• 締切済み

落ち着きがない?職場での悩み。

私は現在41歳の女性です。 臨時社員という形で、いろいろな職場で働いています。 私は若い子流の言葉で言う「パニくる」「テンパってしまう」という状態そのままで、仕事に慣れない間は、急ぎの仕事が入ったり、大量の仕事が回ってくると完全に落ち着きをなくしてしまいます。 過去の職場でも、ひと回りも年下のアルバイトの人から「落ち着いてください!」と言われたこともあり、今の仕事に就いたときにも「何があっても落ち着きを無くさないように。」と自分に言い聞かせていましたが、雇用されて3ヵ月経った今でも、急ぎの仕事が来たり、一度にたくさんの仕事を頼んだりすると、完全に落ち着きを無くし慌てふためく私の姿を笑いものにされていることがわかりました。 仕事自体は私に合っているので、慣れればスムーズに仕事をこなせるようになるのは自分で判っています。 だから、この仕事が好きです。 ただ職場の人に笑いものにされていることが、辛くて情けなくて腹立たしくて、どうしていいのかわかりません。 「仕事に慣れるまで、もう少し私を見ていてください。」そう言って、みんなの中に植えつけられた、今の私の印象を墨で塗って消して行きたい気持ちです。 皆さんの職場に私のような人はいますか? そんな人に、どのような対応をしていますか? みんなに持たれてしまった私の印象を変えることは出来るのでしょうか?

noname#14139
noname#14139

みんなの回答

回答No.6

>皆さんの職場に私のような人はいますか? います。 「キャピキャピギャル」のまま、歳だけとったという感じの人です。 若い頃は、仕事が出来なくてもキャピキャピしてりゃ何とかなったのですが、歳を重ねた今はそうもいかず…正直、煙たがられています。 そのおばさんは、仕事でちょっとしたトラブルが起きたり、事態が急変したりするとすぐ大騒ぎします。 というか、普段からとにかくうるさいので、それだけでも迷惑なんですが…。 端から見れば、決して慌てる必要のないことでも、とにかくひとくさり騒がなければ、仕事した!という「達成感」が得られないようなのです。 また、あまりにも慌てすぎて、他のスタッフがやるべきパートも勝手に持っていってしまい、影で文句を言われます。 どうやら本人は「仕事で難題に巻き込まれ、大変な思いで対処にあたる自分」という設定に勝手に「浸っている」ようですが、周囲からフォローを得ることも必要なシーンでも、とにかく自分一人で片づけなくちゃという気持ちが、更に焦りを増長させるらしいのです。 >そんな人に、どのような対応をしていますか? うるさいので、仕事上どうしても対話が必要なときしか接触しません。 >みんなに持たれてしまった私の印象を変えることは出来るのでしょうか? 例え度々テンパっても、最終的には難しい仕事をクリアしてくれる存在であれば、ご質問者様の必要性が認められ、一目置かれると思います。 が、どんなことにもいちいちパニクる人を見ると、本当にこの人に任せて大丈夫?と、かなり不安になります。 いくら、そのうち絶対ちゃんとできるようになります!と口で宣言しても、そういったそばからあわてふためかれては全く説得力がありません。行動が伴わない限り、いつまで経っても今のままでしょう。

noname#14923
noname#14923
回答No.5

私の以前の職場にもそういう方がいましたが、、、 その方も若い方ではなく、仕事も器用にこなす方ではありませんでしたが、いつも前向きに頑張っておられ、とても好感の持てる方でしたよ。 雇用されて、3ヶ月、ということですが、そのくらいなら、急ぎの仕事が入ったときなどはあせってしまうのは当然ですよ。 ・即戦力になりえるかた ・最初はどんくさくても、前向きにがんばるかた 一年たって振り返ってみると、両者同じ線の上、ということは今までよくみてきました。 そうやって苦労して努力して仕事を自分のものにしてきた方は、後輩を育てる力量をも得るケースがほとんどでしたね。 一度もたれてしまった印象を消したいと嘆くよりも、 前向きに頑張ってください。

noname#14139
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 字数の関係で書けませんでしたが、職場で最初は「感じのいい人だなぁ~。」と言ってくれていた上司までが、私のあまりの焦りっぷりに「使いものにならない。」と見られてしまうようになり、そんなことが、どんどん自分の気持ちを悪いほうに持っていっていると思うのです。 この仕事は自分に合っていると思うので、きっと一年後には自分の実力が出せると思うのですが…。 前向きになって頑張ります。

  • aki1aki2
  • ベストアンサー率14% (5/35)
回答No.4

こんばんは。職場にいます。その様な人が。歳を重ねるに連れて焦ってしまうようです。私は、そういうおばちゃん50代後半の人と一緒にやってましたが。ハッキリ言って疲れます。決して笑い者にはしていません。いずれ自分もそうなるんだし。おばちゃんは、仕方ないから大目に見て!と言ってました。最悪なのが、何事にも落ち着きがなく、話す時も、息継ぎして!と言った位、何を言っているのかわからないとか、その焦りが回りの物を壊したりしてまた焦り、悪循環になり、私の言ってる事も耳に入らず、独り言のように、自分にこうでこうだからOKとか、声に出して言うんですよ。上司に仕事を頼まれても返事だけで聞いてないんです。自分で私はパニクルからと認めてないんです。でも決して笑い者にはしていません。笑う所の問題ではありません。

noname#14139
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >年を重ねるにつれて …私も年とともに、こんな性格が強くなってきた気がします。 年とともに落ち着いてくるのでは…と期待していたのですが。 >その焦りが回りの物を壊したりしてまた焦り、悪循環になり …まさにその通りです。 少しでも冷静さを持てれば…と自分で思っているのですが。

  • migu01
  • ベストアンサー率16% (103/615)
回答No.3

私自身がそうですが、最近はあわてなくなりました。 あわてないようにと心がけたためか、 連絡のやり取りの際に「良く考えているね」と ほめられたりしましたよ! だから印象はかえられます。 あせる自分を認めること。 あせっても責めないこと。 イレギュラーが発生してあわてた →なんでこんなにあわてものなの!? こんなに意識しているのに どうして私っていつまでも・・・などと考えないこと。 今回はあわててしまったけど、 次同じようなことがあったらここまであわてないぞ。 と思ったりする。 どうしてあわてたのか、どこであわてたのか考えてみる。(分析してみると他愛ない原因だったりする) 落ち着きがないと言われても、 「ホントに自分でイヤになります」 などと暗くならず、 「よく言われます~。どうしたらなおると思います?」 と明るく笑って聞いてみる。 アドバイスも聞けるし自覚があって改めたいと思っているとわかり好印象です。 結局のところ、 「私は落ち着きがない。でも、それも自分だ」 とうけいれられれば、冷静になれるんじゃないでしょうか。 自分の理想と現実にギャップがあるからダメだとおもうんですよ。 そんな風に見られたくないのにって。 落ち着きがないと見られるなんて我慢ならない! でも事実そうってことは私って・・・ と自信をなくすんです。 いいじゃないですか、あわてもの。 ちょっとでも意識があるならかえられますよ!

noname#14139
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • rakusi
  • ベストアンサー率15% (16/103)
回答No.2

精神力が弱いですね^^; 人がどうのこうのじゃなくて自分の信念で仕事をして下さい、自然と回りの見方が変わりますよ^^

noname#14139
質問者

お礼

>精神力が弱いですね 精神力が弱いのか…心配性だとは思っています。 心配性なので「周りが自分をどう見ているか」が気になって仕方という部分があります。 アドバイスありがとうございました。

  • md379
  • ベストアンサー率15% (3/19)
回答No.1

笑われている行為をマイナスに考えるんじゃなく、チャーミングポイントとして、笑い飛ばせば楽になると思いますよ。他人の失敗でわらうような人間の思いなんてきにすることないです。 きっとあなたには他に素敵な部分があるはずです。 あくまで謙虚に、周りに親切にを心がければ、しだいにわかってくれる人ができてきっと働きやすい職場になるはず。

noname#14139
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実は、私も「これが私のキャラクターだと思ってよ。」とあえて言ってみようかと考えていました。 だけど、ますます笑いものにされそうで…。 笑いものにされるのではなく、笑い飛ばせるようになるよう、心がけたいと思います。

関連するQ&A

  • 落ち着きがなくなっています

     24歳の女性です。うつ病で通院して1年半ほど経ちました。最近職場でいろいろなことがあり、精神的にかなり追い込まれていて、仕事中も毎日吐き気と頭痛に悩まされ、やっと薬の量も減っていたのに、昨日病院に行って話をしたところかなり薬を増やされ、強い薬に変えられました。入院するところがなく、毎日通院して点滴をして、1週間仕事の休みをもらいました。  しかし、自宅静養していても、落ち着きがなく、家の中をうろうろしたり、泣いたり、仕事中の夫に何度も何度も電話をしたり、だまっていることができません。今この質問をかいているときも、落ち着きがありません。やたらテンションが高くなったり、落ち込んだり…。今までこんな落ち着きがなくなったことがなかったので、自分でも一体どうしたらいいのかわかりません。落ち着きがないことが辛くて辛くてどうしようもありません。  どなたかこの落ち着きのなさをどうにかできる方法がありましたら教えてください。よろしくお願い致します。

  • 落ち着きがない

    こんにちわ。 来年30歳になるんですが、20代には良かった事が最近は嫌になってきました。 それは仕事では貫禄がない、プライベートでは落ち着きがない、男とのしての魅力を感じないと言われます。 仕事は機器修理をしていますが、技術はもちろん人を納得させる話術が必要で、自分が言った事は信用されず先輩が言うと信用されると言う事が何度かあり、その理由が貫禄がないからだと思うとかなりショックを受けました。 知り合い関係だとそんな事は言われた事はなく、仲良くなると言われます。個人的には知り合い関係だと男女関係なく、落ち着きがありクールなように見えるみたいですが、仲良くなると素の自分が出て来るので落ち着きがなくなる為だと思います。 好きな人(落ち着きのある人が好きだと思われます。)にもそう見られていると思うと怖くてなかなか行動に移せません。 人と仲良くなると上記の様な事を言われるのが怖いです。 どーすれば良いでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

  • あまりにも落ち着きが無いので…。

    45歳女性です。 遅まきながら婚活中で、今年も何人かの方と御見合いをしました。 職場でその話になり「数ヶ月前お見合いした方が、あまりにも落ち着きが無いので驚いて断った。」という話をしました。 私の運転だったのですが、言った先の喫茶店の駐車場から車を出すわずかな間もじっと立っていられずウロチョロしている…後ろから急に車が来て接触寸前となったのですが、運転している私は冷静なのに、彼はなぜか車から降りてぐるぐる車の周りを回りだす。 彼が仕事上急用が出来、携帯にプッシュするものの圏外になると、携帯を持ったまま、独り言を呟き彷徨いだす。 とどめが喫茶店に入った時も、まるでファミレスに来た子供のようにそわそわして、私の頼んだチョコレートパフェのグラスに手を伸ばす…。 耐えられなくてお断りしました。 そのことを「今年一年の出来事」として、数ヶ月前のことになりますが、職場の人に話したところ「そんな事言っているから結婚できない。そんなこと結婚して生活していれば慣れてきて、この人はこんな人だと我慢できるようになるから、断ることが間違いだ…。」と言われました。 みなさん、どう思われますか? 私は、ここまで落ち着きの無い人と結婚なんて考えられないのですが。 みなんさの意見をお聞かせください。

  • 職場に居づらい。

    はじめまして、私は新入臨時職員です。 職場に居づらいと感じてしまい、辛いです。 私の部署は、会社一忙しい部署で、毎日のようにせかせかキリキリしています。皆さん、私に色々仕事は任せてくれるのですが、その仕事が終わると、「臨時は、自分だけで、皆社員なんだな」とか、定時で帰れと言われると「あ、やっぱり私は邪魔者だったんだ」とか 社員の人が研修とかで抜けると「私のけ者にされてる?」「私、ここにいていいのかな」と思ってしまいます。 何故か深く考えてしまいます。仕事は、楽しいですし、皆さん優しいのに、申し訳ないです。 後は、笑いたくないのに笑いそうになったりして辛いです。いつも咳したり、目をいじったりしているのですが、もう嫌です。何で笑いたくないのに笑いそうになるのかわからないです。せっかく良い職場に入ったのに、自分で自分の首を絞めるのは辛いです。 ちなみに、私は、親から「自分で自分の首を絞め続けてきた、不幸の塊」と言われてきたので、幸せになったり、いいことが起こると「みんな勘違いしてるのではないか」「私がこんなにいい思いするのは失礼なこと」「私が幸せになるなんてあり得ない」と考えてしまいます。 まとまりのない文章ですみません。よろしくお願いいたします。

  • 職場の色々の悩み

    皆さんに職場での悩みについてお聞きいたします。 僕は、パートとして働いています。 1.今職場では、嫌味を言う女性が居ます、僕に対しての直接的な嫌味です。一週間後には配置転換で、移動しますが、こういう、人に対して、気にするなと言う人が多く居ますが、一週間でもこの嫌味を聞き続けるのがつらいです。この場合皆様はどうしますか。教えてください。 2.仕事場で、満足に昼食が取れません。人が足りないこともあると思いますが、会社側は人を入れるつもりはないようです。日々の仕事の量が、かなり増えています。いくらパートが今は正社員並の扱いとはいえ、これっていいのでしょうか。 3.これは専門的なものかもしれませんが、腎臓病の人が、昼食抜きでも負担などはないのでしょうか。分かる方が居たら教えてください。 4.嫌味を言う人は、仕事はミスを時々しますが、多くの仕事をこなす人です。それに伴って、残業や昼食を食べなかったりすることもありましたが、今は、僕の方が、その人の仕事をしています(配置転換のために)。ですが、今は何もないのに、残業や、昼食を食べずにいます。ちゃんと残業代ももらっています。ですので、僕が、手が空いたときに、昼食に行く時がすごく気になります。こんなときはどうしますか。 5.仕事はしっかりしているつもりですが、ミスもたまにします。こんなときは、皆さんどう対処しますか。教えてください。 6.最後になりますが、今仕事は、一生懸命やっていますが、手が空いたときに、他人の仕事の手伝いをしたいとは思えなくなっています。それは、去年、契約満了で解雇勧告をうけ、最後の日に、再度居てほしいと言われたからです。入った当初、上司に頑張れば、正社員になれるといわれ、解雇勧告、そして、今、再契約後、同じことを言われていて、本当にそうなのか疑問です。特に今のご時世ですから、上辺だけかもしれません。ですから、僕のやるべきことをやればいいと思っています。解雇勧告前は、色々としていましたが、今はそんな気が起きません。これではいけないのでしょうか。 色々と書かせていただきましたが、いい方法いい答えがありましたら教えていただければ、幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 「落ち着きがある」と言われる人に質問。

    皆さまこんにちは、いつもお世話になっております、チビオニと申します。 自分はじっとしてたり、待つのが苦手な、「常に動いていたいタイプ」なのですが、 その性格が幸いしてか、調子がいい時はバリバリ仕事もこなせるんですが、 生理前で精神がやや不安定になっていたり、 不測の事態が起こった時など、 すぐテンパってしまったり、あわててしまい、 それでガタガタと物事がうまくいかなくなってしまうことがあるんです。 バリバリやれてる時は問題ないんですけど、 やっぱりいい大人として、「落ち着き」は多かれ少なかれ必要なんじゃないかと思うようになりました。 そこで、「落ち着きがある」と言われる人は、いつも何かこころがけているのでしょうか? それとも小さいころから落ち着きがあったのでしょうか。 何か「冷静でいられる」「落ち着いていられる」コツや、アドバイス等ありましたら、 教えていただけるとうれしいです。

  • 職場の悩みです。。

    こんにちは。 アルバイトで働いています。 バイトは月6万くらいの収入です。(平均) 今現在PCの資格取得の為にPCスクールに通っています。 働いて10ヶ月になります。普段はお店で3人交代で一人勤務の仕事で、一人でも十分なんですが、今年の7月から店長がお店に来て(←主婦(50代)で150時間位は働かなければいけない保険に会社と契約しているそうで) シフト上、二人で重なる日がかなり多いんです。 一人で仕事出来るのに二人もいるし、一人の時は自由に仕事が出来るんですが、店長と一緒というのもありすごくストレスたまります。 会社がそのようにシフトを組むんだから仕方ない、自分の我侭かなと思うんですが、今の状況が嫌だったら働く場所を変えるしかないですよね・・。 3人のもう一人働いている主婦(30代)の人はほとんど一人でシフト入っています。 すごく不公平だと思うんですが・・年下だからしょうがないのでしょうか・・。 愚痴っぽくなってしまいすみません・・。 今の仕事はお小遣い稼ぎの為にしかしていません。 職場を変えることも考えてはみますが、この年(24です)にもなるとなかなか決心がつきません。 がつっと言ってくださる方の意見お待ちしております。

  • 新しい職場での悩み

    新しい職場での悩み 先日から新しい職場で働き始めました。3日間働きましたが、色々分からないことが多く戸惑っています。 昨日は、上司から「もっと積極的に仕事に取り組んだり、質問をしてほしい」とか「効率的に仕事をしてほしい」と言われました。でも、まだ仕事を始めたばかりでなにをしたらいいか良く分からないし、何を聞いたらいいのかも良く分かりません。効率化といってもイマイチピンときません。 そういったことを上司や職場の先輩に、昨日グチグチと話してしまい、面倒な人と思われたのではないかと心配です。正直、私は去年大学を卒業したばかりで、社会人としてのマナーもイマイチ分かっていません。 あまりに、自分が職場でうまく立ち回れないことに自己嫌悪になります。あまりに注意されることが多く、クビになるのではないかという心配もありますし、職場が合っていないのかなとも思います。 どうしたら、職場でうまくやっていけるでしょうか?

  • 落ち着きがなく、目の前の仕事に集中出来ていない。

    落ち着きがなく、目の前の仕事に集中出来ていない。 今月、第二新卒で会計の職場に転職した者です。 先輩の方より、仕事に対して落ち着きがないと指摘を受けました。 内容としては、いろんな事に首を突っ込んできているけれど、まだ知識や経験がないから、話を聞く程度にしておいた方がいい。と言うことでした。 会計の仕事であるため、落ち着きがないのは命取りになるとも、ご指摘を受けました。 自分の中では、入社したばかりで居場所がないから、どんどん仕事を取らなくてはいけない。という焦りがある状態です。 また、前職では先輩の仕事を奪うつもりでやれと言われていました。それが習慣化しており、様々な事に首を突っ込むようになってしまっていると考えています。 職場の方々は皆さん親切で大人の対応をしており、人間関係は現在は良好であると感じています。 しかし、この状態のまま、繁忙期である年末などで、迷惑をかけないためにも、色々と学んで変わらないといけないと、焦っている部分もあるのが現状です。 質問の要点としては (1)目の前の仕事へ集中するためには、どんな方法や考え方があるか。 (2)落ち着きがないのを治すためにはどうすればいいか。 以上の2点になります。 長文を読んでいただきまして、ありがとうございます。

  • 職場の悩み

    職場の悩み 30代OLです。8歳年下の女の子の扱いに困っています。 私は勤続7年でかの女は3年目です。一年前に私が彼女がいる異動してきて一緒になりました。 最初はしょうがないと思ったのですが、彼女の上から目線がいまだにとまりません。 確かに彼女のほうが知っていることもありますが、ただ知っているというだけど、スキルは私のほうがうえです。社会人歴も今の職場での勤続もはるかに長いため、当たり前だと思っています。 しかし彼女はそれが気に入らないからなのか、常に上から目線なのです。社会人としての敬語をつかえないからなのか、わざとなのかわかりませんが、そういく子の扱いはどうしたらいいでしょうか。 彼女の態度に対し、こちらも機嫌を悪そうにして見たりしますが、直すどころか周りの人に“怖い”などといって、あくまで自分には非がないような態度でいます。 二人とも契約社員のため、職級はなく、上下関係がはっきりしないかならのでしょうか。それとも私がなめられているのでしょうか。