• ベストアンサー

照明の種類について

現在照明器具をいろいろと探していますが、器具によって、蛍光灯、白熱灯、クリプトン球、ハロゲンなどいくつかの種類があることを知りました。 そこで相談なのですが、経済性や特徴などを教えていただきたく思います。 もうひとつ例えば表示が60Wと書いてある(もしくはそれ相当の)もので球の種類によって実際の明るさ、感じ方についても教えていただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

雰囲気感じ方は文字で書いても、イメージの世界なので伝わりにくいです。 もし 都市近郊にお住まいなら、松下電工ショールームに行く事をお勧めします。 実際に照明の雰囲気がわかります。

参考URL:
http://www.mew.co.jp/showroom/
takikun
質問者

お礼

ありがとうございます。近くにショールームがありそうなので行ってみます。

その他の回答 (4)

回答No.5

 住まい用でしょうか?  昨年、引越しをした時に照明器具にこだわっていろいろ探しましたので参考になれば♪  リビング用の照明 ;(白熱灯60W×6個から成るモチーフもの)  ⇒ 半年経過位から電球が1個、また1個と球切れし始め・・・一番長くもったものが12ヶ月でした。(安いししょうがないかなぁ。。単価1個100円程度)  その照明に、切れた電球から 電球型蛍光灯に替えていきました。あとから気が付いたのですが、点灯してすぐは薄暗い感じがする種類と、すぐ明るくなる種類がありました。(1個1000円~1500円程度)  60W白熱灯と相当蛍光灯の違いはほとんどありませんでした。60W×6個でかなり明るかったので6個のうち2個40W相当に替えてみたのですが、これはかなり変わりました・・・。    キッチン用の照明 ;  ⇒ カフェやレストラン風のおしゃれな感じをだしたくて(爆)、スポットライトのフレームにクリプトン球を取り付けた照明(2個)を使っています。 (1個700円程度) 間接照明っぽく使って、とっても自慢のキッチンになりました。

takikun
質問者

お礼

なるほどですね。経験談は非常に参考になります。私も一つ、スポット的な照明を購入しました。それに関しては内玄関に取付予定です。問題は角度と明るさなので取り付けてみないと・・・。参考になりました。ありがとうございます。

回答No.4

どのような使い方をされるのでしょうか? 一般家庭で、普通に部屋の中を明るく使うのであれば、蛍光灯を使用した照明器具がお薦めです。 蛍光灯にもいろいろ種類があり、経済的なのは、スリム管とか、ツイン管ですね。 あと、電気店での省エネ達成率表示が義務づけられていますので、それを参考にされてもいいと思います。 明るく感じるのは、昼光色です。 あと、柔らかい感じの、昼白色、 それと、電球色です。 それ以外にも東芝とかから、それそれの中間の色も出てます。 少し大きめの電気店なら、ありますので、見に行かれてはどうですか? あと、ハロゲン、クリプトン、キセノンとか、それぞれ用途によって使い分けるものなので、ハロゲンだけでも車のライトや懐中電灯、防犯用、店舗用とか、いろいろあります。 ちゃんとした電気店になら、電球、管球のメーカーカタログがあるので、平日とか、暇な時間帯をねらって、親切そうな店員に聞いてみてください。 照明器具についても、分厚いカタログがあるので見せてもらうのもいいかも。 電気屋に友達を作っておくのもいいかも。 がんばってください。

takikun
質問者

お礼

使い方でいろいろ変わりますね。電気屋さんで相談しなくては。ありがとうございます。

  • sanpin-cha
  • ベストアンサー率48% (533/1095)
回答No.3

大きく分けると、蛍光灯と白熱灯です。 照明の色が違うので使用する場所と時間を考えて選ぶことになるでしょう。 経済性については、消費電力(W数)と単価と寿命で決まります。 特徴もさまざま 60Wで白熱灯の数倍の明るさを感じるという商品(電球型蛍光灯)もありますが、単価が高いのと点灯してすぐは薄暗い感じがします。 ハロゲンhttp://www.wellba.com/interfab/sleep/light/ebulb1.html

参考URL:
http://www.sumu2.com/care/light/,http://www2.lighting-daiko.co.jp/daiko/manual/k_f_main07.html
takikun
質問者

お礼

色と感じ方、違うのですね。ありがとうございます。

  • tmnosa
  • ベストアンサー率15% (13/86)
回答No.2

照明器具には大きく分けて2つの方式があります 1つは電気をそのまま流して光をだすものと、安定器(トランスのようなもの)で電圧をあげて電子をとばして発光させるものです。前者は流れる電気の大きさそのままの光の量しかでません(白熱灯、クリプトン球、ハロゲンランプ)後者は電子が蛍光管にあたって発光し多くの光がでます(蛍光灯、水銀灯) 蛍光管は電球の3から4倍の光がでます、つまり蛍光灯の方が省エネになります 通常60Wと書いてある場合は、そのランプの消費電力を表します。よって直接明るさを表すものではありません ですから電球型蛍光灯で60W相当と言う場合は、電球60Wと同じ明るさが出て、消費電力は13Wという具合になります ただ、より自然に近い色の見え方をするのは電球(白熱灯)です 蛍光灯の場合は特定の光しか発光しないものがあるので演色性を数値で表します(単位はRA)以前の蛍光灯では白色(赤みがかった色)昼光色(青みがかった色)に分かれていました 今では三波長ランプでより自然に近い色になっています それぞれに特徴があるので場所により使い分ければ良いと思います 最後に安定器(現在ではインバータ)を使った器具では頻繁に点けたり消したりすると寿命が短くなります

takikun
質問者

お礼

よくわかりました。勉強になります。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 天井照明

     天井照明を、今までの蛍光灯から白熱灯に変えようと思います。  6畳の部屋では、何ワットの照明を使えばよいでしょうか。  その部屋では、食事、読書、勉強、音楽鑑賞、睡眠などあらゆる用途で使用します。  60ワットの白熱灯を数個使ったシャンデリアのような天井照明でよいでしょうか。  又、クリプトン球や、ハロゲン球の一般家庭用天井照明器具は安い値段で売っていますか。

  • 天井照明について

     今住んでいる部屋で、インバータでない照明器具と白っぽい光の蛍光灯を使っているのですが、あまり気分が優れないのと、体が冷えるような気もするので白熱灯などの照明に変えようと思います。 6畳の部屋では、何ワットの照明を使えばよいでしょうか。 その部屋では、食事、読書、勉強、音楽鑑賞、睡眠などあらゆる用途で使用します。 60ワットの白熱灯を数個使ったシャンデリアのような天井照明でよいでしょうか。机には蛍光スタンドを置くことも考えています。 あるいは、インバータ式の照明器具と、電球色や温白色の蛍光灯を使うことも考えています。 又、クリプトン球や、ハロゲン球をつかった天井照明はどうでしょうか。予算はあまりないですが。

  • ユニットバスの照明器具の電球を取り換えたいのですが

    こんにちは。質問を読んで下さり、有難うございます。 電球のことでご相談させて頂きたいことがあり、こちらに投稿しました。 今借りているマンションの部屋のユニットバスの照明器具の電球が切れたので、 新しい電球型蛍光灯を買って取り付けたのですが、スイッチを入れても点灯しませんでした。 ユニットバスの照明器具には、「白熱球照明器具」という表示があり、電球は60Wまでという注意書きがあります。 またその照明器具は、電球にプラスチックのカバーをかぶせ、密閉する形のもので、断熱材施工器具ではなく、調光機能も付いていません。 新しい電球型蛍光灯は、古い白熱球と口金のサイズが同じで、器具の取り付け口にもちょうどよく接合し、 また「消費電力12W」とパッケージに書かれていたので、何も問題はないと思ったのですが… やはり白熱球照明器具に、電球型蛍光灯を取り付けるのはやめた方が良いのでしょうか? また、ユニットバスは高温多湿になりやすい場所なので、そのような場所で電球型蛍光灯を取り付けるのは不適切なのでしょうか?

  • 照明器具の明るさについて

    照明器具の明るさについて質問をしたいので宜しくお願いします。 これから照明器具を購入しようと考えております。照明器具に使用されている光源も様々で蛍光灯だったりLEDだったり内臓タイプだったりと実に様々です。 そこで、明るさを表記するに当たって白熱電球60W相当とか、FCL20W相当とか色々と書いてありますが、このような表記を見ても今一歩明るさがどの程度なのかしっくりきません。そこで質問なのですが、LED電球が2個入っている照明器具がありますが、そこには白熱球60Wが2個相当の明るさと表記があります。これをFCLの表現にすると20W相当の明るさと同じ程度でしょうか? すいません。うまく説明が出来ないのですが・・・ 白熱灯60W2個の明るさは、蛍光灯のFCL20Wと同じくらいでしょうか?それとも蛍光灯のFCL30W相当になるのでしょうか? どなた様か、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 照明について

    今度照明器具を買い換えようかと考えているんですが、「ミニクリプトン球 PS35」というのは何のことでしょうか?私が調べたところ白熱灯のことのようですが間違いないでしょうか? あと、別件ですが、今使っている照明は東芝のネオボールZREALいわゆる、電球型蛍光灯を使っているんですが、パッケージには「消費電力12W、60ワット形」とあるですが、これは消費電力は12Wでこの電球は白熱灯の60ワット形と同じ明るさということなのでしょうか? 確認のため宜しくお願いします。

  • ダイニングの照明で電球の種類について悩んでます

    いつもお世話になっております。 ダイニング(食卓用)の照明について悩んでいます。 現在はコイズミ照明のダイレクトレールに クリプトン球60W形のペンダントランプを2箇所天井から30センチほど吊り下げています。 今回、引越して照明の位置が微妙な位置になり、 ペンダントだとどうしても食卓の真上のいい位置に設置することができないので、ペンダントランプはやめて、スポットライトを2、3個設置し、それを角度をつけて食卓のほうに向けてダイニング用の照明にしようかなと考えています。 そこで、ダイレクトレール用のスポットライトを探してみると、いろんな種類の電球があり、それによって値段もだいぶ変わりますし、一体、どの電球がダイニングに適しているのか、素人にはさっぱりわかりません。 クリプトン球 レフ球 電球形蛍光ランプ 電球形蛍光ランプ(電球色) など、さまざまあるようですが、 食卓に合うのはどんな電球なんだろう・・・・と悩みます。 形も色々あるし、ワットもちがってくると、 どのタイプの電球をどれくらいのワット数のもので何個設置すればいいのか、アドバイスよろしく願いします。 実際にダイニングでスポットライトを使用されている方の感想なども聞かせていただけたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • LDKの照明色について

    LDKの照明色で悩んでいます。 リビングとダイニングは、白熱球・白クリプトン球 蛍光(オレンジ色?)と同色で決定したのですが、 キッチンも同色にしてしまうと、調理時に「暗い」 と思ってしまうのですが、どうでしょうか? かといって、キッチンだけ「真っ白蛍光」に するのもバランスが悪そうで。。。 キッチンは対面ですが、シンク上の吊戸がないので 手元灯はありません。 みなさんは、LDKの照明色はどうしていますか?

  • 照明について

    照明をどれにしようかと物色中です。 イサムノグチデザインの照明を考えているのですが照明についてまるで無知ですのでわからないところがたくさんでてきました。 (1)普通ランプシリカ 100Wとあるのですが、普通ランプシリカとは何ですか。一般球というもののとの違いは? (2)普通ランプシリカ 100Wと一般球60Wでは普通ランプシリカ 100Wの方が明るいですよね? (3)一般球60Wの器具の方は電球形蛍光灯(A形)15Wまで使用可能とあります。 普通ランプシリカ 100W(同じE26です)の方はその記述がありません。 電球形蛍光灯(A形)に変えられますか、変えられるとしたら何Wまで使用可能ですか。 (4)一般球60Wに普通ランプシリカ 100Wの球、また、その逆をしてしまったとするとどうなりますか。 例えば機器が壊れる、球が切れる…、電気代が余計にいるだけで機器には何の影響もない…とか?? よろしくお願いいたします。

  • トイレの照明

    照明の明るさで悩んでます。 どうぞ教えてください。 「40形ミニクリプトン電球1灯(17E)消費電力36Wの照明器具」 現在は60Wの普通の白熱球使用の照明器具ですが40Wになると暗く感じますか?それとも白熱球とミニクリプトン電球の違いで40形でも十分明るく感じますか? 暗く感じた場合、60Wのミニクリプトン電球を使っても大丈夫ですか? 一畳程のトイレです。30分くらい入る時もあります。天井高は2400mmでシーリングライトです。 宜しくお願いします。

  • 200ワットの器具に40.60ワットは可能ですか

    200ワットの白熱球を付けてる器具に40.60ワットの蛍光灯の球を付けて使うと何か支障がおこりますか、教えてください