• 締切済み

衛生管理者の参考書について

兄が会社から衛生管理者(一種)の資格を取るように言われたそうなのですが、 仕事が忙しくなかなか勉強する時間が取れないようです。 しかも、最近子供が生まれてさらに勉強する時間が取れなくなるでしょう。 そこで、なにか参考書をプレゼントしたいのですが、合格された方や勉強中の方、オススメの参考書があれば紹介してください。 兄は一冊も参考書を持ってないそうです^^; よろしくお願いいたします。

noname#18917
noname#18917

みんなの回答

  • usako51
  • ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.2

間違いなくコレです!! 参考書 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4587519774/ref=pd_bxgy_img_2/249-5508117-0918726 過去問 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4587520071/ref=pd_bxgy_img_2/249-5508117-0918726 衛生管理者は同じような問題が繰り返しでるので、 過去問を完璧に覚えれば間違いなしです。 ただ、年をとって物覚えが悪いわたしは、 小さいメモ帳に間違えやすいものを書き出して、 暇があればそれを見て暗記しました。 6割とれば合格ですので、大丈夫ですよ。

  • sh6364
  • ベストアンサー率50% (26/52)
回答No.1

 あまり回答がないようですので出てきました。 第1種衛生管理者持ってます。 この資格は皆さん仕事を始めてから職場から取るよう指示が出て取る場合が多いようです。 勉強時間は各個人の基礎知識によるところが多いので何ともいえませんが仕事と平行で勉強して取る例が多いようです。 参考書をプレゼントするということですが、それはやめた方が良いでしょう。参考書だけで勉強すると挫折する可能性が高いです。一から勉強するのは効率が悪いです。知識を付けることは必要ですが、資格取得が第1ですから。知識は実務に就いてから職場に合ったものを身につけた方が役に立ちます。 プレゼントするなら、参考書と問題集を各1冊(同じ出版社の方が良いと思います)準備して問題集を繰り返しやるのが効率的です。間違ったところを参考書で確認して覚えるようにします。何回か繰り返すと正解率が上がってきます。 1冊だけのプレゼントであれば問題集の方が良いです。解説が充実しているものが良いです。大きい本屋に行って問題集と参考書の両方を出している会社の中から選びましょう。中災防や弘文社等が有名ですが、自分で確認して選んだ方が良いです。 比較的合格率は高い方ですので、しっかり準備すると大丈夫と思います。 忙しい人は時間を確保する事が大変でしょうから、毎日何問かずつ必ず解いてみて間違ったところを確認するようにします。最初は正解率が低いので時間がかかりますが、だんだん早くなってきます。あと、ほんのちょっとでも時間ができたら1問でも解いてみるようにする習慣を付けると良いでしょう。

関連するQ&A

  • 衛生管理者

    一種の衛生管理者の資格を取りたいと思います。効率的に勉強できる教科書・つぼを押さえた問題集を知っておりましたら教えて下さい。

  • 第1種衛生管理者合格された方へ

    はじめまして、 第1種衛生管理者を合格された方へご相談です。 会社側から8月の衛生管理者の資格を取る様命じられました。 しかし、どのようにして勉強して良いかわかりません。 みなさんはどのようにして勉強し、またその勉強した期間を教えて頂けないでしょうか? 参考書等は厚ければ厚い程、良いのでしょうか?

  • 衛生管理者

    衛生管理者の資格を目指してます。 独学で・・・ 効率のいい勉強方法、いい参考書など 知っていれば教えてください。 また、どのくらいの勉強期間で取れるような資格なのでしょうか?

  • 衛生工学衛生管理者の難易度

    衛生工学衛生管理者の不合格の件で教えてください。 私は、第一種衛生管理者の資格取得者です。 今度、衛生工学衛生管理者の講習を受け、資格を取得しようと思います。 4日間コースですが、遠方ですので講習費用・交通費でかなりの負担になります。 講習中、2回テストがあります。 不合格になった方、いらっしゃいますか? 不合格になった場合、再講習の救済措置はあるそうですが、遠方で費用もかなり掛かります。 会社にも迷惑をかけることになります。 非常に悩んでいます。 受講経験者、遠方からの不合格経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 衛生工学衛生管理者の不合格の件で教えてください。

    衛生工学衛生管理者の不合格の件で教えてください。 私は、第一種衛生管理者の資格取得者です。 今度、衛生工学衛生管理者の講習を受け、資格を取得しようと思います。 4日間コースですが、遠方ですので講習費用・交通費でかなりの負担になります。 講習中、2回テストがあります。 不合格になった方、いらっしゃいますか? 不合格になった場合、再講習の救済措置はあるそうですが、遠方で費用もかなり掛かります。 会社にも迷惑をかけることになります。 非常に悩んでいます。 受講経験者、遠方からの不合格経験者の方、アドバイスお願いします。

  • 衛生管理者

    衛生管理者の資格を取ろうと思っています。 看護師を経験している為に、受験資格は満たされています。 そこで…、第一種と第二種のどちらを受けようか迷っています。 第一種と第二種の違いは、業種によって違うみたいですね~。 私の場合は、会社からの業務命令ではありませんので自由です。 キチンと勉強をすれば、第二種も第一種も取れるみたいですが、第二種を取ってから第一種にチャレンジするか、最初から第一種にチャレンジするか…。 衛生管理者を持っている人は、今までは見た事がないです…。 衛生管理者の資格を取得した方、または衛生管理者を雇っている方など…分かる方がいたら教えてください。

  • 衛生管理者について。

    こんばんは。衛生管理者というのは医師、薬剤師、保健師等は受験しなくても既に資格保持者という事なのですか?それと試験の合格率は50%台弱の確立みたいですが、業者の3日間の集中講座などで勉強すると取りやすい資格ですか?もし、ここの業者の講座は合格率がいいという情報をご存知でしたら教えて下さい。1種と2種の違いもお願いします。

  • 第二種衛生管理者の本

    来月に「第二種衛生管理者」の資格試験を受けます。 勉強するために本を買おうと思いますが、どの本が良いのかわかりません。 過去にこの資格を取る為勉強をされた方やこの本で合格した方、わかりやすい本をご存知の方教えて下さい。

  • 衛生工学衛生管理者について

    今度、衛生工学衛生管理者を受けることになりました。 難易度はどのくらいでしょうか? または合格率を教えて頂けたらと思います。 経験者の方、事前準備の勉強などアドバイスお願いします。 ちなみに私は第一種衛生管理者の免許は持っています。 宜しくお願いします。

  • 衛生管理者の免許?

    はじめまして。 ビル管理会社に勤める私は、現在自己啓発として1種衛生管理者の資格取得をと考えておりました。ただ、同資格は衛生工学衛生管理者の講習で取れる免許でまかなえるように見受けられたんですが、工学系の専門学校を卒業していて講習費程度のお金を惜しまないとする今の私としては、結構難しく大変そうな1種衛生管理者試験をわざわざ時間をかけて取得するのもどうなのかな?と、その時間があるなら別の資格に時間をあてて、あっさり講習で…などと迷っております。 いろいろ立場の方々のためにも最初に言っておきますが、当然あくまで主観的・個人的見解としてで結構です、ぜひぜひいろいろなご意見いただきたいと思っておりますので、本当に今後の第一歩に迷っておりますので、自己啓発方針として参考にさせていただければと考えております。気軽にご意見の方お願い致します!

専門家に質問してみよう