• ベストアンサー

氷点下40度以上の寒気団

t78abyrf9cの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.1

関連するQ&A

  • 氷点下と言わなくなった理由は

    ラジオで天気予報を聞いてると 去年までは気温を「氷点下○℃」と言ってたんですが 今年から「マイナス○℃」と言う様になりました NHKだけかな?と思ってたら民放もそうでした。 テレビは氷点下と言ってますが ラジオは何か決まりが変わったんでしょうか?

  • 氷点下二十度って?!

    昨日今日と、随分暖かく過ごせました。 天気予報では釧路氷点下二十度と出ていました。 こちらでは、氷点下になると生活が滞ります。 間違いなく、氷点下二十度になれば、会社はお休みになると思います。 北国の方、氷点下二十度のときは、どんな暮らしをされてらっしゃるのですか? 教えて下さい。

  • 飛行機の高度と-40度の寒気の高度

    ここで質問して良いか分かりませんが教えてください。 飛行機に乗ると、地上は吹雪でも、雲の上は晴れてますよね。 それは分かるのですが、天気予報で教えている、-40℃の寒気はどのくらいの高度にあるのでしょうか? だいたい5000m上空らしいのですが、飛行機の巡航高度とどのくらい差があるのでしょう。 -40℃の寒気は見えるものですか?

  • MG21S 日産 モコ 氷点下16度以上で

    MG21S 日産 モコ 氷点下16度以上でエンジンが掛かりません。 少し温度が上がると(氷点下13度程度)で問題なくエンジンが掛かります。 やった事、 イグにションコード全て交換 プラグ、イリジュウムプラグのRXに交換 水抜き剤(アクアスパーク)入れた。 バッテリー新品交換 自分で出来ることはやりましたがやはり氷点下16度を超えると掛かりません。 当然、セルは元気よく回ります。 もうこれ以上手がありません。 これ以外何処が原因なのかヒント頂けましたら本当に助かります。 宜しくお願いいたします。

  • 寒気の高度

    天気予報で、上空○mで、氷点下○度、と言っていますが、上空の高度はその都度違い、また温度もその都度違います。 つまり、別の日と比較できないのです。 高度を一定にし、例えば3千mにし、温度が○度と言うとか。 又は、温度を一定にし、例えば氷点下20度が、上空○mと言えば、別の日と比較できます。 上空高くなればなるほど、寒くなると思うので。 別の日と比較するために、高度か温度を固定すべきと思うのですが。 この考え方違いますか。

  • 下層寒気って何ですか?

    お天気お姉さんが「下層の寒気の影響で雲が広がり雨となるでしょう・・・・」と言っているのを聞くのですが、なぜ下層の寒気が入ってくると雲が広がったり・雨が降るのでしょうか?そこで疑問なのですが 1.素人の考えでは上空は地上より気温が低いので寒気は入ってこなくても上昇気流があれば冷やされて雲は出来やすいので、下層の寒気の影響はあまり関係ないのではないでしょうか? 2・それと上層の強い寒気が降りてきた場合雲が発達すると聞くのですが、これも強かろうが弱かろうが上空は気温が低いので関係ないのではないでしょうか? 3・そもそも寒気って何度以下は寒気って決まりがあるのですか? 素人なもので分りやすくご説明頂ければと幸いです。 よろしくお願いします。

  • なぜ上空に寒気が入るのですか

    天気予報の解説で,「この低気圧は上空に寒気を伴っており…」というものがあります。上空に寒気があれば,相対的に地上の空気が暖かいことになり上昇していくから不安定な大気になるのは理解できるのですが,そもそも冷たくて重い空気である寒気が上空にあるのかがよくわかりません。 上空は普通冷たいものですが,それ以上に冷たい寒気が流入するのはなぜでしょうか?

  • 高層天気図から寒気を読む

    天気にまったく素人です。 よくテレビで寒気が下がって…という話を聞きますが 高層天気図を見てもいまいちよく分かりません。 850hPa 700hPa 500hPa 300hPaの各高層天気図では 何度ぐらいが寒気の目安になるのでしょう。 それとも相対的なもので目安の温度というものはないのでしょうか。 どうぞ暇なときにご教授下さい。

  • 寒気団

    テレビの天気予報で、「上空の寒気団が・・・」というのを聞くたびにいつも「エ?」となります。 冷たい空気は重いのだから、(時間がたてば)必ず下に下がるはずです。 勿論、北極圏のような極端に寒いところでは、地表(海表?)自体が極端に寒いでしょうから、その上空は暖かいといっても、日本よりは遥かに寒いであろうことはわかります。 しかし、これが大陸を経由し日本に来るまでには、物理法則に従って、「冷たい空気は下に下がってしまう」のでなければならないと思うのです。 しかし、天気予報を聞いているとそうではなさそうで、どうも逆転層(冷たい空気が暖かい空気の上に載っている)の形のままで移動し、「日本にやって来て初めて降下し始める」ような感じがします。 このような物理法則に反した現象が何故起きるのでしょうか? 上記の推測にも、誤りがあればご指摘くださいますよう、お願いいたします。

  • いろいろな成分(?)の氷点は?

    カテゴリーが間違っているかもしれないですが。 先日、手作り化粧水を作りました。 保存方法は「原液を冷凍」ということで冷凍庫に入れたのですが、丸1日以上経っても凍ることなく液体のままです。(もちろん、他の食品等は凍っているので冷蔵庫には問題はないです^^;) そこで以下の物が入っているのですが氷点はすべて0度ではないのでしょうか? 消毒用エタノール、グリセリン、豆乳成分、レモン、尿素(これは使用したのは粉末のものです) 何が原因で凍らないのでしょう? 教えてください、よろしくお願いします。