• ベストアンサー

I have mixed feelings と言う意味は・・・厳密には??

I have mixed feelingsは、複雑な思いとかでいいのでしょうか? 知り合いとのメールの中で出てきました。具体的には、ある人物(二人の共通の知人)について話していて、I do not know about her. I have mixed feelings って感じなのですが。。よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これは、そのことについてプラスのフィーリングとマイナスのフィーリングを持っている、ということなんですね。 I do not know about her. I have mixed feelingsと言う事は彼女の事は知らないので(この事が話題となっていることがどういう関係を持っているのかはここからではわからないのです)どっちとも言えないな/良いとも言えるし悪いともいえるな/どっちの理由を取るかで変わってくるね。というようなフィーリングでこの表現を使います。 複雑な思い、には違いないのかも知れないですけど、白黒付けれらない、ということですね。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

aimitellme
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

そうですね。直訳すると「気持ちが混ざっている」わけで、「嫌いでもあり、好きでもある」とか「美人だと思う部分と、ブスに見える部分とがある」とか、そういうシチュエーションです。 I do not know about her. I have mixed feelingsなら、「彼女については知らない。複雑な気持ちを抱いている」、言ってみれば「彼女のこと、よく知らないんだよね。だからビミョー」って感じでしょうか。

aimitellme
質問者

お礼

回答ありがとうございました。なるほど、ビミョーって事なんですね。

関連するQ&A

  • 仮定法、mixed conditionalについて

    仮定法の 3rd conditionalとmixed conditionalについて質問です。 If I had got up earlier, I wouldn't have missed the bus. このような3rd conditionalについては理解できています。 次に、 If I had got up earlier, I would be on the bus. 「もし~していたら、今頃~なのに」  このようなif節が、「主語 + 過去完了形」、後ろが「would + 動詞の原形」のmixed conditionalも理解できます。 しかし映画などを見ていると、 (1)If I didn't have you to worry about, I would have clobbered her. (2)If it weren't for Sophie, I would have been a scarecrow for the rest of my life. などのような先ほどのmixed conditionalとは逆のmixedがよくでてきます。 (ちなみにこの文は「ハウルの動く城」の英語版の字幕からです) これがどういう意味なのか、いまいちよくわかりません。 例えば(2)の文で、 If it hadn't been for Sophie, I would have been a scarecrow.... にしたら意味がどう変わるのでしょうか? ここの違いがよくわからないので、教えていただけたら嬉しいです。 それと、仮定法には全部でいくつの種類があるのでしょうか? 私が知っているのは、 1st conditional  2nd conditional 3rd conditional mixed conditional zero conditional です。 (すみませんが、日本語での呼ばれ方はよくわかっていません) ほかにも何かあるのでしょうか?

  • Yes, I have はおかしい?

    Do you have xxx ? と聞かれて、 Yes, I have. と答えるのは、厳密には教科書的にはおかしい (Yes, I have xxx . と、持っているものの名前が くるべき。またはYes, I do. とするべき。) と思い ますが、会話上、こういう言い方をネイティブは使うのでしょうか? よろしくお願いします。

  • i have never heard of that form, i will have to look it up.

    私が相手に I will see you when we are both not emotional, we can talk about XXX^^ I actually want to lear xxx-Karate. Do you know xxx-Karate? といれたら、 we can meet whenever you are ready. i have never heard of that form, i will have to look it up. と入ってきました。これらの訳に関してなんですが、 まず、私が入れた英文は間違えはあるのは何となく分かりますが、どうでしょうか、通じますでしょうか? あと、相手の文ですが あなたがよければ会おう そのform?は聞いたことがない、、、、 ここまでしかわかりませんでした。 訳を教えてください

  • 疑問詞+不定詞について

    度々すいません。 ご教授願います。 今英文法の本の疑問詞+不定詞を読んでてわからなかったのですが、 I do not know what to do . はあることは分かったのですが、 I do not know about what to do. I do not know about what he did . も間違いではないですよね? what 以下は名詞句ですよね? 名詞句は名詞と同じように使用していいんですか? 例外とかはありますでしょうか? すいません、質問ばかりで。

  • I wish I wouldn't have asked her. と I wish I had not asked her.

    こんにちは。 「彼女に尋ねなければ良かった」のような表現は、学校英語では I wish I had not asked her. が正しいのかも知れませんが、I wish I wouldn't have asked her. の形をたまに聞くことがあります。 感じとしては、後者の方は I wouldn't have asked her. だけでも「(もう一度同じようなことがあれば)尋ねなかっただろう」で、I wish が必要ないと思うのですが、この I wish は仮定法を伴う「願う」という意味ではなく、単に I hope とか I think のような感じで使われていると解釈すればいいでしょうか? 語句の解釈でも、文法的な解釈でもどんなことでもいいのですが、よろしくお願いします。

  • 英語の質問です。これはどういう意味ですか?

    I still like emailing better though because I don't know.. I just do, and not a lot of people have my email, But whatever you prefer

  • "what would I not do"のnot

    What would I not do to help her? という文で "what would I not do"のnotの位置なんですが "what woudn't I do"ではないのでしょうか?なぜここにnotが来れるのか解りません。 「彼女を助けるためにしないことがあろうか(いや、ない)」という意味なのは解ります。 解る方宜しくお願いします!

  • bcoz とは??意味が解からないです。

    i want girlfriend.の後にi do not serious relationship again.とあるのですが、彼女は欲しいのに、いらない?!?!となるのですか??あと、その後に続くi do not know what to do bcoz i feel lonelyとあるのですが、bcoz とは?? 出来れば、英文の箇所の訳を教えて下さい!!

  • should have  I am 発音

    【質問1】 ネイティブは I am you are he is who is how is I will you will he will I would you would I have you have he has it has I had you had will not would not should not do not should have would have must have might have などの表記があったとき、これらをどのように読むのでしょうか?(発音するのでしょうか?) 表記に忠実に読むのでしょうか?それとも短く読んでしまうのでしょうか? それともケースバイケースになるのでしょうか? 例:I am 常に表記に忠実に「アイアム」と読む 常に短く「アイム」と読む ケースバイケース 私がこういう疑問をもつ理由は↑の表記にはいずれも短縮表記が 存在するという事実です I am を読むときには、常に短く「アイム」と読んでしまうのならば 短縮表記(I'm)なんかいらないんじゃないかという疑問なのです 【質問2】 ネイティブは I'm you're he's who's how's … という表記は 「アイム」と読みますよね? 「アイアム」とは読みませんよね?

  • do notと行動

    do とは行動を表す動詞ですが、その使い方についてとても疑問があります。 例えて言うと、i don't know。知っているか否かは、行動ではない気がします。i don't have a bookも、所持しているか、等、行動を指していません。私の学力だと、i not knowでも、i not have a bookでもいいと思ってしまいます。誰か、区別の仕方を教えてください。