• ベストアンサー

株主総会(東証一部上場会社) 会社提出議案に対する 否決行使の場合

 株に関して超ド素人です。昨年初めて株(トヨ○自動車、東○電力)を買いました。  昨年、原発検査データの捏造、隠蔽、偽装を行なっていた東○電力(株)の株式を1,200株所有しています。  今日、定時株主総会の通知が届きましたが、いちサラリーマンのわたしが、会社を休んで株主総会に行くことは困難です。議決権行使書なるものが同封されていましたのでその用紙での賛否投票となります。  内容を読んでみると会社から提案されている議案に加え、株主(688名)から提案されている議案があります。 内容は、(1)平成14年度の役員賞与金をどうするか。(2)退任役員の退職慰労金をどうするか。 (1)(2)の内容につき具体的金額(取扱い)の違う議案です。  素直に考えれば株主(688名)から提案されている議案内容に「正」がありそうに思います。  株主(688名)の提案内容に賛成投票した場合、会社側(現行役員)の意向(議案)に沿わない投票行為となりますが、会社側(現行執行体制)より【不適株主】とのレッテル張りをされてしまい以後わたしが不利益を被ることはあるのでしょうか。 【法的なことではなく現実論にて御教えください。】  議案は大株主の決裁権が強いので会社側の提案内容で【承認】されることは間違いないと思うのですが・・・。株主が議決権行使に関し、権限を持っているのは分かるのですが・・・。初めてのことなので・・・。  長いものに巻かれるのはポリシーがない。自分の意見があるのなら素直にその通り投票。とのアドバイスはご遠慮下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kick2002
  • ベストアンサー率70% (7/10)
回答No.4

東証1上場企業にて7年株主総会の実務を担当しています。 他の回答者の方と同じで、差別を受けることはありえません。 担当者であれば、あなたが反対票を投じたことを、知ろうと思えば知ることはできますが、まあまず○京電力のような大きな会社であれば、そんなことを知ろうとする担当者すらいないと思いますよ。

imagine
質問者

お礼

>東証1上場企業にて7年株主総会の実務を担当しています。 おおお!!!実務担当の方。総務・広報の方ですか。力強いですね。 >他の回答者の方と同じで、差別を受けることはありえません。 わかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.3

そういうことはありえません。 あくまでも出資者であり、口出しする権利はあります。 法律上、(トヨ○自動車、東○電力)の社員ですよ。 あなたは。 それに、数さえ持っていれば、今の社長を追い出して自分が社長になることも可能です。 その提案している株主も、株主であり会社社員なわけですから、どちらを選んでもかまいません。 会社の透明性と配当金に注意すればいいだけです。 どこかの問題会社にならないようにするのが株主の務めと思ってください。 株主(688名)から提案されている議案内容 の投票が多くなれば会社側も受け入れざるを得ない可能性も十分あります。 会社側もその提案を認めているわけですから。 そえに総会でとりたさされるでしょうから。 選挙と同じです。

imagine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >法律上、(トヨ○自動車、東○電力)の社員ですよ。 >あなたは。 エ?そうなのですか。株主であり社員ではないと思いますが・・・。 >選挙と同じです。 ありがとうございます。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

現実論としても、不利益的な取扱はできないと思います。 もしも、そういうことをしていることが内部告発により発覚したなら、スキャンダルとなります。 そうなれば、上場適格性自体も問われるかもしません。 ただし、総会屋的なことをすれば、眼をつけられるのは必至です。

imagine
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 >現実論としても、不利益的な取扱はできないと思います。 >もしも、そういうことをしていることが内部告発により発覚したなら、スキャンダルとなります。 >そうなれば、上場適格性自体も問われるかもしません。 コンプライアンスの問題ですか。コンプライアンス体制を構築している企業は確かに増えましたが、まだ日本企業におけるコンプライアンス体制が真に【機能している】とは考えにくいのですが・・・。 >ただし、総会屋的なことをすれば、眼をつけられるのは必至です。 当然そんなつもりはありません。

  • m-tahara
  • ベストアンサー率38% (383/983)
回答No.1

 投票内容によって扱いが変わる、ということはあり得ません。  選挙と同様、あくまでも投票ですので(無記名ではないにしても)、そこで反対票が出ることは当然あり得るわけで、それによって株主を差別していくというのは自社に都合の良い株主以外は認めない、ということになってしまいます。  株主の権利は株式の保有ならびにその保有株数によってのみ決まってくるもので、それ以外には関係ありません。  現にぼくは葉書を出す場合大抵全ての案件に否決の投票をしております(そのまま決まるのも面白くないので)。  それでも株主配当や総会出席の案内etc.全て通常に送られて来ます。  ご心配なさることはないと思います。

imagine
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >ご心配なさることはないと思います。 そうですか。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 株主総会で議案がない場合

    未公開企業でここ数年株主総会を開催しています。今年は役員の改選などの議案がなく、報告事項だけです。この場合、議決権行使の勧誘に関する参考書類と委任状を株主に送付しなくていいのでしょうか。

  • 株主総会で否決される可能性があります

    株主100名程度の株式会社で、総務をやっています。 今度の株主総会で、役員選任議案が否決される可能性が出てきましたので、実務について、どうしたらいいか分からなく質問します。 今度の株主総会で、役員選任議案(再任)がありますが、大株主から否決される可能性が出てきました。今のところ(会日1週間前)会社に書面は届いていませんが、他の株主から委任状を集めているようです。 議場で修正議案として新たに役員選任を提案するのだと思いますが、再任が否決され(普通議案なので1/3以上の賛成で可決だと思いますが、2/3が反対だとどうなるのでしょう?) 修正議案としての役員も選任されなかった場合は、どうするのでしょうか? 会社として取締役欠員はあり得ないと思うのですが・・ 基本中のことだとは思いますが、困っていますので教えて頂きたくお願いします。

  • 欠席をする株主総会に対する議決権の行使

    今度、私が株主の一人でもある、取締役会非設置の小さな会社(さらに代表取締役が辞任していて現在空席)で株主総会が開かれます。ただ、その日は都合が悪く出席できないのですが、いくつかある議案のうち、1つを除き全て反対したいと思っています。 上場しているような企業の場合、「議決権行使書」というものをあらかじめ書面で郵送しておけば出席および有効な投票として扱われるようなのですが、こういう小さい会社で、かつ招集通知にも定款にも議決権行使書に関する記載が無い場合でも有効なのでしょうか? また、開催まで日がほとんど無いため、法的に有効な議決権行使書の書き方のサンプルのようなものも探しています。ご存知の方、助けて頂けると幸いです。

  • 株主総会における議決権行使の集計

    お世話になります。 基本的質問で恐縮なのですが、株主総会における議決権行使の集計はどうやってしているのでしょうか? 議案の可決は、議決権を多く持つ株主の影響や総会での挙手・拍手等の多さで判断されるのだと思いますが間違いないものなのでしょうか? (1)総会会場での挙手や拍手では、その株主がどれくらいの議決権を持っているか等、瞬時には集計できないのではないでしょうか? (2)極端な例ですが、議決権一個ずつを持つ99人の賛成意見と1人で100個の議決権を持つ反対意見では、やはり後者の方が優先されるのでしょうか? (3)賛否が際どい場合等、議決権の集計に疑いを持たれるようなことはないのでしょうか? 等々、株主総会に出席したこともないのでイメージできません。よろしくお願いいたします。

  • 自己株式を株主総会の議案に会社側で投じれますか?アデランスの場合

    会社保有の自己株式を株主総会の議案に会社側の票として投じる事ができるのでしょうか?今回質問させていただきました理由は下の通りです。ご教授よろしくお願いいたします。 ///// http://www.data-max.co.jp/2008/06/post_1644.html アデランスの3月末の株主権利である5月29日開催された株主総会では、会社側の人事案が否決されました。 http://g2s.skr.jp/api/edinet/S0000JHD.pdf 現時点の大量保有報告書で確認できるだけで、5月26日から6月16日間73.8万株・発行総株数の1.77%を”毎日”自己株式を市場で買っています。 会社保有の自己株式を株主総会の議案に会社側の票として投じる事ができれば、先日の株主総会では否決されましたが、次の臨時株主総会では可決される可能性があるのではないのでしょうか。 http://www.aderans.co.jp/koukoku/2008.06.13.pdf 当社は、きたる平成20年8月上旬開催予定の臨時株主総会において議決権を行使することのできる株主を確定するため、平成20年6月30日(月曜日)を基準日と定め、同日の最終の株主名簿および実質株主名簿に記載または記録された株主をもって、その権利を行使することのできる株主といたします。

  • 会社法 株主総会の決議について

    「行使できる議決権の過半数を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数を必要とする普通決議によって決議されます」について質問です。 上場株を保有していると、よく株主総会前に書面での議決権行使の書類が届きますよね。書面での議決権行使は、物理的に株主総会に行くわけではないので、上記の「出席した株主」には当たらないのでしょうか?

  • ライブドアの株主総会の議案

    ライブドアの株主総会での議案が送られてきました。 ・利益は全額繰越で配当金は0円とする(会社提案) ・配当金は2円とする(株主提案) という2つの相反する議案があるのですが両方可決されたら一体配当金はいくらになるのでしょうか。 また、会社提案については賛否の表示がない場合は賛成、株主提案は賛否の表示がない場合は否の表示があったものとするとありますがこのように会社が議案を恣意的に扱う事に問題はないのでしょうか

  • 非上場企業における株主総会議決について

    とある非上場企業の株を義理で購入したのですが、毎年の株主総会の案内もなく、実施されている形跡もありません。 ですが、いつの間にか新しい役員が入っていることを確認しました。 私自身、数株の持ち主であり、過半数を持っているわけでもありませんが、役員の退任ならともかく、 新任役員の選任については、株主議決が必要なものと理解しております。 もしかしたら、定款等に株主議決なしに新任役員が着任できるのかもしれませんが、あまり聞いたことはありません。 株主であるにも関わらず、株主総会の案内がなく、ペーパー状の議事録を作成していることが発覚した場合、何か訴訟は起こせるものでしょうか? (もちろん委任状を書いたこともありません) 是非、教えて下さい。

  • 株主総会の委任状や議決権行使書は?

    急遽、株主総会の担当を任せられていろいろ調べています! 株主総会の委任状や議決権行使書は当日受付で回収するのでしょうか?それともチェックして返すのでしょうか?どなたか、助けてください!おねがいします!

  • 株主総会に出席せずに会社に質問する方法

    大変初歩的な質問で申し訳ありません。 数社の株式を保有しているのですがこれまで郵送orネットでの議決権の行使しか行ったことがありません。 そこで 1.株主総会では約款の変更や役員報酬の議決以外に具体的にどのようなことが行われているのでしょうか? 2.株式総会での質問は具体的にどのような質問をすることが出来るのでしょうか?(例えば経営手法,また経営改善の具体的な提案などは出来るのでしょうか?) 3.2の続きで株主総会でこの様な質問や提案がタブーな場合,総会出席以外でそのような提案をするためにはどのような方法があるのでしょうか? 以上,大変初歩的で,場違いな質問かも知れませんがよろしくお願いします。