• ベストアンサー

商品代を払ってくれないお客がいます

インターネットでハンドメイド雑貨などを制作・販売しているSHOPを行っています。 しかし、代金を払ってくれないお客様がいるのです。 当SHOPでは、ネットで受注を受けてから、2週間をかけて制作をします。お客様は制作が完了するまでに振り込みをしてもらい、その後商品を発送するようになっています。 振込忘れというのはよくある話なので、発送前などに再度ご連絡をしています。しかし、このお客様は数度のメールによるお願いや、電話などで催促をしましたが、メールは一切返事がもどってきません。電話では「明日振込みます」といいながらも1週間以上振込のない状態です。こちらから商品の発送連絡をしてから既に2週間が経過しております。 何かいい方法はないのでしょうか? ちなみに、当SHOPでは、 ・振込のあった人だけ、制作を行うようにすると未払いのリスクは回避されますが、管理が大変になる ・支払方法に代引きも選択できますが、サービスの一つとして銀行振込もおこなっている 以上の理由からこの問題に陥っています。対処することは難しいでしょうか?やり方にも迷っています。 ハンドメイドということを承知で注文をしてくるはずで(HPやカート画面、メールにしつこく書いているので)、キャンセルができないことも知っているはずなのですが、どうにも困った人がいるものです。 うまく払ってもらえる方法はないでしょうか? また、現状よりもっとよい運営方法はありましたらアドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.5

ハンドメイドとか関係なくありますね とりあえず注文しておいて振り込んでこないとか酷いものになると 転売目的で注文しておいて転売できたら振込みできなければ無視とか 代引きの受け取り拒否とか、、、(これが一番最悪) いろいろありますが確実なのはやはり振込み確認できるまで 作らないっていうほうがいいのでは? 手間かもしれませんがリスク回避をとるかとらないかですね 有効期限を設けるのが一番楽です。 貴店の営業2.3日以内に振込み確認できなければご注文取り消しって いう風にすればいいと思います。 殆どの方が有効期限内に振り込んでくれると思います。 たぶん今回のお客さん?は訴訟しないと振り込んでこないと思いますよ。 勉強代と思って諦めるか意地でも訴えるかどっちかですね

marco100
質問者

お礼

有効期限はいいかもしれませんね。 そうするとそのままキャンセルってことがけっこうありそうです。

その他の回答 (5)

  • adoria-no
  • ベストアンサー率40% (36/89)
回答No.6

ネット販売業者にとって一番困る問題ですよね!当店も先払い・代金引換を利用しておりますが、先払いでも入金していただけないお客様や代金引換でも受け取り拒否されるお客様がいます。 注文しないで欲しいですよね! 減らす方法として受注確認時点で、キャンセル・返品ができない旨を受注確認メールにて確認していただく。悪質なケースがあり、経営が圧迫している旨を記載してみたらいかがでしょうか? あと、K-1さんの提案の前金制度もいいですね!費用の負担もあるので郵便振替口座を作り、1万円以内でしたら70円の振込手数料で振り込んでいただくことが可能なので、 注文時点にて、郵便振替払込取扱票を印字をしてお客様に郵送する?若しくは、ホームページ及びメールにて郵便振替口座への振込方法を丁寧にご連絡する? 後は、NP後払いでの支払い方法に指定し、5%くらいの手数料は、お客様に負担して頂く・・。 など・・・。初回のお客様には、リスクが少なくなる方法にて販売してみては、いかがですか?

marco100
質問者

お礼

ありがとうございます。郵便振替ですか。。検討してみます!

  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.4

以前やっていた方法としては、 ・前金をいただく。 ・前金を振り込みしてもらった時点で製作に入る。 ・キャンセル時は前金の返金はない。 ・完成後は残金を振り込んだ時点で発送。あるいは代引きなどで。 でした。 無論、これらはくどいまでに明記します。 最小のフォントで隅に書くなんてマネはしません。

marco100
質問者

お礼

ありがとうございます。前金を考えてみます

回答No.3

お勧めのソフトがあります。今後のお取引にご活用ください。下記URLをご参照ください。 とりあえず今未払いのお客様ですが、お手紙で一筆「○日までに払ってくれないなら、商品は発送せず家庭裁判所にて小額訴訟を起こしますよ」的な文書を配達記録で送ってみてはどうでしょうか?それで本当に払ってくれなければ裁判を起こせばいいのです。 裁判所の通知を無視すれば自動的に貴女の言い分が通ります。どっちにしても注文しておいてお金を払わないのは通用しませんよね? 頑張ってください。

参考URL:
http://www.netdeoshigoto.com/kaigyo/
marco100
質問者

お礼

ありがとうございます。できるだけそれは最終手段と考えています。ありがとうございました

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.2

後払いを認める限り、そういったことが起きるのはどうしようもありません。諦めましょう。 先払いのみ認める、後払いはクレジットカード払いと代金引換のみ認める、新規客は後払いを認めない等の対策はありますが、「現状よりもっとよい方法」は「現状」を知るあなたにしか判断できません。

marco100
質問者

お礼

どれも100%解決にはならないですね。ありがとうございます

  • yaman2005
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

いままで何度かあったのですか? お客様といいましても赤の他人ですので信用なんてゼロです。 お金を頂いてから製作するしかないと思うのですが。 商品を使ってから平気で返品してくるお客様もいらっしゃいますし、何らかの逆恨みで報復してくるお客様もいらっしゃいます。

marco100
質問者

お礼

そうですね、逆恨みもありますからあまりしつこくできませんね。ありがとうございました

関連するQ&A

  • 代引きで購入したお客にバックれられそうです。。。

    当方、ネットショップをやっています。 ネットショップといっても、商品の一部はオリジナルで、受注してから制作するものがあります。 先日、沖縄県のお客さんから注文が入りました。(当方は東京都) 受注制作の商品を含む複数の商品を注文いただきました。 注文を受けて1週間の納期で商品を制作し、発送しました。 決済方法は代引きです。 通常、送ってしまえば、それで終了なのですが、今日、宅配便業者から電話がありました。 「○月○日に沖縄県の○○様へお届けした荷物なのですが、ご不在が続いており、荷物の保管期限が過ぎております。今日まで保管しますが、明日連絡がなければ返品させていただきます」と。 代引きをやってるお店にとっても見れば最悪のケースで、商品代金はもらえずに返品されてくるし、返品時送料と代引き手数料まで取られてしまうのです。しかも今回は「沖縄県」。。。送料も1000円近くになります。 お客さんの携帯電話に電話してもずっと留守電で、メールをしても無反応です。 ところが、、、メールアドレスのドメイン名で検索してみたら、どうやらそのお客さんは、ゲーム製品取り扱いしてるネットショップの人でした。ホームページを見たら、まさにお客さんの名前が代表者の欄に記載してありました。 つまり、、そのお店に電話なりメールをすれば連絡がとれるかもしれない、ということがわかりました。(今、夜なので電話はしませんが。。) ただ、いくら連絡がとれるかもしれないといっても、お客さんが注文時に記載したのは自宅の住所であって、お店ではありません。勝手にこちらで調べてお店へ連絡するもの気が引けます。かといって、このまま返品になってもこちらが損をします。 どうするべきだと思いますか? 1)お客さんのお店に連絡をして商品を受け取ってくれるようお願いする  (お客さんはびっくりすると思いますが。。) 2)お客さんが注文時に記載した連絡先に連絡しても返事がないので、あきらめる 3)返品後も、しつこく連絡し再配達することを約束する 今後のことを考えると、無難にあきらめた方がいいのでしょうか? こういう場合、たいてい返品後は、あちらから連絡がくることはありません。

  • 代引きで荷物を受け取らないお客

    ネットショップで革小物を製作し販売しています。 先日、代金引換でご注文をいただいたお客さんに商品を発送しました。 出荷後、しばらくして宅配業者から電話があり「住所のところに行ったら空き家になっているので配達できません」と連絡がありました。 早速お客さんの携帯電話に連絡し、説明をすると「では、集配センターまで取りに行きます」と回答いただいたので安心しておりました。 その後、また宅配業者から「荷物をこれ以上保管できないので返品します」と連絡がありました。 以後、そのお客さんに電話をしても常に留守電。メッセージを入れても、メールを送っても返答ありません。 結局、商品は返品されて返品送料も当方負担となってしまい、最悪のケースになってしまいました。 商品のうち、カスタムオーダーの商品があり、この商品については他に流用ができず、かなりの損害です。 今後このお客様の対応として、、 1.きっぱりとあきらめる 2.電話やメールで「振込による入金」をお願いする 3.法的に訴える 住所が不明になっているので請求書を送ることもできません。 どのようにするべきでしょうか?

  • 商品が届きません

    個人でやっているショップだと思うのですが、5日に商品を購入しました。 その日に連絡が来てその日のうちにイーバンク銀行から支払いを済ませました。 6日夕方「入金確認できました」との連絡を受け、7日に「商品を発送しました」と連絡がきました。 文面には「荷物の問い合わせ番号が記されているので確認してください」とあったのですが、どこを探してもありません。 問い合わせ番号の確認をしたいと連絡したところ連絡がきません。 10日にHPに書いてあった連絡先の方のメールアドレスにもう1度連絡しましたが全く返事がありません。 事務所の住所、名前すべて日本だったので商品を購入したのですが「発送しました」メールの中に「海外発送」と書いてあり、そのメールで海外発送である事をはじめて知りました。 住所は存在するようですが、電話番号にかけてもつながらない。 メールの返事は来ない。 商品は全く届かない。 もうしばらく待つつもりではいますがこれ以上届かない、連絡が取れないという状態なら諦めるしかないかなとは思っています。 しかしどうにか返金してもらえる方法はないでしょうか… 5000円くらいなので諦めもつきますが、よその店で同じものを探したいので返金できればしたいなと考えてます。 クレジットカード決済のキャンセル等ならできると思いますが、銀行振り込みのキャンセルはできないものなのでしょうか?

  • 商品をキャンセルしたときのクレジット支払について

    ネットショップで商品を注文したんですが、その際にクレジット決済対象の商品ではないことがわからなく、クレジット決済で注文してしまいました。その後、ショップから注文受付の連絡がなく、翌日にはショップが改装中に変わっていました。支払方法をどうしたらいいのか、商品は届くのかをメールで問い合わせをしましたが、連絡がないまま一週間が過ぎました。8日後に電話がやっとつながったのですが、振込みをすれば発送する。今は、入金待ちの状態です。といわれました。 その電話対応からも不安になり、商品をキャンセルしたく、再度、電話連絡したところ、またつながりません。一応、キャンセルしたいとメールはしました。 クレジット会社に連絡して、事情を説明したのですが、ショップからキャンセルの請求がないとどうしようもないと言われました。ショップがキャンセル請求をクレジット会社にしてくれれば、問題ないとおもうのですが、もし、してくれなかった場合は商品は届かず、代金は引き落とされることになるのでしょうか。

  • 振込してくれないお客の対処

    ネットショップをやっています。 決済方法に「銀行振込」が選べます。 注文が入ると請求金額を記載したメールをお客様に送信し、振込期日も1週間後の日付を書いて送信しています。 しかし、それでも振込をせず連絡のないお客様がいます。 こういう場合、どのように対処していますか? 1)振込期日が過ぎたら無条件でキャンセルし、こちらからは連絡はしない 2)期日が過ぎそうになったら、メールを送り、「お振り込みをお願いします」とお願いする。 それでも連絡がなければキャンセルとする 3)電話連絡し、なんとか連絡を取ろうとする。 現在、注文が入るとすぐに準備をしているので、キャンセルされると納品書や送り状伝票の印刷が無駄になってしまいます。 (まあ、たいした無駄ではないですが、、)

  • ネットショップで商品が発送されない

    先日、ネットショッピングで銀行振り込みで財布を購入しましたが、 振込みを完了して、相手先より入金の確認のメールが届いてから 2週間近くたちましたが未だに商品を発送してもらえません。 相手からのメールは、 この度弊店をご利用戴き誠にありがとうございます。 ご入金の確認ができました。ご安心ください。 ただいま商品発送の手配を用意します、間もなく発送しますのでご了承くださいませ。 っといったメールの内容でしたが、一向に発送されません!! それどころか、キャンセルのメールをしたらそれ以降メールの返信がありません。 このネットショップは電話番号などの連絡先がなく、メールのみですので相手からの 連絡を待つしかありません。 この場合、どこに相談したらよいのでしょうか? また、泣き寝入りをしなければならないのでしょうか?

  • 商品が届かない!どうすればいいの?

    インターネットで商品を購入しました。 指定の口座に入金し、振込を確認したメールは来ました。 しかし2週間は経っても、商品は届かず、(商品発送が遅れているなどの)メールも来ず・・・。 この場合はどうすればいいのでしょうか? 私はダマされたのでしょう? その店に連絡しても、まったく連絡が取れないだろうなぁと思ってますが、やっぱ連絡しかないでしょうか? なお、私が買ったのは、激安の商品です。インターネットの他の店とは比べられないほど激安です。

  • 商品未払いのお客様への対応

    【商品未払いのお客様に困ってます】 私のお店では体質改善コースを販売しています。 今年の3月20日、3ヶ月の体質改善コースに契約(全部で10万円のもの)し、使用するドリンクを持っていったもののその後支払いの無いお客様がいました。 皆様の知恵を貸していただけないでしょうか? このような流れです。 長文です。 (1)3月20日頃体質改善コース契約された女性のお客様。 手持ちが無いがすぐに始めたいというのでドリンク(15000円のもの)だけスタッフがお客様に渡してしまった。次週の予約時に支払うと口約束のみ。 ただ3ヶ月の体質改善コース申し込み用紙は完了していた。 ※未払いの状態で商品を渡したのはこちらのミスでした。 (2)一週間後の予約時に来店されず「インフルエンザにかかったので予約を延期したい」との電話。良くなったら連絡するとのこと。 (3)その後連絡が無いためこちらから2週に1回のペースで電話をかけるものの連絡とれず。 (4)契約書に記載されたお客様のメールアドレス(最初の予約時にやりとりをしたので使用可能なはずのアドレスです。)に3回「ドリンクの代金を頂いておりませんので、下記振込先にお振り込み下さい。」とメール。 →反応無し (5)7月に入り自宅住所に書面で支払い金額や振込先を買いた文書を送る →反応無し (6)5から2間後、配達証明で自宅へ文書を送る。 →反応なし (7)配達証明が郵便局より配達不可で返却される (8)返却されてから1週間おきくらいに私自らがお客様の電話に留守電を残す。 1度目、2度目はドリンク未払いの件でご連絡下さいのみ。 ※この頃には私達お店側としては「詐欺かな」とほぼ諦めていました。 (9)3度目で、「このまま連絡がとれないようですと、法的処置をとらざるを得ない状況になってしまいます。ご連絡下さい。」とメッセージを残す。 (10)9の日から3~4日後、お客様からついに電話がかかってくる。 興奮した様子で、 お客様「あのードリンクの件で何度かお電話頂いていたようですけど。私入院していたんです。何度も連絡したのに繋がらないし、それでいきなり法的処置とかひどくないですか!?私、ドリンク1滴も飲んでいないんです。だから返品します」 私「入院されていたんですか。それは存じ上げませんでした。お電話頂いていたのなら、それは失礼いたしました。自宅にも書面を送っておりますしメールでも連絡を試みたのですが。」 お客様「だから入院していたから書面を受け取れなかったんです。」 私「ご家族の方は…」 お客様「いません。一人暮らしです。もうめんどくさいから送り返しますから」 その後電話を切られてしまい、次の21日の木曜日で1週間です。 ・もししばらくしても送り返されなかったら、いつ頃まで待つのが妥当でしょうか? ・また、入院中だから支払いできないというのは妥当な理由でしょうか? ・常温保存できるドリンクとはいえ半年前に渡したドリンクを返品され、 もし商品に傷がついていたり付属品が無ければ商品価値が下がるので、お客様に買い取ってもらうよう要求できるのでしょうか? ・もしくは当初契約された体質改善コースの金額を要求できるのでしょうか? ・お客様が何度も連絡したのに繋がらなかったと主張されているので、 過去半年の着信履歴をNTTから取り寄ようか検討中ですが皆様でしたらどう対処されますでしょうか? とても長くなってしまいましたが… 知り合いの弁護士さんはいますが何せ小額のトラブルなのでこちらに相談させて頂きました。 回答を首を長くしてお待ちしております。

  • 代金をはらってくれないお客にはどうしてますか?

    当方、ネットショップをやっております。 決済は先払い(銀行振込)、代金引換の2種類を行っておりますが、、 先払いのお客でいつまでたっても振込してくれないお客がいます。 催促メールを何度もしても音沙汰なしです。 とくに当ショップでは受注製作する商品もあるので、安易にキャンセルできませ ん。 みなさまはこういう場合、どのようにされていますか? 電話とかかけますか? よろしくお願い致します。

  • 商品が届かないと連絡が来たお客様へのフォローは?

    ネットショップを運営しております。 先日、お客様から「4日前に発送完了メールがきたけど、商品がまだ届かない。 いつ頃届きますか?」という旨のお問い合わせメールを頂きました。 定形外普通郵便でお送りしているため、追跡が出来ず、 お客様のお住まいの郵便局で確認すると、「通常もう1日かかる、明日には届きますよ」 とのことで、すぐにその旨とお詫びの旨を、お客様にもお伝えさせて頂きました。 その後、お客様から連絡等が無かったので、無事届いたかと思うのですが、 本来こういったお客様からのメールがあった場合、次の日には「届きましたか?」と 確認とお詫びのメールをこちらから差し上げた方が良かったのでしょうか? お客様に楽しみにお待ち頂いていて、不安な思いをさせてしまったので、 お送りするべきだったかなと反省しております。 皆さまはどうお考えでしょうか? お客様の立場から、お店の立場から、アドバイス頂けると助かります。 今後の参考にさせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します!

専門家に質問してみよう