• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲酒後の翌朝の肩の痛み)

飲酒後の翌朝の肩の痛み

nymtt687の回答

  • ベストアンサー
  • nymtt687
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

どうもです。整形外科批判をする訳ではありませんが 小さい整形外科の場合レントゲンを撮って後は痛み止めの 薬、シップ出したら終わりって感じのところが多いような 気がします。 一度、大学病院に行ってみてはどうですか。 私も背中が痛く結構大変な思いをしています。 お互い痛みがある生活は苦痛ですよね、頑張って直しましょう。

dcontact
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は、行った整形外科は多少大きめの開業医なのですが、 おっしゃってる通り、レントゲンと触診のみで、それでいてこんなにも診察料取るのって感じでした。 まあ、料金は保険点数の関係でどこもそんなに違いはないとは解ってるんですが。 挙句に、脹れてないのでわからないね(笑)・・・症状出てる時に来て(笑)・・・こんな感じでした。 この経験もって病院には行きたくないのもあります。 すみません。思い出したら腹立ってきました!

関連するQ&A

  • 肩が痛いのですが

    草野球やってる35歳です。結構ばりばり速い球を投げてたのですが、ある日突然キャッチボールし始めたときに肩がドスンと重痛くなり、以後よくなってきつつも痛くて全力投球できずにいます。思い当たる節は肩の可動域を広げようとして変なストレッチやったかなーとそれぐらいです。治るのでしょうか?また東京付近でよいお医者さんを知っておられる方いましたら教えて下さい。

  • 肩の痛みについて

    いわゆる野球肩です。当方30歳男性、主に捕手・投手でした。 23・24くらいまでは痛みがなかった(あっても数日投げなければ治った)のですが、その後の4年くらいは痛みの中を騙し騙し投げていて、痛みが継続していました。 とどめは昨年レクでやったバスケットボールでロングパスを野球投げしたときに「ぐきっ」っていう感じで痛めてしまい、その後はキャッチャーからピッチャーに返すのもつらいくらい痛みます。 それからかなりの間安静にしていたつもりですが、10ヶ月ほど経過した先日の試合でもほぼ同じくらいの痛みがありました。 騙し騙し使ってきた肩ですが、さすがに限界に来ていると思います。いよいよ治療したいと思いました。 ちなみに痛む部分は右肩の前面と肩の骨のど真ん中あたりです。 本格的な野球選手ではないので、手術など大げさな治療をする覚悟もありませんが、せめて全力に近い投球をもう一度してみたいというささやかな願いです。 野球をやってきた者としては、マウンド-キャッチャー間が投げれないという悔しさと物足りなさはたまらないものがあります・・・。 いい治療法、病院などご存じでしたら教えてください!

  • 肩の故障について

    以前キャッチボールをするぐらいはやってましたが、30代後半になってから、草野球チームに入って野球を始めました。 3年ぐらい前、キャッチボールをしているときに、肩に激痛が走り、肩を使って投げるような投げ方ではボールが投げられなくなりました。(手首でポイッと投げるぐらいなら可能。) それから、1年ぐらいで痛みはあるものの、だんだん投げられるようになってきました。 そこから、ちょっとずつ投球練習をしていき、さらに1年ぐらい経つころには、痛みもなく全力でも投げられるようになりました。 (一応、長時間投げ続けないことなどには気をつけています。) これは、肩を痛めてはいなかったということでしょうか? それとも、肩を痛めても直るということがあるということでしょうか? もし、同じような経験をされた方や、詳しい方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 野球肩

    滋賀県の高2で野球部なんですが、8月の下旬に痛めた肩の痛みがなかなか取れません。痛めたあとも大会前だったため2~3週間投げ続けました。 大会敗退後約2ヶ月ノースローで、その後短い距離(20メートル)のネットスローをはじめました。しかし、全力投球時に肩の前方から上方にかけて、肩の中の方に痛みがあります。肩はチームメイトと比べても硬くなく、筋力も同等です。9月に病院に行ったときは『筋力不足』と言われただけでした。秋期大会ではレギュラーでしたが、このままでは春季大会のベンチ入りさえ危うい状態です。このような長期的に肩を痛められた経験のある方や、野球肩について詳しい方。僕を助けてください。

  • 飲酒後、首筋や肩が痛くなるのです。

     酒を飲むと、酔いが回ってきたころ、首筋や、肩、背中(肩甲骨のわきあたり)が痛くなるのです。重い痛みが治まらず、その晩はろくろく眠れない。翌朝も痛くて救急車で病院へ行こうかと思うほどです。  医者にもらっている鎮痛消炎剤を飲み、湿布を貼って、何とか痛みを和らげます。こういった薬は首や肩の痛みで整形外科からもらっています。日頃から痛む時があるのですが、まあ肩こり程度で、飲酒後は別格の痛みです。  皆さんはそういうふうにはなりませんか? 私だけの症状でしょうか?  古傷が痛むというか、30年前に頚椎捻挫をしましたがその時の微小な傷がまだ残っていて、アルコールのせいで痛むのかなあ、などとも思うのですが。

  • 肩の痛みがとれない

    去年から職場の先輩に誘われて草野球をやってます。ポジションはピッチャーです。 高校卒業以来、専門学校をに行ってた期間を挟んで約2年ぶりに野球をやって、それから1年が経過しその間にも何度か野球をやりました。 ですが、最初に野球をやってからそれ以降はずっと肩の痛みに悩まされています。日常生活には支障はなく、投球時(肘を肩ぐらいの高さまで上げてから投げるまでの間)にのみ肩にズキっと痛みが走ります。もちろんウォームアップ&クールダウンはしっかりやってます。 ダンベルを使って筋トレをしたり湿布を貼ってみたりしてるのですが一向に改善されません。 やっぱり病院か接骨院でちゃんと見てもらったほうがいいでしょうか・・・

  • 肩を動かすと関節がポキッ

    最近、左肩を動かすと関節がポキッ、コリッといったひっかかるような感じがします。特に痛みなどは感じないのですが気になります。 検索した感じではインピンジメント症候群が近いのかな、という印象です。 特に運動などはしていませんので加齢によってなってしまうものなのでしょうか?。 きっかけとしては飲酒した次の日にたまになっていたのが、ある日以降そのまま治らなくなってしまった、みたいな感じなのです。 飲酒が関節に良くないとか聞かないので謎です。 (しいて言えば数年前、左肩のみ一時ですが五十肩のような状態になったことがあります。石灰がたまっているとかで病院で注射とリハビリで治りました。) もし治す方法などご存知でしたら教えて頂けると助かります。

  • 肩の強化

    私は生まれつき身体が柔らかい方で、今まではこれによって別段困らされる事はありませんでした。 いえ、まだ小さくて、それを問題視できなかっただけだったのかもしれません。 とりあえず、気にしだしたのはここ最近のことです。 私は野球部に所属しているため、よく投球をしています。 その際、5回に1回程度の頻度で軽く、15回に一回程度での頻度で激しく、肩に痛みが走るんです。 一瞬外れ、投球後、すぐにまた戻るような感じです。 先日、2kgの重りを持った状態で、力を抜いてレントゲンを撮りました。 どうやら、それだけでもう外れてしまっていたようです。 この状態で長く何かを持ちつづけると、痙攣を起こしてしまうとの事でした。 ”肩の痛みに関しては、  勢いをつける際に無意識に肩を後方にマワシすぎてしまい、肩に大きな負担をかけてしまっているからだろう” ”有利ではあるが、肩を使うスポーツは極力避けるように” と言われてしまいました。 改善するには、肩を強くする、または手術をするしかないそうです。 あまり後ろにまわしすぎないように意識して投げるようにしてはいるのですが、どうしても途中で夢中になって、それを忘れてしまいます。 そこで、 特別な器具を使わずに、肩周辺の筋肉を強化したいと考えました。 どなたかご存知の方がいましたら、是非、教えてください。 長文になってしまい、すみません。

  • ピッチャー 肩 治療

    軟式野球の投手をしている35歳です。学生時代に肩を故障し、1度登板すると最低2週間ほど間隔をあけないと、肩が痛くて投げられません。以前はサイドスローでしたが、腕が抜けるような痛みがあり、いまはオーバースローで投げています。それでもひどいときは、投げるたびに腕がちぎれるような痛みがあります。 1カ月休むと、痛みはありますが全力投球に近いピッチングができます。 「毎日キャッチボールをすれば肩が強化される」とアドバイスしてくれる人もいますが、かえって痛みが続くような気がして実行していません。効果的な治療、予防法はありませんか?

  • 肩の痛み

    今日、部活でバク転の練習をしていて肩を痛めました。 着手のときに左肩に激痛があって、しばらくその場で動けませんでした。 その後、だんだん痛みは引いていって、今は少しジンジンするだけです。 また、腕を上げすぎたり荷物を持ったり動かしたりすると痛いです。 いままで肩の怪我はしたことがないのですが、これは脱臼でしょうか? 顧問の先生からは、明日の朝になっても痛みがあったら病院にいった方がいいと言われました。