• ベストアンサー

生涯体育の意義

7月20日付の質問とよく似ているのですが、やはり学校のレポートで、「生涯体育における運動やスポーツの意義とその方法について述べよ」と言う課題が出されました。 前回の回答で、「生涯スポーツとは何か」ということとその目的はわかりましたがその「意義」とか「方法」ってどういうことでしょうか? 「勝ち負けにこだわらず楽しむ」ってのも「意義」なんでしょうか?

noname#82458
noname#82458

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • songbook
  • ベストアンサー率36% (334/910)
回答No.1

たまたま本日、中部地方では最も有名と思われる、あるスポーツ新聞を読んでおりました。 その中に、この質問に関連すると思われる、興味深い言葉に出会いました。 「スポーツは大きく分けて2種類ある。スポーツそのものを目的とする、目的論のベクトルを持つスポーツと、スポーツから生まれるさまざまな要素(よろこび、健康など)を目的とする、意義論のベクトルを持つスポーツである。」 …ちょっと違ったかな?まあ、そういう意味の記事でした。芯からスポーツが好きな人にとっては、もちろん、スポーツは目的論でしょう。意義は、結果としてついてきます。 でも、現実には、意義論のベクトルからスポーツを行う人が実に多い。 「このスポーツをすることによって、こういう結果が得られる」「このスポーツでは、こんな健康法につながる」といった、結果的に得られる副産物を目的に取り組むのです。質問文から読み取られる「意義」という言葉にも、その副産物的なにおいを感じます。 それは、健康であり、健全な精神であり、友情であり、人生の豊かさであり、人間的な視野の広がり、生きがいへとつながっていくのでしょう。 しかし、私が興味を引かれたのは、「その方法」という質問文です。 そう、副産物ばかりを求めて始めるスポーツなど、そうそう長続きするはずがありません。目的論でスポーツをしている人たちのように、そのスポーツを好きになることだけが、生涯にわたってスポーツを愛好していくためのかぎとなるのだと思います。 とすれば、その方法とは、好きにさせる方法。 (指導者の立場としては)興味を引かせるようなアプローチでせまるもよし、びしびしとしごいて、あとで喜びにつなげるもよし。とにかく、その種目の持つ本当の意味での魅力にたどり着かせることができるのならば、よいのではないでしょうか。 小手先の指導や、ちょっと見の魅力で、生涯スポーツは期待できません。そのスポーツが本当に魅力を持ったものであり、かつ、その魅力にたどり着くことができたとき、生涯体育の意義は達成されるのだと思います。 そういう意味では、朝のラジオ体操ファンのみんなも、その領域にたどり着いているんでしょうね。

noname#82458
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 詳しい説明までいただきまして。

noname#82458
質問者

補足

お礼の文章ではこっちの勝手な都合でぶっきらぼうな文面になりましたんで、ここで改めて。 自分勝手な質問に丁寧な回答をいただきましてありがとうございました。 上の回答にあるとおり、この回答をそのまま使うとテストのカンニングに似てしまうんであくまでも参考程度にさせていただきます。 こういう疑惑を招かないように質問するのも難しいものです。学校のレポートだとか宿題で質問すると、他力本願じゃないかと質問者も回答者も思ってしまいますからね。

その他の回答 (2)

  • somatech
  • ベストアンサー率45% (157/345)
回答No.3

>「生涯体育における運動やスポーツの意義とその方法について述べよ」 そういえば、チェスもスポーツの仲間だよね~!(the sport of kings はBookshellによれば競馬のことだし) そういう観点で、レポートするのも面白いかもしれないですね。 >「勝ち負けにこだわらず楽しむ」ってのも「意義」なんでしょうか? 意義に入るとおもいます。(もしも競馬が、いつも必ず勝つようなものであれば、逆につまらないかな?とも思います。勝ったり負けたりが面白いのであって、勝ち負けにこだわるから競技は楽しいともいえますよね。) 「勝ち負けにこだわらず楽しむ」ならスポーツではなくて運動という言い方になるのかな? 「気晴らし・慰安」もりっぱな「意義」だと思いますが、それでは、物足りないかもしれませんね。 >「方法」 生涯体育というと武道・武術なども入ると思いますが、 武道家や武術家に「貴方のやっている事は、スポーツだ!」とか「運動ですね!」といったら嫌な顔されるだろうな。格闘技はスポーツなので選手の引退があるけれども武道・武術は引退がないので死ぬまで研鑚して能力が向上している人がいますよね。生涯体育ということを考えるには、格好の素材かもしれませんよ。 また、生涯体育に対応するような言葉に身体教育(somatic education)という言葉も最近出てきていますよね。老いて死ぬまで身体教育は成り立つのですが、その方法論-私が知っている範囲で-は従来の運動・スポーツのイメージからはかけ離れているので、研究してみると面白いでしょう。(運動ということをより深く捉えることができるようになると思います。) ただ、レポートをこなすだけだとつまらないと思いましたので、発想の助けになるかな?と思ったものを、書き連ねてみました。雑文について来てくれてありがとう。 (安易にレポートをこなすだけなら、先輩や誰かのコピーに手を加えるだけで充分ですよね。) 健闘を祈ります。

noname#82458
質問者

お礼

雑文だなんてとんでもない。こちらこそ愚問にお答えいただきましてありがとうございます。 ただレポートを書くためじゃなく自分を見つめ直すために3名の方に意見を賜ったのですが、きちんと筋が通っていますよね。 僕が誰かに回答をするときでも自分の思うことを書き連ねてるだけなんでそういう意味でも「聞くは一時の恥」ですね。

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.2

固い事を言うようで恐縮ですが... その「意義」とか「方法」とかを自分なりに考えるのがレポートの目的じゃないのでしょうか? レポートをまとめる(書く)事も大事な技術だけど、「考える」事がもっと大事なような気がします。 (そうじゃなかったら先輩に去年の回答のコピーを貰った方が早いですよね) 「意義」は、生涯体育の意味を踏まえた上で運動やスポーツがどう係わるのか、なぜ必要とされているのかなど。 「方法」は、具体的な方法や運動・スポーツ名、自分なりに新しいパターンの運動の提案などとそれらの理由付け。 そんな事を考えてみてはどうでしょうか? 頑張って下さい。

noname#82458
質問者

お礼

自分に出された課題なのだから、自分で何とかしなさい。という答えがくることはわかってました。しかし、言葉の定義とずれたレポートを書いてはいけないと思い「どういうことか」ということにしました。 決して他力本願で仕上げようなんて言う考えはありません。

noname#82458
質問者

補足

お礼の補足&書き直しみたいな感じなのですが、質問を読むと、「自分で考えるのが面倒だから誰かに聞こう」ということだと思われたのでしょうね。 このレポートは学年末試験の代わりですから、そのものズバリだと、カンニングと変わりませんよね。ましてや誰かに貰うと、これはカンニングですよね。 文章が下手なんで少し勘違いを生んだみたいですが、質問の本質をわかってくださり、適切な回答を頂けたことに感謝します。

関連するQ&A

  • 体育のレポート

    生涯体育における運動やスポーツの意義とその方法について述べよ。 とぃう課題が体育の授業で出されました。 B5の紙2枚分書かなくてはいけません。 お願いします。

  • 生涯スポーツって?

    学校のレポートで、「生涯スポーツとは何か?」というテーマの宿題が出たのですが、インターネットで検索してもあまりよいサイトが見つかりません。どなたか生涯スポーツについて詳しくかかれているホームページなど知っていましたら、教えて下さい!お願いします。

  • 生涯スポーツの実践方法についてです。

    生涯スポーツの実践方法についてです。 ※文章苦手です。文脈にご注意を。 生涯を通してスポーツに親しむ人を育成する上で学校体育は、子どもたちに体育またはスポーツを好きになってもらうことが大切だと思いますが、そのために理想的な指導とはどのようなものなんでしょうか? 具体例を踏まえてよろしくお願いします。 また、お時間があれば、子どもに『なぜ、嫌いな種目もやらなきゃいけないの?』といわれた時の対処法を教えてください。 図々しいと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。

  • 文化史研究の意義

    学校のレポートの宿題ですが次のような課題が出ています。 参考となる図書を探しています。良い図書がありましたら教えてください。  課題1 「日本文化の特色」(総論または細論でも可)    2 「文化史研究の意義」(存在意義について)  上記課題を選択してレポートを作成すること。               宜しくお願いいたします。 

  • ”意義”の意味

    教育に関するレポートで、「あなたの出身中学校の特色とその教育的意義を述べよ」という課題が出されたのですが、この”意義”とは何を表わしているのでしょうか? 辞書で調べてみると、 (1)言葉によって表される意味・ 内容 (2)その事柄にふさわしい価値。値打ち。 と記されていたのですが、いまひとつ理解ができず、どちらに当てはまるかさえわかりません。どうぞよろしくおねがいします。

  • 保健体育 おもしろい課題

    保健体育の授業で おもしろい課題(みんなが興味を持てるような課題)を 考えてるんですけど、なにかいいのありますか? 課題の大まかなテーマは 「たばこ・麻薬など・病気・食事・運動・スポーツ」です。

  • 体育の日と学校の運動会

    私が小学校の頃は、体育の日は10月10日でした。 いわゆる、ハッピーマンデーが始まる前です。 体育の日に学校で運動会(体育祭等も含みます)はありましたか? また、体育の日ではなかったり10月以外に行われていたというのであれば、行われた時期を教えていただけますか? 私の場合ですが、小学校の頃は運動会で学校に行っていたため、当時は「休み」という印象がありませんでした。因みに中学校の頃は6月に行われてました。 成人になってから知ったのですが、秋はイベントが多いから6月に変わったらしいです。 今現在、学校の運動会がいつ行われているかは分かりません。 宜しくお願い致します。

  • もぉすぐ体育祭!!!200M走って???

     中学校3年の女子のhanpen-soft5_5です!!!  もぉすぐ私の学校でゎ体育祭です。  私は200M走を走るのですが、200Mを少しでも速く走る方法などアドバイスがあったら教えてくださいm(__)m  私は文科系の部活で運動は得意な方でゎないのですが、最後の体育祭なので頑張ろうと思っています☆☆  200ともなると、長そうだし、短そうだし…  回答お待ちしております!!!!!!  

  • 現在大学で卒論研究を行っています。体育の学校ということから、体育に関連

    現在大学で卒論研究を行っています。体育の学校ということから、体育に関連した『ニュースポーツ』について調べています。しかし、動機も目的もなくただニュースポーツとは何かを調べているため、卒業論文を作るための目的や動機づけ、章だてが思いつきません。何かアドバイスいただけないでしょうか。お願いします。

  • 体育教師になりたい。

    私は高校2年生女子です。私は学校の体育の先生に憧れを持ち、体育の先生になりたいなと思いました。中学の時はバレーボール部に入っていたのですが高校に入ってからは部活には入らずにバイトをしています。運動神経は良くもないし悪くもない、本当に平均なのですが動いたりスポーツすることが大好きです! 部活にも入っていなくて運動神経も飛び抜けて良い訳ではない。これでも体育大学に入り教師になることは可能なのでしょうか、? 私のような人でもまだ入りやすい体育大学があれば教えて頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

専門家に質問してみよう