• ベストアンサー

欧米人は何故、長期休暇を取っても仕事に支障が無いのか。

noname#118466の回答

  • ベストアンサー
noname#118466
noname#118466
回答No.1

長期に休んで仕事は大丈夫かという意味でしょうか。 有給休暇は日本同様労働基本法で決められています。国によって運用面で若干の差があると思いますが、基本的には有給休暇を金で会社が買い取ることは出来ません。従って、会社は休みを与え、従業員は休むということになります。規制がゆるい、或いは監督官庁が甘いところ(国)では表向き30日の休暇を与えながら、影で15日間はアルバイトの如く働かせる(従業員も金が欲しい)ケースもあります。 仕事は大丈夫か? 国全体が長年にわたって長期休暇を前提として成り立っているので大きな問題はありません。分かりやすく云えば(極論すれば)日本の年末年始の一週間前後の休み(長期?)で仕事に支障がないのに似ています。休暇の取り方は事務所を閉鎖して従業員が一斉に休暇を取る方式と社員が交代で休暇を取る方式があります。交代式の場合は、その社員の仕事をカバーするシステムが出来上がっています。(交代要員を置く、二人の社員が休暇中の社員の仕事を分担する、など業種、職種によって異なる)国民も(消費者)休暇制度を理解しているので休暇中の多少のサービス低下なら文句を言う人もいません。 日本も休暇が徐々に延びて統計上は欧米に引けを取らないところまで来ていると思います。比較しにくいのは分割取得になっていることです。或いは年配者や役付き者の場合、仕事の交代システムが出来ていないために休暇が取れず、有給休暇が30日~50日も溜まっているケースがあります。年間1800時間労働やフレックス・タイムなど次の目標も定まっていましたが、現在の長引く不況下でマスコミも労働組合も雇用確保優先で、欧米に追いつき追い越す目標はすっかり影をひそめてしまいました。景気が回復すれば又以前の流れが回復するでしょう。少子化による労働力不足は目に見えていますので、労働環境整備の流れは変わることはないと思います。

noname#251892
質問者

お礼

ご丁寧な回答、大変助かります。私が以前勤めていた会社は割と大きな会社だったのですが、有給とは名ばかりで取った人はほとんど見かけませんでした。親が病気の時も、有給は使え無い程でした。日本の「仕事=人生」という考え方が、そうさせているのだと個人的には思ったのですが・・・。欧米のやり方が全て正しいという訳では有りませんが、こうした日本の極端なところは早く改善していってもらいたいものです。詳しいご説明、有難う御座いました!

関連するQ&A

  • 欧米の長期休暇

    欧米の長期休暇(サマーバケーション等)って2週間〜1ヶ月くらいあるって聞きますけど、それって大企業に勤めてる人だけだったりするのでしょうか? 個人事業主や中小企業等もそれくらい休めるのでしょうか?

  • 日本について数字で簡単に分かる本、ホームページは?

    タイトルの通りです。 例えば、日本の国民は何人、国内総生産はどれくらい、といった情報から、ある県の産業は?日本にある自転車の数は?といったような、日本の社会、産業について、詳細なデータの羅列というよりは、ざっくりと数字で現してあるような本やホームページが知りたいです。 ご存知の方教えてください、よろしくお願いします。

  • あなたの考える「小売業」の仕事とは?何ですか。

    私は小売業に携わりたい人間です。そこで疑問に思ったり、考えることがあります。そこで是非アドバイスや考えがあれば教えていただきたいです。 「タイトルのように小売業の仕事とは何だと思いますか?」 3つぐらいの視点で着目しているので書き込みます。 1、社会に与える影響とは?日本、社会、世界にどん   な影響があるのか? 2、小売業との会社の使命、社会にどんな責任がある   か? 3、小売業で従事するもの、すること。仕事で得られ  るものとは何か? 以上、このことから何か、考えや意見、アドバイス等なんでも結構ですのでお聞かせください。よろしくお願いします。 【私は、疑問に思うことがあればやたら考えすぎる嫌いがあるので、皆さんの考えや意見が聞きたいと思い書き込みました。】

  • 長期休暇のすごし方ー大学

    私は今大学3年で、就職活動中ですが、参考に聞かせてください。 春休みや夏休みといった、長期の休みを利用して、何か特別なことをした方、どんな内容か教えてください。 実際に行った大学生の方や、今は社会人で働いているけれど学生時代に行ってよかったと思うこと、今に自分にプラスになっていること。自分がしてみて、オススメなこと、やめておいた方がいいこと。などなど。 ホームスティをしたことのある方なら、どこの国でどれくらいの期間か、お金の調達方法、総額金額、なぜその場所を選んだのか、自己開発か、それとも旅行会社等に頼んだのか。 といったことを、 できるだけ詳しく教えていただければ幸いです。 もちをん、内容はホームスティに限りません。 これからの残り少ない学生生活、学生時代にしかできないことをしようと思うのです。社会人の方、「学生時代に~しとけばよかったな」といったことでも、もちろん大歓迎です!

  • 日本は欧米好きなのでしょうか

    こんなタイトルをつけましたが、あくまで社会の傾向として私が感じることです。 全体的に見て、日本人が欧米をヨイショしてる気がするのは、私だけでしょうか。 確かに、生活レベルや技術など、世界の中でも欧米は比較的レベル高いとも思いますが。 言葉でも、欧米の言語を勉強していたり使えたりすると「カッコいい」ってなる。 実用性はあると思いますが、それ以前に「欧米だからカッコいい」みたいな感覚もある気がします。 アメリカやヨーロッパに行ったと言えば、羨望の目で見られる。 アジアの国に行ったといえば、そこまでのことはない。 これって、単に地理的に遠くなかなか行けないことや、お金がかかることだけが理由なんでしょうか。 白人コンプレックスみたいなものもあるのかな・・・って個人的には思います。 うまくまとめられませんでしたが 皆さんは、日本が欧米をヨイショしてるように思うことはありますか? あるとすれば、どういった理由なんでしょうか。 また、個人的には欧米=カッコいいという感覚はありますか?

  • 仕事は探すものか?与えられるものか?

    タイトルの通りです。 仕事は自分の力で探すものだと思いますか? それとも 社会が与えてあげるものだと思いますか? 就職難をテーマにした番組等を見ていると思うのですが 最初に就職難の実態を見せた後で それに対する社会の対応策(就職支援活動とか)を見せてくれます。 ところが最後には結局 「本当に自分がやりたい仕事を探そう」等の理想論で終わる事が多いです。 (それができないから皆困っているのだと思うのですが。) これが正解、というものは無いのかもしれないですが 皆様はどのようにお考えですか?

  • 長期休暇を取れる仕事

    長期休暇を取れる仕事をなんでもいいから教えて下さい。 仕事探しではなく、ちょっと生徒にたとえ話をする時に例にしたいだけですので、なんでもいいです。 よろしくお願いします。

  • 長期休暇のとれる仕事

    現在、地方へ出ており仕事を探しています。 長期休暇は帰省したいためなかなか見つかりません・・・。 贅沢な条件ですが こんなのあるよ!というものを教えていただけませんか? 条件 ・日曜日は絶対に休みたい(土曜・祝日は出勤可) ・出勤時間は09:00~18:00の間が理想的です ・月8万以上の収入が欲しい ・年末年始、GW、お盆は帰省のためまとまった休みが欲しい NG ・動物にアレルギーがあるため動物系は無理です ・エステなどテクニカル系?はむかないと思っています ・クリーニング店などは喘息があるので不安があります (中古本屋で勤務経験があるのである程度は平気だと思う) 最初はパートで探していましたが 長期休暇が無理そうだったので、社員でも良いかなと思っています。 実際にパートで探していたものをあげておきます。 ・中古本屋 ・洋服販売(婦人服向けでそんなにお洒落じゃないです) ・整体の受付、診療補助 ・本屋 贅沢言わないで働けなどの厳しいコメントはご遠慮ください

  • 仕事における長期休暇について

    お世話になります。 現在、体調不良を理由に一ヶ月程度休暇中です。 (※労災の対象ではございません。) そこで給与処理について、ご相談させて下さい。 このまま有給休暇を利用して、給与処理を進める以外に 何かよりよい方法をご存知の方、教えて下さい。 ご確認の程、宜しくお願い致します。

  • 欧米社会の経済問題について

    経済を専門的に勉強したことのない者からの質問です。 日本社会は、世界に類を見ない少子高齢社会により、労働人口の減少や社会保障費の増大により、今後も厳しい経済情勢が予想されています。人口の減少が最も問題だと思っています。 一方、欧米の経済問題が、日本以上に問題視され、その結果、現在の極端な円高の一因となっていると思っております。 しかし、欧米社会は、日本の様に人口が減少する訳でもないのに、何がそんなに問題なのでしょうか?日本より何か大きな問題があると考えているのですがわかりません。いろいろな説があるかもしれませんが、助言のほどお願いいたします。