• ベストアンサー

ライブドアの株主総会の議案

ライブドアの株主総会での議案が送られてきました。 ・利益は全額繰越で配当金は0円とする(会社提案) ・配当金は2円とする(株主提案) という2つの相反する議案があるのですが両方可決されたら一体配当金はいくらになるのでしょうか。 また、会社提案については賛否の表示がない場合は賛成、株主提案は賛否の表示がない場合は否の表示があったものとするとありますがこのように会社が議案を恣意的に扱う事に問題はないのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanarin-y
  • ベストアンサー率64% (211/325)
回答No.3

株主提案が配当についてだけなのか,利益処分全般を処理しているのかによって扱いが違ってきます。 利益処分全般を処理している場合は,どちらかの議案が承認されればそれによって利益処分は確定しますので,他方の議案は自動的に否決されたことになります。 両方可決される事態は生じません。 配当についての提案で利益処分全般の処理がされていない場合,議事の運営によって違いが生じます。 修正案先議とする場合株主提案を先に採決し,可決されれば必要な範囲で会社提案の議案を修正して可決承認します。 あるいは議場に諮って会社提案の議案を先に採決し,可決されればそれで利益処分は確定しますので,株主提案の議案は採決することなく否決されたこととなります。 会社提案については賛否の表示がない場合は賛成,株主提案は賛否の表示がない場合は反対の意思表示があったとして取り扱うことも許されるという大阪地裁判決が平成13年に出ていますので,特に問題はないでしょう。

palace
質問者

お礼

ありがとうございます。 株主提案は配当についてのみ言及しています。 両案共には議決を取らないというやり方で乗り切るわけですね。 議案の差別は納得いかないのですが、問題ないのですね

その他の回答 (3)

  • utama
  • ベストアンサー率59% (977/1638)
回答No.4

ありえないけれど、万一にも、両方議決してしまったらどうなるかということですよね? 条文も判例も無いのであくまでも個人的な見解です。 他の方もいわれているように、現実的に内容が相反する議決が行われること自体、ありえません。 このような、ありえない議決をすると、株主の意思がどちらにあるか確定できません。株主の意思がわからないような議決というのは、社会通念上認められるものではありませんから、議決手続き等に重大な瑕疵があるとして、どちらの議決も無効にすべきでしょう。 議長や運営担当者の頭がおかしくならないかぎり、このような議決が行われることはありえません。頭のおかしな議事運営を、くそまじめに議決の内容や先後を考慮して、無理やり有効なものとみなし、救済してあげる必要は無いと思います。

palace
質問者

お礼

ありがとうございます kanarin-yさんの意見と同じで両案とも可決されないように議事を進行するという事ですね。

palace
質問者

補足

せっかく皆さんに意見を聞いたのですが、やはり気になるのでライブドアに聞いてみました。   2案共に採決を取るそうです。 そして両案とも賛成多数の場合は、利益処分案(配当)についての相反する議決はどちらも無効になり、利益処分案は可決されず。 →結果的には会社案と同じ利益は全額繰越、配当0円になるそうです。

回答No.2

A案とB案のどちらがいいのかを決めるのです 万が一にも両方の案が通ることはありえませんよ^^

palace
質問者

お礼

ありがとうございます。 両案は独立して採決を取るので両案に賛成する事もできます。(普通の人はしないでしょうが) 票が拮抗した場合には、両案とも可決される可能性が0%ではないと思うのですが。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

相反する2つの議題が両方とも採決されることは先ず考えられません。 >>議案を恣意的に扱う事に問題はないのでしょうか 良くある事です。 会社側提案は既に大株主の同意が得られている場合が 殆どで否決されることは希です。 以前に比べれば期間投資家が投資家の立場を不利にする議案に 反対する(もの言う投資家になって来た)ことが増えて来た為 否決されることも増えてはいますがライブドアの株主構成では 無理でだと思います。

palace
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに両方通る確率は極めて小さいと思いますが、 ”万が一”場合に法律的にどうなるかを教えていただけないでしょうか。

関連するQ&A

  • 株主総会で否決される可能性があります

    株主100名程度の株式会社で、総務をやっています。 今度の株主総会で、役員選任議案が否決される可能性が出てきましたので、実務について、どうしたらいいか分からなく質問します。 今度の株主総会で、役員選任議案(再任)がありますが、大株主から否決される可能性が出てきました。今のところ(会日1週間前)会社に書面は届いていませんが、他の株主から委任状を集めているようです。 議場で修正議案として新たに役員選任を提案するのだと思いますが、再任が否決され(普通議案なので1/3以上の賛成で可決だと思いますが、2/3が反対だとどうなるのでしょう?) 修正議案としての役員も選任されなかった場合は、どうするのでしょうか? 会社として取締役欠員はあり得ないと思うのですが・・ 基本中のことだとは思いますが、困っていますので教えて頂きたくお願いします。

  • 株主総会の議案

    弊社は3月決算、5月末株主総会開催の非上場会社です。 会社法では利益処分(損失処理)案が株主資本等変動計算書に変わりましたが、株主総会において計算書類の議案は具体的にどういう(タイトル的なもの含め)ものになるのでしょうか? ちなみに当期純利益がマイナスで、配当もできないですが。

  • 株主総会委任状

    非公開会社の株主総会の委任状に関して質問です。 株主総会の召集通知と一緒に委任状が同封されています。 その委任状には以下の記載があります。 === ・賛否を表示しない時は、賛意とみなします。 ・議案に関する賛否を記載し、総会出席者も全員返送下さい。 === 誰にも委任せず、株主が総会に出席する場合、このような委任状の返送は必要なのでしょうか? 議案に関する賛否は、株主総会での説明を聞いた上で判断したいと考えているので、回答に悩んでいます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 株主総会の議案に取締役の立場では賛成、株主としては反対なのですが。

    取締役として、株主総会に上程する議案には賛成(反対しても数の論理で可決されるため)。 しかし、株主でもあるので、株主総会でその議案に反対し、否決したいと思います。 取締役として、法律上、問題はあるでしょうか? 取締役としての意思と、株主としての意思が真逆であっても、取締役として法的に問題はないかのみ、お教えいただければと思います。 その後、社内でもめることは、うまく押さえられますので。 よろしくお願いいたします。

  • 任天堂の株主総会 議案否決について

    任天堂の株主総会で配当を取締役会で決定できるよう、議案が提出されて当然のごとく否決されていました。 任天堂はそんなに配当を出したくないんでしょうか。 現預金だけで8000億円以上も持っているにも関わらず、配当を抑えたいということでしょうか。 ひょっとして任天堂は株式を公開したくないのでは。MBOなんかも有りうるんでしょうか。

  • ライブドア(株主)の議案提案権について

    ライブドア対フジサンケイグループのバトルは、和解の内容が話題の中心になってきましたが、1週間くらい前はライブドアの議案提案権が話題になっていました。商法の規定では、6ヶ月前から100分の3以上の議決権を持つ株主に議案提案権が認められていますが、ライブドアは「6ヶ月」という期間要件を満たしていないはずです。ホリエモンも報道各社も提案権があることを前提に報道していましたが、根拠は何なのでしょうか。  知っている人がいましたら、教えてください。

  • 非公開会社の株主総会での議案

    ・親から中小企業の株式を相続しました。 ・今回開かれる株主総会で「株式を売り渡すよう請求する」という議案が上程されます。つまり私の株式を会社に譲渡しろとのことです。 ・私はこの議案に利害関係人として賛否ができません。 ・私は会社の株式を売っても、売らなくてもどちらでも良い状態です。会社は利益を出してます。 教えてください。 (1)この議案が決定した時、法的な拘束力は? (2)会社の言い値で売らなくてはならないのでしょうか?

  • マンションの総会議案に疑問

    総会に於いてマンションの事業計画を一つの議案として提出して一括して議長(理事長)が賛否を取ろうとします。議案には23項目あります。その中には反対の項目も含まれています。○号議案賛成の方は手を挙げてくださいと、言って賛否取るのはおかしいと思います。 なにかキツネにつままれたようで強制的なような感じがします。 管理会社も居てこの様な総会があるのでしょうか?

  • 株主総会における議決権行使の集計

    お世話になります。 基本的質問で恐縮なのですが、株主総会における議決権行使の集計はどうやってしているのでしょうか? 議案の可決は、議決権を多く持つ株主の影響や総会での挙手・拍手等の多さで判断されるのだと思いますが間違いないものなのでしょうか? (1)総会会場での挙手や拍手では、その株主がどれくらいの議決権を持っているか等、瞬時には集計できないのではないでしょうか? (2)極端な例ですが、議決権一個ずつを持つ99人の賛成意見と1人で100個の議決権を持つ反対意見では、やはり後者の方が優先されるのでしょうか? (3)賛否が際どい場合等、議決権の集計に疑いを持たれるようなことはないのでしょうか? 等々、株主総会に出席したこともないのでイメージできません。よろしくお願いいたします。

  • 株主総会(東証一部上場会社) 会社提出議案に対する 否決行使の場合

     株に関して超ド素人です。昨年初めて株(トヨ○自動車、東○電力)を買いました。  昨年、原発検査データの捏造、隠蔽、偽装を行なっていた東○電力(株)の株式を1,200株所有しています。  今日、定時株主総会の通知が届きましたが、いちサラリーマンのわたしが、会社を休んで株主総会に行くことは困難です。議決権行使書なるものが同封されていましたのでその用紙での賛否投票となります。  内容を読んでみると会社から提案されている議案に加え、株主(688名)から提案されている議案があります。 内容は、(1)平成14年度の役員賞与金をどうするか。(2)退任役員の退職慰労金をどうするか。 (1)(2)の内容につき具体的金額(取扱い)の違う議案です。  素直に考えれば株主(688名)から提案されている議案内容に「正」がありそうに思います。  株主(688名)の提案内容に賛成投票した場合、会社側(現行役員)の意向(議案)に沿わない投票行為となりますが、会社側(現行執行体制)より【不適株主】とのレッテル張りをされてしまい以後わたしが不利益を被ることはあるのでしょうか。 【法的なことではなく現実論にて御教えください。】  議案は大株主の決裁権が強いので会社側の提案内容で【承認】されることは間違いないと思うのですが・・・。株主が議決権行使に関し、権限を持っているのは分かるのですが・・・。初めてのことなので・・・。  長いものに巻かれるのはポリシーがない。自分の意見があるのなら素直にその通り投票。とのアドバイスはご遠慮下さい。