• 締切済み

仕事優先の妻

共働きの夫婦(共に40才)です。 子供は小学3年の娘と5才の息子がいます。 妻も大手企業の正社員でフルタイムで働いており、帰宅時間は夜8時位になります。 下の子は保育園に預けており、ほぼ毎日夜8時まで延長保育です。上の子は学童保育に預けていますが、夕方6時には一人で帰宅しています。 私としては、上の子が毎日6時~8時の間、一人で留守番しているのは可哀相だし心配なので、妻にもう少し早く帰宅できないかお願いしているのですが、全く聞く耳を持ちません。 定時に仕事を切り上げて帰宅すれば、7時には帰宅できるのですが、「残業しないで早く帰れば」と言うと、「あなたが定時に帰って子供の面倒をみれば」と開き直る始末です。 妻の稼ぎが無くとも生活できるので、できれば仕事を辞めて子供のためにも、家にいて欲しいのですが、 「あなたに養われたくない」そうで、辞める気も全然ないようです。 夫婦仲の修復は諦めていますが、妻が仕事を優先させることにより、子供に悪影響が出るのがとても心配です。 私も仕事が忙しいので、毎日定時に帰って子供の面倒をみる訳にもいかないし。今は2年間の単身赴任中で週末しか家に帰れないので、平日に子供の面倒をみるのは不可能です。 妻の仕事が子供を犠牲にしてまで続ける価値がある仕事とは思えないし、辞めたくなければ、せめて定時に帰宅する努力をしたらどうかと思うのですが、私の言うことを聞きません。私が言うと喧嘩になるので、最近は子供に「お母さん早く帰ってきて」と言わせています。 こういう状況なのですが、なにかアドバイスをお願いします。 働きながら子育てをしている女性の意見を伺いたいです。もちろん男性の意見も大歓迎です。

みんなの回答

回答No.22

こどもは自然に育った方が良いよな 時代や生活スタイル 法律がどんなに変わろうと 母親の姿を見て ただいまって言葉を覚え 父親の姿を見て おかえりって言葉を覚える方が 自然だと俺は思うけど それ以前にこども達にとって自然なのは 父と母が仲の良い男と女であること だな

RRRK
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。

RRRK
質問者

補足

22件もの貴重な意見を頂きまして、ここに率直な感想を述べます。 厳しい指摘は予想していましたが、これほど猛反発を受けるとは、予想外でした。 もう少し肯定的な意見も頂けるかと思いましたが、正直かなり凹みました。 質問文で言い過ぎた部分が多々あり、それが原因かとも思います。 自分なりにいろいろやっているつもりですが、協力しない(協力が足りない)くせに自分の考えだけ押し付ける男と思われ、とても残念です。 子供が夜一人で留守番するのは不安だから、できるだけ早めに帰宅するように努力して欲しいと思うことが、そんなにワガママな考えかな・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.21

私の子供の頃もそんな感じでした。 両親共働きで遅いときは夜7時8時まで一人だったり 夜母がご飯を作りに帰ってきて食べさせたらまた 仕事に行くなんてこともありました。 高校生にもなると、母の手料理が食卓に並ぶ事も なくなりましたよ。 子供より仕事優先な母でした。 正直、寂しかったし腹立たしさもありました。 友達は家に帰ればお母さんのご飯があるのに 私はないんですよ。 一生懸命仕事をしてる姿は子供が見ても尊敬できる 親の背中を見て育つと言われてますが わたしはもっと私の事を見て欲しかったですね。 あなたのお子さんが寂しい思いしてないかなど、 お子さんにちゃんと聞いてお母さんにどうして もらいたいかなど話し合う必要があると思います。 両親不在の家庭はなにかと問題が起こりやすいと 思います。

RRRK
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >あなたのお子さんが寂しい思いしてないかなど、 お子さんにちゃんと聞いてお母さんにどうして もらいたいかなど話し合う必要があると思います。 そうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.20

大変ですね。 奥様は自分はどのように育てられたのでしょうか?自分のお金で他人に預けられて育ったのでしょうか? いや、子供の頃、預けられて寂しい思いをした人は自分の子供にはという気持ちも芽生えるはずです。 結構過保護に育てられた感じかも知れませんね。 現代は子供も親もお金を払って他人に預ける世の中です。親の面倒も子供の面倒も見ない世の中です。 私が勤務する病院には捨てられた老人が山ほどいます。理由は仕事があるから介護が出来ない・・・です。 あなたもあなたの奥さんも老人になれば多分子供の捨てられて、どっかの施設に入れられるでしょう。ストレスいっぱいの介護ヘルパーに雑に扱われながら・・・ 今まで女性が家を守ってきました。子育ても親の介護も。しかし女性が働き出して育児も介護もお金を払って他人に任せる時代です。 お陰で男は就職難に、国の財政は医療福祉で圧迫され、・・・そのうちこの国は潰れるかもしれません。 昔は共働きなんてしなくてもみんな生活できました。今は共働きしないと生活できません。困った状態です。 私の意見としては、あなたがお子さんがかわいそうだと思うのなら、あなたが仕事を辞めて主婦になるべきです。ベストは母親が家にいる方が児童心理学上もいいのですが奥さんがいやだというのならしょうがありません。 あなたが家に入ってやっていけなくなってしまうのなら、あなたの奥さんも考えが変わるでしょう。 子供を1番に考えられない未熟な親が多い昨今、あなただけでも子供の幸せを1番に考えてあげたらどうでしょう? みんな自分が1番です。母親も子供より自分が1番な時代です。 頑張ってください。 ちなみに私は2人の子持ちです。妻は専業主婦です。そういう女性を選びました。子供にとってもやはり母親が近くにいるのが一番だと思います。自分が子供の時もそうでしたから・・・・かぎっ子いましたけど、本当可哀相でしたよ。 生活は苦しいですがめちゃくちゃ幸せです。妻にも感謝感謝の毎日です。働いている女性より専業主婦で子育てしてる女性の方が大変だと私は理解しています。 5歳。一緒にいてあげてください。

RRRK
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >奥様は自分はどのように育てられたのでしょうか? 彼女の両親も共働きで、お婆ちゃん子です。 自分の親と同居して仕事を続けることが理想のようです。 彼女の叔母さんで、共働きで市役所の部長級まで勤めた人がいるのですが、性格や考え方など似ています。 もう退職したのですが、先日会った時にその方が「私は仕事優先で頑張ってきたけど、もっと子供と接すれば良かったと今後悔している」と言ってました。 さてその言葉が彼女にどう響いたか。 >あなたもあなたの奥さんも老人になれば多分子供の捨てられて、どっかの施設に入れられるでしょう。 そうかもしれませんが、あなたの病院の世話にはなりたくないですね。 >あなたが仕事を辞めて主婦になるべきです。 現実的ではありませんね。 あなた医師ですか? 医師のような専門職ならブランクがあっても問題ないかもしれないが、一般の会社員では、やり直しできませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tai-ryu
  • ベストアンサー率22% (8/35)
回答No.19

共稼ぎ、子ども2人(10才、5才)の母親です。お互いの気持ちよく分かります。みなさんおっしゃられている用に、我が家もベビーシッターさん等利用してなんとかこなしています。 月数万円の出費ですが、これも後、数年のことだし、それくらいの出費は共稼ぎをしている以上仕方ないです。親戚、友達等嫌みを言われることもありますが、割り切るしかありません。 ただ、夫婦仲のことの方が心配です。子どもに「お母さん早く帰ってきて」なんて、言わせるの酷ですよ。それよりも夫婦間の会話がない方が問題だと思います。

RRRK
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >お互いの気持ちよく分かります。 同じ環境の方には判ってもらえて嬉しいです。 >子どもに「お母さん早く帰ってきて」なんて、言わせるの酷ですよ。 そうですね。改めます。 >それよりも夫婦間の会話がない方が問題だと思います。 会話はありますよ。 小中学校の同級生だったので、いまだにその感覚で話しています。 会社の愚痴とか聞いてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.18

何気なく読み飛ばしてしまいましたが・・ >夫婦仲の修復は諦めていますが、 もしかして、夫婦仲が元々悪いんですか? 奥様が(夫から見たらたいした仕事でもないのに) 残業してまで頑張る理由がわかったような気がします。 そして、夫の言う事に耳を貸さない理由も・・ >妻が仕事を優先させることにより、子供に悪影響が出るのがとても心配です。 私は、夜2時間母親が不在な事よりも 両親が不仲で、それを修復しないで続けてゆく事の方が 悪影響があるように感じます。 私も共働きで、来年には子供が産まれます。 今の所続ける予定ですが、もし夫が「時短のパートにしてほしい」 と言えば、子供がある程度になるまではそれに従うと思います。 それは、夫が好きだから望みを叶えたい、妻として失望されたくない、 と思うからです。 奥様をいたわって、夫婦仲の修繕から始めて見ては?

RRRK
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >夫の言う事に耳を貸さない理由も・・ 私の言うことを聞きたくないのは仕方ないですが、だからといって、子供も犠牲にするのはどうかと思います。 俺の夕飯を作るために早く帰宅して、という訳じゃなく、子供のために早く帰宅して欲しい、ということを聞かないはちょっと問題ではないでしょうか。 >奥様をいたわって、夫婦仲の修繕から始めて見ては? 十分承知しています。 時間がかかりそうですが、努力しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saori429
  • ベストアンサー率12% (102/809)
回答No.17

>妻の仕事が子供を犠牲にしてまで続ける価値がある仕事とは思えないし 働く主婦としては、この発言にはカチンときましたが、私はRRRKさんの言いたいこともよくわかります。 なぜ、奥様ばかりを擁護する意見が多いのかが不思議なくらいです。 もし、6~8時のお子さんが一人の時間に何かがあったら、どうするのでしょう?その時、後悔しても遅いです。 大事な家族、しかもまだ小学校に通うお子さんですよね。 どうして早く帰る努力をできないか、その方が私には疑問です。 そういう意味では、「子供を犠牲にしてまで続ける価値がある」とは私も思いません。 私は、仕事が好きですし、楽しいですが、子供の生活リズムを狂わせてまでしようとは思いませんから。 何より大事なのは、家族だと思っています。 たしかにそれを必ず妻がしなければならないとは思っていませんが、今のRRRKさんの家庭環境を考えれば、奥様がすすんでそうあるべきと思います。 ただ、奥様にも問題があるとはいえ、子の親は奥様だけではありません。 仕事を持つ奥様とうまくやっていきたいなら、RRRKさんが家族と一緒に住み、週の半分はRRRKさんが早く帰る、残りは奥様というように譲歩すれば、奥様も納得するのではないでしょうか? とはいえ、単身赴任中の現在はどうにもならないでしょうから、やはりその間は奥様の努力を期待したいと思います。 何かあってからでは遅いと思うのですが。 そこのところを奥様はどのようにお考えなのでしょう。

RRRK
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 皆さんから猛反発を受けている中での肯定的な意見にホッとしました。 質問文はかなり言い過ぎた感じで反省しています。 >6~8時のお子さんが一人の時間に何かがあったら、どうするのでしょう? そうなのです。このことが不安なのです。 物騒な世の中なので、暴漢に襲われたり、火事になったら・・・と思うと、仕事が忙しくて大変なのは判るけど、もう少し早めに帰宅できないものかと、お願いしているのです。 >そこのところを奥様はどのようにお考えなのでしょう。 恐らく、自分でも判っているけど、どうにも出来なくてストレスになっているのかもしれません。 だからこのことに関して、私がお願いすると、もの凄く反発するのだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

私も共働きの兼業主婦です。 質問を読んで、こんなに頑張ってる女性を何故責めるのか? と不思議に思いました・・私はこんな夫ならいりません。 奥様に専業主婦を望むなら、専業主婦希望の 「子育てより大事な仕事なんてありません」 と言い切れる女性と結婚すべきでしょう・・ そのような母性溢れる女性だって沢山います。 私はまだ子供がいません。 夫と2人で家事を分担して生活しています。 それでも、仕事して帰りに買い物して料理作って、洗濯して、 (食器洗いと掃除が夫の仕事です) それで、ヘトヘトです。しかも女性の方が体力ないです。 そんなヘタレな私からしたら・・・ 貴方の奥様は、平日は一人で子供の送り迎えや 子供の世話までやっている!! 素晴らしいと思いました。 でも夜一人でお留守番する子供の事は確かに とても心配ですね。 奥様が早く帰る、以外の解決策を考えた方が良いですよ。 ベビーシッター・祖父母・・・ お金の余裕があるなら、その方向で考えて下さい。 今、自分の考えを押しつけるとノチノチ(子供が大きくなってから)離婚話が出るかも? TVの熟年離婚見てますか? 女性はずっと根に持ちますよ。 正社員で働いている女性は、将来的な離婚には躊躇しません。 (子供が小さいうちは可愛そうなので出来ませんが・・) 私は産後も働く予定ですが、お互いの仕事の都合で保育園のお迎えは夫の予定です。

RRRK
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >夫と2人で家事を分担して生活しています。 我が家も分担してますよ。 >食器洗いと掃除が夫の仕事です 同じです。それに加えて洗濯。今は土日のみですが。 単身赴任前は朝の保育園への送りも(毎朝) >貴方の奥様は、平日は一人で子供の送り迎えや子供の世話までやっている!! 感謝してますよ。 でも、もう少し早く帰宅する努力をしてもらいたい。 ワガママな願望ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

女性が子供を産まなくなるわけですよね。 好きな仕事も続けられない、夫の理解も得られない、では・・・。 子供を一人で留守番させるという事についても世間の目は奥様にばかりに厳しい目を向けます。 仕事も子供を理由に早く帰るのは周りに理解のある人ばかりとは限らないのでなかなか難しいと思いますよ。 質問者さまは他の人が残業をしている中、一人で先に帰る事に罪悪感はないですか? 会社の体質はそれぞれなので質問者さまの会社がどうであれ奥様の会社ではできないという事も普通にあると思います。 私の母は専業主婦でいつも家にいましたが、それが良かったかというとそうでもなかったです。 共働きのお母さんを持つところでも家族がものすごく仲のいいところもたくさんあります。 子供に悪影響、というのはどちらの家庭で育っても有り得る事です。 奥様が仕事を続けたいという意思を尊重しつつ子供さんの留守中をサポートする形を考える方が良いのではないでしょうか? 子供と接する時間が少ないと悪影響が出る、というのではなく少ない多いに係らず子供と一緒にいる時間をどう過ごすかが大事だと思います。

RRRK
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >好きな仕事も続けられない、夫の理解も得られない、では・・・。 子供が待っているのに早く帰宅する努力をしないことは理解できません。 >質問者さまは他の人が残業をしている中、一人で先に帰る事に罪悪感はないですか? 職場の雰囲気によります。 私の会社では、毎日定時で帰宅しているワーキングマザーがいます。誰も悪く思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k_88
  • ベストアンサー率19% (10/52)
回答No.14

単身赴任中の父と毎日世話している母の意見が違い「板ばさみ」のお子さんは本当にお気の毒です。 仕事で忙しくても信頼と愛情があれば子どもは安心だし落ち着けます。 両親が不仲で子育ても対立。お子さんたちはよりどころがないですよ。 奥様が仕事を優先させることよりも、家庭の空気が悪いほうがはるかに悪影響が出ます。 いがみ合う原因のひとつが「子どもが可哀そう」では、お子さんは自分たちがいるのが悪いのかと考えるかもしれません。 小さい子は自分を責めがちなので。 できれば >私が言うと喧嘩になるので、最近は子供に「お母さん早く帰ってきて」と言わせています。 はやめたほうがよろしいのでは。 奥様は「子どもが心底そう思っていっている」のか「夫に言わされているのか」区別できません。 お子さん自身がSOSを出してもわからない可能性を作るのは、絶対によくないです。 子どもにとって家庭は基盤であり、大切な生活の場です。 だからこそ逃げずにきちんと奥様と何度でも話し合ってください。 私の職場もけっこう男女平等です。 子どもが熱を出して休む、予防接種で午後早退という男性社員もたくさんいます。 独身でも熱を出したらつらいしお互い様なのでフォローしあいます。女性社員だけが早く帰るなんて片手落ちのことはないです。 こういう日は奥様の食事も作っておくそうですよ。 食事は作らなきゃできません。食器や服は毎日汚れます。 休日の掃除と洗濯しかなさらないのでしたら、平日はすべて奥様任せですか。 でしたら本当に偉い奥様です。 なぜ責めるのですか。 兼業でも専業主婦でも家事育児をほぼ任せきった夫からは、 「単身赴任中の家事育児をありがとう」とか「手伝えなくてごめん」 といった優しい言葉や思いやりがほしいものでしょう。 ご質問には 「稼げる俺は言うとおりさっさと仕事をやめて子どものそばにいない妻。なんて冷たい女だ。これでも女か」 という感じしか読み取れません。 奥様にも奥様の人生があるのです。 立場は平等なのに、己の願望だけ押し付けて、いたわりの気持ちもない人からいくら指図されても納得できるはずもありません。 自分も働いていて、単身赴任中の夫は子育てに頼れないどころか文句ばかり。 精神的にも肉体的にも負担が高すぎます。

RRRK
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >子どもが熱を出して休む、予防接種で午後早退 自宅から通っている時はやっていました。 >休日の掃除と洗濯しかなさらないのでしたら、平日はすべて奥様任せですか。 我が家の掃除は土日のみです。たいてい私がやります。 洗濯も土日にまとめてやることが多いですが、私もやります。 >なぜ責めるのですか。 出来るだけ早めに帰宅して欲しいと思ってるだけ。 >己の願望だけ押し付けて、いたわりの気持ちもない 夜一人で留守番する子供が不安だから、早めに帰宅して欲しいという思いは己の願望だけですか? 旦那に面倒をみさせて仕事したいというほうが己の願望に思えますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

私は自分が専業主婦だから言うわけではありませんが。 >妻の仕事が子供を犠牲にしてまで続ける価値がある仕事とは思えない という質問者様の意見に賛成です。 子供にとって家庭は、大人と違って生きる生活の全てです。子供の幸、不幸が決定されてしまうほど大きな影響力を持ちます。 子供が生涯にわたって幸せに生きていけるように教育し育てる義務が、親にはあるのではないでしょうか。 私は子育てに勝る仕事はないと断言できます。 お子さんがもう少し大きくなると、夜遊びをするようになるのではと心配です。 能力のある女性が社会に出て働くことは良いと思います。 でもそれならば、母親が子供に何のために働いているのか、ということをきちんと子供に話して聞かせ納得させることが大切だと思います。 お金がいっぱいあったほうがいいからとか家事育児より楽しいからというのでは話しになりませんが。 それから、夫婦仲が悪い家の子供は、同じように夫婦仲が悪い親に育てられた人と結婚して、自分たちも仲の悪い夫婦になっていく、そういう統計が出たという話をきいた事があります。 私も質問者様と同年代で3人育ててますが、大切なお子様を、次代を担う立派な人間に育てていかれるよう共にがんばりたいと思いました。

RRRK
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 皆さんから猛反発を受けている中での肯定的な意見にホッとしました。 夫婦仲があまり良くないのは、問題なのは十分承知しています。 いろいろあって時間がかかりますが、努力しています。 (夫婦仲の修復は諦めて・・・失言でした。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が仕事を変えてくれと言い出しました。

    妻が仕事を変えてくれと言い出しました。 結婚3年目(子1人、1歳)の男性です。 小さな学習塾を経営しています。 先日、ふとした夫婦喧嘩のときに 妻が「仕事を普通の時間の仕事に変えてくれ」と言い出し大変ショックを受けています。 妻いわく、私の仕事上、夜遅い帰宅(帰宅は夜12時頃)(出勤は午後から) の生活が、つらいし、毎日が楽しくないと言い出したのです。 私としては、この生活は結婚前からわかっていたことだったし、 今の生活で大変なのは君だけじゃない、僕だって大変だけど 家族のために、と思い、がんばってきたつもりです。 確かに最近収入が減り、大変になっているのですが、私の中ではなんとかして 乗り越えてがんばっていこう、と思いやっているつもりです。 しかし、まさか妻が私の仕事をそんな風にしか見てなかったと思うと・・・ 「今まで誇りを持ってやっていた私の仕事はなんだんだ・・」と考えるようになりました。 それからというもの、妻の顔を見るのもいやで 毎日胃がきりきりするような日々をすごしています・・・。 仕事へのやる気も出せなくなってきました。 あれからまともに妻とも会話していませんが、 これから、どうすればいいのかわかりません・・・。

  • こんな妻どうですか?

    一般的に見てこんな妻はどうですか? 【家事について】 ・料理は人並みに作れる。毎晩3~4品を出す。 ・栄養バランスを考えて、1汁3菜。基本野菜はたっぷり。 ・しかし、時間がない時やしんどかった日のご飯は、メインにお惣菜を買ってくることもある。 ・洗濯好き。毎日必ず洗う。 ・天気の良い日は、敷パッドなどの大物系を洗わないと気が済まない。 ・掃除は苦手。 ・掃除機は2日に1回。お風呂、トイレ、洗面所は汚れたら掃除する。 ・窓拭き、ガスレンジ等は、相当気が向いた時しかしない。 ・家に物置部屋と化している部屋があり、ほぼ掃除しない。 【子育てについて】 ・子供二人(一人保育園、一人乳児で自宅)。 ・上の子が休みの日は、たいてい近くの公園に遊びに連れていく。 ・子育てに大きな悩みはない。 ・保育園行事に参加するのが好き。必ず参加、見学する。 ・保育園での子供の様子をまめに先生と話す。 ・夫が多忙なため、基本的に子育ては妻一人でしている。 ・夫が休みの日は、必ず家族で出かける。 【夫婦としての生活について】 ・夜の生活は誘われたら必ず喜んでする。 ・自分からも夜の生活を誘う。 ・深夜帰宅の夫とは夜すれ違い生活なので、あまり話せないが、夫が手すきの時間にはほぼ毎日電話(夫からかかってくる) ・時間がある時は、政治、仕事、子育て、世間話など、話題豊富に論じ合う ・キス、ハグなどのスキンシップは毎日必ずする。 ・基本的に夫が大好き。言葉にして伝える。 ・親しき中にも礼儀あり。感謝の言葉は忘れない。 ・夫が朝帰りでも特に気にしない。(連絡なしでも) ・夫が晩御飯を食べてきて、手料理を食べなくても気にしない。(お付き合いも大切だと思っているから) ・イレギュラー時を除き、夫は家事、育児を全くしないが、特に気にならない。(外で仕事をしていない者がするべきだと思っているから) ・無駄使いしない。高級志向ではない。 ・基本的に明るい性格。夫婦間ではめったに怒らない(子供には怒る) ・おしゃれに気づかっている。 ・少しぽっちゃり気味。(160センチ、53キロ) ・友達は多くはないが、ママ友とほどほどに楽しく遊んでいる。 ・時間、お金にルーズなのが嫌い。特に約束の時間を守らないと許せない。 こんな妻は、何点くらいでしょうか? 男性からのご意見もお聞きしたいです。

  • 仕事と子育てで妻が悩んでいます。もうすぐ一歳になる

    仕事と子育てで妻が悩んでいます。もうすぐ一歳になる子供がおり、妻は保育園に子供を入れて復職することを考え始めました。ところが、子供を保育園にいれるなんて可哀想すぎて考えられないと、言い始め、でも仕事はやりたいと、無茶をいいます。子供を本当につきっきりで育てたいのであれば、当たり前ですが、仕事は辞めるべきだと思うし、仕事を優先するなら保育園に入れることをドライに行うべきです。男の立場からすると、不思議なことで一人で悩んで、私に当るのですが、これはどうしたらいいのでしょうか?全く理解できず、困っております。

  • 妻を確実に起こす良い方法を教えてください

    夜、子供の寝かしつけで一緒に寝てしまった妻を起こす良い方法を教えて下さい。 私は共働きで二人の保育園児を持つ夫婦の夫です。 妻は仕事の後、二人の息子を保育園に迎えに行き18時頃帰宅し、 子供たちと晩御飯、風呂等すませて21時ごろ寝かしつけます。 私が仕事を終えて22時頃帰宅すると、ほとんどの場合妻は子供と一緒に寝てしまっています。 その時は妻を起こすのですが、相当疲れていることもありなかなか起きません。 大きな声をかければ「うるさい」と言われ、布団をはがせば「寒い」と言われ、仕方なく私も食事、 風呂等やりながら継続して妻を起こそうとするのですが、結局、夜中の1時頃やっと目を覚まし、 「なぜもっと早く起こしてくれない!?」と怒ります。 目覚まし、携帯電話アラーム使用していますが消すか無視して寝てしまいます。 私も声かけ、揺さぶる、などしますが妻は本当に眠いらしく眠り始めて二、三時間は まず起きませんし、起こされた記憶もあまりないような状態です。 妻は仕事、家事、子供の相手をして大変疲れているのは良く分かっているつもりですが、 起こすことが出来ないと妻は私に怒りを向ける為、私もストレスに感じてしまっています。 妻は、子供を寝かしつけた後にまだやりたいこと、やらなくてはならない家事等があります。 仕事と子供の世話の両方をしているので、自由な時間がないこともありますし、 当然私も家事を分担して行ってはいますが、妻からすると洗濯のやり方等、出来栄えが 不十分なようで、私に任せきりに出来ない、という面もあります。 最近は私の仕事も忙しくなってきたことが重なり、このことで喧嘩が絶えず、精神的に 辛くなってきた為、皆様方のお話を聞かせて頂けたらと思いました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ペットの死により、妻が元気がなくなりました

    少し長くなるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。 私は63歳、妻は61歳の老夫婦です。 今年三月にペットの猫が亡くなり、明らかに妻の元気が無くなりました。ペットの死因は老衰で、もう18年近く生きていましたので天寿を全うしたのだと思います。 子供は三人いますがもう全員上京しており、夫婦二人の生活です。妻も子供が親離れしてからずっと一緒に猫と暮らしていたので我が子に先立たれたような気持ちなのでしょう、かける言葉がみつかりません。私自身がまだ現役で仕事をしていますので普段は妻一人です、一人で考えすぎていないかと毎日とても心配しています。 ふと、二人の時間になると考え込んでいる様子があるのでまだ死を受け入れられていないのか、忘れることができないのかもしれません。 子供たちにはまた新しく飼ったらどうかとも提案されましたが、もう私たちもこの歳なので、最後まで猫の面倒をみてあげることは難しいと思います。そして妻もあたらしいペットを飼うことにはあまり乗り気ではないようです。 どうにかして忘れさせてあげたいとまではいかなくとも、元気づけてあげたいと思っています。何かよいアイデアがありましたら教えてください。

  • 育休中の妻の仕事復帰

    先日子供が出来たばかりの20代♂、3人家族です。 共働きで、部署は違いますが同じ会社です。妻は今は育児休職中。 妻は来年復帰の予定ですが、復帰後は「今までどおり仕事をしたい」と言います。 しかし小さな子供がいる以上、そんなことは事実上不可能だと僕は思うのです。 ちなみに、うちは普通に働いてると、残業や夜勤もある会社です。 僕は夜12時を回ることも珍しくありません。 ましてや母親の3泊以上の長期出張など、子供がいては普通に考えてありえないと僕は思います。 経済的・立場的に拒否できない状況ならともかく、親のエゴで行きたいというのはありえない。 仕事上での妻の代わりなどはっきり言ってたくさんいます。ですが、母親は妻1人です。 僕が協力してくれたら何とかなるはずと妻は言います。 が、その時々でいちいち話し合って勤務時間をすり合わせたりするのは現実的には難しいでしょう。 社会人の方ならお分かり頂けると思います。 片方が残業などがあれば普通にやる、もう片方はなるべく定時上がりが基本で難しい時は要相談。 そういうスタイルじゃないとやっていけないでしょう。 それと妻は僕と結婚する以前に、不倫をしていたことがありました。 そんなことをしておいて前と同じように働きたい、というのは僕からしたらどの口でモノを言って話です。 「とっとと辞めろ、働きたいなら別の仕事やれ」と言ってもおかしくないです。少なくとも僕にとっては。 ここだけの話、不倫した奴と同じ会社で平気な顔して仕事が出来る女性の感覚が僕にはよく分かりません。 辞めても生活には困らないのにも関わらず。 僕が逆の立場なら退職していると思います。相方にも悪いし、何よりまともに仕事なんか出来ない。 男尊女卑だと言われるかもしれません。 が、上の理由から僕が定時上がりの片方になる選択肢は基本的にはありえません。 彼女が不倫などしていなければ、僕が定時上がりの事務的な部署に転属願を出すという選択肢もあったでしょう。 ですが、現実的にもはやその選択肢はない。 精一杯譲って、出張は1泊まで、外国出張などはありえない。 残業はせいぜい週1まで。どんなに遅くとも21時には帰宅、というところでしょうか。 これっておかしいですか? 妻から「こうさせて欲しい」とお願いしてくるならともかく、僕が仕事の制限を受けないんだから私(妻)も受けなくて然るべき、というスタンスなのです。 常識的に考えて、そんなことしておいて、今まで通りなんか出来る訳ないでしょう。 どんだけ甘えてんだ、と僕は妻の言い分を聞いててそう思ってしまいました。

  • 育児休職中の妻の仕事復帰

    先日子供が出来たばかりの20代♂、3人家族です。 共働きで、部署は違いますが同じ会社です。妻は今は育児休職中。 妻は来年復帰の予定ですが、復帰後は「今までどおり仕事をしたい」と言います。 しかし小さな子供がいる以上、そんなことは事実上不可能だと僕は思うのです。 ちなみに、うちは普通に働いてると、残業や夜勤もある会社です。 僕は夜12時を回ることも珍しくありません。 ましてや母親の3泊以上の長期出張など、子供がいては普通に考えてありえないと僕は思います。 経済的・立場的に拒否できない状況ならともかく、親のエゴで行きたいというのはありえない。 仕事上での妻の代わりなどはっきり言ってたくさんいます。ですが、母親は妻1人です。 僕が協力してくれたら何とかなるはずと妻は言います。 が、その時々でいちいち話し合って勤務時間をすり合わせたりするのは現実的には難しいでしょう。 社会人の方ならお分かり頂けると思います。 片方が残業などがあれば普通にやる、もう片方はなるべく定時上がりが基本で難しい時は要相談。 そういうスタイルじゃないとやっていけないでしょう。 それと妻は僕と結婚する以前に、不倫をしていたことがありました。 そんなことをしておいて前と同じように働きたい、というのは僕からしたらどの口でモノを言ってるんだって話です。 「とっとと辞めろ、働きたいなら別の仕事やれ」と言ってもおかしくないです。少なくとも僕にとっては。 ここだけの話、不倫した奴と同じ会社で平気な顔して仕事が出来る女性の感覚が僕にはよく分かりません。 辞めても生活には困らないのにも関わらず。 僕が逆の立場なら退職していると思います。相方にも悪いし、何よりまともに仕事なんか出来ない。 男尊女卑だと言われるかもしれません。 が、上の理由から僕が定時上がりの片方になる選択肢は基本的にはありえません。 彼女が不倫などしていなければ、僕が定時上がりの事務的な部署に転属願を出すという選択肢もあったでしょう。 ですが、現実的にもはやその選択肢はない。 精一杯譲って、出張は1泊まで、外国出張などはありえない。 残業はせいぜい週1まで。どんなに遅くとも21時には帰宅、というところでしょうか。 これっておかしいですか? 妻から「こうさせて欲しい」とお願いしてくるならともかく、僕が仕事の制限を受けないんだから私(妻)も受けなくて然るべき、というスタンスなのです。 常識的に考えて、そんなことしておいて、今まで通りなんか出来る訳ないでしょう。 どんだけ甘えてんだ、と僕は妻の言い分を聞いててそう思ってしまいました。

  • 妻が夜入浴しません。ベッドで寝ません。どうしたらよいでしょうか?

    妻が夜入浴しません。ベッドで寝ません。どうしたらよいでしょうか? 結婚して1年経ちます。結婚する前からそうだったのですが、妻は夜に入浴することはほとんどなく、寝るのも夕食を食べたあとごろ寝してそのまま朝を迎えます。 朝シャワーはします。 自分としては毎日夜入浴し一緒のベッドで寝たいと思っています。それが夫婦円満の秘訣だと思います。 自分の思いを話したことはありますが、病気である、信じてくれないのか?と泣き出してしまいました。 このことについて誘っても病院に行こうとはしません。 夜、一緒に寝ることがないのでエッチも月に1回あるかないかです。 これ以外にもがまんすることばかりで不満がたまってます。どうしたらよいのでしょうか? 手始めにどうしたら毎日妻を入浴させることができると思いますか? ※現在の状況 1才の子供が一人います。3人暮らしです。妻は現在育休中です。 自分は仕事を終え毎日19時までには帰宅しています。 現在は夕食後妻が寝たら何も言わずフトンをかけてあげて、自分は食器の片付けなど、家のことをして、入浴し、子供を寝かしつけて、一人ベッドで寝ます。で、朝方(4時ころ)目がさめたら妻もベッドに入ってきます。

  • 妻との今後について

    長文になりますが、失礼します。 結婚6年目の2児の父です。(5歳 娘 3歳 息子) 妻との今後をどうしていいか悩んでいます。 ここ1年(私の中では)うまくいかず家庭内別居のような状態です。 きっかけは、夫婦の時間のすれ違いだったと思います。 当時、夫婦共働き(妻はフルタイムのパート 週4)でした。家事はほぼ半々。 朝は朝食、洗濯をまわすなどは妻 子供の保育園の送り、朝食の片付け、洗濯を干す、は私 夜は保育園の迎え、夕食、子供の寝かしつけ、は妻 洗濯をたたむ、夕食の片付け、は私 月に1.2回しか休みが合わないので、お互い1人での休みの日は先程の家事は買い物なども含め、全てやっていました。 うまくいかなくなってしまう前約3年半の間、仕事を終えて帰宅した時に妻が起きていたor起きてきた事は月に1.2回あるかないか、という状態でした。 子供は妻とではないと寝られなかったので、寝かしつける時に一緒に...という感じです。 妻が休みの日、クリスマス、元旦問わず大体寝てしまっていました。 妻も働いていますし、寝てしまうのは仕方が無いと思います。 ただ、朝もバタバタしてろくに会話もできないですし、休みの日など週に1.2回くらいは起きれないのかと伝えましたところ 帰ってくる時に連絡をするか、帰ってきてから起こしてと言ってくれたので、実行してみましたが、起きずです。 因みに帰宅は10~11時の間でした。 朝、私が少し早く起きればと思うのですが、元々朝が弱く仕事もかなり忙しかったのでどうしても自分では起きられませんでしたので 早く起きている妻に、朝起こしてくれと頼んだ所、あなたの母親でもないのになんでそんな事をしないといけないと何度か言われ終わりました。 日常の会話もあまりなく、毎日夕食も1人で食べという時間を長く続けていたので、やはりさみしかったんだと思います。 後半は何のために、働いているのか分からなくなってしまいましたが、家族仲良くしていきたかったので、はしゃいでいる夫婦などを見た時は あんな風にできたらいいよね と言ってみたりしました。 が、あまりテンションの高い妻ではないので難しいのは分かっていましたが、 無理、そんな風にしたいならなんで私と結婚したの?と言われ終わりでした。 こんなやり取りが数年続き、1年程前から妻への気持ちがなくなってしまいました。 今は自営になっており毎日妻と働いているのですが、私から話かける事は殆どありませんし、話かけられても返事しかできない状態です。 鈍感な人なので、今の状態になったのに気づいたのは半年前くらいのようです。 子供は可愛い盛りですし、よく懐いてくれていると思います。 でも、こんな状態の妻と常に一緒にいるのが辛いです。 この先、時間が経ってもとの様な気持ちに戻れる自信もありません。 妻は今も仲良くやりたいと思っているようで、結婚しなければよかったという言葉は本心ではなかったとも言われましたが、その言葉も何回もあったので、許せても心ではこの人とは楽しくは過ごせないなっていう気持ちが消えません。 子供は可愛いから一緒にいたい。けど、妻の事は...というのはわがままだとは分かっています。 ただ、今の状態が辛いのでどうしていいか分かりません。 甘えているだけだ、などの意見でも構わないので皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 私の妻のことについてです。

    私の妻のことについてです。 すごく、ささいなことでの夫婦喧嘩なので、暇があればお願いします。 今日の夜、僕が帰宅したら、めずらしく妻はまだ帰宅してませんでした。 パジャマに着替えながら、少しのんびり飲みながら、待っていました。 が、なかなか帰ってこないし、連絡もありません。 7時ごろ、携帯に電話したのですが出なかったので、 一人でうどんでも食べようかなと思い始めた頃、妻は帰宅しました。 「ごはんどうする?」と聞いてくるので 「僕は、少しつまんだし、軽くでいいよ」と言いました。 妻は少し疲れた様子だったので、僕は 「うどんかラーメンか作ろうか?」と湯を沸かし始めました。 妻がのろのろとやって来て、 「今日は外食しない?私運転するし」と言ってきました。 正直、くつろいでたし、面倒だったのですが、着替えて 支度をしました。 妻はお店に電話をしましたが、あいにく満席でした。 妻はしばらくお店を探してましたが 「やっぱりやめる?」 と言い出しました。 さすがに、僕は頭にきて 「自分が行くと言い出したのだから、責任持って、店を決めて  車をまわしてきて」と言いました。 妻は「どっと疲れた」と言って、結局外食はなしになりました。 妻は「そんな、ささいなことで怒る」と言いますが、 僕は怒って当然の状況だと思います。 そして、そのことを(僕の状況も含めて)理解できない妻に 問題があると思います。 皆さんは、どう思われますか?

専門家に質問してみよう