• 締切済み

照明と空間の関係

40Wのハロゲン球×4の照明を 部屋に取り付けたいと考えてますが 大体、どれぐらいの広さに適応するのか どなたかわかる方いらっしゃいますか? 回答おまちしてます

みんなの回答

  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.2

#1です。 >現在、シーリングファンを取り付けてるリビングと ひとつづきになっているダイニングに この照明をと考えていますが リビングにシーリングファンがあるのであれば、余程広いダイニングでない限り、ダイニングテーブル上の照明としては十分かと思いますよ。 ただ、普通のハロゲンですと、結構な発熱量があり、例えば刺身や野菜サラダなどを置きっ放しにすると美味しくなくなってしまいますので、同じハロゲンでもダイクロイックミラータイプの電球をお勧めします。これは電球から放射される熱線の8割以上をミラーの後方に逃がす機能を持った優れものの反射鏡なので、熱に弱い食品や変色を嫌う製品に向いています。

参考URL:
http://national.jp/product/conveni/lamp/pdf/134.pdf
ruremi
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます!! リビング自体は12畳ほど、 ライト付のシーリングファンと さらにサイドにはスポットライトもついてます ダイニング自体は5畳ほど 現在は普通の丸型の天井付けを使用しているのですが スポットも電球系蛍光灯を使用しているからか 明るさが足りない感じがするんです(リビング) ダイニングをハロゲンに変えた場合 もっと明るさが足りなくなる気がするんです・・・

  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.1

ハロゲン球は普通電球よりかなり小型のため、バルブ内のフィラメントも小さく、同じワット数の普通電球よりも輝度が高くなりかなり眩しく感じられます。 よって、シャープな光が得られるため、陰影を強調する特性をもちます。 これを利用して、空間でアクセントにしたいモノを光で強調して、それ自体が空間から浮かび上がってるように見せるスポット照明でよく使われます。 住宅では、ニッチの照明やダイニングテーブル上の照明、観葉植物のアクセント照明などに使うと、白熱電球とは違った雰囲気で効果的な演出が出来、よく使われます。また、シャンデリアなんかも、本来、先端はろうそくの炎でしたが、最近ではこれを模倣して先端にハロゲン電球を付けているようなタイプのものもありますよね(但し、ここで使われているのは、目に入っても不快な眩しさにはならないような10~20Wタイプです)。 このように、輝度は普通電球に比べ高いですが、照度は周り全体を照らす特性を持っていませんので低くなります。 どのような使われ方をするのか不明ですが、例えば、ハロゲン電球50Wで4灯のシーリングライト(4灯の向きがそれぞれ変えられるタイプのもの)ですと、通常、6~8畳用として市販されています。 40Wですと、6畳程度と考えになったほうがよろしいかと思います。 ただし、蛍光管のような明るさではなく、雰囲気重視の照明となるでしょう。

ruremi
質問者

お礼

回答ありがとうございます 現在、シーリングファンを取り付けてるリビングと ひとつづきになっているダイニングに この照明をと考えていますが やはり少し明るさが足りなくなるような気がします とても気に入ってるんですが・・・ 吹き抜けのある階段にでも取り付けようかと。。。

関連するQ&A

  • 天井照明

     天井照明を、今までの蛍光灯から白熱灯に変えようと思います。  6畳の部屋では、何ワットの照明を使えばよいでしょうか。  その部屋では、食事、読書、勉強、音楽鑑賞、睡眠などあらゆる用途で使用します。  60ワットの白熱灯を数個使ったシャンデリアのような天井照明でよいでしょうか。  又、クリプトン球や、ハロゲン球の一般家庭用天井照明器具は安い値段で売っていますか。

  • 天井照明について

     今住んでいる部屋で、インバータでない照明器具と白っぽい光の蛍光灯を使っているのですが、あまり気分が優れないのと、体が冷えるような気もするので白熱灯などの照明に変えようと思います。 6畳の部屋では、何ワットの照明を使えばよいでしょうか。 その部屋では、食事、読書、勉強、音楽鑑賞、睡眠などあらゆる用途で使用します。 60ワットの白熱灯を数個使ったシャンデリアのような天井照明でよいでしょうか。机には蛍光スタンドを置くことも考えています。 あるいは、インバータ式の照明器具と、電球色や温白色の蛍光灯を使うことも考えています。 又、クリプトン球や、ハロゲン球をつかった天井照明はどうでしょうか。予算はあまりないですが。

  • LED照明・・・

    LED照明・・・ 業務用で商品を照らす照明を ハロゲン球から LEDのライトに変えたいと思っています。 そのハロゲン球は12v・20wです。 かえるLEDは3.2v・0.02Aを4つつけたいと思っています。 3.2Vを4つ付けるには 並列でないとダメですよね?? 抵抗の変わりにE-183という型名 のCRDをつけても 問題ないでしょうか?? 詳しい方よろしくお願いします。

  • ハロゲンランプ・・・

    今部屋の照明をハロゲンランプにしようと思っています。 一つ疑問なのですが、例えば同じ100Wでも蛍光ランプと白熱球の明るさって違いますよね?私の部屋は7畳なのですが、今検討している40W(60W形)のハロゲンランプなら、いくつ使えば程よい明るさになるでしょうか? というか、電球の表示でよく見る、例えば「40W(60W形)」というのは、40Wで60Wの明るさということなのか、それとも60Wで40Wの明るさということなのか、どういう意味なのでしょうか。 ハロゲンランプというもの自体、全体照明ではなく、部分照明だと思うので、答えようのない質問かもしれませんが、でもやっぱり1つじゃ暗いじゃないですか。今は部屋をまんべんなく隔たりなく照らして、5つくらいは必要かなと思っていますが、どう思いますか?ご意見よろしくおねがいします。

  • 照明の種類について

    現在照明器具をいろいろと探していますが、器具によって、蛍光灯、白熱灯、クリプトン球、ハロゲンなどいくつかの種類があることを知りました。 そこで相談なのですが、経済性や特徴などを教えていただきたく思います。 もうひとつ例えば表示が60Wと書いてある(もしくはそれ相当の)もので球の種類によって実際の明るさ、感じ方についても教えていただけると幸いです。

  • 照明器具の電気代

    私のお部屋は間仕切りがあるワンルームで、 照明を左右に2つ付けられるようになっています。 片方のお部屋で普段過ごす事が多いので、そちらに照明を付けています。 もう片方のお部屋はベッドがあり、先日スポットライトを買いました。 A:照明器具はホタルックの蛍光灯の30型(28W)と32型(30W) (いつも30型の一つだけ点灯しています) B:スポットライトはレフ球の40W 電気代はW数による消費電力によって決まるとサイトに書いてましたが、 Aの蛍光灯よりBのスポットライトの方が 電気代が上がってしまうのでしょうか? 30型の大きな蛍光灯と、小さなレフ球。 断然小さい方が電気代節約になるだろうと思いベッドに設置したのですが、 大きさに関係なく消費電力だけで見るのであれば、 小さなW数のレフ球を買ってこようと思っています。 調べても分からなかったので教えてください。 お願いいたします。

  • 近視と照明の関係について。

    「暗い所で本を読むと眼が悪くなる。」 よく言われますよね。 明るさに制限はないのでしょうか。 明る過ぎると瞳孔は閉まり気味になって逆に目に負担なのでは?と思います。 部屋で1~2ヶ所しか光源が無いと、明るいほど手等の「影」が見辛く私はすごく目が疲れる感じがするんです。。。 勝手な仮説ですが蛍光灯を多く使うから日本人は近視の人が多いのでは?とも思っています。 自分がものすごい近視なので子供たちには出来るだけ近視を避けられるように考えているのです。 周囲から「とにかく明るい蛍光灯を!」との意見があったのですが、上記のような私の考えと蛍光灯の寒い感じのする光より白熱灯の温かみのある光の中で家族で過ごしたい、という気持ちの問題でリビングの2つの光源は本棚サイドに蛍光灯1、テーブルサイドに小さめのハロゲン5球で1にしました。 コレで良かったのか?と今少し悩んでいます。。。 私の仮説(?)とか蛍光灯や照明の明るさについて何か知識をお持ちの方のご意見をお聞かせください。 (ハロゲン5球のペンダントライトは子供達にも友達にも好評でうれしいのですが。。。^^)

  • 照明について

    照明をどれにしようかと物色中です。 イサムノグチデザインの照明を考えているのですが照明についてまるで無知ですのでわからないところがたくさんでてきました。 (1)普通ランプシリカ 100Wとあるのですが、普通ランプシリカとは何ですか。一般球というもののとの違いは? (2)普通ランプシリカ 100Wと一般球60Wでは普通ランプシリカ 100Wの方が明るいですよね? (3)一般球60Wの器具の方は電球形蛍光灯(A形)15Wまで使用可能とあります。 普通ランプシリカ 100W(同じE26です)の方はその記述がありません。 電球形蛍光灯(A形)に変えられますか、変えられるとしたら何Wまで使用可能ですか。 (4)一般球60Wに普通ランプシリカ 100Wの球、また、その逆をしてしまったとするとどうなりますか。 例えば機器が壊れる、球が切れる…、電気代が余計にいるだけで機器には何の影響もない…とか?? よろしくお願いいたします。

  • 照明について

    現在絵画を照らすための間接照明でソケットサイズE17タイプのハロゲン球を付けているのですが、ダイクール球を付けたいと思っています。しかし、どうもE17タイプのダイクール球がカタログなどに載ってないので、E17からE11に変換するようなアダプタを探し始めました。そのようなものがあるのでしょうか? また、E17タイプのダイクール球はないのでしょうか?

  • G9/60W JDハロゲン球付属照明に電球型蛍光灯を取りつけたいのです。

    天井の照明を新しくしようと思うのです。そして,いいなぁと思った照明がG9/60W JDハロゲン球と言う電球が付属しているようなのです。でも、電球型の蛍光灯を使いたいと考えてます。この照明に電球型蛍光灯を取り付けることはできるのでしょうか?全然分からないことなので,全く的外れな質問をしていたらごめんなさい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう