• ベストアンサー

チョコレート、おにぎりってどのくらい持ちますか?

二つ質問をさせてください。 夏に海外で買ったチョコレートを持っていくのを忘れてずっと家においといてしまいました。 夏の間は冷蔵庫に、涼しくなってからは部屋に置いていました。 今友達にあげても大丈夫でしょうか? またコンビニのおにぎりはどのくら持つものなのでしょうか? あれって賞味期限が一日ぐらいですよね?具材にもよると 思うんですが、もっと持つような気がします。何度か冷凍庫で 凍らせて解凍して食べたことがありますが、大丈夫でした(笑)。 普通の状態で置いておいたらすぐダメになるのでしょうか? 変な質問ですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

市販のチョコレートは意外と賞味期限短めに設定してますが(1ヶ月~1年、保存食用で3年くらい)、チョコレート以外のものが入ってなければ、半永久的 に大丈夫と言われてます。夏を過ぎると白っぽくなったり(温度差のために糖と油の結晶で白くなる)、味は落ちたりしますが、これは湯煎でもどすと大丈夫です。 ただ、かびが出てきたら、無理だとは思いますので、冷蔵庫で保存したものについては、かなり大丈夫だと思います。 賞味期限というのは、食べられなくなる時期ではなく、おいしく食べられのは、この日までという設定ですので、マヨネーズなんかも、おそろしく持ちます。 コンビニのおにぎりは、冷蔵庫に入れておくと3日くらいは大丈夫でした(笑)。ただご飯が固くなるので、海苔をはずして、チンしてから食べるといいと思いますが、やっぱり一日以内に食べたほうがよいかと・・・。私もついもったいなくて、ご飯を捨てるなんて出来ないなぁ~っとおもって食べましたが、固くなってるくらいです。

riku1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます!へ~マヨネーズって持つんですか~。何となくいたみやすいイメージがありました。チョコも結構大丈夫なんですね。安心しました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shiva999
  • ベストアンサー率9% (13/143)
回答No.3

賞味期限は「美味しく食べられる」期限です。 それをちょっと過ぎても味は落ちるかもしれませんが食べられますよ。 冷蔵庫や冷凍庫で冷やせば多少は大丈夫でしょう。 (具体的に何日持つとは言えませんが) チョコレートはわかりませんが たとえ大丈夫だとしても友達にあげるのはよした方が良いかも。 自分で食べて責任を取りましょう(^^;

riku1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます!そうですね。取り上げず自分で食べてみて様子を見たいと思います(笑)。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • anzu123
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

チョコレートの方は経験がないので、分かりませんが、おにぎりは具材によると思います。 私は食べる時間がなくて、昼用に購入したものが鞄に入れっぱなしになってしまうことがありますが、余程暑い所に置かなければ、翌日夕方までは大丈夫です。(胃腸の弱い方に保証はできませんが) 最も持ちが悪いのは、漬マグロ、ネギトロなど生のもので、これらは1日が限度です。昆布、おかか、梅干など保存食系の具ならもっと持つ感じがします。

riku1986
質問者

お礼

回答ありがとうございます!なるほど~昆布やおかかは持ちそうですね。後やはり夏は要注意ですね。気をつけようと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おにぎりの具について

    平日が仕事で忙しいため、お夕食用におにぎりをまとめて作って冷凍しようと思っています。 冷凍するにあたってどんな具なら冷凍可能なのか悩んでしまって、皆さまにアドバイスをいただけたらと思いました。1種類の具材だと栄養が偏っちゃうかと思い、複数の種類を作っておきたいと思っています。 ●一般的な「おかか」「梅」「鮭」など、ご飯の真ん中に具を入れるものも冷凍可能でしょうか?それとも、冷凍するならお弁当などに使用するふりかけをご飯に混ぜて作ったほうが良いのでしょうか? ●竹の子ご飯のような混ぜご飯が好きなのですが、こういうものもおにぎりにして冷凍できるのでしょうか? ●のりは巻かずに冷凍して、解凍してから巻くほうが良いでしょうか? ●その他、オススメの具材があれば教えてください。 まとまりがない質問で申し訳ありませんが、回答いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • コンビニのおにぎり

    コンビニのおにぎりは冷凍保存できないでしょうか? 何個か買っておいて、レンジで解凍してすぐ食べられると便利だと思うのですが…

  • マーガリンを冷凍しても大丈夫ですか。

     賞味期限があと三日で切れるマーガリンをもらったのですが、まだ使っているマーガリンもあるので賞味期限内には使いきれません。  ッで、マーガリンを冷凍保存はできるのかなと思いご質問しました。  未開封でずっと冷蔵庫に入れていたらしいです。  冷凍保存できるとして解凍したい時 入用分だけ取れる それともガチガチなのかな。  また、賞味期限切れても、何日ぐらいなら冷蔵庫の保存で食べれるのかな。  お願いします。

  • 冷凍したけど…

    先日コンビニでサンドウィッチとおにぎりを買いました。全部食べきれなかったのでいくつか冷凍しました(食べかけでない)。それ食べようと思うのですが、15日が賞味期限のものです。 普通の食品は全然大丈夫だと思うのですがコンビニのはいろんなものが混ざってるわけですし。 解凍し、さらに電子レンジで温めて食べようと思います。 ご意見を聞かせてください。参考にしたいです。お願いします。

  • 白カビ?の生えたおにぎりを食べてしまいました。

    白カビ?の生えたおにぎりを食べてしまいました。 健康上の問題、やっておいたほうがいいこと等、ありますか? コンビニでおにぎりを購入し、うっかり常温に置きっぱなしにしてしまい、 賞味期限を2日経過してしまいました。(わかめ・鮭) 一応、どちらも匂いを嗅いでみて少し齧ってみたところ、 特に変な感じはしなかったので、わかめおにぎりから食べました。 次に鮭のを半分ほど食べたところで、 なんだか白いふわふわ・しっとりした繊維状のもの(指でつまめる)が 底面にたくさん付いていることに気づき、あわてて残りを捨てました。。 これって、白カビですよね…? 食べてから20分、まだ体調の変化はありません。 何か気をつけることや、しておいたほうがいいことがあれば 教えてください。 …今度からは、すぐに食べないなら冷凍することにします。。反省です…。

  • 鶏肉の賞味期限

    鳥もも肉を買いました。 で、半分使って残りは冷蔵にしてました。 ちょうど賞味期限が切れる日に冷凍庫に移しました。 賞味期限が切れて、4日後に、使わなきゃ!と思い、 その肉を解凍してカレーに使いました。 ちょっと生臭い気もしますが、食えなくもありません(笑)。 どうでしょう?このまま食べても大丈夫なんでしょうか? また、このカレーは1日1回火を通すとして、何日くらい食べられるものでしょうか? ばかな質問でごめんなさい(笑)。

  • 要冷蔵と要冷凍

    冷蔵と冷凍の温度帯って何℃か具体的に決められているのでしょうか? また要冷凍のものを冷蔵庫に移すことは「解凍」となるのでしょうか? 冷凍から冷蔵に移した場合、賞味期限などはどうなるのでしょうか? お分かりになる範囲で結構ですので、宜しく御願い致します。

  • チョコレートクリームの冷凍

    7月5日が息子の誕生日なのでそれに合わせてケーキを作りたいと思い昨日スーパーでチョコレートクリームのホイップされた物を購入しました★ 家に帰ってみると賞味期限が今月の30日まででした(-.-) 未開封のままですがこのまま冷凍して5日の日に解凍してデコレーションして食べる事はできるでしょうか? 2歳の子供も食べるので当たる可能性はあるでしょうか?

  • チョコレートの賞味期限は?

    いつ買ったのか忘れてしまったチョコレートが冷蔵庫から出てきました。 たぶん3年くらい前だと思います。板チョコでビターのものです。 見た目にはなんの問題もないのですが、食べられるでしょうか。 溶かしてケーキのトッピングに使えないかと思います。 だいただチョコレートに賞味期限はあるのでしょうか。教えてください。

  • 冷蔵庫で固まらないチョコレートについて

    最近、寒くて部屋を暖かくしているためちょこなどを買った時に溶けないように冷蔵庫の中で保管しています。 コンビニやすーぱなどで買う安いチョコレートは、冷蔵庫に入れておくとはがおれそなくらい固まってしまいますが…高級ホテルや百貨店などで買ったいいチョコレートは、冷蔵庫に入れておいても固くならずそのまま美味しく食べれるように感じます。 何か違いなどあるのでしょうか? 例えばアルコール度数が高いと冷凍庫に入れても凍らないみたいな感じでしょうか…。

専門家に質問してみよう