• ベストアンサー

タコは茹でるの?

今晩タコのから揚げを作りたいです! 生タコ足1本買って来ました。 ネットでみるとどれも茹でタコを叩いてやわらかくするとしか書いてありません。せっかく生の新鮮なものと買ったのに茹でてから揚げると硬くなりませんか? 魚の人によく塩でもんでねと言われました。叩かなくていいですかね? もう一つ心配なのが揚げる時イカリングのようにもう怖くて仕方がないのですが何かいい方法はありませんか? 味付けも教えて下さい。 なんだか何も知らないので今晩できるかな~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hijjimido
  • ベストアンサー率10% (5/47)
回答No.4

こんばんは 簡単な方法を書きますね。 多めの塩でゴシゴシとぬめりを取って、塩を洗いながします。 それを3cm位に切り分けます。 お湯で30秒ほど茹でます。 キッチンペーパーなどでよく水気をふき取ります。 から揚げ粉を付け揚げます。 (下茹でしてますので揚げ過ぎないように) 味は塩が良いでしょう。 うちはカレー粉を一寸付け、塩を付けてたべます。 所要時間20分といったところです。

その他の回答 (3)

noname#13890
noname#13890
回答No.3

塩で揉む→  ヌメリを取るためです。 叩く→  タコを柔らかくする為です。 足1本なら、捨ててもいいテンプラ油で表面を揚げてください、それでヌメリが取れます(^_^)v 時間にして1、2分。 表面のヌメリが白く固まるので、水につけてゴシゴシとすると簡単にヌメリが取れます。 生のお刺身だったら、これを切るだけ(^_^)v 最も簡単で、生タコの柔らかさを殺さない方法です(叩く必要もありません) 普通の方法だったら、塩で揉んでからヌメリを取って、大根で(大根の硬さの物でという意味です)ビール瓶や肉叩きなど硬い物で叩いてしまうと、叩き過ぎになっておいしくできあがりません。 油で揚げる前に軽く湯通し(熱湯を掛けるか、30秒ほど茹でて)から揚げるとタコの形が崩れません。 イカリングの恐怖??  何を指しているのか分からないのでごめんなさい。 味付けはご自由に(^_^)v 新鮮だから塩でも掛けときますか?

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.2

塩でもむ=ぬめりを取る 叩く=タコをやわらかくする 塩でもむときは多目の塩でぬめりがなくなるまで ボールの中でもみ洗いしてください。 洗った後ぬめりが残っているようなら、再度 塩でもんでぬめりを取ってください。 叩くときは、ゆでた後に叩かなくとも、生の状態で 叩けば良いです。 水分をしっかりとれば油はねすることは無いです。

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.1

 こんにちは。 >魚(屋?)の人によく塩でもんでねと言われました。  ということは、ぬるぬるの取れたままのタコですか?  でしたらたらそろそろ調理を始めないと、夕食に間に合わないですよ。  お店で、タコをもむときに、洗濯機を使っているのを見たことがあります。それだけしっかりもまないと、ぬるぬるが取れないんだと思います。早くもんでください。  それと、一度ゆでて水分をふき取っておかないと、タコの中に含まれている水分が破裂し、油が飛び散って油だらけになる様子が目に浮かびます(汗)。

関連するQ&A

  • 蛸のやわらか煮の蛸は・・

    圧力鍋があるので、蛸のやわらか煮に初挑戦したいと思います。 炭酸、大根と煮ると柔らかくなると知りましたが 実際スーパーで蛸を買うとして「茹でタコ」なのか「生タコ」なのか、 どちらが美味しく出来上がるのでしょうか? あまり良く行くスーパーで生タコ(茶色い状態)を見たことがありません・・ 後スーパーで売っている生タコもやはり、塩で揉んだりしてぬめりを取るべきなのでしょうか? 後、煮る時に生姜を入れてもかまわないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • タコのから揚げ

    私はタコのから揚げが大好きなんですが(イカゲソも好きです)自分で作るとなかなかうまくいきません。 私の作り方は、まずゆでだこを適当な大きさに切ってから塩コショウします。 それで揚げる直前に片栗粉をまぶして揚げるんですが、なぜか片栗粉がどろ~~んとなってしまって、あのカラリとした食感がないのです。 油の温度がいけないのかなあ、と思って、今度は高め(180度くらい)で揚げたりするんですけど、それでもなかなかうまくいきません。 居酒屋のようなから揚げを目指してるんですけど、何がいけないのでしょうか? そんなわけで夫にはいつも不評です。おいしい作り方をご存知の方は教えて下さい。

  • タコやカニの茹でかたを図で解説している料理ページ

    車で15分ほどの店で新鮮な魚介類が売られています。 裏の港で揚がってすぐのものらしく、タコがパックの中で頭を動かしていたり、カニがトロ箱の中でハサミを動かしながら泡を吹いていたりします。エビもわしゃわしゃと動きます。魚は動いてこそいませんが、新鮮なのは明らかです。 素人なりに3枚おろしの基本などをおぼえたおかげで魚は買ってきて楽しめるようになりましたが、タコやカニはどうしたらいいのかわからない。「どんな味付けがおいしいですか」とかくらいなら魚屋さんも教えてくれるんだけど、彼らは忙しそうなので、詳しい調理方法まで聞くのは悪いように思えます。 ヤフーやグーグルでタコやカニの茹でかた、さばきかたを探してみたらいろいろありましたが、図解入りで私にもわかるようなページはみつけられませんでした。 初心者が生のタコやカニを茹でて食べるところまでできる、図や写真つきのお料理ページを教えてください。

  • 蛸を柔らかく

    宜しくお願いいたします 生の蛸を柔らかくする方法を教えて下さい、現在は塩もみをして冷凍してあります 擂り粉木でたたくと言うのもありましたが今擂り粉木がありません ネットで情報を探したのですが何が正しいのか情報が沢山ありすぎて よく分からなくなりました。

  • タコの脳みその食べ方

    母が昨日、タコの脳みそをナマで購入してきました。 お店の人は「生のままでポン酢か醤油で食べればいい」と言っていたらしいのですが、ちょっと生々しい見た目に母は買ってきたのに食べることに乗り気ではなく・・・。 でも捨てるのはすごくもったいない気がしています。 (私はあまり抵抗無いのですが、一人で食べきれる量ではなく) 今晩の食卓にもゼヒ出したいと思うのですが、なにか生食以外で美味しく食べられるレシピをご存知の方、いらっしゃいませんか? よろしくおねがいします。

  • タコって、どうやって〆てさばいているのですか?釣れたらどうしますか?

     ええと・・長い前置きから。  近くにめっちゃ美味しいたこ焼き屋さんがあるんですよ。東京なんですけど。  今流行りのかりかり系に逆行しているんですけど、味が濃くて!(塩気じゃなくて、味が濃いの。)  ほんと美味しくて、ここにいるみんなに食べさせてあげたいよ~!!てぐらいなんです!ほんと名前をばらせないのが惜しいわ!!!  明日はぜったい食べにいこう! と口からよだれをたらしながらふと。タコの旬を調べました。美味しいたこ焼き食べたいし。  で、どうやってさばくんだろうと思って、グーグルカモン!調べてみました。  そこで思ったのですが・・。  さばきかたはわかりましたが、たこをさばくのって、めっちゃたいへんそうじゃないですか?  生きたままさばくのは難しそう。暴れるだろうし、そしたら狙いもはずれて、想像するだになんかめちゃめちゃむごそうです。ひー。  でも、魚以上に、ある程度は陸でも生きていそうなイメージがあって。死ぬのを待つのは効率悪そう・・。  それで、市場に出回っているたこって、はて、どうやって〆ているんだろ?と思いました。  たこが死んでからさばいているんですよね??死ぬのを待っているんですか?殺す方法があるんですか?  それとも、まさか・・ですか?(^_^;  タコは蛸壺じゃないと捕れないと思いますが、生け捕りにした方、いらっしゃいますか。どうされましたか?  市場では、どうやっているんでしょうか。  明日は(もう今日ですけど)南無~といいながらたこ焼きを頂くことにします。(イヤミだから、お店の人の目の届かないところで。)  どなたかご存じの方、教えて下さい。

  • 手羽先の唐揚げ(名古屋風ではなく)

    先日、食べに行った焼き鳥屋さんの手羽先の唐揚げがシンプルですごく美味しかったので、 それに近いものを作ってみたいと思っています。 手羽先の唐揚げでレシピを検索すると、名古屋風の甘辛いタレの唐揚げが多いのですが、 焼き鳥屋さんで食べた唐揚げは、物凄くカリッとしていて、味付けがシンプルに塩だけだった気がします。 もしかしたら胡椒もかかっていたかもしれませんが、塩のインパクトが強かったので覚えていません。醤油味はしませんでした。 このような唐揚げを作る場合ですが、 塩を振り、素揚げ 塩を振り、片栗粉をつけて揚げる どちらがいいでしょうか? また、この他に方法はありますでしょうか? 粉をつける場合は小麦粉より片栗粉の方がカリッとしますよね? また、二度揚げした方がよりカリッとなると聞きますが、二度揚げをしたことがありません。 一度160℃くらいで揚げて、一度キッチンペーパーなどで油を切って、再度180℃くらいで揚げなおすということですよね? 宜しくお願いします。

  • 鶏の唐揚げ塩ザーサイの作り方

    先週の金曜日(4月26日)の探偵ナイトスクープで放送された、名古屋のチェーン店、旅籠屋さんの鶏の「唐揚げ塩ザーサイ」が、病みつきになるなるほど美味しい、という内容の依頼がありました。 その店に取材に行くと大繁盛で、本当に美味しそうでした。 ↓ http://www.g-food.co.jp/hatagoya/menu/lunch.html 私も行きたいのですが、地方に住んでいるため、4時間はかかってしまい、なかなか行けません。 そこで、自分で作ってみようと考えました。 しかし、ネットで調べると、いろいろな味付けのパターンがあって、どの味付けか分かりません。 この、簱籠屋さんの「鶏の唐揚げ塩ザーサイ」の作り方をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 料理とは

    今、料理に励んでいるところです。 料理はとても難しいと苦意識が強かったのですが、やり始めて思ったことがあります。 例えば、 パスタをゆでて、カット野菜のレタスや玉ねぎとあえてドレッシングで食べる。 魚をグリルで焼いて、インスタントの生タイプの味噌汁にキャベツの千切りを入れて、ご飯で食べる。 お肉を炒めて塩などで味付けしてご飯と食べる。 そうめんの乾麺をゆがいて、スープや味噌汁などで食べる。 カレーなど作る。 みたいな簡単なものでも、料理と言えるのかなと疑問に思いました。 料理のイメージは煮物やフライものを作る(唐揚げや天ぷらなど)など手のこんだものだけと考えておりましたが、実際のところ、私が楽だからよくやる上記のことは料理と言えますか?

  • 名古屋港、知多方面でタコは取れますか?

    名古屋港、知多方面でタコは取れますか? カテゴリは「フィッシング」ですが、「ペット」の質問でもあります。 フィッシングの方が回答が得られると思いこちらでお伺いします。 ペットで海水魚を飼っています。 ここ数年の結果ですが、 カクレクマノミ(ペットショップ購入) 成功しています。 スカンクシュリンプ(エビ) (ペットショップ購入) 成功しています。 タツノオトシゴ(ペットショップ購入) 成功しています。 ヨウジウオ(ペットショップ購入) 成功しています。 ヒラメ(内海 稚魚時に網で捕獲個体) 成功しています。 カニ(捕獲個体) 成功しています。 カキ(内海 打ち上げ採取個体) 成功しています。 種類により水槽は別々になっています。 そのどれもが水質等、問題なく機能していると思います。 上記に書いた「成功」とは、2年以上飼育できている状態を成功としています。 そろそろ、魚以外のおもしろい生態も欲しいかなと思っています。 そこでタコが欲しいと思ったのですが、捕獲を考えています。 ペットショップにも入荷することもあり購入は可能ですが、近場の海で捕獲できるなら捕獲したいと思っています。 自分で一生懸命探したり、釣ったりして捕ったタコなら愛着もわくと思います。 一度、内海海岸の潮溜まり(タイドプール)で、水槽に入れる小エビや魚などが捕れないかと遊びにいったとき、話しかけてきた人が、「ここはタコもいるよ」と教えてくれたこともありました。 そのタコが何の種類かはわかりませんが、仕掛けでも作れば捕れるのかなぁとも思います。 タコのサイズは、腕を伸ばしたときに頭から足の先まで最大60センチまでぐらいのタコなら飼育可能な水槽(90センチ・120センチ)はあります。 できれば30センチぐらいでとどまるタコが理想ですが サイズとしてイイダコぐらいが丁度いいかなと思っています。 ただ、この名古屋港や知多方面に、この希望のサイズのタコが生息しているのか不明です。 インターネットで検索したのですが、食べ物情報ばかりで、なかなかヒットしません。 また、趣味として釣りがしたいわけではありません。 ペットとして1,2匹欲しいだけです。 船に乗って日間賀島などへ渡るとか漁船に乗るとかは考えておりません。 なるべくお金をかけず捕獲したいなと思っています。 名古屋港、知多方面だけでなく蒲郡、浜名湖方面でタコが捕れるとか情報をお持ちであれば教えて頂きたいと思います。 できれば、網や自作できるような仕掛け(蛸壺のようなもの)で無傷で捕獲したいですが、無理なら針で(タコは再生能力に優れていると聞きますので)捕獲も考えています。 捕れる情報だけでもありがたいですが、できれば、タコの捕獲方法も教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう