• ベストアンサー

宇宙戦艦ヤマト 短縮されたエピソード

ヤマト初代TVシリーズを数十年ぶりにまとめ観しました。 物語やメッセージ性の豊かさに改めて驚きましたが、26話しか放送されなかったことも 意外でした。(長編というイメージがありました) 視聴率がふるわないため、残念にも大幅短縮されてしまったそうですが、 当初の企画ではどのようなエピソードが入っていたのでしょうか? (ドメル星以降だと思われますが・・・) 初O.A当時の事情についても書いていただけると嬉しいです。 では、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15555
noname#15555
回答No.7

ここが詳しいですよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E6%88%A6%E8%89%A6%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%88#.E6.94.BE.E6.98.A0.E3.81.A8.E5.BD.B1.E9.9F.BF 仮にハーロックが出ていたら、リアル感がなくなって、話がメチャクチャになっていたような気がします。

aki02aki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たいへん詳しく紹介されているので、こらからじっくり読みたいと思います。 企画段階の52話なら、バラン星までの進行ペースで往復の旅を じっくり描けたでしょうね。ナルホドと思いました。 しかし、企画の半分を削って4話分に詰めざるえなかったスタッフは 悔しかったでしょう。でも、その分ものすごく印象の濃いラストになりましたが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • flipflap
  • ベストアンサー率42% (164/387)
回答No.6

事の真偽は不明ですが、古代守が海賊キャプテンハーロックを名乗り、スターシャを守っている。 イスカンダルにやってきたヤマトの手助けをしてガミラスと戦う、といった設定があった。と聞いたことがあります。

aki02aki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ええ~~っ、古代守がハーロックですか!? それはちょっと・・・(笑) 古代守がスターシャとイスカンダルに残るシーンがとても良かったので、 そこは変わって欲しくない気がしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alidon
  • ベストアンサー率26% (292/1091)
回答No.5

>いきなり地球に帰ってくるんだもの ちがわい!みんな経験つんでワープに慣れたから早かったんだい!                   ↑それはそれとして(笑) 過去にここでの質問で同じものが出ました。その回答によると(情報ソースがここだってのもどうか?)ドメルを打ち破った後、更なる戦いがあったみたいですよ。そういえばあのとき宇宙全域から各方面の司令官が呼び戻されてました。もっと他にもいたんじゃないの?って気がします。ドメル見たいな奴が(笑)

aki02aki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。ドメルとの七色星団での決戦時点でイスカンダルまで 半分の航路ですから、その先まだガミラスとの戦いがあるはずですよね。 ガミラスの戦術はなぜか自陣地に呼び込んで、墓穴を掘るのが多すぎるような(汗) ヤマトを過小(過大?)評価しすぎた気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mot3355
  • ベストアンサー率40% (175/427)
回答No.4

いまだに割愛された部分はトップシークレットになっていて、情報は漏れていないようです。 10年ほど前、松本零士教授に質問しましたが「ノーコメントだよ」と言われてしまいました。 新・宇宙戦艦ヤマト復活篇の制作を進行しているエナジオに、その部分の制作販売を要望してはいかがでしょう。 私も早速、エナジオへ要望の電子メールを送りました。

参考URL:
http://www.enagio.com/yamato/
aki02aki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ファンの間でもシークレットな部分なのですかぁ・・・。 「教授」ということは大学の講義を受けられたのでしょうか? 復活篇という企画があるとは知りませんでした! 30年経ってもまだ愛されている作品というのは、本当に素晴らしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 イスカンダルから帰還の話が半年でやる事を一回の放送(最終話)でやってます。  ですから、エピソード満載。  O.A当時の事情・・・。  裏番組が強すき・・・という、パターンは多いですね。 今では国民アニメの「ドラえもん」も最初、日本テレビ系でアニメ化されましたが、裏の「マジンガーZ」にやられてます(日テレ版のドラえもんの打ち切りでアニメ制作会社が倒産、フイルムの所在が不明(焼却処分されたという話もあり)になっており、幻のアニメとなっています)。

aki02aki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 帰路はガミラスがいないにせよ、早すぎますよね(笑) ドラえもんの話は聞いたことがありましたが、フィルムまで行方不明とは 知りませんでした!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinring
  • ベストアンサー率18% (822/4396)
回答No.2

内容が短縮されたかどうかはわかりませんが、当時、裏番組で「アルプスの少女ハイジ」というアニメを放映していました。 そちらに視聴率をとられたという話を聞いたことがあります。 私もリアルタイムではハイジの方を見てました。 再放送された時にヤマトを見て、すごいアニメだなと子供ながらに思っておりました。

aki02aki
質問者

補足

#1、#2さん、早速ご回答ありがとうございます。 Webで多少調べまして、「アルプスの少女ハイジ」の裏で苦戦して、 結果的に短縮が決定されたという話を知りました。相手が悪すぎましたね(笑)、、、 今、大人として見直してみるとSF戦争物ではなく、実は各話で人間(異星人)ドラマを 丁寧に描いていたことに感動します。短縮されなければ さらにどんなテーマが見られたのか、気になってしまいます・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

当時は「宇宙戦艦ヤマト」「猿の軍団」「ハイジ」がかぶっていたと思いますよ。 ヤマトでばっさり切られたのは、ガミラス星崩壊以降の話です。 いきなり地球に帰ってくるんだもの。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 宇宙戦艦ヤマト2199の第25話について

    <質問1>デスラーはヤマトを手に入れることに執着するあまり、自らの生存をガミラス本星告げず、本星に帰還しつつある多数の艦隊を招集することなく、本星から見れば裏切り者扱いのゲール艦隊のみに「門」を維持させて、単艦でヤマトを攻撃した、ということでいいでしょうか。 ヤマトはイスカンダルでゆっくりしていたし、通常ワープでバラン星域に行くのもかなり日数がかかるので、頭冷やして本星艦隊を呼ぶ時間はあった思うのですが、、、このデスラーの行動、みなさんはどう思われましたか。 ところでゲール、、今までの悪行がたたったとはいえ、デスラーへの忠誠心だけはあったのに卑怯者呼ばわりで悲惨な最後ですね。。。 <質問2>ミーゼラ・セレステラがバラン星域まで来た理由がよくわからない。 「帰る星もない。」そうなので、思いつくまま飛んできたのか。 しかし「デスラーが私を置いて死ぬはずない」ともいってるので、偶然ヤマトを追うデスラーと会えたのは、その思いが実ったってことでしょうか。  運命的といえる話だけど、セレスラの移動の理由に、感じたくない「脚本上のご都合」を少々感じるのは惜しい所でしょうか。みなさんはどう思われましたか。 <質問3>次元潜行艦内にて、ガミラス人とザルツ人の融和の一端が描かれていましたが、その新人のザルツ人は今回が初登場でしょうか。 以上、ご意見を聞かせてください。何卒よろしくお願い致します。 ー追記ーーーーーーーーーーーーー 投稿前に26話も見ました。 ヤマト2199の完全新作が決まったみたいですね。楽しみです。 今のところの関係ありそうな伏線は 1,ドメルと戦っていたガトランティス帝国の一部隊。 2,スターシャ懐妊。 3,メルダ・ディッツとユリーシャ・イスカンダルがデスラー亡き後のガミラスについて、「希望はあります」発言→新生ガミラスは平和国家に? くらいでしょうか。

  • 宇宙戦艦ヤマト

    のサントラってないんですか?? ヤマトが飛び立つ時の曲が欲しくて欲しくて・・・・。

  • 宇宙戦艦ヤマトについて

    ヤマトの第3艦橋の内部はアニメの中に出てきた事があったでしょうか?また第2艦橋、第3艦橋の役割は何でしょうか?知っていらっしゃる方、教えて下さい。

  • 宇宙戦艦ヤマト

    20年振りに、ヤマトにはまっています。 ケーブルテレビで再放送をしているので、懐かしくて見ています。 それではじめて気がついたのですが、島君が青い隊員服を着ていたり、古代君が、生活班の隊員服を着ていたり、口に台詞が合わなかったり、絵では近くにいる人としゃっべっているのに、台詞は遠くに呼びかけている風だったり、大体古代君の顔なんか、本当はどんな顔なのかわからないほどバリエーションがありますよね。 リアルタイムで見ていた方、当時から気がついていましたか?

  • 宇宙戦艦ヤマトについて

    ヤマトをリアルタイムで見ることの出来ない世代の私ですが、1本のビデオを偶然見て以来すっかりはまってしまいました。(^^ゞ そこで質問なのですが、どうも作品の順番がよく分かりません。TV版と映画はどのようなつながりになっているのでしょうか。 また、ヤマトのCDも沢山でていますよね。全部そろえるわけにはいかないので、これを聞けば大体はカバーできる!あるいはお勧めCDを教えてくださいBGMもお願いします。 新宇宙戦艦ヤマトの情報もおまちしております。 その他なんでもよいので教えてください。 長い質問ですみません。一つでもよいのでお願いします。m(_ _)m

  • 宇宙戦艦ヤマト2199

    豪華声優ばかりで大満足なのですが、 個人的になぜデスラーが山寺氏なのか・・・ (悪くはないですよ 正直、山寺さんならどんな役でもこなせそうなので・・・^^:) 個人的に飛田氏の方がって思ったのですけど 男性声優でここまで大御所が揃うアニメは珍しいとおもうのですが、 宇宙戦艦ヤマトで出演して欲しかった声優さんって みなさんは、誰かいますか? アンケみたいな質問ですが、声優として配役として質問してみました。 女性声優陣は、さすがに役が少なく・・・ でも ちょっと男性陣に対して好みから外れるかなと 久川さんは、バッチリでした。 暇なときでも回答ください。

  • 宇宙戦艦ヤマトの…

    アニメの宇宙戦艦ヤマトで テレビシリーズのイスカンダルに行く 全26話は見つけて見ているのですが 確か帰還するやつもあったと思うんです…でも見つからないんですが 知ってる方 動画サイトなど教えて下さい

  • 宇宙戦艦ヤマト

    宇宙戦艦ヤマトの実写映画化したものを見たのですが、あれの最後で古代進はヤマトと一緒に消滅しますよね?  今日、TUTAYAで偶然アニメ版のヤマトを見かけたのですが、そこにはヤマトI・II・IIIとあってすべて別の話で、古代進が生きていました。 これはどういうことですか? 原作のアニメでは古代進は死なないのですか? 見たことある方、詳しく教えてください

  • 宇宙戦艦ヤマトってありますけど

    何で地球を救う装置がイスカンダルにある事を知ってたのですか?

  • 宇宙戦艦ヤマト

    伍代艦長の時代最後どうなるんですか

mail distributor の設定
このQ&Aのポイント
  • メールディストリビューターの設定について教えてください
  • SSL対応のstunnelを使用してbiglobeのサーバーからメールを送信する方法を教えてください
  • SMTPサーバーの設定でエラーが発生しているため、正しい設定方法を教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう