• ベストアンサー

フィナンシェの焦がしバター

junrinの回答

  • junrin
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

中火で大丈夫ですよ。 沸騰中にぶくぶくの泡で、どのくらいのコゲ具合か わからないとのことですが、火を止めてみると 泡がおさまるので見えますよね? 多少、茶色く色づいた方が香ばしいですよ。 あんまりこげずに黄色いままのバターで 混ぜてしまうと、出来上がりが油っこすぎると 思います。 逆に、ちょっと焦がしすぎちゃったときは、 透明の茶色い上澄みだけを混ぜるようにして、 こげた粒粒の沈殿物は入れないようにすると 良いと思います。

rain_potrait
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 あんまり火が強いとバターに引火してしまうかと思って 弱火にしていたのですが 中火で大丈夫なのですね。 あまり焦げていないバターを入れると油っぽくなってしまう・・・ やはりしっかり焦がしたほうが良いようですね。 次回はたまに火を止めて色づき具合を見てみようと思います。

関連するQ&A

  • フィナンシェを作るときにモチってなってしまう。

    最近お菓子作りにはまっています。 先日フィナンシェを作ったのですが、 なぜかもっちりしてしまいました。 そして、食べた妹には「甘いべっとりしたパンのようだ」 と言われてしまいました。 敗因がわかりません。リベンジしたいのですが、 風味豊かで、しっとりリッチなフィナンシェを作るには どのようにしたらよいのでしょうか・・。 自分なりに考えた理由は、 ○生地をまぜすぎた?(スポンジを作るようにしたつもり) ○バターが熱すぎた(あまりさまさずにいれた) 一晩寝かせて生地をおちつかせたのですが・・・ スプーンで生地を落とすときに触りすぎたのでしょうか・・。 コツや、おいしいレシピも教えていただければ幸いです!

  • フィナンシェの焦がしバターについて

    フィナンシェに入れる焦がしバターは、熱いままの方がいいのでしょうか、冷めた状態の方がいいのでしょうか? 本によってはこしながら直接入れるものもあるし、氷水で冷やすのもありました。 また、味・風味はどうかわるのでしょうか?

  • フィナンシェのレシピについて

    お菓子作りが得意な方、教えて下さい。 フィナンシェのレシピで、自分でアレンジして紅茶味のものを作りたいのですが、紅茶葉を入れるタイミングについて教えて下さい。 レシピは バター110g 卵白110g グラニュー糖100g はちみつ20g アーモンドプードル60g 薄力粉45gのレシピに、紅茶を3g加えて作ろうと思っています。 レシピでは生地を作ってすぐに焼いているのですが、フィナンシェの生地は一晩寝かせるとおいしいと聞きました。通常、紅茶を加えるのは粉と一緒に加えると思うのですが、生地を寝かせた場合、一晩おくと紅茶の香りが飛んでしまいますか?寝かせて、翌日焼く直前に混ぜるのとどちらが良いでしょうか?レシピは粉と一緒に加えるとなっていますが、生地を寝かせるレシピではないため、寝かせる場合どうしたらいいのか疑問に思いました。 また、私にはこのレシピでは少し甘すぎるな、と思ったのでもう少し甘さ控えめにしたいのですが、あと10グラム砂糖を少なくすると、だいぶ甘さって変わりますか? 紅茶との兼ね合いもあるでしょうか? また、他にもコツなどありましたら、ぜひご教授ください。

  • マドレーヌやフィナンシェに使う油脂について!

    たまにお店でマドレーヌやフィナンシェを買って食べます。原材料をみるとバターとマーガリン両方使われていることがあります。このような焼き菓子はバターをふんだんに使った方が美味しい気がするのですが、あえて油脂類をバターとマーガリンの二種類使う意味は何なのでしょうか?どんな効果があるのでしょうか?あと、ショートニングを入れる場合もありますか? 私の中ではマーガリンで作るとバターだけの場合よりも風味が落ちて軽い感じになるイメージです。ちなみに私のマドレーヌの好みは、どっしり重すぎず、少し軽さはあるのですがパサついていなくてしっとりしたマドレーヌです。(わかりずらくてすみません。) 美味しい自分好みの焼き菓子を作りたくていろいろ考え中なんです♪♪ できればお菓子作りに詳しい方やそういう仕事に携わっている方の回答をお待ちしています!!おねがいします!

  • フィナンシェについて

    フィナンシェの生地をポンポネット型(1つがφ3.4くらいのシリコン焼き型シート)で焼いたのですが 出来上がりが表面がカチカチになってしまいました。 レシピでは190度で20分でしたが、2段で焼いたため焼き色がつきにくく2,3分長めに焼きました。 上は硬いのですが中はねっとりした感じです。 お店で売られているものはねっとりしていても、もっとマドレーヌっぽいと思うのですが、 小さい型で焼いたからでしょうか? この型で上手に焼くコツがありましたら教えていただきたいです。

  • タルト作りに使うバターは・・・

    最近お菓子作りを始めたビギナーです。 タルトレットを作りたいのですが、無塩バターを練る時に、 必ず室温に戻すってありますよね? 電子レンジで溶かしてもいいけど、溶かしすぎないようにって よくレシピに書いてあるのですが、 どうして溶かしバター(液体)にしてはいけないのでしょうか…。 実は、バターを溶かし過ぎてしまったけど、もったいないので そのまま生地を作り、今冷蔵庫で寝かせているのです…。 やっぱり、このまま生地をのばして、タルトレット型にセットして 焼いても、結局失敗してしまうのでしょうか…。 バカな質問で大変恐縮ですが、ご回答のほど、何卒宜しくお願い申し上げます。

  • バターを使わないでバターの風味を出したい(マフィンやパウンドケーキ)

    お菓子作り素人の者です。 最近お菓子作りの楽しさに目覚め、何度かマフィンを作りました。運悪くダイエット中なもので、高カロリーなバターのかわりに健康エコナの油を使っているのですが、やはりどうしてもバターのまろやかなコクが出ず困っています・・・。 バターを使わないで、バターのようなおいしそうなコクや風味が出せる方法ってないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ハンドミキサーでバターをクリーム状に

    ハンドミキサーでバターをクリーム状にする時のコツを教えてください。 お菓子づくり歴は子どものころからですが、なぜか今までハンドミキサーを持っていませんでした。 最近遅ればせながら手に入れ、マフィンを作りました(いつもは常温に戻したバターをゴムベラでふわふわにして、砂糖をすりまぜていました)。今回はハンドミキサーでバターをふわふわにする、というレシピで作ってみたんです。ところが…、ミキサーの羽根の中にバターがすべて入り込み、いくら回しても空回りするばかり。 何度もとめては、はいりこんだバターをかき出してはやってみるのですが、あまりかわらず、時間ばかりかかってしまいました。 なんとかできたのですが、最後の粉をまぜるところは結局ゴムベラでやってしまいました。レシピでは最後までハンドミキサーでやるようになっていましたが、生地が固く、とうてい混ぜられるようには思えず…。 出来上がりもなんだかぽろぽろしていてイマイチ。 バターの温度を戻しすぎたのかな、それともまだ冷たくて固すぎたのかな???バターが入り込んでしまってもそのまま回していればだんだん柔らかくなるのかな?とよくわからないまま。 このままだと生クリームの泡立てかシフォンケーキぐらいしか使い道がなくなってしまいそうです。 よろしくお願いします。

  • "常温に戻したバター"につきまして

    "常温に戻したバター"につきまして 去年秋からお菓子作りを始めた者です。 まだお菓子作り歴は浅いのですが、 パウンドケーキなどをたまに作っております。 好きな人へ贈るお菓子なので作業も楽しいですが いつも失敗してしまっているような気がする 工程があります…。その件に関しての質問です。 ★ 1、バターを常温に戻す 2、白っぽくなるまで混ぜる 3、砂糖を入れる 4、卵を分けて入れる ★ という、お菓子作りにはよくある工程なのですが どうしても”マヨネーズ状”に白っぽくなりません。 卵を入れ終わると分離しているような、きちんと混ざって いないような状態になってしまいます。 泡立て器で混ぜると、全て泡立て器の中に団子状に 詰まってしまいます。。。 たぶん、バター常温具合の不足と、"白っぽくなるまで"の見極めが 出来ていないんだろうと思いますが、 バターはどのくらいの時間部屋に放置しておけばいいのでしょうか? (一箱200gの場合の基準など…) また、レンジを使用して溶かすなどしてもよいのでしょうか? もうひとつ質問なのですが、 レシピを見ていると皆さん上記の工程を 手動の泡立て器を使用して作業していらっしゃるのですが、 電動の泡立て器を使用しないほうがいいのでしょうか? 基本的な質問ばかりで申し訳ないのですが お詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します><;

  • 無塩バターと有塩バター

    パンに塗るバターを買いたかったのですが、間違って無塩バターを買ってしまいました。。味がしなくてまずいのですが、料理やお菓子作りなどしないので、どうにかしてパンに塗れるようにしたいのですが、何か簡単で美味しい方法がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。