• ベストアンサー

都市の再開発について

「階層分極化社会と今後の都市のあり方について 自由に私見を述べよ」という課題が出されました。 自由に、とありますが、どういったことに 注目して書けばよいかアドバイスをお願いします。 授業では、都市の再開発について学習してきました。 もともと利益が見込めるような発展地域ばかりに 資本が投下されていて、本来開発されるべき衰退地区 は放置されてしまい、両者の格差がどんどん拡大して いっている、っていう感じです。 結局のところ、良い開発の方法はないのでしょうか。 今後の都市はどうあるべきなんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の考えですが、階層分極化社会については例えば東京世田谷区といえば裕福ないわゆる”上流”と言われる人たちが多く住む場所であることは知られていますが、課題については経済力格差による都市内における居住地域の違いと生活のあり方の違いについてはどうでしょう? 参考になるかはわかりませんが、例えばどこかに住む場合、通勤場所や駅が近いか(交通の便が良いか)?スーパーなどが近くにあるか(日常生活が送りやすいか)等が判断材料の一つになりますよね。 逆に商業的に言えば人口が多く、消費者にとって交通の便が良い場所を選びたいですよね。 その結果、駅などの一部の場所に人が集まることになるわけですが、良い開発とはインフラを含めた総合的な開発だと思います。最も金がかかりますが・・・。 私は今後の都市は一極集中ではなく無数の中小企業などが都市中に散らばった多極的な広がりを持った都市であるべきだと思います。なぜ無資源国である日本がアメリカのような大量生産、大量消費の社会を突き進んだか理解できません。物だけで満たされる幸福は一時的なものでしかないのに。

achami2006
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 経済力格差による居住地域の違いですか、なるほど。 生活を軸にしたら自分にも関係あることなので 書きやすいかもしれません。ありがとうございます! あるべき姿は多極分散型の都市社会ですね。 一極集中は様々な弊害をもたらしていますもんね。 貴重なご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 資本主義の矛盾

    資本主義は競争や格差を前提とするシステムなのにも関わらず、格差社会のアメリカをよしとしない風潮や日本の格差拡大を懸念する声が出ています。 一方で社会保障の手厚い北欧諸国の政治は注目されることも多く、国際的な地位、イメージも経済規模の割には高い気がします。 結局資本主義とはなんなのでしょうか? これから100年、500年、1000年と経つにつれて、資本主義→社会主義者→共産主義へと移行していくのではないでしょうか? 計画経済の計画性強化(計算能力)、労働力の安定的確保(ロボット?)、食料生産技術の革新等が進むことで、未来は社会主義の実現ハードルが下がり、経済システムは変化していくのではないでしょうか? それとも人類は超格差社会の到来を認めるのでしょうか?

  • 地方の独立性を高めたら

    もし今の日本で江戸時代のように都道府県の立法、行政面での自治権を大幅に拡大したらどうなるでしょうか? 国がやるのは防衛、外交や国レベルの事業、貨幣の発行(これも自治体がほかに地域通貨を発行してもかまわない) だけで後はみんな都道府県にゆだねる。 予算も基本的に独立採算にして、都道府県の収入の使い道は自由な代わりに、国からの交付金も無しにします。 やはりそうなると大都市圏はますます繁栄して、地方は衰退という格差が生じるでしょうか? それとも優秀な人材が多かったり、観光資源等の「ウリ」を持った都道府県が創意工夫で伸びてくるでしょうか?

  • 2社から内定・・・

    転職活動中の者です。 現在転職活動をしています。今Web系の会社2社から内定を頂いており、どちらにしようか迷っています。 アドバイスを頂ければ幸いです。 1社目は、資本金1,000万円18名自社開発の会社で、開発言語は8割が、ColdFusionで開発、残り2割がJava、PHPの開発だそうです。 服装、髪型自由です。 この会社のいい点は、服装が自由、自社開発をしている点。 2社目は、資本金 3,960万円自社開発の会社で、開発言語はPHP、少しだけJavaで開発があるそうです。 服装はスーツです。 この会社のいい点は、自社開発、開発言語がPHPという点。 以上のことから、どちらの会社のほうが今後のキャリアプラン的によいでしょうか? よろしくお願いします。 補足 ColdFusionのスキルを身に付けて今後いかせる場があるでしょうか? やはりPHPの需要のほうが多いですよね。。。

  • 貧困格差が生まれるメカニズムの話です。

    貧困格差が生まれるメカニズムの話です。 貧困格差が拡大するのは◯◯革命のように経済システムが変わるときに起こるそうです。 最近ではIT革命が起こり、IT関係者に新富裕層が爆誕しました。 そして今まで手入力だったレジがITによって自動化されて仕事が無くなり、無くなりはしていないが機械化に置き換わり人員は削減された。 その産業革命のときに仕事を奪われた人が貧困層に陥る。 新聞配達も新聞を読み人が減りリストラされる。 出版物もIT化されて紙ベースからデジタル化されて書店も潰れてリストラされている。 経済の仕組みが大きく入れ替わるときに格差社会が拡大する要因となり、次はEV電気自動車革命が確実に起こるのでまた貧富の格差が拡大するサードインパクトが起こり貧困層が拡大し、電気自動車の新たな新富裕層が生まれる。 アメリカの雇用統計は伸び続けていて、アメリカはIT革命後の貧富の格差の山を乗り越えたと言われている。 日本も乗り越えたと思う。 先進国はもうダメだ。経済は衰退して自転車操業だと言われるがそうではなくこういうIT革命は発展途上国では起こらないので革命後の貧富の格差問題が起こるのは先進国だけだからだ。 で、こういう◯◯革命は確実にまた起こるので不況が訪れる。 で、話は戻って、貧困格差を無くすということはこの◯◯革命を起こさないか、◯◯革命が諸外国で起こっても起業家を日本で誕生させなければ格差社会、貧困格差という問題には直面しなくなるはずだけどそんな新しい時代の技術を取り入れないという国の政策は間違っているのは確実なので、EV革命が今後10年、20年で起こってトヨタ自動車の時代が終わるときのショックをどうやったら和らげられるのか教えて欲しいです。 確実にEV革命は起こるので現在の自動車産業の関係者が次のIT革命のような犠牲者になるのはまず間違いないはずです。

  • 心無い似非バカウヨについて

    最初に申し上げておきますが、私は安倍首相を 敬愛するどちらかと言えば右寄りの純日本人です。 さて、何事にもメリットとデメリットがあると思います。 資本主義的な政策にも、社会主義的な政策にも メリットとデメリットがあります。 その中で、「極端な自己責任」「極端な経済格差」という 事象は資本主義のデメリットとして考えられることが 多いのではないでしょうか。 だから、多くの資本主義国では、程度の差はあれ 修正資本主義が取られているものと解釈しています。 あの橋下市長ですら、セーフティーネットとしての 生活保護を否定していませんし、桜ノ宮高校の いじめ問題を「自己責任」などと言ってはいません。 ところが、どうも資本主義、自由主義をはき違えた 愚か者が一定数居るようで、彼らは資本主義の デメリットである「極端な自己責任」 「極端な経済格差」を正当化して、さも自分は 競争社会を生き延びた優秀な人間だと言いたげです。 「いじめは被害者に責任論」「生活保護廃止論」 「体罰肯定」「パワハラ肯定」「若者叩き」などが彼らの キーワードです。 ついでに「戦争」も「肯定」します。「戦争もやむを得ない」や 「武力を背景に外交」ではなく、「とっとと攻めちまえ」です。 知性も教養も思考力も何もありません。北朝鮮以下です。 そういう愚か者に限って、反論されると国士面して相手に 「左曲り」「国力を衰退させる売国奴」等とレッテル貼りを します。こういう愚か者は大抵、高卒~Fラン卒の体力 馬鹿です。 私としてはこういう馬鹿が、日本人の、資本主義者の、 愛国者の看板を背負っていることが不愉快です。 彼らのせいで私のスタンスがかなり左に スライドしてしまいました。このままではヒッピーになって しまいます。 身近にいる彼らとどう付き合えばいいのでしょうか。

  • コミュニティの崩壊による弊害

    ネットの発展や拡大で、流通システムも進歩し 特にamazonや楽天などのサイトは全国の人に使われるようになったと思います。 これらは売る側の利益と買う側の利便性を増加させたとの認識です。 話は少し戻りますが、大型のショッピングモールなどのお店を集約させた建物も増え それが商店街、地元の小さな店などの売り上げや顧客人数の減少につながったという事実もあったと思います。 シャッター商店街などという言葉もありますが、以上のようにコミュニティのつながりが ますます希薄になっていく流れの中で、弊害となることはなんなんでしょうか? 私の考えだと (1)地方が過疎化、産業衰退になってしまう。都市に人口が増え、その都市の資源の問題(電力など) (2)amazonなどの一部の企業が儲かるシステムが増えて格差が広がる (1)(2)の反論として (1)都市に人口が増えてもなんら問題はない。地方の人は選んで地元で生きている。  日本の食糧自給率が低くても、海外で補うことが可能。  都市のエネルギーを補う原発などを地方に設置することは、都市の人口が増え地方の人口が  減ることで、よりスムーズにもなる。 (2)amazonや楽天などの決して一部の企業の利益だけでなく、オンラインで販売できるようになることで  地方の会社や店が全国にものを売れるようになったので、格差はネットの発達についてこれるか  これないかだけの違い。地方の野菜、果物、魚を全国に届けられるようになったのはネットとその  流通システムの発展のおかげというのが例だ。 こんなことを自分の中で考えてるのですが、地方の人たちは実際どういう問題をもって いるんでしょうか? そしてコミュニティが崩壊していくことで、どのようなことが起こってしまうのか 教えていただきたいです。 読みにくい文だと思いますが、よろしくおねがいします。

  • 都市開発

    小学校4年生に都市開発の意味を教えて下さい。 宿題で意味を調べるようにとの事で辞書を調べました が記載されていませんでした。是非どなたか分かりやすく教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 英訳をお願いします。

    日本で、とある地区の都市開発&計画の仕事をしているものですが、 今回、会社から、海外の先進地の視察ということでアメリカに行くことになりました。 で、訪問のお願い文を書いている最中なのですが、 「今後のまちづくりの参考とするために、・・・」 ってどう書けばよいのでしょうか? とりあえず 「For getting ideas about future planning and development of our area、・・・」 としてみたのですが、どうもしっくりきません。 というか、全く通じない気もします。(なんとなく、感覚的にですが・・・) 是非、アドバイスをお願いします。 私の英文にこだわらず、全く新しい文章を提案していただいても構いません。 よろしくお願いいたします。

  • 都市再生・開発に関して

    日本橋について限定で行なっていて東海道絡みでのモノを探しています。 明治頃と現在との比較がしたいので・・。その流れが分かる資料を探していて、もし良いサイトがあれば教えてください。具体的な都市計画でも長期計画でもかまいません。少しでも材料が欲しいのでお願いします。

  • 都市再開発による補償金が支払われない

    平成二十年一月に都市再開発のため、補償金が出るということで当時住んでいたマンションを引き払い引越しを行ったのですが、最初に聞いていたのが"マンションの住人が全員出たらすぐに補償金を全額お支払いします。"とのことでした。 ですが、それから6ヶ月がたっても連絡も無く、補償金も支払われないためこちらから電話して聞いてみると、"燃料費や物価の値が上がったため、費用の再計算が必要となったため、まだ支払いはできない。"といわれました。 さらに3ヶ月が過ぎてもまだ連絡も無く、再度連絡してみると"まだ再開発を行う地域にある店舗で営業中の店があるため支払いはできない。"と言われ、平成二十一年一月にも電話をしてみると、"再開発を行う地域の住民が全員退去してから権利変換を行うため、権利変換を行ってからでないと補償金は支払うことができない。"と言われ、当時住んでいたマンションの住人は平成二十年七月に全員退去したとのことでした。 権利変換については最初に都市再開発の話を聞いてから三年ほどたってから初めて聞き、現在平成二十一年五月になっても権利変換を行ったという話や連絡は聞いていません。 自分が勉強不足のため、権利変換のことを知らなかったのですが、補償金を早めにもらえる方法などは無いのでしょうか? また、権利変換のことを3年間も伝えなかったり、"マンションの住人が全員出たらすぐに補償金を全額お支払いします。"と、できないことや違うことを伝えているのは詐欺のような気がするのですが、どうなんでしょうか? 言葉足らずかもしれませんが、上記の件について調べてもわからなかったので誰か教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。