• ベストアンサー

この場合でも失業手当はもらえますか?

失業手当を受給するには6ヶ月間の雇用保険の支払いが必要だと聞いてます。私は某A会社に1週間(雇用保険払い済み)、某B会社に5ヶ月(雇用保険払い済み)勤務しました。A会社では途中で入院してしまった為、自主退職しました。2つの会社をまたいで雇用保険を計6回払った場合でも失業手当ての受給はできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

うわぁ、本当に専門家か?と言いたくなる回答が付いてますね。間違っている回答をされてますので、本気にしないように。 さて、答えは無理でしょう。6ヶ月の用件に満たないからです。この6ヶ月は暦月単位で計算されるのではありません。 「1週間でも1月扱いになる」なんてことはありませんよ。 ≪被保険者期間の計算の仕方≫ 被保険者であった期間を、離職日より遡って1ヶ月ごとに区切り、その各期間内に賃金支払の基礎となった日数が14日以上ある月を1ヶ月の被保険者期間として計算します。 区切っていって1ヶ月未満の端数が生じたときはその日数が15日以上であり、その間の賃金の支払の基礎となった日数が14日以上ある場合は0.5ヶ月の被保険者期間として計算します。 この計算方法で被保険者期間を計算するので、貴方は6ヶ月の用件を満たせません。 A社の1週間では0.5ヶ月にも計算されず、B社の期間も離職日から遡って1ヶ月ずつに区切った期間が6ヶ月ないといけません。 10/25に離職した場合、10/25-9/26 9/25-8/26 というふうに区切っていってみてください。 その上で賃金支払いの基礎となった日数を計算してください。

その他の回答 (4)

  • winder100
  • ベストアンサー率31% (37/118)
回答No.5

 皆さん専門的でくわしいのですが、一般人には難しい内容ですね。  結果からお話すると、ハローワークに免許書(身分を証明するもの)を持って行って、どのように会社で保険をかけているのかご確認ください。電話の問い合わせは基本的には本人と認められないので答えてはくれません。  今手元に会社を辞めたときの離職票をA社、B社ともにお持ちですか?もしくは、A社の前にお勤めの離職票もお持ちですか?もしお持ちであれば、それを全部ハローワークに持って行ってください。すぐ、判定してくれます。  失業保険の認定はその離職票がなければ判定できません。残念ですが、このネット上では正しい情報をお答えすることができないのです。  ハローワークへ行かれる場合は、職業相談窓口ではなく、失業給付窓口へ行ってくださいね。

回答No.3

失業用保険の適用は 「<一般被保険者の場合> 離職の日以前1年間に、賃金支払の基礎となった日数が14日以上ある月が通算して6ヶ月以上あり、かつ、雇用保険に加入していた期間が満6ヵ月以上あること。」となっています。 あなたの場合、賃金基礎になった日がA社で14日以内ですので、通算6ヶ月の条件を満たしていません。 ですので失業保険は給付されないです。 参考URLはハロ-ワークの失業保険の適用と支給の条件のところです。

参考URL:
http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3a.html
  • kenta58e2
  • ベストアンサー率74% (2483/3311)
回答No.2

雇用保険は月単位の加入になりますが、建前としては1週間でも1月扱いになることになっているものの、このようなケースではA社がきちんと手続きしているかどうかが難しいところです。 というのは、これは本来建前としておかしいことではありますが、雇用期間1週間ですと、そもそもA社が加入手続き自体をしていないということが往々にしてあるからです。ある程度の規模の会社でしたら、雇用保険担当と給与支給事務担当が完璧にはリンクしていないことがあり、給与支給担当は機械的に雇用保険の引き去りを行うが、雇用保険担当は手続き及び支払いを行っていないという懸念がありますね。 A社退職時に、社会保険事務所提出用の離職届などをもらっていれば、良い証拠になるのですが、もらわず退職される方の方が多いですから・・・ また逆に、B社は5ヶ月ということではありますが、雇用保険の月締めの関係で計算上の加入期間が6ヶ月扱いになっていることもあります。 状況によっては、A社もしくはB社の手続きの不備を社会保険事務所を通じて調査・指導してもらえる可能性もありますから、まずはハローワークに相談に行きましょう。 その時は、できれば念のため、A社とB社の給与支給明細書を持って行かれることをお勧めします。きちんと本人負担分を天引きされている証明は、武器になり得ますので。

回答No.1

2つの会社にまたがってもおそらく受給は可能だと思いますが、A社とB社の間が確か1年未満でないとA社で払った権利が無効になっている可能性もあります。でも5ヶ月と1週間では無理なのでは、、。このての質問は微妙なので、電話でハローワークに問い合わせすれば、すぐに計算して教えてくれますよ。ちなみにB社は自主退社ですか?それによって待機期間が異なります。

関連するQ&A

  • 失業手当

    失業手当は最低半年間勤務しその間雇用保険を支払と聞きましたが、 10月27日入社11月25日の給料より雇用保険支払の時はいつの退職日から失業手当が受けられるのでしょうか

  • 失業手当受給について

    失業手当受給(前職との期間通算)についてのお尋ねです。 正社員で4年間弱務めた会社を2009年12月末に自己都合で退職したのですが、手続きが遅れ(病気等ではないので、受給期間延長手続もしてません)、失業手当受給できませんでした。 今からパートを始めようと考えているのですが、今から就職すれば前職と期間通算でき、パート退職後に失業手当を受給できると知りました。 (1) 私の場合、ギリギリ2011年1月に雇用保険に加入できる会社に就職すれば、前職と期間通算ができ、パート退職後受給できると考えていいのでしょうか? (2) 例えば、2010年1~3月の3ヵ月の期間限定のパート(雇用保険加入)をするとしたら、1月は20日間出勤、2月・3月の2ヵ月間は10日ずつ(賃金支払基礎日数不足の状態)出勤、という形での勤務をした場合は受給額はどのように計算されるのでしょうか。 失業手当に関して無知なので、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 失業手当て、受給できますか?

    教えてください。 今、勤続1年9カ月の契約社員です。 契約社員といっても、 雇用保険にも会社で加入し、有給もあり、正社員とは何ら扱いは変わりません。 年内に、私の部署のみ、他の会社に移籍することになりました このタイミングで 退社をした場合、 失業保険は受け取れるのでしょうか? 二年前、この会社に入社するまえに 他の会社を二年働いたあとに、自主退社し、 失業手当てを3ヶ月受け取りました。 二度目の失業手当てを、受給する場合は、 同じ雇用主の会社に、 どのくらい勤務していないと、失業保険は受け取れないのですか?

  • 失業手当はもらえたのでしょうか?

    以前、勤めていた会社を辞めました。勤務期間は10ヶ月でした。やめるとき、雇用保険についての説明がなく、失業手当をもらえる旨を知りませんでした。退職後、再就職はせず、学生になりました。申請していれば失業手当はもらえたのでしょうか?無知であった私が悪いのでしょうか。

  • 再就職手当受給後の失業保険について

    昨年7月で前職(パート)を退職し その後 2ヶ月分の失業手当を受け取った後 10月下旬から現在の会社にパート(一年後社員登用) として勤務して本日にいたっております。 3ヶ月の試用期間を経て、4ヶ月と少したちますが 本日突然 給料の全額支給は困難との会社から通達がありました。。。 100パーセント支給を希望と会社には伝えましたが 現在の会社の経営状態から考えると、継続勤務は好ましくないと判断しました。 前置きが 長くなりましたが 本題です。 昨年の2ヶ月失業保険受給の後、再就職手当の支払を受けましたが 今回 また 失業となった場合(退職する予定です) 再就職手当てを 受給してしまったので 失業保険は受けることができなくなってしまっているのでしょうか? また 受給できる場合は どのような手続きが必要になりますか? 前職の勤務4年(会社都合による退職) 今回の勤務5ヶ月(会社経営不振による解雇としてもらう予定) この状態での 私の雇用保険は どうなるのかとても心配です。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 失業手当に関することです

    こんばんは。 失業手当に関することについてお伺いしたいのです。 会社を会社都合で退職になりましたが在職期間が 一年未満でした。 そこで以前親類の会社(B社)に3か月勤務していましたので、離職票・雇用保険被保険者証を送付してもらえるよう頼んだところ 「6か月の勤務期間がないので雇用保険の手続きをしていないようだ。自分は事務の事は分からない」と社長に言われて困っています。 雇用保険は従業員が入社した場合加入義務があると思います。 以前A社では1か月以内に保険証を出してもらいました。 B社では従業員から給料から保険料を預かっておいて、6か月を経て から申請する考えとのことです。 上記の事情から、保険料が差し引かれていたとしてもB社が雇用保険を申請していなければ離職票・雇用保険被保険者証は発行されないということになるのでしょうか?  そうしますと加入期間が一年未満になりますから失業手当は給付されませんか? 長文になりましたがご教示よろしくお願い致します。 

  • この場合は失業手当貰えますか?

    失業保険について。 三年間会社で雇用保険をかけていました。 9月にその会社を退職し、10月にハローワーク求人で違う会社に転職しました。 しかしその転職した会社を試用期間中の一ヶ月で 辞めてしまいました。(雇用保険、社会保険未加入) その場合、もう過去の三年間かけていた失業保険は貰えないのでしょうか? 三年間働いた会社を辞めた後はハロワに失業手当の手続きは 何もしていません。すぐに転職したので。 離職票も提出していません。

  • 失業手当受給期間に再就職し、再離職した場合の失業手当の給付について

    失業手当受給期間に再就職し、再離職した場合の失業手当の給付について 失業手当受給期間中に、2か月という期間限定の仕事に就きました。 就職届も提出しました。 その会社でも雇用保険に加入しましたが、2か月の仕事終了後、前の失業手当は生きるのでしょうか?

  • 転職後2ヶ月で失業したが失業手当は支給されるか

    A社で一年以上雇用保険に加入し、退職しました。その後、受給期間延長申請をしました。1年間失業手当てを受給しませんでした。A社を退職してから、一年後にB社に入社しましたが2ヶ月で退職しました。この場合、A社の雇用保険を受給していないので、A、B社通算して受給資格を得ることが出来るでしょうか。可能な場合、どのような手続きが必要でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 失業手当の受給資格について

    昨年の10月に3年間勤めた会社を自主退職しようとしたのですが、上司にとがめられ、同じ会社内の別の部署にて勤務することになり、現在に至ります。現在の部署では勤務時間が短いパート扱いのため、雇用保険には加入していません。3年間勤務していた部署では雇用保険加入者でした。じつは、先日、現在の部署がなくなってしまうために会社から解雇を言い渡されました。5月いっぱいで・・ということなんですが、現在雇用保険未加入ですと失業手当はもらえないんでしょうか?