• ベストアンサー

落ち着きがない

こんにちわ。 来年30歳になるんですが、20代には良かった事が最近は嫌になってきました。 それは仕事では貫禄がない、プライベートでは落ち着きがない、男とのしての魅力を感じないと言われます。 仕事は機器修理をしていますが、技術はもちろん人を納得させる話術が必要で、自分が言った事は信用されず先輩が言うと信用されると言う事が何度かあり、その理由が貫禄がないからだと思うとかなりショックを受けました。 知り合い関係だとそんな事は言われた事はなく、仲良くなると言われます。個人的には知り合い関係だと男女関係なく、落ち着きがありクールなように見えるみたいですが、仲良くなると素の自分が出て来るので落ち着きがなくなる為だと思います。 好きな人(落ち着きのある人が好きだと思われます。)にもそう見られていると思うと怖くてなかなか行動に移せません。 人と仲良くなると上記の様な事を言われるのが怖いです。 どーすれば良いでしょうか?アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • medaka222
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.2

落ち着きが無いというのは、どういう状態を差していわれているのでしょうか? そわそわ動いてる? 2,3同時に仕事をして、どっちも中途半端? コーヒーをこぼしたり、つまついだり ミスが多い? どうして落ち着きが無いように思われているのか、 まず自分自身を振り返ってみたらどうでしょうか? 自分がもってるイメージと人が受け止めるイメージは、 誰でも少なからず違うものです。 しかし、なりたい自分を演じることは簡単です。 自分が目指す人、タレントの仕草、口調を徹底的に真似してみるのも手です。 落ち着きがあるように見られたいのであれば、 動作をゆっくり動かすこと。 歩く時、たつとき、お辞儀する時 次の動作にうつるとき、少し間をおいて、ゆっくり動くこと。 しゃべる時、早口にならないこと。 ゆっくり話すこと。 ゆっくりうなづくこと。 とにかく、ゆっくりすることを心がけるだけでもだいぶ違うと 思いますよ。

wsetasdfga
質問者

お礼

遅くなりましてが、アドバイスありがとうございます。 感じ的には2,3同時に仕事をして、どっちも中途半端になったりミスをしたりと言う事が多いです。仕事で冷静に対処すれば分かる事が出来なかったりするんです。 今、アドバイスを書いていても過去に尊敬出来た人はゆっくりとアセっていない人ばかりでした。真似る事から初めて見ようと思います。

その他の回答 (1)

  • voice128
  • ベストアンサー率30% (46/150)
回答No.1

こんばんは。 >男とのしての魅力を感じないと言われます この事に関しては、人それぞれの価値観や考え方が大きく影響すると思うのでちょっと置かせてください。 落ち着きがないなど言われること、思われる事が『怖い』という質問者様のお気持ちはわかりました。 ある程度、歳を重ねると注意されたりアドバイスされたりということが無くなる、または少なくなるものだと思います。 注意されたりすることは、心地良い物ではありませんが、仲の良い方ほど言ってくださると思えば 真摯に受け止め、自分自身に向き合うことが必要だと思います。 言われた事に対して 怖い 以外に自分自身に思うことはありませんか? 自分でも落ち着きがないと思うのか、そんな事はないと思うのか、いかがでしょうか? 異口同音に同じような事を違う方から言われるということは、やはり落ち着きがないのでは?と思います。 または日頃の質問者様の態度から、ご本人は怖いと思ってしまうことでも、相手にとっては「言いやすい人」 と映っているのでしょう。それがあなたの魅力でもあり弱点でもあるような気がします。 言われた事に対し、自分ではどうありたいと思うのでしょうか? 落ち着いた雰囲気になりたいのか、今のままでいいのか…。。。 それによってもアドバイスが変わると思いますよ。

wsetasdfga
質問者

お礼

お返事が遅くなってすいません。 この歳になれば注意されたり、アドバイスされる事は少ないと思います。会社の同僚から同じ事を言われた事があります。 怖い以外にも2,3同時に仕事してミスする事が多く冷静な人程、ミスは少ない様にも感じます。落ち着いた雰囲気になりたいのでアドバイスをお願いします。

関連するQ&A

  • 落ち着きがない?職場での悩み。

    私は現在41歳の女性です。 臨時社員という形で、いろいろな職場で働いています。 私は若い子流の言葉で言う「パニくる」「テンパってしまう」という状態そのままで、仕事に慣れない間は、急ぎの仕事が入ったり、大量の仕事が回ってくると完全に落ち着きをなくしてしまいます。 過去の職場でも、ひと回りも年下のアルバイトの人から「落ち着いてください!」と言われたこともあり、今の仕事に就いたときにも「何があっても落ち着きを無くさないように。」と自分に言い聞かせていましたが、雇用されて3ヵ月経った今でも、急ぎの仕事が来たり、一度にたくさんの仕事を頼んだりすると、完全に落ち着きを無くし慌てふためく私の姿を笑いものにされていることがわかりました。 仕事自体は私に合っているので、慣れればスムーズに仕事をこなせるようになるのは自分で判っています。 だから、この仕事が好きです。 ただ職場の人に笑いものにされていることが、辛くて情けなくて腹立たしくて、どうしていいのかわかりません。 「仕事に慣れるまで、もう少し私を見ていてください。」そう言って、みんなの中に植えつけられた、今の私の印象を墨で塗って消して行きたい気持ちです。 皆さんの職場に私のような人はいますか? そんな人に、どのような対応をしていますか? みんなに持たれてしまった私の印象を変えることは出来るのでしょうか?

  • あまりにも落ち着きが無いので…。

    45歳女性です。 遅まきながら婚活中で、今年も何人かの方と御見合いをしました。 職場でその話になり「数ヶ月前お見合いした方が、あまりにも落ち着きが無いので驚いて断った。」という話をしました。 私の運転だったのですが、言った先の喫茶店の駐車場から車を出すわずかな間もじっと立っていられずウロチョロしている…後ろから急に車が来て接触寸前となったのですが、運転している私は冷静なのに、彼はなぜか車から降りてぐるぐる車の周りを回りだす。 彼が仕事上急用が出来、携帯にプッシュするものの圏外になると、携帯を持ったまま、独り言を呟き彷徨いだす。 とどめが喫茶店に入った時も、まるでファミレスに来た子供のようにそわそわして、私の頼んだチョコレートパフェのグラスに手を伸ばす…。 耐えられなくてお断りしました。 そのことを「今年一年の出来事」として、数ヶ月前のことになりますが、職場の人に話したところ「そんな事言っているから結婚できない。そんなこと結婚して生活していれば慣れてきて、この人はこんな人だと我慢できるようになるから、断ることが間違いだ…。」と言われました。 みなさん、どう思われますか? 私は、ここまで落ち着きの無い人と結婚なんて考えられないのですが。 みなんさの意見をお聞かせください。

  • せっかちで落ち着きがない。イライラしっぱなしの私。

    お世話になります。 自分は幼稚園児の時からすでに落ち着きがなく、よく車にひかれそうになったりしていました。 成人してからも治る気配はなく(さすがに車にひかれそうになる事は無くなりましたが) 30歳を過ぎた今でも 自分のせっかちさ加減に嫌気がさします。 おかげさまで運動神経は人並み以上ですし、ある意味 きびきびしているのでそれを評価される事もあります。ただ、反面仕事で失敗をしたり(たいていはケアレスミス)することが多いほうだと思います。 30歳を過ぎて少しは落ち着くと思っておりましたが ますますひどくなっているように感じます。  一般的に年齢を重ねると穏やかになったり落ち着いたりするものなのに、自分の早さで物事を考えるので おっとりした人を見るとイライラする事も最近多くなった気がします。 何事もせっかちで煩雑だと主人におこられる事が多くて、自己嫌悪になります。 (1)落ち着きが無い・せっかち という性格は治らないものなのでしょうか。  (2)生まれ持った性格なのでしょうか。それとも育った環境なのでしょうか。 (3)気をつけるべき事がありましたらご教示お願いいたします。 以上、まとまりのない文章で申し訳ございませんがどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 落ち着き過ぎ

    こんにちは!こちらでは何度もお世話になってます。 今回も又御願いします。 私は3年前から好きな人がいます。 当時は私自身結婚していたためアクションは起こして ませんでした。離婚後好きな気持ちを伝えました。 (離婚はこの彼は全く関係ありません) 歳も離れてるし会うのは年1回の「忘年会のみ」でした。 少なくとも彼には私自身がどんな人間(性格等)かなんて 情報源などはありません。 そして今お付き合いしてるのが「今彼」です。 彼を好きになる前までの私は彼氏には凄く依存していました。 電話やメールがこないとガンガン連絡しまくり。 1週間に1日でも会えないひがあると「なんで?」「どうして?」と 詰め寄る。。。 好きすぎてどうしていいか分からずこんな行動は当たり前。。。 気持ち的には今までの彼らと同じように今の彼の事が大好き です!でも、過去のようにこういった行動をする自分が居ません。 今まで付き合った人の中で今の彼が1番信用できるんです。 だから連絡なかったり会えなくても平気なのか?とか、ただ 嫌われたくないから気づかぬうちに自分で抑えてるのか? 過去にこれだけしつこかった自分が今彼に同じ事をしない 自分の「温度差」に疑問お抱いています。 私自身が分かってないのに皆さんが分かるはずもないですが 私はなぜ、過去にしていた事を今彼にしないんでしょうか?

  • 「落ち着きがある」と言われる人に質問。

    皆さまこんにちは、いつもお世話になっております、チビオニと申します。 自分はじっとしてたり、待つのが苦手な、「常に動いていたいタイプ」なのですが、 その性格が幸いしてか、調子がいい時はバリバリ仕事もこなせるんですが、 生理前で精神がやや不安定になっていたり、 不測の事態が起こった時など、 すぐテンパってしまったり、あわててしまい、 それでガタガタと物事がうまくいかなくなってしまうことがあるんです。 バリバリやれてる時は問題ないんですけど、 やっぱりいい大人として、「落ち着き」は多かれ少なかれ必要なんじゃないかと思うようになりました。 そこで、「落ち着きがある」と言われる人は、いつも何かこころがけているのでしょうか? それとも小さいころから落ち着きがあったのでしょうか。 何か「冷静でいられる」「落ち着いていられる」コツや、アドバイス等ありましたら、 教えていただけるとうれしいです。

  • 落ち着きがなく、目の前の仕事に集中出来ていない。

    落ち着きがなく、目の前の仕事に集中出来ていない。 今月、第二新卒で会計の職場に転職した者です。 先輩の方より、仕事に対して落ち着きがないと指摘を受けました。 内容としては、いろんな事に首を突っ込んできているけれど、まだ知識や経験がないから、話を聞く程度にしておいた方がいい。と言うことでした。 会計の仕事であるため、落ち着きがないのは命取りになるとも、ご指摘を受けました。 自分の中では、入社したばかりで居場所がないから、どんどん仕事を取らなくてはいけない。という焦りがある状態です。 また、前職では先輩の仕事を奪うつもりでやれと言われていました。それが習慣化しており、様々な事に首を突っ込むようになってしまっていると考えています。 職場の方々は皆さん親切で大人の対応をしており、人間関係は現在は良好であると感じています。 しかし、この状態のまま、繁忙期である年末などで、迷惑をかけないためにも、色々と学んで変わらないといけないと、焦っている部分もあるのが現状です。 質問の要点としては (1)目の前の仕事へ集中するためには、どんな方法や考え方があるか。 (2)落ち着きがないのを治すためにはどうすればいいか。 以上の2点になります。 長文を読んでいただきまして、ありがとうございます。

  • 落ち着きの無い上司

    私の上司はとても落ち着きが無く、いつもソワソワフワフワしています。 「間違えたらどうしよう」 「これでよかったかしら」 「私が悪かった。謝らなくちゃ」 と、いつも気にしています。 医療関係なので、間違いがあったら大変な職場ではあるのですが、 心配性にもほどがある、と思うのです。 例えば、患者さんに領収書を渡し忘れた、とします。 (領収書ですよ!?) 「追いかけたら間に合うかしら」 「お送りしなくちゃ。住所は?封筒は?私が切手代払います」 「ご自宅にお届けします。明日私休みだから。えーと、地図は・・・」 と、そのことに夢中になって、他のことが全く見えなくなってしまうのです。その間にも仕事はどんどん溜まります。 「そのようなことは我々部下がやります。次の仕事に取り掛かってください」 と私たちが言っても、聞く耳を持たず、ずーーーーっと気にしています。 ちょっとした事がすごく気になって、落ち着かず、いつもソワソワフワフワしています。 領収書の渡し忘れくらい、取り返しのつかない失敗ではありません。 それに気をとられて他の失敗を重ねることのほうが怖いです。 こういう方にはどのように付き合えばいいのでしょうか?

  • 子どもの落ち着きがない

    私の1歳2ヶ月の子どもの落ち着きがありません。発達障害ではないか心配しています。 子どもは人一倍好奇心旺盛で身体は大きい方なのですが、家でもよく動いています。まだ保育園には入っていません。 特にイベントで同学年の子どもといるときは、どうすれば関わればいいかわからない様で、一緒に関わろうとせずに他の場所にスタスタ歩いていったり、癇癪を起こしてしまいます。同学年の子と居るときは、特に動きが激しくなります。しかし、距離をとると笑顔になったり、テレビで小さい子がダンスしていると喜んで見ています。 視線はあいますし、大人が構ったりダッコをすると喜びます。言葉もアンパンマンやお母さん、タッチ等言っているので知能には異常はないと思います。 家ではさほど気にならないのですが、イベント等に参加をしたら、うちの子がダントツよく動いて、周りからも離れようとしているので、最近うちの子どもはもしかしたら発達障害じゃないか?と思い始めました。 今だけでなく、10ヶ月の頃も子どものイベントでうちの子が落ち着きがありませんでした。家や大人といるときは、落ち着きがまだある気がします。 今はまだ発達障害の検査も出来ないですし、どうしたらいいかノイローゼになりそうになっています。 自分も旦那も4歳とか小さい頃は、お母さんの後ろから「こんにちは」をいうような引っ込み思案な方だったので、子どもも対人関係に引っ込み思案で過敏なのかもですが。。 社会性が育まれる2、3歳まで気にしない方が良いのでしょうか?。2、3歳になって社会性が育まれ始めたら、段々変わる可能性があるのでしょうか?。また、今からすべき対処方法等もありましたら教えて頂けたら幸いです。 同じような経験がある方や知っておられる方に是非意見をお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

  • 4歳の息子、落ち着きがありません。

    こんにちは。4歳(保育園)の息子を持つ母です。 先日、保育園の先生と話をする機会があり、様子を尋ねてみました。すると、○○君はテンションが上がると静かにしないといけない場面で騒いでしまう。人にちょっかいを出す等、自分の気持ちを抑えきれていないとの事でした。 私自身も、園の行事や参観日の際に何度かその様な姿を見ていますし、家でも親戚や友達が来たりした日は保育園と同じような感じです。 その度に注意するのですが一向に治りません。 どちらかというと昔から落ち着きは無い方なのかもしれません。 どうなんでしょう、これは4歳児は普通に通る道なのでしょうか?それとも何かの障害を疑って見るべきなのでしょうか?

  • 笑わせるには

    えーと人を笑わせるにはどうしたらいいんでしょう? 1部の人にしか通じないような話ばっかりでは つまらない人間だと思われてしまいます… 自分はつまらない人間になりたくないので 出来るだけ皆に分かるような、笑わせる話術を磨きたいです。男女関係なくね 世間でユーモアのある人って、どういうところでそういうのを磨いてるんですか? ユーモアのある面白い人間になりたいです。