• 締切済み

仕事優先の妻

共働きの夫婦(共に40才)です。 子供は小学3年の娘と5才の息子がいます。 妻も大手企業の正社員でフルタイムで働いており、帰宅時間は夜8時位になります。 下の子は保育園に預けており、ほぼ毎日夜8時まで延長保育です。上の子は学童保育に預けていますが、夕方6時には一人で帰宅しています。 私としては、上の子が毎日6時~8時の間、一人で留守番しているのは可哀相だし心配なので、妻にもう少し早く帰宅できないかお願いしているのですが、全く聞く耳を持ちません。 定時に仕事を切り上げて帰宅すれば、7時には帰宅できるのですが、「残業しないで早く帰れば」と言うと、「あなたが定時に帰って子供の面倒をみれば」と開き直る始末です。 妻の稼ぎが無くとも生活できるので、できれば仕事を辞めて子供のためにも、家にいて欲しいのですが、 「あなたに養われたくない」そうで、辞める気も全然ないようです。 夫婦仲の修復は諦めていますが、妻が仕事を優先させることにより、子供に悪影響が出るのがとても心配です。 私も仕事が忙しいので、毎日定時に帰って子供の面倒をみる訳にもいかないし。今は2年間の単身赴任中で週末しか家に帰れないので、平日に子供の面倒をみるのは不可能です。 妻の仕事が子供を犠牲にしてまで続ける価値がある仕事とは思えないし、辞めたくなければ、せめて定時に帰宅する努力をしたらどうかと思うのですが、私の言うことを聞きません。私が言うと喧嘩になるので、最近は子供に「お母さん早く帰ってきて」と言わせています。 こういう状況なのですが、なにかアドバイスをお願いします。 働きながら子育てをしている女性の意見を伺いたいです。もちろん男性の意見も大歓迎です。

みんなの回答

  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.2

結婚するまでに決めておく,あるいは見極めておくべきことでしたね. 多分あなたが奥様に望まれていることは実現不可能でしょう. 専業主婦が当たり前だった時代ではないのは事実ですが,それが 望ましいからそうなったとは思えません. 経済的な側面を優先させた結果がこういった状況になっている方が 圧倒的に多いでしょう. 結婚した女性が仕事を続けたいなら子供をもうけるべきではないという のが私の持論です. 帰宅しても親のいない(おじいちゃん,おばあちゃんがいるのなら別) 子供はやっぱりかわいそうです. 母親と父親は役割が違います.決して性的な差別ではなく.

RRRK
質問者

お礼

お礼をクリックするつもりだったのに、間違えて補足説明をクリックしてしまいました。すいません。

RRRK
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 子供が小さいうちは、仕事を早めに切り上げて帰宅することが実現不可能なこととは思いません。 私の会社(妻と別の会社)にも、子育てをしながら働いている女性は沢山います。職場の先輩にもいますが、彼女は子供が小さい頃は、定時で切り上げて帰宅していました。上司も理解のある方で、残業をさせないよう気を配っていました。 ワーキングマザーを職場のみんながサポートする。 これこそが真の男女共存の会社だと思います。 会社が違うので状況は違いますが、そんなに実現不可能なこととは思えません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16766
noname#16766
回答No.1

何故奥様が早く帰らなくてはならないのでしょうか? 旦那様自身も仕事が忙しいくてそれも出来ない。のでしたら奥様も同じですよ。 文面をみていて育児は女性がする物。という感じがわいてきてものすごく腹立たしいです。 私も奥様と同様ご主人が早く帰ってくれば良いことでは無いでしょうか? ご主人は奥様のことを「仕事優先」と考えられているように奥様も旦那様は仕事優先。と思われていると思います。 今の時代旦那は仕事で妻は家庭で・・・そうではないですよね。奥様が仕事で遅いから悪影響がでるなんてとんでも無いですよ。 悪影響が出るかどうかは家庭のしつけ次第。 かえって働いている母親をみて子供は尊敬することだと思います。 保育園がイヤでしたらお互いの両親などに預ける事など考えてはどうでしょうか? 奥様がどうしても働くことをやめず奥様だけの収入でも十分働けるのでしたら旦那様自身が家庭に入られてはどうでしょう。今の時代男性が家事育児全般をやられてもおかしくない時代ですよ。

RRRK
質問者

補足

男女平等の社会、女性の社会進出。 ごもっともです。 でも男と女、生理的に違うものなのだから、本当に同じなのでしょうか? 子供に対して父親の役割、母親の役割があって、父親は母親の代わりを出来ない部分があると思います。 尚、妻には私が主夫になって家事育児全般をやって欲しいと言う思考はありませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妻が仕事を変えてくれと言い出しました。

    妻が仕事を変えてくれと言い出しました。 結婚3年目(子1人、1歳)の男性です。 小さな学習塾を経営しています。 先日、ふとした夫婦喧嘩のときに 妻が「仕事を普通の時間の仕事に変えてくれ」と言い出し大変ショックを受けています。 妻いわく、私の仕事上、夜遅い帰宅(帰宅は夜12時頃)(出勤は午後から) の生活が、つらいし、毎日が楽しくないと言い出したのです。 私としては、この生活は結婚前からわかっていたことだったし、 今の生活で大変なのは君だけじゃない、僕だって大変だけど 家族のために、と思い、がんばってきたつもりです。 確かに最近収入が減り、大変になっているのですが、私の中ではなんとかして 乗り越えてがんばっていこう、と思いやっているつもりです。 しかし、まさか妻が私の仕事をそんな風にしか見てなかったと思うと・・・ 「今まで誇りを持ってやっていた私の仕事はなんだんだ・・」と考えるようになりました。 それからというもの、妻の顔を見るのもいやで 毎日胃がきりきりするような日々をすごしています・・・。 仕事へのやる気も出せなくなってきました。 あれからまともに妻とも会話していませんが、 これから、どうすればいいのかわかりません・・・。

  • こんな妻どうですか?

    一般的に見てこんな妻はどうですか? 【家事について】 ・料理は人並みに作れる。毎晩3~4品を出す。 ・栄養バランスを考えて、1汁3菜。基本野菜はたっぷり。 ・しかし、時間がない時やしんどかった日のご飯は、メインにお惣菜を買ってくることもある。 ・洗濯好き。毎日必ず洗う。 ・天気の良い日は、敷パッドなどの大物系を洗わないと気が済まない。 ・掃除は苦手。 ・掃除機は2日に1回。お風呂、トイレ、洗面所は汚れたら掃除する。 ・窓拭き、ガスレンジ等は、相当気が向いた時しかしない。 ・家に物置部屋と化している部屋があり、ほぼ掃除しない。 【子育てについて】 ・子供二人(一人保育園、一人乳児で自宅)。 ・上の子が休みの日は、たいてい近くの公園に遊びに連れていく。 ・子育てに大きな悩みはない。 ・保育園行事に参加するのが好き。必ず参加、見学する。 ・保育園での子供の様子をまめに先生と話す。 ・夫が多忙なため、基本的に子育ては妻一人でしている。 ・夫が休みの日は、必ず家族で出かける。 【夫婦としての生活について】 ・夜の生活は誘われたら必ず喜んでする。 ・自分からも夜の生活を誘う。 ・深夜帰宅の夫とは夜すれ違い生活なので、あまり話せないが、夫が手すきの時間にはほぼ毎日電話(夫からかかってくる) ・時間がある時は、政治、仕事、子育て、世間話など、話題豊富に論じ合う ・キス、ハグなどのスキンシップは毎日必ずする。 ・基本的に夫が大好き。言葉にして伝える。 ・親しき中にも礼儀あり。感謝の言葉は忘れない。 ・夫が朝帰りでも特に気にしない。(連絡なしでも) ・夫が晩御飯を食べてきて、手料理を食べなくても気にしない。(お付き合いも大切だと思っているから) ・イレギュラー時を除き、夫は家事、育児を全くしないが、特に気にならない。(外で仕事をしていない者がするべきだと思っているから) ・無駄使いしない。高級志向ではない。 ・基本的に明るい性格。夫婦間ではめったに怒らない(子供には怒る) ・おしゃれに気づかっている。 ・少しぽっちゃり気味。(160センチ、53キロ) ・友達は多くはないが、ママ友とほどほどに楽しく遊んでいる。 ・時間、お金にルーズなのが嫌い。特に約束の時間を守らないと許せない。 こんな妻は、何点くらいでしょうか? 男性からのご意見もお聞きしたいです。

  • 仕事と子育てで妻が悩んでいます。もうすぐ一歳になる

    仕事と子育てで妻が悩んでいます。もうすぐ一歳になる子供がおり、妻は保育園に子供を入れて復職することを考え始めました。ところが、子供を保育園にいれるなんて可哀想すぎて考えられないと、言い始め、でも仕事はやりたいと、無茶をいいます。子供を本当につきっきりで育てたいのであれば、当たり前ですが、仕事は辞めるべきだと思うし、仕事を優先するなら保育園に入れることをドライに行うべきです。男の立場からすると、不思議なことで一人で悩んで、私に当るのですが、これはどうしたらいいのでしょうか?全く理解できず、困っております。

  • 妻を確実に起こす良い方法を教えてください

    夜、子供の寝かしつけで一緒に寝てしまった妻を起こす良い方法を教えて下さい。 私は共働きで二人の保育園児を持つ夫婦の夫です。 妻は仕事の後、二人の息子を保育園に迎えに行き18時頃帰宅し、 子供たちと晩御飯、風呂等すませて21時ごろ寝かしつけます。 私が仕事を終えて22時頃帰宅すると、ほとんどの場合妻は子供と一緒に寝てしまっています。 その時は妻を起こすのですが、相当疲れていることもありなかなか起きません。 大きな声をかければ「うるさい」と言われ、布団をはがせば「寒い」と言われ、仕方なく私も食事、 風呂等やりながら継続して妻を起こそうとするのですが、結局、夜中の1時頃やっと目を覚まし、 「なぜもっと早く起こしてくれない!?」と怒ります。 目覚まし、携帯電話アラーム使用していますが消すか無視して寝てしまいます。 私も声かけ、揺さぶる、などしますが妻は本当に眠いらしく眠り始めて二、三時間は まず起きませんし、起こされた記憶もあまりないような状態です。 妻は仕事、家事、子供の相手をして大変疲れているのは良く分かっているつもりですが、 起こすことが出来ないと妻は私に怒りを向ける為、私もストレスに感じてしまっています。 妻は、子供を寝かしつけた後にまだやりたいこと、やらなくてはならない家事等があります。 仕事と子供の世話の両方をしているので、自由な時間がないこともありますし、 当然私も家事を分担して行ってはいますが、妻からすると洗濯のやり方等、出来栄えが 不十分なようで、私に任せきりに出来ない、という面もあります。 最近は私の仕事も忙しくなってきたことが重なり、このことで喧嘩が絶えず、精神的に 辛くなってきた為、皆様方のお話を聞かせて頂けたらと思いました。 以上、よろしくお願いいたします。

  • ペットの死により、妻が元気がなくなりました

    少し長くなるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。 私は63歳、妻は61歳の老夫婦です。 今年三月にペットの猫が亡くなり、明らかに妻の元気が無くなりました。ペットの死因は老衰で、もう18年近く生きていましたので天寿を全うしたのだと思います。 子供は三人いますがもう全員上京しており、夫婦二人の生活です。妻も子供が親離れしてからずっと一緒に猫と暮らしていたので我が子に先立たれたような気持ちなのでしょう、かける言葉がみつかりません。私自身がまだ現役で仕事をしていますので普段は妻一人です、一人で考えすぎていないかと毎日とても心配しています。 ふと、二人の時間になると考え込んでいる様子があるのでまだ死を受け入れられていないのか、忘れることができないのかもしれません。 子供たちにはまた新しく飼ったらどうかとも提案されましたが、もう私たちもこの歳なので、最後まで猫の面倒をみてあげることは難しいと思います。そして妻もあたらしいペットを飼うことにはあまり乗り気ではないようです。 どうにかして忘れさせてあげたいとまではいかなくとも、元気づけてあげたいと思っています。何かよいアイデアがありましたら教えてください。

  • 育休中の妻の仕事復帰

    先日子供が出来たばかりの20代♂、3人家族です。 共働きで、部署は違いますが同じ会社です。妻は今は育児休職中。 妻は来年復帰の予定ですが、復帰後は「今までどおり仕事をしたい」と言います。 しかし小さな子供がいる以上、そんなことは事実上不可能だと僕は思うのです。 ちなみに、うちは普通に働いてると、残業や夜勤もある会社です。 僕は夜12時を回ることも珍しくありません。 ましてや母親の3泊以上の長期出張など、子供がいては普通に考えてありえないと僕は思います。 経済的・立場的に拒否できない状況ならともかく、親のエゴで行きたいというのはありえない。 仕事上での妻の代わりなどはっきり言ってたくさんいます。ですが、母親は妻1人です。 僕が協力してくれたら何とかなるはずと妻は言います。 が、その時々でいちいち話し合って勤務時間をすり合わせたりするのは現実的には難しいでしょう。 社会人の方ならお分かり頂けると思います。 片方が残業などがあれば普通にやる、もう片方はなるべく定時上がりが基本で難しい時は要相談。 そういうスタイルじゃないとやっていけないでしょう。 それと妻は僕と結婚する以前に、不倫をしていたことがありました。 そんなことをしておいて前と同じように働きたい、というのは僕からしたらどの口でモノを言って話です。 「とっとと辞めろ、働きたいなら別の仕事やれ」と言ってもおかしくないです。少なくとも僕にとっては。 ここだけの話、不倫した奴と同じ会社で平気な顔して仕事が出来る女性の感覚が僕にはよく分かりません。 辞めても生活には困らないのにも関わらず。 僕が逆の立場なら退職していると思います。相方にも悪いし、何よりまともに仕事なんか出来ない。 男尊女卑だと言われるかもしれません。 が、上の理由から僕が定時上がりの片方になる選択肢は基本的にはありえません。 彼女が不倫などしていなければ、僕が定時上がりの事務的な部署に転属願を出すという選択肢もあったでしょう。 ですが、現実的にもはやその選択肢はない。 精一杯譲って、出張は1泊まで、外国出張などはありえない。 残業はせいぜい週1まで。どんなに遅くとも21時には帰宅、というところでしょうか。 これっておかしいですか? 妻から「こうさせて欲しい」とお願いしてくるならともかく、僕が仕事の制限を受けないんだから私(妻)も受けなくて然るべき、というスタンスなのです。 常識的に考えて、そんなことしておいて、今まで通りなんか出来る訳ないでしょう。 どんだけ甘えてんだ、と僕は妻の言い分を聞いててそう思ってしまいました。

  • 育児休職中の妻の仕事復帰

    先日子供が出来たばかりの20代♂、3人家族です。 共働きで、部署は違いますが同じ会社です。妻は今は育児休職中。 妻は来年復帰の予定ですが、復帰後は「今までどおり仕事をしたい」と言います。 しかし小さな子供がいる以上、そんなことは事実上不可能だと僕は思うのです。 ちなみに、うちは普通に働いてると、残業や夜勤もある会社です。 僕は夜12時を回ることも珍しくありません。 ましてや母親の3泊以上の長期出張など、子供がいては普通に考えてありえないと僕は思います。 経済的・立場的に拒否できない状況ならともかく、親のエゴで行きたいというのはありえない。 仕事上での妻の代わりなどはっきり言ってたくさんいます。ですが、母親は妻1人です。 僕が協力してくれたら何とかなるはずと妻は言います。 が、その時々でいちいち話し合って勤務時間をすり合わせたりするのは現実的には難しいでしょう。 社会人の方ならお分かり頂けると思います。 片方が残業などがあれば普通にやる、もう片方はなるべく定時上がりが基本で難しい時は要相談。 そういうスタイルじゃないとやっていけないでしょう。 それと妻は僕と結婚する以前に、不倫をしていたことがありました。 そんなことをしておいて前と同じように働きたい、というのは僕からしたらどの口でモノを言ってるんだって話です。 「とっとと辞めろ、働きたいなら別の仕事やれ」と言ってもおかしくないです。少なくとも僕にとっては。 ここだけの話、不倫した奴と同じ会社で平気な顔して仕事が出来る女性の感覚が僕にはよく分かりません。 辞めても生活には困らないのにも関わらず。 僕が逆の立場なら退職していると思います。相方にも悪いし、何よりまともに仕事なんか出来ない。 男尊女卑だと言われるかもしれません。 が、上の理由から僕が定時上がりの片方になる選択肢は基本的にはありえません。 彼女が不倫などしていなければ、僕が定時上がりの事務的な部署に転属願を出すという選択肢もあったでしょう。 ですが、現実的にもはやその選択肢はない。 精一杯譲って、出張は1泊まで、外国出張などはありえない。 残業はせいぜい週1まで。どんなに遅くとも21時には帰宅、というところでしょうか。 これっておかしいですか? 妻から「こうさせて欲しい」とお願いしてくるならともかく、僕が仕事の制限を受けないんだから私(妻)も受けなくて然るべき、というスタンスなのです。 常識的に考えて、そんなことしておいて、今まで通りなんか出来る訳ないでしょう。 どんだけ甘えてんだ、と僕は妻の言い分を聞いててそう思ってしまいました。

  • 妻が夜入浴しません。ベッドで寝ません。どうしたらよいでしょうか?

    妻が夜入浴しません。ベッドで寝ません。どうしたらよいでしょうか? 結婚して1年経ちます。結婚する前からそうだったのですが、妻は夜に入浴することはほとんどなく、寝るのも夕食を食べたあとごろ寝してそのまま朝を迎えます。 朝シャワーはします。 自分としては毎日夜入浴し一緒のベッドで寝たいと思っています。それが夫婦円満の秘訣だと思います。 自分の思いを話したことはありますが、病気である、信じてくれないのか?と泣き出してしまいました。 このことについて誘っても病院に行こうとはしません。 夜、一緒に寝ることがないのでエッチも月に1回あるかないかです。 これ以外にもがまんすることばかりで不満がたまってます。どうしたらよいのでしょうか? 手始めにどうしたら毎日妻を入浴させることができると思いますか? ※現在の状況 1才の子供が一人います。3人暮らしです。妻は現在育休中です。 自分は仕事を終え毎日19時までには帰宅しています。 現在は夕食後妻が寝たら何も言わずフトンをかけてあげて、自分は食器の片付けなど、家のことをして、入浴し、子供を寝かしつけて、一人ベッドで寝ます。で、朝方(4時ころ)目がさめたら妻もベッドに入ってきます。

  • 妻との今後について

    長文になりますが、失礼します。 結婚6年目の2児の父です。(5歳 娘 3歳 息子) 妻との今後をどうしていいか悩んでいます。 ここ1年(私の中では)うまくいかず家庭内別居のような状態です。 きっかけは、夫婦の時間のすれ違いだったと思います。 当時、夫婦共働き(妻はフルタイムのパート 週4)でした。家事はほぼ半々。 朝は朝食、洗濯をまわすなどは妻 子供の保育園の送り、朝食の片付け、洗濯を干す、は私 夜は保育園の迎え、夕食、子供の寝かしつけ、は妻 洗濯をたたむ、夕食の片付け、は私 月に1.2回しか休みが合わないので、お互い1人での休みの日は先程の家事は買い物なども含め、全てやっていました。 うまくいかなくなってしまう前約3年半の間、仕事を終えて帰宅した時に妻が起きていたor起きてきた事は月に1.2回あるかないか、という状態でした。 子供は妻とではないと寝られなかったので、寝かしつける時に一緒に...という感じです。 妻が休みの日、クリスマス、元旦問わず大体寝てしまっていました。 妻も働いていますし、寝てしまうのは仕方が無いと思います。 ただ、朝もバタバタしてろくに会話もできないですし、休みの日など週に1.2回くらいは起きれないのかと伝えましたところ 帰ってくる時に連絡をするか、帰ってきてから起こしてと言ってくれたので、実行してみましたが、起きずです。 因みに帰宅は10~11時の間でした。 朝、私が少し早く起きればと思うのですが、元々朝が弱く仕事もかなり忙しかったのでどうしても自分では起きられませんでしたので 早く起きている妻に、朝起こしてくれと頼んだ所、あなたの母親でもないのになんでそんな事をしないといけないと何度か言われ終わりました。 日常の会話もあまりなく、毎日夕食も1人で食べという時間を長く続けていたので、やはりさみしかったんだと思います。 後半は何のために、働いているのか分からなくなってしまいましたが、家族仲良くしていきたかったので、はしゃいでいる夫婦などを見た時は あんな風にできたらいいよね と言ってみたりしました。 が、あまりテンションの高い妻ではないので難しいのは分かっていましたが、 無理、そんな風にしたいならなんで私と結婚したの?と言われ終わりでした。 こんなやり取りが数年続き、1年程前から妻への気持ちがなくなってしまいました。 今は自営になっており毎日妻と働いているのですが、私から話かける事は殆どありませんし、話かけられても返事しかできない状態です。 鈍感な人なので、今の状態になったのに気づいたのは半年前くらいのようです。 子供は可愛い盛りですし、よく懐いてくれていると思います。 でも、こんな状態の妻と常に一緒にいるのが辛いです。 この先、時間が経ってもとの様な気持ちに戻れる自信もありません。 妻は今も仲良くやりたいと思っているようで、結婚しなければよかったという言葉は本心ではなかったとも言われましたが、その言葉も何回もあったので、許せても心ではこの人とは楽しくは過ごせないなっていう気持ちが消えません。 子供は可愛いから一緒にいたい。けど、妻の事は...というのはわがままだとは分かっています。 ただ、今の状態が辛いのでどうしていいか分かりません。 甘えているだけだ、などの意見でも構わないので皆様の意見を聞かせて下さい。

  • 私の妻のことについてです。

    私の妻のことについてです。 すごく、ささいなことでの夫婦喧嘩なので、暇があればお願いします。 今日の夜、僕が帰宅したら、めずらしく妻はまだ帰宅してませんでした。 パジャマに着替えながら、少しのんびり飲みながら、待っていました。 が、なかなか帰ってこないし、連絡もありません。 7時ごろ、携帯に電話したのですが出なかったので、 一人でうどんでも食べようかなと思い始めた頃、妻は帰宅しました。 「ごはんどうする?」と聞いてくるので 「僕は、少しつまんだし、軽くでいいよ」と言いました。 妻は少し疲れた様子だったので、僕は 「うどんかラーメンか作ろうか?」と湯を沸かし始めました。 妻がのろのろとやって来て、 「今日は外食しない?私運転するし」と言ってきました。 正直、くつろいでたし、面倒だったのですが、着替えて 支度をしました。 妻はお店に電話をしましたが、あいにく満席でした。 妻はしばらくお店を探してましたが 「やっぱりやめる?」 と言い出しました。 さすがに、僕は頭にきて 「自分が行くと言い出したのだから、責任持って、店を決めて  車をまわしてきて」と言いました。 妻は「どっと疲れた」と言って、結局外食はなしになりました。 妻は「そんな、ささいなことで怒る」と言いますが、 僕は怒って当然の状況だと思います。 そして、そのことを(僕の状況も含めて)理解できない妻に 問題があると思います。 皆さんは、どう思われますか?

専門家に質問してみよう