• ベストアンサー

保険料控除額って証明額ですか?振り込み予定額ですか?

基本的な質問ですみません。 今までの会社は保険会社から届いたはがきを控除申告書と一緒に出せば、書き込んでくれていたので、新しい会社になり初めて保険控除申告を書いています。 年末調整でもらう緑の紙です。 そこで質問なんですが、保険会社から届いた保険料控除証明書には、「一般証明額」というのと、下のほうに「申告額」(あるいは「年間お振込み予定額」)というのがありますが、申告書にはどちらの金額を記入するのでしょうか?? 「一般証明額」だと思い込んでいたのですが、12月までの年末調整なわけだから下の金額かな?と考え出すと分からなくなってきました・・。 どなたか教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bottan
  • ベストアンサー率21% (39/183)
回答No.1

予定額のほうです。

dokindokinchan
質問者

お礼

簡潔にお返事ありがとうございます! 予定額のほうなのですね。 上の金額を書いてしまっていました↓ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

基本的に、保険料控除申告書は、ご本人で記載すべきものではあります。 本題に入って、保健料控除証明書は、10月頃に送られてきますので、その時点での証明額が記載されていますが、実際は1~12月までの支払った金額が年末調整の際の生命保険料控除の対象となりますので、年末まで間違いなく払い込まれる予定であれば、「年間お振込み予定額」の方を記載すべき事となります。

dokindokinchan
質問者

お礼

やはり自分で記入しないとダメですね。 去年は無職で確定申告を自分でしたのですが、 これもまた補助員の方まかせでしたので・・。 「年間振込み予定額」を書けばいいのですね。 ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 生命保険料控除

    お世話になります。 年末調整で生命保険料控除証明書が送られてきました。 金額は10月までの払込金額(「一般証明額」と記載されています)と 12月まで払い込んだ場合の金額(「一般申告額」と記載されています)が記載されています。 年末調整で使う金額は12月まで払い込んだ場合の金額を使用するのであっていますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 生命保険料控除証明書について

    小生は会社員です。 妻の医療保険を支払っています。 妻は専業主婦です。 平成26年度 保険料控除証明書 一般証明書36,259円 2015年1月迄の お支払込額を証明されています。 旧生命保険料控除制度 適用になっています。 給与の年末調整か確定申告とかで お金が返ってくる方法とかありましたら ご存知の方おられましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 保険料控除証明書について

    年末調整の保険料控除について 「生命保険証控除証明書(一般用)」となっていて 「保険種類」が「確定年金」となっているのですが これは保険料控除申告書の「一般の生命保険料」の欄に記入するのでしょうか? 保険種類が確定年金であっても「生命保険料」という扱いで良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 保険の控除証明書について

    7月よりサラリーマンとなり、まもなく年末調整があるのですが、 サラリーマンとなる以前の個人事業の所得については確定申告を 行う予定です。 そこで質問なのですが、生命保険の会社より送付されてくる、 控除証明書は年末調整と確定申告のどちらに提出するのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 生命保険料控除の申告額

    個人年金用の生命保険料控除証明書をもらったのですが、 年末調整で申告する額は 現時点での証明額(9ヶ月分)と<ご参考> 申告額(12回払いの場合) のどちらを記入すればよいのでしょう か? もし、<ご参考>申告額(12回払いの場合)の方ですと、 ここ数年、証明額(9ヶ月分)で年末調整に記入しており、控除額が少 なくなっていたのかもしれないと心配しています。ただ、別の生命保険 料と合わせると 年10万円以上の申告額でしたので、さかのぼって修 正する必要はないと思っていいのでしょうか?

  • 控除可能額

    今年の1月末に転職をしましたが、年末調整未済みです。 前の会社から原泉徴収票が2通届きました。 1通目は(平成19年分となっています) 支払金額¥7,785,489 給与所得控除後の金額¥5,806,940 所得控除の額の合計額¥2,850,443 厳選徴収額¥0 社会保険料等の金額¥900,443 生命保険の控除額¥50,000 住宅借入金等特別控除の額¥198,100 住宅借入金等の特別控除可能額¥258,200 扶養は4人です。 2通目(平成20年分となっています) 支払金額¥7,906,474 厳選徴収額¥206,469 社会保険料等の金額¥937,426 それ以外の欄は空白です。 また、住宅借入金等の特別控除可能額は記載されていません。 扶養は0人になりました。 住宅ローンの残高証明書¥25,479,259です。 それ以外の保険料等の証明書は多分ありません。 これからでは確定申告になると思うのですが、 離婚したことで戻りな無いとか、逆に支払いが発生してしまうのでしょうか? それとも、住宅ローン分は戻ってくるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 住宅借入金の申告書の控除額と控除証明書の控除額

    年末調整で「 給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書 」を記入チェックをしていて理解できないので、お教えください。 国税庁の解説のPDFで、この申告書の(14)の住宅借入金等特別控除額・・・つまり年末の借入金残高の1%(100円未満切り捨て)が、 この書類の下半分の「 年末調整のための(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書 」の 〇ヲ 住宅借入金等特別控除額と一致しません。他の国税庁のサンプルを見ても一致しません。 証明書の金額は印字されたもので、こちらが控除額になるとは思うのですが、それで良かったでしょうか。 また、一致しないのはどういったことでしょうか。上半分の申告書の計算ではなく、別途計算した書類が存在するのでしょうか。 下記が国税庁の書き方の解説です。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/nencho2013/pdf/96.pdf 勉強不足でお恥ずかしいのですが、周囲に聞いても分からず、相当期間調べても分からなかったので、お助け頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 年末調整と控除証明書

    去年11月に年金機構から¢社会保険料(国民年金保険料)控除証明書£のハガキがきました。ハガキに納付済の額が書かれており例えば、4万とします。その時、ハガキに書いてある控除額は、年末調整で給与が増えるのか、関係ないのか教えて下さい。控除控除って調べても、全くわかりません。

  • 社会保険料控除証明書について

    社会保険料控除証明書というものが送られてきました。 これをどうしたらいいものか、よく分からないので質問させていただいています。 一応、似たような質問をされている方のを読んだのですが、いまいちよく分からなくて心配になったので。 現在、非常勤で働いています。 扶養等には入っておらず、国民年金は自分で払っています。 ということは、自分でこの社会保険料控除証明書を事務に持っていって見せれば、年末調整をしてもらえるということでしょうか。 この証明書が送られてきた人は皆、年末調整をしてもらえるのでしょうか。 そうではなく、金額等の条件の揃った人だけでしょうか。 持っていって、年末調整にはあたりませんと言われたら恥ずかしいなあと思って…。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えてください。 お願いします。

  • 国民年金保険料 控除証明書について

    既婚者女です。 現在、派遣社員で派遣会社の社会保険等に加入しています。 ただ、11月末での退職が急に決まり、、12月から一旦夫の扶養に入ろうと思っています。(ただ今年の収入は額面でなんとぎりぎり外れてしまう145万だったので、配偶者特別控除は使えないみたいです。ばれないことが多いとどこかで見ましたが、ばれないとかありえるんですか?怖くてできませんが。) 派遣会社では12月に働いていなければ、年末調整をしてくれず、自分で確定申告してくださいとのことでした。 そのため私は来年確定申告をする予定なのですが、 私に役所から送られてきた国民年金保険料控除証明書は 夫の年末調整でするか、私の確定申告でするかどちらが税金面でいいとかありますか? どちらでしても変わりありませんか? 夫は一般的な会社員で、生命保険料・地震保険料の控除は夫の年末調整でする予定です。 だらだらとした文章で申し訳ありません。 年末調整・確定申告が初心者で全くわからずに困っています。 夫の年末調整の提出期限が迫ってます。 よろしくお願いします。

プロテインの過剰摂取の弊害
このQ&Aのポイント
  • タンパク質の過剰摂取にはどんな問題があるのか知りたい。
  • 糖や脂肪の摂り過ぎの弊害をよく聞きますが、タンパク質の過剰摂取にも注意が必要です。
  • プロテインの過剰摂取はどのような影響をもたらすのか気になります。
回答を見る