• 締切済み

アルバイトの有利な方法とは?

わたしの勤めている会社では、アルバイトしている本人の有利になるようにと、役所に所得を知られないようにしたりできると言っています。そのため社会保険に加入する権利のある人(社員の3分の2以上の時間働いている人)も社会保険に加入しなかったりしています。 一応毎月源泉所得税を引かれますが、12月には返すそうです。 それは今年所得なしということにするのだそうで・・・。 他には交通費を多く見せたりとか・・・。 会社としては年末調整はしますが、これは社員だけです。 このような会社はいい会社なのでしょうか? 所得なしとしてしまって本当に大丈夫なんでしょうか? アルバイトに有利な方法とは、どのような方法があるのでしょうか?

みんなの回答

noname#1595
noname#1595
回答No.2

こういうのは、課税の公平という観点からみても、よくないことですが、特定業種や風俗関係の業種などに見られることがあります。なぜ可能なのかといいますと、裏で政治家とか行政の方とかとつながっているとか、天下りの役員がいるとか、危ない関係の方々との関係があったりします。確かにラッキーですが、そういうことを口外すると、わざわいがある可能性は否定できません。また、大きな権力が働きますから、役所なども調査ができないことも事実上あるらしいです。ただ、そうしないと従業員が集まらなかったりすると言う実態もあるようです。

  • hu-chan
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

 本人に有利になるようにというのは、例えばご主人のいる方がご主人の扶養の範囲内でということなのでしょうか。12月のお給料を入れると103万円を超えてしまう場合、その超える分を翌年に廻したりと調整するというような会社は意外と多いのではないでしょうか。年間のお給料の合計が103万円以下で他に収入がないのであれば、所得をなくすというより控除後の給与所得は0ということになりますが。また、毎月のお給料から源泉所得税が引かれますが、これはあくまでも税額表に基づいた概算の金額なので12月で再度計算して引かれている金額の方が多いようであれば12月に返してもらえます。  文面からだけでは判断しにくいですが、交通費を多く見せるというのは、これもやはり本人の有利になるようにということなのでしょうか。でも、このご時世で必要以上にお金をくれるという会社は考えづらいですから、そうでなければ架空経費ですよね。あんまりよろしいことではないと思いますが。

maiu100
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問の内容が言葉足らずで申し訳なかったのですが、アルバイトのほとんどの方は主婦の方です。そして103万の壁は越えますし、130万も超える方もいます。 12月に返すというのは、全額返して、役所には所得ゼロということにすることです。 会社の帳簿にはきちんと記載されますが、本人は年末調整も確定申告もせず、旦那さんの扶養控除も38万円ということになります。

関連するQ&A

  • アルバイトの年末調整

    会社で総務を担当している者です。 今年初めてアルバイトを雇い、年末調整のことで教えて下さい。 ・9月からアルバイトとして入社 ・雇用保険に加入 ・給与所得者の扶養控除等申告書提出済み ・毎月所得税を徴収 ・現在は個人で国民年金保険に加入(社会保険未加入) このような状況の場合、前職の源泉徴収表を頂き、通常の社員と 同様に年末調整を行って宜しいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 新たにアルバイトを始めようと思っているのですが…

    新たにアルバイトを始めようと思っています そこは社会保険完備のアルバイト先です 面接の時に提出した履歴書には今年の4月までアルバイトをしていて 現在は何もしていないと書きましたがそれは嘘で 本当は今年の7月からアルバイトをしていてそれを今もしています 新しいアルバイト先から正式に採用すると連絡があったら 今のアルバイトを辞めようと思っています そこで不安なのが 新しいアルバイト先から 「雇用保険被保険者証・源泉徴収票・年金手帳」 を持ってきてほしいと言われたら履歴書詐称が発覚してしまうのではないか ということです 何をどうしたらよいのかさっぱりわかりません とりあえず聞きたいことを纏めると 1.どうしたら「雇用保険被保険者証・源泉徴収票・年金手帳」の件で履歴書詐称を発覚させずに普通に入社できるか 2.社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)完備なのですが、途中加入も 可能だそうです 加入するタイミングと加入するべき保険の優先順位が知りたいです ちなみに国民年金は若年者支払い猶予制度?みたいなのを使っていて今は支払いをしていなくて、親の扶養にも入っていて保険証も親の会社絡み?のものを使用しています 3.年末調整・確定申告というものがいまいちわかりません 自分はどうしたらよいのでしょうか この3点です 履歴書を詐称した自分が悪いのは理解しています お願いします助けてください申し訳ありません

  • パート社員でかけもちのアルバイト

    現在パート社員で事務の仕事をしています。 ですが、正社員になるには厳しく給料も安くて生活が大変です。 会社の社会保険に加入してるのですが、パート以外にアルバイトをしたら法律的に問題ありますでしょうか? 怖くて会社には聞けません・・・ 社会保険に加入していなければアルバイトしても悪い気はしないのですが、加入していると何かまずいことはありますか? 教えてください。

  • 事業主です。他社で正社員として働いている者がうちへアルバイトに来ている場合の年末調整について・・・

    事業主です。他社で正社員として働いている者がうちへアルバイトに来ている場合の年末調整について質問です。 他社では、社会保険・厚生年金・雇用保険等に加入していますが、扶養控除等申告書を提出せずに乙欄で所得税を徴収してもらい、こちらでは甲欄で徴収しています。(こちらからの給与の方が多いからです) その場合、こちらで年末調整をしなければならないのですか? 又、アルバイトの者は こちらで年末調整後の源泉徴収表と他社からの源泉徴収表を持って確定申告をしにいけばいいのでしょうか? わざわざ、うちが他社からの源泉徴収表を預かり併せて年末調整するようなことはしなくていいんですよね? よろしくお願いします。 ★それと、うちも年末調整をせず、本人に2社分併せて確定申告をさせるって事は可能ですか?

  • アルバイトでも厚生年金保険に強制加入しないとダメですか?

    現在、小さな会社を経営しています。 正社員が2人、アルバイトが6人です。 今は社会保険に加入していませんが、加入しようと検討しています。できれば正社員だけ加入したいのですが、アルバイトでも3/4以上の時間と出勤があったら加入しないとダメだと言われました。 ですが、以前に私がアルバイトをしていた時には、3/4以上働いていましたが、社会保険には加入していませんでした。 アルバイトが加入しなくてすむ方法があるのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 年末調整(正社員+アルバイト)

    色々調べているのですが、どうも自分に該当するものが見当たらなかったのでよろしくお願いします。 今年度の年末調整にあたり、私がすべき事をお教えいただきたいと思います。 (1)今年の6月まで正社員として勤務(厚生年金・社会保険加入) (2)今年7月~10月までは派遣の日雇いアルバイト3社で働く (どれも源泉徴収されているが、うち1社にのみ控除申告書提出) (3)10月半ばより現在の会社で正社員勤務(厚生年金・社会保険等未加入) また、(2)~(3)の期間は国民年金の支払い全額免除を受けており、健康保険は未納。(健康保険は年内に納める予定) 生命保険や地震保険へは未加入です。 まだ(1)の会社から源泉徴収票が送られて来ず、問い合わせ中です。 以上が今年度の税金・年金の状況なのですが、 (3)の現在の会社で年末調整をするうえで、必要書類はどの会社から取り寄せるべきでしょうか? また、医療費控除(保険適用外で40万くらい)は自分で申告に行く予定です。 よろしくお願いいたします。

  • 7月から仕事を始めたのですが・・

    ずっと学生を続けていて、今年の7月から契約社員として仕事を始めました。今までの所得は90万円程で、 来年からは、年間で140万円程になりそうです。 今までは、保険は親の社会保険に入れてもらっていて、 所得もなかったので扶養家族にしてもらっていました。 国民年金は自分で払っています。 職場では、社会保険は任意加入ということらしくて、 加入している人は7割ほどだそうです。 「社会保険・健康保険・国民年金・所得税・源泉徴収・ 年末調整」など違いや仕組みが分からないことだらけで 税務署などへ質問しようにも、お恥ずかしいのですが、 どのようにすればいいのかまったく分からないんです。 知らないことばかりで、ご負担になると思いますが どなたか教えていただけませんでしょうか・・・? よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票

    先月まで派遣社員として働いていた会社へ今月からアルバイトで就業することになりました。 企業と派遣会社の取り決めで本来はしてはいけない行為なのだそうで、 派遣会社へは内緒です。 ただ新しい社会保険へ加入する関係で、派遣会社へは年内は働かないので雇用保険を抜け、源泉徴収票をほしいと伝えました。 でもきちんとした理由がないと年末まで発行してもらえないそうなのです。 源泉徴収票をもらう何かいい理由があったら教えてください。 双方の会社の関係を悪くしたくないので、なんとか穏便にすませたいのが本当のところです。 よろしくお願いします。

  • アルバイトで所得税3万は多いですか?

    先月から始めたアルバイトの給与明細を本日頂き確認すると、総支給が20万円弱に対し、なんと所得税が3万5千円も引かれていました。 所得税ってこんなに引かれるモノなんでしょうか?不審に思い会社の人に源泉徴収票の発行の有無を聞くと、"基本的に源泉徴収票の発行は行なっていない"とまで言っていました。 アルバイトなので社会保険料は有りません。控除されていたのは所得税のみでした。 所得税が3万以上、しかも短期のアルバイトでこれは異常ですよね?相談した方が宜しいでしょうか?

  • アルバイトを掛持ちしている社員の年末調整

    法人の経理担当です。 アルバイト社員で、他のアルバイトと掛持ちしている者がいます。 確定申告をしてもらうのが、会社としては一番無難だとは思うのですが、会社で年末調整する方法も知っておきたいのです。 所得金額の高低で、どちらの会社で年末調整したほうがいいとかいうことは、あるのでしょうか。 当社のみで年末調整することができるのでしょうか。できるとしたら、他社の源泉徴収票と当社所得をもとに、源泉徴収簿の記入を行えばいいでしょうか。(年内に前職での所得があった人と同じ処理?) 両社でそれぞれが年末調整をするのでしょうか。こういった場合にどちらか一方は甲欄、もう一方は乙欄で処理をする・・・のでしょうか? 乙欄を使ったことがありません。甲欄より税率が高いと聞いたような。 この場合は、両社が甲、乙の使用を確実に把握していないとダメですよね。 文章が下手で判りづらいかと思いますが、どなたご教授ください。 経験が浅いので、ピントがずれているかもしれませんが、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう