小姑さん・小姑さんの質問

このQ&Aのポイント
  • 小姑さんの実家への訪問での手土産の選び方についての質問です。
  • 地元に住んでいる小姑さんが実家に兄弟家族に会う場合、手土産を用意するかどうか迷っています。
  • 独身・既婚・既婚子持ちでの手土産の選び方が異なるか教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

小姑さん・または小姑さんだったことのある方に質問です。

小姑さん・または小姑さんだったことのある方に質問です。 例えばの話です。 自分が実家のある地元に住んでいます。実家とは別居・同居どちらでもよいです。 自分の兄弟がお嫁さん・また子供も一緒に帰省してきたとします。 兄弟は遠方に住んでいて、帰ってくるのは数ヶ月に1回。 兄弟本人のまたはお嫁さんが、手土産を買ってきました。 小姑さんがもし実家に兄弟家族に会う場合、お嫁さんや子供のためになにかお土産を用意しますか? それとも、自分の実家なので気兼ねせず手ぶらで行き、お嫁さんの持ってきた手土産に手をつけちゃいますか? 地元なので、自分は手土産などはナシにしますか? 小姑さんが独身・既婚・既婚子持ちで大分変わってくるとは思いますが・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • noatyo
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.2

初めまして。 質問者様のおっしゃる通り、回答者の状況によって変わってくるかもしれません。 私の場合、既婚。子供なし。仕事ありです。 兄の子供たちが可愛くてしょうがないので、会えるたびに気に入りそうなお土産(おもちゃだったり洋服だったり)を持っていきます。 兄嫁とも仲が良いので、口に合いそうなお菓子を持っていきます。 それから、兄家族は家の人間、私はもう嫁いだ人間と思っているので、何をするにも兄嫁を立てます。 ただし、自分がお客様になることはありません。 兄嫁が食事の手伝いをしていれば、子供たちの相手をして、逆もあります。 朝も実家だからといつまでも寝ていたりしません。 独身でいたら、きっともっと自由にしてると思います。 兄嫁は、私に子供がいないので同じように返せない分、何かの時に、ちょっと質の良い下着(ババシャツ)をプレゼントしてくれたり、スイーツを送ってくれてりします。 ちなみに、かわいい子供達ですが、半分我が子だと思っているので、叱るときは思いっきり叱ります。 友人たちには「女姉妹の子供ならまだしも男兄弟の子(つまりは嫁の子)は叱れない」とよく言われます。 そうなのでしょうか。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 お兄様家族とのご関係が羨ましいです。 甥・姪でもしっかり叱れる関係・ってとてもいいですね。 私の場合夫の兄の子供になりますが・・ 相当しつけが甘くなっているようですが、兄嫁の前では怒れません・・。夫の兄弟でもあり、やはり言いにくいですね。 別で家族カテで「義実家に行くのに義兄達にもお土産は必要か」という質問をたてています。 もしお時間がありましたら、そちらも読んでいただけると有難いです。

その他の回答 (3)

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.4

既婚子供ありです。自分は実家からは遠方に住んでます。 家族との関係性に依存しますので、 質問者さんの家族のルールに従えばいいと思います。 家族のルールが今なければそれは今作られている最中ということだと思います。 感謝や親密さの気持ちを何で表すかということなので、 物品に縛られる必要はないと思います。 もし兄弟の誰かが手土産を持ってきたら 実家の母親が「あらー、手土産なんか毎回大変だからいいわよー」と言って、 基本的に仏壇に供えてしまうので管理者はその時点で母になります。 みんなが母へ適当に確認しながら食べたりもらったり、お客さんに出したりします。 手土産は自分も買っていくことがありますが、必須では用意しないです。 めずらしいものがあって「これみんなで食べたい」「ぜひあの人に」 というものがあれば買って帰りますが。 じゃがりこ地方版から始まって沖縄のうみぶどうや果物など・・・ 大体70%くらいの割合でしょうか。 帰省の際に手土産を確実に買うのは父母の兄弟姉妹(4人)へです。 いつも(母が)お世話になっているので。 ほんとにその家族ごとにルールがあるといった感じですねぇ。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今のところうちの場合ルールというものはなさそうです。 でも買っていく方が多いですね。 家族カテで「義実家へ行くのに別居の義兄家族にもお土産は必要か」の質問をたてました。 お時間がありましたら、そちらのほうも読んでいただけるとありがたいです。

  • hanna777
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.3

こんにちは。 既婚、子供ありです。 うちの場合は兄夫婦が帰省の際、実家用と私達家族用それぞれにお土産を買ってきてくれるので 私も兄夫婦へのお土産と実家で皆で食べられるようにちょっとしたお菓子を買っていきます。 初めての帰省の際、何も買わずに行ってしまい恥ずかしかったです。 兄夫婦は都会で暮らしているので、いつも田舎では買えないような洒落たお菓子を買ってきてくれるので非常に嬉しいです。兄が独身の頃はそんなもの貰えなかったので義姉さんに感謝感謝です。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 やはり何か買われる方のほうが多いみたいですね。 結婚されている方だと、やはり結婚されていない時より見方が変わってくるものなのでしょうか。 私も結婚してから気づくことが沢山ありました。 別で家族カテで「義実家に行くのに義兄達にもお土産は必要か」という質問をたてています。 もしお時間がありましたら、そちらも読んでいただけると有難いです。

  • sppe4
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.1

気持ちの問題だと思いますが、帰省していることを承知で行くのですから、皆で頂けるような果物やお菓子を持って行く程度で良いと思います。正月なら子供にお年玉は必要でしょうけどね。それ以上の気遣いをすれば、兄弟のお嫁さんにはかえって迷惑になると思います。

beansoogui
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 必要以上になってしまうと、相手にも変に気遣いをさせてしまうものなんですね。 別で家族カテで「義実家に行くのに義兄達にもお土産は必要か」という質問をたてています。 もしお時間がありましたら、そちらも読んでいただけると有難いです。

関連するQ&A

  • 小姑の土産

    小姑(義理姉)が実家に帰省しました。 私は長男の嫁です。 土産として 小姑が「何年か持っていたけど着ないから」と他人から、もらったセーターとブラウスを くれました。 馬鹿にされたようで心の中でくやし涙があふれました。 同じような経験された方 いますか?

  • 姑つきあい

    結婚10年にして、姑とのつきあいに悩んでいます。何度か姑のことなど質問させていただいていますが、この先もこうして事あるごとに悩むかと思うと気が重いです。 長文なのですがすみません。私は他県からお嫁にきて、姑とは近いけれども別居でした。なぜかこの時は波風たつことなく付き合っていました。嫌みを言われて内心憤慨したり、義姉と比べられて悲しくて影で泣いたりはよくありました。私の場合、実家から送られてきたもののお裾分けや、手料理の差し入れが多かったのですが、働けば、「辞めたら?」と言われるか会社の批判、専業主婦になれば、習った料理を「まずい」両親からの野菜には、「虫がいるかと思うと嫌」母の漬物は「まずくても何でも平気だから貰う」など今考えると、信じられないことを言われてきたなぁと思います。傷ついて泣きながら、葛藤はありました。あげないか!と。でも、見返りを求めたわけではない、満足に作れば「持っていこう」、貰えば「お母さんにも」と自然に思ってしたことなので、変わらずにしていました。他に特に困惑したことは、結婚する際、「嫁を娘みたいになんて思えない」と言われたり、姑が兄弟喧嘩をすれば、「あなたも(叔父家族と)付き合わないで無視して」と言ってきたり、いつも仰天で返す言葉がない感じでした。 数年前の震災で私たちは避難を要しました。姑とも親戚とも離れる事になりました。避難生活が数ヵ月過ぎたとき、姑から 「あなたは恵まれているけど、娘家族は大変で可愛そう!ずるい」と電話がきました。私は実家近くに避難しました。義姉は旦那さんの実家に避難しました。私の中でプツンと何かが切れました。頭にきましたが、どんどん冷静になるような、変な感じでした。この出来事は旦那に話し「私からはもう連絡しないよ」と言いましたがあまり反応はありませんでした。それから生活は色々変化し、旦那は仕事を求めて他県へ、そちらが放射能が高めのため、しばらく私と子供たちはそのまま実家近くに、姑は元の家に戻りました。数ヵ月して旦那との暮らしを決め、今は家族で暮らしていますが、ママ友に話すと、「やっぱりお義母さんになんか言われたの?」と聞かれました。詳しくは言ってもらえませんでしたが旦那の元にいかない私の事をしきりに言ってきたそうです。これがとどめでした。今では顔を見るのも嫌、会っても愛想笑いさえしたくない程になってしまい、今までの事も思い出されて、吐き気がするときもあるほどです。ただ、旦那にも凄く気を使い、子供たちにはとても優しいおばあちゃんなんです。だから私は誰にも理解されない気がします。今は旦那が連絡を取っています。母の日も旦那にお礼の電話がきます。 今年旦那の父の法事です。皆でお墓参りにと言われましたが、8月か9月にと言われ、もう8月は帰省など予定も組んであるし旦那も混むと運転がきついとの事で、9月を希望しました。しかし姑は8月が良いようで。もう目前なのにいつなのか決まっていなくて、私だけイライラしてしまっています。ここで疑問ですが、姑は離婚しています。義父のお墓は、遠方の義父の実家にあり、姑が法事するとか私には疑問なのです。ただ墓参りなら、私たちだけで9月に行っても良いのではと思ってしまいます。しかも旦那の兄弟家族と姑だけでなく、姑の兄弟も一部同行するようです。一部なのが理解できません。義父の実家からは特に法事だからと呼ばれたことはないです。そして私は姑の離婚を知らされていません。かなり複雑で普通ではないと感じます。8月に行くならいっそ実家帰省をやめようかとおもっているのですが、とにかくあと数日で、帰省予定日になるし、私も実家に何とも言えないし子供も友達の約束をどうしようと言う感じ。旦那のお父さんの墓参りは大事だと思います。でも理解できない、疑問を聞けない、なんとも言えない不快な気分です。これでも嫁は嫁いだ家に従うべきですか?

  • いい姑なのですが産後にあったことを思い出すと…。

    私は、3人兄弟の次男の嫁です。 子供が一人います 。 姑について少しモヤモヤしている部分があります。 色々良くしてもらって基本的には愛情深く優しい人です。 義実家に行くと、いろいろご馳走してくれたりいろいろ食材をたくさんくれます。 他にも色々やってくれます。 ですが、過干渉、世話好き、寂しがりや思いこみ激しい、何でも自分でやりたがる(?) 傾向もあります。 少しモヤモヤしていることが2点あります 普段は良い姑なのですが、これを思い出してしまうと、どうしてもモヤモヤ そんな姑の心理が知りたいです。 子供の出産後に 一か月ほど 義実家にお世話になっていた時期があったのですが…。 ●私が、子供に着せようとしていたを全て否定?やダメ出しをして、自分の着せたい服を着せてしまう。 ●子供がうんちをしたら、必ず私を呼ぶ。 (自分で変えようとしなかった) 普段は良い姑なのですが、これらの事をふと思い出すとちょっとモヤモヤしてしまいます…。 ちなみに、こんなことされるのはやはり嫁の中では私だけなのだと思います。 近いからかな。 他の嫁さんたちは、若干遠い所にいます。(ちなみにステイタス高め) やはり産まれたばかりの赤ちゃんがいて、姑も 3時間ごとに起きたりしていたのでピリピリしていたせいもあるのでしょうか? ●また、もし姑に「 あの時は、なぜこんなことをされたのですか」と姑に聞いたら何て答えるでしょうか? (もちろん、とても聞けませんが…) もちろん姑というのは難しいのは十分わかっています。 今更、 色々昔のことを思い出しても仕方がないということも…。 また、私も最近は、少し理不尽なだなと思うようなことを言われたとしても、言い返すようになってしまいました。 だか、あまり昔のように言われたりはしないです。 でも、ただ、ちょっとスッキリしないので…。 「姑とはそんなものです」というご回答はご遠慮下さい。

  • 小姑と同居の嫁、、もしくは兄弟について。

    皆さんの実家には、兄弟の嫁さんが同居してますか? していたら、帰省の時は、どんな風にすごしますか? また、なかはどうですか?? 将来、親が、嫁さんによくしてもらえなかったら、実家の近所では ばばの洗濯物だけは夕方、ひらひらしてます。足のもう、立たない弱いばばの。絶対、注文つけてはいけないっていわれているんですが、実際、 そのような体験したかたいますか?? 小姑にとっては、実家は実家であるにもかかわらず、嫁にとっては、 自分の城でしょう。。お互いに気持ちよく、過ごせるにはどういうことに 気をつけてますか。 私は同居の可能性はないんですが、まだ、同居もしてないけど、恐れている 自分がいます。帰省は、まれですが、私にとってのふるさとを、他人に侵害されたくない。。たまたま女にうまれただけで、自分のふるさとさえ、なくなるのは、なんか、納得できなくて困ってます。

  • 高齢の姑には、何を言われても譲りますか?

    高齢の姑には、何を言われても譲りますか? 姑は、口が過ぎる人で、私は普段は聞き流すようにしてますが むっとさせられることがしょっちゅうあります。 たしなめ、くりごと、嫁否定、嫁と誰かさんとの比較など、 査定や否定されている気分になることはしょっちゅうで、話すのが段々嫌になってきました。 月二回のご機嫌伺いの電話は段々おっくうになり、今や月に一度に。 外見をとても気にする人で、盆暮れなどに帰省すると、私の外見のことをいろいろに言います。 目が小さい、背が低い、太い、最近では牛のようだ等など。 仕事やお金のやりくりをして帰省したのにと、恩に着せるつもりはないけど、むなしくなります。 仕事だって、人に無理してもらって調整できたものだし、 旅費だって、二人だと私のパート一月分位はかかるんです。 喜んでもらえるなら、「お金使ったけど良かったなあ、また来よう」とも思えるけど、 嫌味を言われにお金を使うなんて、ばかみたいです。 でも、だんなさんの母親だし、お年寄りにはやはり親切にしたい気持ちはあります。 私は実家より婚家を立ててきたし、自分がその時々できることをやってきたつもりであるけど、 私が姑だったら、お愛想の一つも言えない私は、たしかに足らない嫁だと思うだろうとも思います。 なのに、今回のお盆もキレてしまいました。 キレた理由はしょうもないことです。 お盆休みに一泊帰省したい旨を伝えた所、 気遣いが足りない、本当なら皆しているようにもっと長期間帰省するべき、 若い人は割り切って好き勝手しているとか、いつもの調子全開で色々言われたんです。 冗談じゃない、本当に好き勝手するのなら、 ちょっとしかないお盆休みをわざわざ実家に帰省することにつかったりせず、 黙って有無を言わせずソウルとか台湾辺りに旅行に行ってます。 決め手になったのが、ダンナちゃんはできるだけ長く帰省して欲しいけど、 嫁ちゃんは来たければ来てもいいわよ、という一言・・・。 こんなんじゃ普段はキレないんですが、つもりつもったものがあり、 休みや帰省の旅費をやりくりして帰るのにと、一気に空しさを感じたんです。 今回は、夫にお土産を持って一人で帰省してもらうことにしました。 ああ、あちらがもっと若ければもっとこちらも爆発できるのに・・・。 甘えた愚痴を言ってすみません。 高齢の姑には何を言われても譲りますか?

  • お姑さんの立場の方に質問です

    うちのお姑さんは、私が冠婚葬祭で実の兄弟から服を借りようとすると、自分の服を貸してあげると言って来ます。 体格の近い自分の兄弟から借りれるからと断ると不満気です。 そういう事が何度かありました。 何でそんなに嫌なのかなと気になります。 息子の嫁が実兄弟から服を借りるのって、嫌な事ですか? 嫌な理由も一緒に教えていただけると助かります。

  • 小姑ってこんなもんなんですかね?

    旦那の実家に完全同居、しかも 3世帯同居7人家族の嫁です。 小姑と私は同い年で子供も1ヶ月違いの同級生です(泣) 小姑は結婚して家を出て行き、子供2人、旦那と4人で自分たち暮らしです。実家から車で25分くらい、旦那の実家から車で5分程度の距離です。 同じような境遇のお嫁さんにお聞きしたいです。小姑は実家に帰ってくるときは、お嫁さんに今日おじゃまするねなどひと言ありますか、うちは姑伝いで来ることを知らされます。来るなら私にもひと言いってもらいたいです。 こないだ、突然実家に帰ってきたときは、無言で玄関をあがって台所に直行して、子供のミルクのお湯をポットから持って行きました、お湯もらうねのひと言もなしに。 あと、小姑が実家に帰ってくる時は、何て言って帰ってきますか。お嫁さんがいる家だったら普通は、こんにちはとか、おじゃましますとかだと思うんですが、「ただいま」って言って玄関に入ってきます。 突然夜8時ころにいきなり来るのって非常識ですよね。夕方急に電話してきて、今夜行くからと姑に連絡があり、旦那が夜勤で遅いから家で待ってるとのことで子供2人を連れて来ました。うちの小1の娘は夜8時になれば寝る準備をするというのに・・・。こちらの時間帯を考えられないのか。 小姑が結婚するまで使っていた部屋は、今は小1の娘が使っているのですが、こないだ夏休みの宿題の工作を作っていたら、小姑が普通に入ってきたのがいやでした。 洗面所で私のタオルに手を拭いていたこと、おむつを捨てるゴミ箱に小姑の子供のおむつを捨てられるのもいやです。ひと言捨ててもいいかなとか言ってくれれば別ですが、当たり前のように捨てられていくとちょっといらっとします。冷蔵庫など使うときはどうですか、ひと言言いますか、それとも自分の家のように普通に使いますか。 ちょっと来てすぐ帰るつもりだった小姑に、姑が夕飯食べて行きなよ、とかお風呂入って行きなよという会話で、じゃあそうするね~なんてやりとりうんざりです。うちにも小1と2才の子供がいるのに、ご飯食べさせてお風呂入れて寝せるのって大変なのに、プラス小姑とその子供2人で10人も人がいるとにぎやかすぎて家の中ごちゃごちゃで、子供たちにとってはいとこ同士集まって楽しいんだろうけど、嫁にとっては正直、早く帰って欲しいと思います。 結婚して家を出た人なのだから、もう自分の家じゃないという自覚を持ってもらいたいです。今はうちら夫婦が住んでいるのだから、私たちの家だよ!って思います。こちらの生活の時間帯とか、来るなら自分の親だけでなくちゃんと嫁である私にも連絡もらいたいです。 こんな事を思うのは自分だけなのかと思ったり、自分が心が狭いのかと思ってしまったり・・・。一般的な意見をお聞きしたいです。

  • このお姑さんどう思いますか?

    1、両親顔合わせの席でお嫁さんになるであろう人の ご両親に「**ちゃんは常識が少々ないようなので 私が色々教えて行きたいと思う。」と言った。 3、お嫁さんは結婚後専業主婦になると聞き自分の 息子に「**ちゃんには扶養から抜けさせて働いてもらったらいいのに」と言う      1、旦那は実家に電話したり頻繁に実家に会いに 行かないので姑は「寂しいたまには来て」と会うたび言う。これは普通のことだけど、その寂しさゆえに 嫁を責めるような事を言う。 「普通は元気ですか?と気遣って嫁が電話するものだ」と言うので旦那は「義理の両親になんか気を使って電話しないのが普通だよ。俺も**の両親には電話はしないし普通は自分の両親には自分が電話をするのが普通だよ。」と言いましたが姑は「電話する子はするよ」などと言う。 ネチネチ嫁の事を言うのは普通なのかもしれないけど あまりそういうことは言わないほうが お互いのためにも精神衛生面上もいいと思う。 その他、私は車の運転が苦手で運転に適してないのか 私の運転を見た人は運転しないほうがいいよ。と言い 運転しなくても生活に支障はないのでずっとペーパーです。 運転に対してトラウマもあるので極度に運転することに恐怖を覚えてますので もう運転はしないと思うんです。 でも、姑は運転できるようになってもっと頻繁に 来てと言います。 旦那は、お酒は飲めるほうではないので帰省した時も 帰りの運転は心配はないし一度私の運転も見てて怖いから 運転はしないほうがいいよと言ってくれてますので 問題は無いのですが姑は帰省した時(日帰り)に 運転を気にして旦那が酒を飲めないのが気にいらないそうです。 姑の言動を見てどう思うか 率直なご意見を聞かせてください。

  • 姑の事・・・・既婚者の方お願いします(長文です)

    お恥ずかしい質問かもしれません。 長文ですが宜しくお願いします 結婚して5年。(33歳同士の夫婦です) 結婚して、夫と夫の実家を選んで正解だったーっと心から思っていました。 (友人が嫁姑で、悩んだりストレスを抱えてるのをチラホラ聞いてたりしたからです) でも、一年経つ毎に色々見えてきて・・・「夫の実家に帰るのが億劫」となってしまった自分が情けないです。 ・夫の実家は県外にあり、車で片道4時間はかかります。 ・帰省するのは、GW・盆・正月・気が向けば普通の土日も帰ったりしています。(必ず泊まりです) ・子供はおりませんが、子供の催促等は一切ありません。 ・帰省以外は、連絡や電話もなく干渉されずに自由に暮らしています。 (贅沢だとおもっており、夫の両親に感謝もしています) ただ、夫の母・・姑が  (1)「この人脳みそ無いのかしら?」って思う程に、同じ事を繰り返し言うのです。 「さっき言ったじゃん」って話しを、何度も聞いてくるのです。 結局、人の話を聞く気が無いのかと思いますが・・・ 何度説明しても、話を合わせても同じ事を繰り返し繰り返し質問してきます。 一つじゃなく、色んなどうでもいい事を・・・ なので、帰省して食事の時・・ほんの2・3時間ですが・・・正直逆上せてしまいます。 夫と義父は大酒飲みなので・・酔ってるし・・・姑の下らない連呼に付き合うのは私だけです。 誰でもそうかと思いますが、私は誰に何を言ったか、誰に何を言われたかをきちんと把握してるタイプなので、余計に苦痛で仕方ありません。 (2) 反面教師で育ったのか、夫は絶対に人の悪口等を口にしません。  姑は、私達が知りもしない人の事も、知ってる人の事も・・絶対に褒めません・・まず中傷です。 人に限らず、何に対しても9割がた否定的な意見からしか口を開きません。(外食に行って、これは美味しくないかも・・とか)   私は実の両親、特に母親が絶対に人の悪口を言わない人ですので・・堪らなく苦痛ですし・・批評。中傷しか言えない姑に驚き・疲れてしまいます。 最近気がついたのですが、夫の兄(長男)の奥さんが子供二人いて、姑達と同じ県(車で1時間以内)に住んでいるのに、まず泊まらないし 帰省しないのが・・そういう姑だからだと分かりました。 長男は海外に仕事で行っているため、お嫁さんと孫だけで実家に帰省する理由もないし・・ 結局、私達夫婦は帰省しないといけないので・・長男のお嫁さんが羨ましいです。 なので、姑は最初から「長男嫁は、気が強いし、離婚した家庭だし育ちが貧乏だから・・・●●君(長男)が可哀相だわ」と言うのです。 (私は父親が今でも役員待遇で全国を走り回ってるので・・・夫の家庭よりもまともというか裕福な家庭です。) それも、姑には「今はお父さんは何処にいるの?」「お兄さんは?」と繰り返し繰り返しなので・・・最近はまともに答えないでいます。 何処で何を言うか分からないし、何を言っても聞いてない人に自分の実家の事を言うのが非常に無駄だと思うので・・・ きっと、何処かで私の事も何か言ってると思いますが・・・ 帰省以外は自由に暮らしていますが、年に数日とはいへ・・帰省が苦痛で溜まりません。 同じ様な気持ちの方いると思いますが、ご主人に正直に理由が言えますか? 夫に言おうと思いますが、夫を傷つけると思うしプライドをズタズタにするかもと思い・・・言えずにいます。 私の実家の両親は、干渉もしない孫の事も言わない「いいご両親だ」「あなたは贅沢な嫁」と思っているので・・・姑の事を言えずにいます。 どうして、こんなに人間的にまともで性格もいい夫がこの両親から生まれたのが不思議でもあり、そういうとこが見抜けずに結婚した自分が情けないでいます。 こういう批判中傷しか言えない人がいるもんでしょうか?・・なんでもいいので、助言やアドバイス・・お叱りでも・・・お願いします。 下らないことかもしれませんが、来月やってくるお盆の帰省を回避したくて・・・既に胃が痛いです。 長文で、文章が混乱しており申し訳ありません

  • 小姑の行動に疲れます(長文)

    こんばんは。30歳の1児の子持ちの主婦です。年末などの長期休暇に限らず派遣の仕事の区切りなど、頻繁に旦那の妹(27歳)が帰省してくるのですが、毎回その行動に嫌な思い、切なさ苛立ち・・・などなど複雑な心境になり悩んでいます。 旦那の妹(小姑)は、私たちより早く結婚し県外に嫁ぎました。まだ子どもは居ません。一方私たちは、主人の両親と同居中で私も県外に嫁いだ為、知り合いもあまり居ません。 さて、「疲れる小姑の行動」なのですが、 ・毎回長期休暇には1週間~10日一人で帰省します(小姑のの旦那は迎えに来れば良い方で、顔させめったに見せない) ・毎回帰省しては、私たちのキッチンを掃除したり包丁を研いだり・・・云わば女の領域?みたいなキッチンに今だ自分家であるかのように掃除や料理を平気でしている ・家は自営業なのですが、帰省した際には自分も手伝い、挙句の果てには私(嫁)に「ありがとう」と言う ・姑と二人で晩御飯を作り、私がキッチンに行くと「もうすることないわ」と言われる ・お昼何が食べたい?何か作るけど?お米研いでおくね、夜用に。 ・そのカップ、こっちに片付けるのよ ・旦那「ドレッシング取って」私(席を立つ)小姑「いいよいいよ座ってて」 などなど・・・書けばきりがありません。もう結婚して4年になります。小姑が帰省するたび、私は今だ家族になれないよそ者だ!と言う気に否応無しにさせられます。始めのうちは、小姑が帰省してる間だけなので、気持ちよく帰ってもらおうと必死でその寂しさ悔しさを我慢してきました。でも姑も悪びれた様子も無く、自分の娘と嬉しそうにキッチンに立って私はカヤの外・・・私がキッチンに入ってきたら急に会話を止めたり、邪魔と言わんばかりです。主人にも言いました。最近では帰省する度に愚痴ってます。主人の口から一度「嫁に行った者が冷蔵庫を開けるのさえ、本当はおかしい」とまで言ってもらいましたが、小姑の行動は今だ変わらず(義両親は、本人には一言もいってないのでしょう)好き放題です。最近では、小姑が帰省する度にストレスで編頭痛や吐き気がし、気が滅入り泣けてきます。 自分でも何がそんなに嫌なのか考えてみました。 ・小姑の行動により、家族ではないと再認識させられる ・私より小姑の方が、家業にしても家の事でも良く知っているのでみんな小姑に頼むほうが楽なのかな・・・と思ってしまう ・私には、生後10ヶ月の赤ちゃんが居るので家業も家事も手が行き届いていない事を自覚しているところ、それを小姑にやられる ・小姑は嫁に行ったと言う自覚が無さすぎで、さらに義両親も無さすぎ 私が至らない分、やはり文句言わずにたまにしか帰省しない小姑にやってもらい気持ち良く帰ってもらった方がいいのでしょうか?それとも、私の心が狭いのでしょうか?長々と分りにくい文章で申し訳ありません。客観的なご意見、又割り切り方でもいいですし、止めてもらえる様なアドバイス、何でもいいのでお聞かせ下さい。