• ベストアンサー

離乳食を食べず、体重が・・・

まもなく1歳1ヶ月です。 たびたびこちらに離乳食を食べない件で質問させていただいているのですが、またまた食べない時期が来てしまいました・・・ もう育児に疲れてしまいそうです。 皆さんのアドバイスをお聞きしたいです。 我が子は今まで、食べる時期があったかと思うと食べなくなる、の繰り返しで育ってきました。 もう、今回は何度目でしょうか?でも、1番長い期間食べていない気がします。(かれこれ半月は経ちました) まったく食べないわけではなく、今までの半分くらいは食べるのですが、あとはおっぱいを要求されてしまいます。 この時期になっても1日何回も要求され、寝るときも添い乳。これが原因かと思うのですが、あげないと何をしても泣きやまず、お茶やジュースも叩き落として拒否されるので、結局母乳をあげてしまいます。 また、他の子はパンやバナナをむさぼるように食べてさらに親の食べ物を要求する程なのに、 我が子はパンも細かくしないと食べず、バナナは潰さなければ食べられない、いまだにかなりドロドロでないと食べられない、つかみ食べはせず、目の前に食べ物を置いても眺めるだけ・・・など、食への関心がなく、発達が遅れているように感じます。 最近はあんよもするようになり、運動量も増え、体重が300gも減ってしまいました。かれこれ、何ヶ月も同じ体重幅をウロウロしています。 心なしか顔色も最近悪く、ほっそりしてきた気がします。それ以外はとても元気でいつも活発に遊んでいます。 断乳はまだ考えていませんが、回数は減らして、食事量を増やしたいのですが・・・アドバイスお願いします!

noname#15954
noname#15954
  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数15

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • karuri
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.2

辛いですねー!よく分かります!! 家も食べませんでした、その頃は全く食べない日があった、と言っても過言ではありません。 母乳だったので栄養面では心配ない、と言われても焦る気持ちは隠せませんでした。 周りの子は自分から食事をしてるのに、家の子は食べさせられてるって感じだし、拒否られ凹む毎日でした。 ただ気付いたのが、やはり好きな物があるのです。 色々試してみると良いですよ。 家の子は、まず豆腐から始まりました、しかも高級品。 一つの会社の一丁165円のです。 後は海苔ご飯、コレも高級品。 高い海苔を細かく切ってご飯に混ぜた物が好きです。 子供は味覚が敏感なんですかね、味の違いが解るみたいです。 毎日毎食、同じ物を食べていました。 でも、一日一食でも同じ物でも食べてくれると、こちらの気持ちが楽になります。 私も断乳は遅い方でした。 やはり、食べないのが心配で踏み切れませんでした。 母乳は長くあげていても問題ありません。 もう少し気持ちが安定してからでも良いと思いますよ。 どうぞ根気良く、まず好きな物から探してみてはいかがでしょうか。

noname#15954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >周りの子は自分から食事をしてるのに、家の子は食べさせられてる これまさにうちがその通りです(泣)どの食べ物も(大好きな物でさえ)自分では食べようとしません。 やはり小さくても美味しい食べ物は敏感にわかるのですね。高級品!一度試してみたいと思います。 断乳の件は、今はやはり母の私自身がまだしたくないという気持ちがあり、日中の回数を減らしながら食べてくれるようになればと思っています。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ayumito
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.4

こんにちは。もうすぐ2歳になる息子をもつママです。 1年前同じように悩んでいました。 うちの子はわりと離乳食をあげた分は残さず食べて、そのあとフォローアップミルクを思いっきりゴクゴクという感じだったので、1歳の誕生日を迎えたあたりから急に食べる量が減ったのはつらかったです。 しばらくは(1歳4カ月くらいまで)食事をあげてもすぐ飽きて遊びだしてしまったり、置いてある食器の中に手をつっこんではぐちゃぐちゃにしてそれを床に投げつけたりと『何するのよー!』と我が子ながらホントむかつきました。 あげていたものはといえば、鮭フレークをまぶしたご飯と好きなおやつ(赤ちゃんせんべい)ヨーグルトなど他はちょっと忘れちゃいましたが手軽なものです。あと牛乳も。 mamamamanさんのお子さんは、食べたり食べなかったりということですので食に関してはそういうタイプなんでしょうね。 知り合いの子も同じように、ほとんど口に入れず過ごしているようで、やっぱり体格は平均より下みたいだけど1日中元気に動きまわっててその子なりに成長しています。 もしかしてあんよが出来て世界が広がった分ママともきちんとふれ合いたい、甘えたいというスキンシップの感覚でおっぱいを欲しがるってのもあるかもしれませんね。 遊ぶ時は一緒に遊んであげて『じゃ、ご飯にしようか、ママと同じの食べてみる?』みたいな感じで誘ってみるのはいかがでしょう。うんとおなかがすけば、食べるとは思うのですが・・。そこでおっぱいを欲しがっても我慢させて(泣くのはかわいそうですが)食事にする。 お子さんの歯がだいぶはえているようでしたら、ママと同じもので食べやすくほぐしたり、小さめのサイズを用意してみたりしてはどうでしょう。 どうやらバナナは一時期食べなくなるけどしばらく (2カ月間くらい)あげないでおくと今度は皮を自分でむいて食べるくらいにまで成長していてビックリしたという話をよく聞いたりしました。 きっと今は食事より遊び(他への興味)の方が勝っている時期でもあると思います。 もうしばらくは様子をみて心配でしたら検診の時(お住まいの地区で1歳半頃ありませんか?)にご相談されてみてはどうでしょうか? お互い子育てがんばりましょうね。

noname#15954
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません! 回答者さまのお子さんも、1歳から急に食べなくなったりという時期があったのですね。辛いですよね・・・ 我が子の場合おっぱいを欲しがり出すと、あげるまでのたうち回って泣くので本当どうしようもなくて困っています・・・ しかし、お礼が遅くなっている間にまた食べる時期が到来したようで(爆)、ここ数日はとても良く食べてくれました。 本当に何もこちらはしていないのに、食べたり食べなかったりするので毎日やきもきの連続です。 今後も様子を見てみたいと思います。ありがとうございました!

回答No.3

私なら、と言う事で聞いて下さいね。 本当に発達が遅れているかも、と感じているなら、市の発達の相談に行ってみます。 でも、『食』だけにこだわりがなさそうなら、行きません。そんな性格なんだろうな、と思って昼間の母乳を止めます。 どうやら、最後は母親が折れてくれる、と思っているみたいですよね。 私は、子供に負けずに絶対にお乳をあげない方針を貫きます。  夜はお乳をあげるんだから、昼間くらい何時間泣いても大丈夫、多少の近所迷惑になるけど寝れないよりマシ。と覚悟を決めます。 そりゃ泣き声はウルサイし、母親としては辛いだろうけど、『辛いから...』と言って母乳を与えたんでは、いつまでたっても食事を取ろうとしませんよね。 今は辛くても、ここで我慢させるのは最終的に子供の為になるんだ!と気持ちを持って行って、抱っこしてあやして なだめて すかして、言い聞かせます。 そして、気分転換させる為に外出し、外で食事させます。 公園でお弁当でも、デパートの離乳食でも何でもいいから、とにかく家以外の場所。 そして、一杯遊ばせて、お乳を飲ませなかったら、そりゃあお腹が空くだろうから、何か食べるでしょう。 食べなかったら、まだまだお腹の空き具合が足りないんだろうな~、明日もこの調子で頑張ろう!と。('▽';;) あまり食べなくても、なるべく気にしない様にして、ニコニコ食事ができる環境を作るように心掛けた方がいいですよね。 楽しい食卓は、食が進みますから。(*^-^*) なんか、普通の事しかアドバイスできなくてスンマセン。m(_ _)m ウチの子も食べる時期と食べない時期をくり返して大きくなりました。 3人子供がいて、みんなそんな感じです。 今、上の子は6歳ですが、すごい運動量なのに、小さな頃から昼寝もせず、ホント食が細いです。 どうやって動いているんだろうかと、不思議です~。ヘ(´o`)ヘ 取り合えず、離乳食を進める為にも、昼間の母乳は止めた方が良さそうですよね。

noname#15954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答を拝見して、今日1日、日中のおっぱいをやめよう!と心に決めて外出したのですが、なんと外出先でブラジャー見えるかと思うくらい服を引っ張り「パイパイ!パイパイ!!」と大泣きされてしまい、またまた根負けしてしまいました・・・(TT) しかしなぜか今日は、授乳回数は多いのにたくさん食べてくれました。しかもいつも食べない普通のご飯やおかずをモリモリと。 今日は昨日までと違って食べる日だったようで・・・、やはり食べムラが酷いなぁと思っているところです。それでもおっぱいへの執着は昨日までと変わらず・・・ 昼間の母乳をできるだけ止めるよう、努力したいと思います。ありがとうございました!

回答No.1

心労、本当によく分かります。うちの子も食べない子でしたので。 でも、食べなくても機嫌が良くて動きまわれるなら大丈夫ですよ。栄養が足りてないなら笑えないし、動けないはずですから。 歩き出した頃は一気に体重が減るのもよくあることのようですし。 (気になって今調べてみたら、うちの子も歩き出してから半年で身長は5センチも伸びてるのに体重は500gくらいしか増えてませんでした。もちろんガリガリです。) 私も相当悩みましたが、結局離乳食はほとんど食べてくれませんでしたね。 その後、1歳半の時に一念発起して断乳したんですが、その後は今までの悩みはなんだったのかと思うくらい食べるようになりました。 保育士をしている従姉妹に聞いたんですが、親が断乳しようとしないと、5才になっても断乳できない子もいるそうです。2歳を過ぎると子供も知恵がつくし、断乳が難しくなる事も多いそうです。それを聞いて、知恵が付く前に(笑)さっさとやってしまった方がまだ楽そうだと思って決行したんですが、これがすごく良かったようで、一日3食+オヤツ2回のリズムができ、夜もあまり起きなくなり、しっかりご飯を食べてくれるようになりました。 mamamamanさんのお子さんももう1歳過ぎているようですし、ご飯を食べてくれなくて悩んでるならいっそすっぱりやめてしまう方がいいかもしれませんよ。 断乳を始めてから1週間はそりゃもう、子供は何時間も泣き叫ぶは、私は胸が張って痛むは、イライラするわ、旦那はオロオロするわ、すごい修羅場でしたが、それだけ苦労しただけの事はあったように思います。 離乳食は作るのも手間だし、食べてくれなくて吐き出されると掃除も大変だし、腹も立つし、本当にお困りだとは思いますが、赤ちゃんが自分の意思で断食して餓死する事は絶対にありませんので、焦らずその子のペースにあわせてがんばってくださいね。

noname#15954
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 回答者さまのお子さんも小食でらっしゃるのですね。やはり断乳すれば食べるようになるというのは本当なのですね。 しかし、これからどんどん寒くなり母子ともに体調を崩しやすくなる時期で、さらに一番執着の激しい時期に断乳するのは、やはり躊躇われるので、断乳はできるだけ春になる頃にと思っています。 私の欠点として人と比べすぎてしまうところがあり、どの子も大人並みに食べているところを見て本当にヘコんでしまいました。しかし本人が足りなくなればきっと食べてくれますよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離乳食 食べない

    9か月の子供がいます 完母で寝かしつけは添い乳です夜中に2、3回起きます。 6か月から離乳食開始、しかし口を閉じて拒否… 1か月程空けたら食べてくれました。量は少なめで食べたり食べなかったりです。様子を見ながら中期ほどの形状で2回食に進めました。 最近は割と食べてくれてたバナナやカボチャも食べなくなりそのかわり手づかみで米粒や、ちぎったパンを嬉しそうに食べます。タイミングを計って口にスプーンを持っていきますが、こちらは拒否… こんな場合、手づかみで自由に食べさせたらいいのですか?メニューに困ります。アドバイスお願いします

  • 離乳食、よく食べるんですが・・

    7ヶ月の子供がいます。 離乳食を嫌がることなくたくさん食べてくれる娘がいるのですが、最近こんなにもよく食べて良いものなのか・・と気になっております。現在は離乳食の後にミルクを足すのをやめました。このくらいの時期になれば欲しがるだけあげて良いと聞きますが、本当によく食べます。周りの子よりも何倍も多く食べていることを知ってビックリしました。おかゆなら80g・パンなら30グg・うどんなら60g・野菜は60~80gくらいあっても食べてしまうんです。タンパク質は目安量を超えないよう気をつけていますが・・。 食べるからと言ってあげすぎはいけないのでしょうか?まだ食べれるの?と心配になるほどなんです。体重はここ1ヶ月くらいは減らず増えずの状態です。 また、よく食べますが3回食にするのは9ヶ月からでいいのでしょうか? 離乳食をたくさん食べる子について何かご存知のこと、のアドバイスがありましたら教えて下さい。。

  • 離乳食にパンは?

    7ヶ月の娘も離乳食を始めて1ヶ月が経ちました。 はじめはムシャ食いしていて「おお、こりゃ楽だ」と思っていたのですが、近頃めっきり食べてくれません。 よだれも凄い量で食べる気満々のようなんですが、スプーンを嫌がります。 パンを握らせるとムシャ食いするのですが。。なんでも口に入れる子なので食べられない量を押し込もうとして恐いんです。 この時期の子供は自分で食べる!って意志があるんでしょうか?(上の子は逆で口に食べ物以外は入れたことが無いのでいまだに「あ~ん」をする)

  • 離乳食・・助けてください

    10ヶ月になります。 今は3回食で、量はまずまず食べています しかし!どれも中期のメニューなんです。 お粥もパン粥も、水分が多いものじゃないと吐き出してしまいます。 バナナくらいの固さが目安の時期ですよね?バナナは小さくすれば食べてますが、 パンのスティックとか野菜のスティックとかお焼きとか 水分の少ないものはべーっです。 手づかみでやらせてもグニグニするだけで口に持っていきません。 個人差があると分かっていつつ、全く進まない離乳食に 周りを汚し放題の状況にどうしてもイライラ・・・ このままお粥とか中期のメニューのままある日突然軟飯とか食べれるようになんてならないですよね? どうすれば水分すくなめの物も食べれるようになりますか? また、どーーーしてもイライラしたときってどうしてましたか?? けっこう精神的に参ってます・・ よろしくおねがいします・・。

  • 離乳食。

    以前にも何度か質問させてもらってますが、 またお願いしますm(__)m 10ヶ月になる息子、一時期のことを思ったら少しずつ食べてくれるようになってきました。 お粥は完全にアウトでご飯は少し前まではねこまんまみたいにしたら食べてましたが、最近はドリアにしないと食べません(;´д`) 食べると言っても頑張って大さじ2とホワイトソース、野菜、ささみや鮭など少しずつくらいが限界です。 パンの方がまだ食べます。 アンパンマンのスナックパンなら1本、8枚切りは4分の1~半分。 フレンチトーストは好きみたいです。 あと蒸しパンにしたら何を入れても9割食べます。 ホットケーキミックスを使った野菜やささみや鮭など入りのパンケーキも良く食べます。 ご飯は食べないけどパンケーキは食べるから、とにかく量食べて欲しくてあげてしまいがちなんですが、やはりホットケーキミックスはあまり良くないかとも思いまして。。 食べるものとりあえずあげてていいんでしょうか? 体重もなかなか増えなくて、先日血液検査を受けました。問題なかったんですが、少し鉄分が足らんみたいやから、鉄剤飲むことになりました。2~3歩あんよもしたり、良く軟語も食べないなら発するので発達には問題ないみたいで、先生は食べないなら主食はパンでいいよ!っておっしゃってたんですが… 普通の食パンだけより米粉パンとかも食べさせた方がいいですかね? 後、鉄剤の飲ませ方アドバイスあればお願いしますm(__)m 完母で母乳以外の水分もあまりとってくれません。

  • 離乳食を食べません。

    お世話様です。 こちら、1歳4ヶ月の男の子なんですが、離乳食をほとんど食べません。アレルギーの心配がある為、医師から「離乳食は1歳過ぎてから」と言われ、離乳食開始は1歳近くからです。 始めてからは少々食べていました。しかし子供用お茶碗の半分も食べませんでした。 先月、風邪をひいてからはほとんど口にせず、母乳のみで生きている感じです。 心配なのは、体重が増えないことです。いまだに8.5キロ。平均値内ではあるのですし、減ってはいないようなのですが。 本当に、「時期が来れば食べる」のかが心配です。もう1歳4ヶ月なのに…。断乳はなるべくしたくないのです。ストレスを感じると、顔を掻く子なので、湿疹(アトピー)が出てしまいます。 もう少し待つべきでしょうか?食べないお子さんをお持ちの方の意見も伺いたく思います。

  • 赤ちゃんの体重増加と離乳食

     私には生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。  生まれたときは3200gだったのですが、7ヶ月からあんまり体重が増えません。もともと完全母乳で、飲んだ量がわかりません。離乳食も7ヶ月で始めました。今では2回食になったけど、体重はそんなにかわりません。最近つかまり立ちもするようになりました。それが原因でしょうか?離乳食が遅いから?食べる量が少ないから?  昨日旦那のいとこの赤ちゃんが来ていました。その子は7ヶ月で、今は粉ミルクと離乳食を1回食です。なんだか、見た感じも大きいし、体重も私の赤ちゃんより生まれたときは小さかったのに、今では足の大きさや、頭の大きさが負けています。その子は私の赤ちゃんよりよく離乳食を食べます。  今は離乳食を1回にどれくらいか計ったことがありません。欲しがって泣いてしまうし、姑が「もうお母さんが来てるから待ってね。」とか「もうくるくる。」を連発するので計れません。  体重の増加と離乳食の量を教えてください。

  • 離乳食を食べなくなりました

    こんにちは。 現在7ヶ月半になる男の子の母です。 6ヶ月に入ってから、離乳食を始めました。 ほぼ完母で育てているせいか、はじめからあまり食いつきは よくありませんでしたが、野菜の裏ごしやパン粥など初期の頃は まだ食べていました。 (さつま芋、かぼちゃなど食べやすかったようです。 米のおかゆは苦手でした。) 離乳食をはじめて1ヶ月を過ぎたので、2回食に進み、中期のメニューに 切り替えていこうとしたところ、ここ1週間ほどほぼ全く食べ物を 口にしてくれなくなりました。 ご飯のときになると、固く口を結んで不機嫌になってしまいます。 なんとかよくて2,3口(いやそうな表情です)、ダメな時は泣き出して一口も食べません。 無理に食べさせるのも・・・と思いますが、毎回作ったものを捨てないと いけないのと、食べてくれないストレスで疲れてしまいます・・・ 姉(現在4歳)の時は、とても順調に離乳食も進みましたし、どうして 食べてくれないのか・・・? 初期のようなメニューもあげてみましたが、これも食べませんでした。 唯一バナナのつぶしたものは多少食べます。 量を減らしてでもこのまま2回食のペースで進み続けるのか、 いったん離乳食をお休みするべきなのか、でもまた開始はいつしたらいいのか・・・? どうするべきか見当がつきません。 同じようなことを経験して乗りこえられた方などどうぞアドバイスお願いいたします。

  • 離乳食が進みません。

    10ヶ月の子です。6ヶ月から離乳食を開始し、9ヶ月のはじめくらいまでは本人なりのペースで量も形状も中期までは進んでいたのですが、最近だんだん食べる量が減ってきました。さらに、水分がないものを何も食べられず、いっこうに後期食に入ることができません。 たとえば、パンがゆ・かぼちゃをつぶしたもの・バナナ・肉、など全部ダメです。モソモソするからだと思います。飲み込めず、噛めず、口に入れた途端にオエ!とえづいたり、すべて吐き戻します。(スープ、あんかけ、初期並にすり潰したものなら何とか食べます) それと、本人に食べる意欲が全く感じられません。元々拘束されるのが嫌いな子で、椅子に座らせただけで機嫌悪くなり、早く遊ばせろとばかりに脱出しようとします。BFでも手作りでも同じ。楽しそうな雰囲気を作り出しても遊ぶだけ遊んで、ろくに食べません。常に物を食べるときは仏頂面、美味しそうにご飯を食べるという事が一度もありません。(おなかを空かせていても同じです。おっぱいがあるからいいやと思っているのかも) 同じ月齢の友達の話を聞くと、パンを普通に食べていたりご飯もほとんど普通のものを食べていたり、順調に進んでいるようなので心配なのですが・・・ とにかく飲み込むのが下手・集中力のなさに毎日疲れ果てています。こんな子でもちゃんと食べてくれるようになるでしょうか? 離乳食が進まなかった経験がある方の経験談などお聞きしたいです!!!

  • 離乳食の食べがいまいちになりました・・。

    9ヶ月に入り、2回食もかなり軌道にのっていたので、3回食へと進めました。 が、何だか食べが悪くなってしまいました・・・(涙) そんなこんなで2Wたちますが、食べさせるのに、1時間くらいかかってます。 最初の何口かは テーブルの前で食べますが 飽きてくるのか遊びだして、お口も半分くらいしか開けてくれません。 白いお粥はけっこう食べるので 今はそれにしらすや鮭などたんぱく質1品に 小松菜やにんじんのみじん切りをいれて、おじやばっかりになってます。 パン好きな赤ちゃんが多いって言うので トライしましたが、パン粥はまったくダメ。パンそのままあげると 自分でちぎったりして 口に入れるのですが、上あごにくっついて うまく食べれないみたいで、塊でだしちゃいます。 トマトはダイスキで 手づかみで食べてくれます。 でも、栄養のことを考えたりすると もっといろいろ食べてほしいなっと思ったりして、毎回、食べさせるのに必死で 疲れちゃってます。。。 食後に母乳で おやつはあまりあげないようにしてます。 運動量は 同じくらいの子の中では ダントツのわんぱくぶりです。 2775gで産まれて 成長曲線上にはどうにかいるけど、周りですっごい食欲だよとか もう9キロ10キロあるよって聞くと 心配になっちゃいます。 母乳が影響してるのかなっと 卒乳までいきたいなっと思ってたけど 断乳したほうがいいのかな(なるべくしたくないけど)って考えたりもしてます。 突然食べるようになるとかも言いますが 何かきっかけとかあるんでしょうか? もう10ヶ月になるし、トマトにお粥にヨーグルトでは 心配で・・・。 こうすると離乳食を食べるようになった!とか 何を作ったら モリモリ食べてくれた!とかあったら 何でもけっこうです。 アドバイスお願いします☆

専門家に質問してみよう