• ベストアンサー

柴犬の毛が抜けます。病気でしょうか?

noname#2631の回答

  • ベストアンサー
noname#2631
noname#2631
回答No.2

とにかく症状が悪化しない内に、早急に獣医を訪ねる事をお勧めいたします。「甲状腺機能低下症」かもしれません。この甲状腺機能低下症の一般的な症状には、左右対称の脱毛、皮膚の乾燥、冷感等、などまだ種々の症状があります。獣医にお願いし「T4」という甲状腺ホルモンの検査を受け、健康状態をご確認されると良いかと思います。もし「甲状腺機能低下症」ならば投薬によってホルモンが分泌が促され快復します。かかりつけの獣医師にご相談なさってください。wanちゃんの快復を祈ります。 もう一つ、フロントライン等の薬でダニ、蚤駆除、予防はなさってお見えでしょうか? 参考に記しましたURLは獣医師のHPです。今回の症状とは直接関係御座いませんが他の役に立つ情報も有ります。

参考URL:
http://www.vets.ne.jp/bbs/c_0000.cgi
poor_Quark
質問者

お礼

 具体的な症例をあげていただいて感謝!です。冷感に関しては、寒がりではあるんですが、見たところ病的なものではないようです。ときどき虚空にむかってほえてますので霊感?はあるのかもしれませんが。単なるバカ犬ですね。  当てはまる症状はないと見受けられますが、予防薬の投与はしておりませんので、早速病院と相談して実行します。いろいろと参考になりました。ありがとうございました。  

関連するQ&A

  • 柴犬のトイレについて

    2才の柴犬(雌)を飼っています。生後半年くらいまでは家の中のトイレで用を足してくれていたのですが、徐々に家ではしなくなり、今では外の散歩中でしかおしっこもうんちもしません。家の中でするようにするためにはどのようにしつければ良いでしょうか?

    • 締切済み
  • 好き嫌いの激しいオスの柴犬2歳

    2匹の柴犬と暮らしています。 1匹は9キロの雄の柴2歳 もう1匹は6キロの雌1歳 散歩は朝が20分、夕方に40分から1時間歩き 普段は3畳ほどの塀のあるウッドデッキにいます。 雌のほうは食欲大せいで朝晩ともに毎回完食。 問題はオスのほうで、常に小食気味・・・。 2~3日食べなくても元気に散歩で歩きまわります。 3日もするとおなかがすくようで少しずつ分けて与えていますが、また 数日するとパタリと食べなくなる。 与えているものは ドライフード(種類も色々、ブリーダーさんに相談して変えてみましたが、数日で飽きる) 鳥のささみ(ゆでたもの1日1本) ゆで人参かゆでキャベツを細かく刻んだもの 冷ご飯をお湯でふやかしたもの 少しずつ混ぜて与えてます。 ドライフード単体だとまったく食べないです。 獣医さんからは健康上問題ないし、体重も多いほうだしと言われてますが 食べてくれないかなあ~と毎日思います。 便は固形の水気のないような便なんです。 でも、水分はめちゃくちゃ飲むんです。 何か良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬オス3歳のストレスについて悩んでます。

    私は、動物はそんなに得意ではないのですが 大人しい動物であれば大丈夫な感じです。 その柴犬は、大人しく、頭も良く、ほとんど吠えません(犬猫にも・・) 人間が好きなようで知らない人にも寄って行きます(愛情に飢えてる様にも感じる・・) ボール等で遊ぼうとしても、あまり興味がないようです。 どちらかと言うとクールな性格の様ですが、お散歩は大好きです。 *************** 友人が、家の玄関内で綱につないで柴犬を飼ってます。 散歩は週に3回くらいしか行ってなかった様で、 排泄は綱で届く範囲でし放題・・ 当然、強烈な臭いが染み付いてました。 染付いた臭いを取る為に、トイレシートを玄関に置き、 毎日夜1回は散歩に連れて行き、掃除に専念すると臭いは軽減されて行きました。 私は、週2回ほど、その家に行き、朝・夕お散歩に行くのですが・・・ 当初、私は、柴犬の前で、飼主に、臭い・汚い・・・とか言ってまして (犬は聞いてる!と聞きますが・・・) そのせいか、私とのお散歩の時、初めは道路のど真ん中でもウンチをしてたのですが、 そのうち、草の上でしかウンチをしなくなり、草の上のウンチは取りにくいので、 ウンチをしようとしたら、柴犬の後方に行き新聞でウンチを受ける様にしたのですが、 その行為が嫌な様で、私がお尻下に新聞を持って行くのを見るとウンチを止めてしまい、 私が気付かないうちにウンチをしてしまします。 先日などは、私が早朝短時間散歩に行き、(排泄1回/通常は2~3回) 夜、飼主が散歩に行った際、ウンチをせず、翌日の夜飼主が帰るまで、おしっこ・ウンチをしないで、 待っていた様です。 私がその犬と接しだし4ヶ月経ちますが、最近は、お知りの辺りを噛んで毛が抜けていたり、 首の辺りを無性にかくようになりました。 飼主に、私とは散歩に行かない方が良いと言われました。 排泄に関してはナイーブになってるようですが、 「私にはお散歩行きたい!」とアピールはします・・・ が、私が柴犬とスキンシップを取ろうと、家で柴犬の横を通るたび、撫でたり声かけをするのですが、 触ろうとすると「ハアハア」と息を荒げ緊張してる様な時もあれば、 「撫でて」とお腹を見せる時もあります。 将来、飼主の家に住む事になるかもしれないので、 家を綺麗にしたいし(私は臭いに敏感な方です)仲良くしたいと思ってるんですが・・ 飼主は、玄関の排泄(臭い)は気にならない様です。 (好きな時に好きな場所で排泄したら良いと言ってます) 今後どのように接したら良いでしょうか? 柴犬が私に対する?ストレスを緩和するにはどうすれば良いでしょうか? 病気にならないかも心配です。 飼主が1回の散歩なのに、たまに私が2回お散歩に行くのは、柴犬を混乱させてしまい良くないのでしょうか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬の夏毛の薄毛予防について

    現在、2歳になった柴犬を外で飼っています。 5月頃から冬毛が抜けてくるのですが、ブラッシングや手で毛を摘んで抜くと夏毛も混じって抜けてしまいます。 体半分がかなり薄くなり、皮膚が見えます。部分的にさらに薄いところがあります。(足の付け根、首の下あたり?) 去年も薄かったですが、今年は去年より少し薄い気がします。 何か対策方法などあれば教えてください。 あと毛が抜け出すと痒いみたいで、掻くことが多くなります。 抜け終わる頃には落ち着いています。

    • ベストアンサー
  • 今年の3月末に生まれたオスの柴犬が新家族になりました。

    今年の3月末に生まれたオスの柴犬が新家族になりました。 知り合いのブリーダーさんから直接ゆずっていただきましたが、予防注射はこれからなので、いつ頃どんな種類の注射をするのがベストなのか教えてください。今月末からは、ちゃんと散歩をする予定です。 現在、体重は1.8kgですが、フェラリア予防薬も飲ませた方がよいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 柴犬:夜中に非常に暴れます

    柴犬:夜中に非常に暴れます 状況説明の都合上、長文失礼いたします。 柴犬メス 12歳です。朝晩30分程度の散歩。 半年ほど前から、夜中にバタバタするようになりました。 ずっと屋外で飼っており、昼間は門扉の中の敷地内で放し飼いをし、 好きなところにいけるようにしてあります。 夜は、いつも小屋に入れて鍵をしていました。(夏は虫、冬は寒いため) 今まで、夜中に騒いだことなどなかったのですが、 最近急に、夜中2時から4時くらいに、小屋をバタバタさせたり、 小屋の板をカリカリしたりとても私が寝られる状態ではなくなりました。 (近所迷惑です) 思い当たることといえば、副腎が悪くて獣医さんで処方してもらっている 薬を飲んでいること。(この薬を飲むまでは歩くのもままならない、 足の毛は抜けるなど、しんどい症状でしたが、今はすっかり元気になりました)。 私が結婚し、家を出て母が面倒をみてくれていること。 (今まで私が散歩していました) (近所に住んでいるので3日に1回は散歩に行きます。) くらいの状況の変化しか思い当たりません。 とてもうるさいので、夜間も放し飼いにしてみたところ、 家の門扉をガチャガチャ、植木めちゃくちゃ、家のドアをガリガリ、 ゴミ箱ガリガリです。 門扉のガチャガチャをさせないために、 自転車を置いてガードしていたら、必死で自転車のタイヤを回していました(苦笑)。 何度か、実家にとまり様子をみていましたが、騒いでいるときは、 何かに取り付かれたように顔つきが変わっています。 そばにいてもしばらくしたら無視して暴れます。 獣医さんに安定剤をもらいましたが数時間しかもたず、 4時ごろからずっとガリガリです。 獣医さんいわく、「脳に腫瘍があるかも、一度検査をしては」 ということなのです。 検査も6万程度かかります。手術となればもっとかかると思います。 母はもう見てられないといいます。 解決法はないものでしょうか。検査すべきでしょうか。悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 柴犬に悩んでます

    初めて投稿します!宜しくお願いします。 我が家の柴犬、女の子1歳3か月。只今ヒート中。 今年の2月に骨折したんです。娘が無理やり抱っこした時に犬が暴れ落としてしまった時に骨折。そんなに高い位置ではなかったのですが、私が犬のものすごい鳴き声で玄関を出た時には足が逆向いてるくらいの大怪我! 近くの病院で3時間にもおよぶ手術をしました。今もプレートが入っており、来月にそれを外す手術が待っています。 その怪我以来、うちの犬はとても怖がりに。でも外飼いなんですが、いつも通りボール遊びや、おもちゃの引っ張り合い等、時間がある時は良く遊んであげてます。 しかし!遊んでいるかと思っていたら、急に怖がる仕草をして車の下に入り込み触ろうとしたら威嚇してきます。あと、散歩に行く時もリードはいつも付けさせてくれてたのに、今は犬の機嫌によっては威嚇されます。 主人は何回か噛まれたりも。。。 私もやはり怖いと言う気持ちがあって無理やりリードを付けるのは無理で、毎日犬の機嫌を見ながら散歩に行ってる状態です。全然大丈夫な時もあるんです。このわがままに家族も困り果て、しつけ教室の体験も行きました。でも、行ってみようかと思ってますが、まずリードが付けれません。 いつ機嫌がいいのか、一日中犬の機嫌を伺う生活はしたくないし(今はそうしてますが心身共に疲れてます)どうしたものかとても悩んでます。怪我するまではとても穏やかでやりやすい子だっただけに、悲しいです。

    • ベストアンサー
  • 病気でしょうか?

    柴犬(オス)7才です。 病院に連れて行ったほうがいいかどうか悩んでいます。 ものすごい暴れるのでカンタンに検査なんか出来ません。 それで様子を見ているのですが、何年かこんな症状があるんです。 ・元気がない ・異常に車(乗るのは好き)、バイク、物を怖がる 家では水入れを置いただけでも怖がって隠れたり雑誌を取っただけで逃げたり、車が通ると逆方向に逃げてさんぽになりません ・疲れやすい ・よく草を食べている ・ガムやおもちゃで遊ばなくなった ・明るくて人なつっこい性格だったのに暗くノリが悪くなった ・お客さんや飼い主を時々噛み付くようになった ・立ったままウトウトしていたり、眠そうでよく寝ている ・呼んでも反応が悪くなった ・遊んで~といわなくなった ・動きが悪い、あまり動かない ・年より老けてみえる ・毛づやが悪い ・表情が悪い、体も緊張して固まっている ・耳を後ろにやって、しっぽを下げている時がある ・敏感に神経質になった こんな感じです。体罰はしてないし、なるべく褒めて育てています。 玄関先に繋いでいるので、来客に何かされた事があるかも知れません。 でも元気がないので最近体調が悪いんじゃないかと思ってきました。 だけど・・・ ・食欲はあるし、さんぽにも行きたがる ・目、耳、毛など見た目変なところはない ・吐いたり下痢もない ・震えや呼吸困難もない ・寝込んでいない ・痛いとキャンキャン鳴かない ・元気な時もある ので今すぐどうしても連れて行かないと!という感じじゃない気がします。 これは何でしょうか?体の病気でしょうか? それとも訓練士さんに相談したほうがいいんでしょうか? アドバイスを下さい!

    • ベストアンサー
  • 口の周りの毛が抜け赤く・・

    室内飼いのラブラドール♂の5ヶ月です。 口の下部分(人間でいう下唇の部分です)が一部、縦長に赤く(ピンクに)なり、 その部分のみ毛も抜けているようです。 夜の散歩から帰って気がつきました。 昼間はなかったような気がしますが、確かではありません。 痒がったり、痛がったりという素振りは見えません。 食欲もあり元気なんですが・・。 様子見でいいんでしょうか? この症状に心あたりのあるかた、ぜひご回答下さい。

    • ベストアンサー
  • しっぽを追いかけて捕まえて、毛をかじるクセを直すにはどうすればいいでし

    しっぽを追いかけて捕まえて、毛をかじるクセを直すにはどうすればいいでしょう? 今年で14歳になる雑種、オス、体重11~12キロ(肥満ではありません)、屋外犬小屋で生活しています。エサは缶詰の肉とドックフードを1日2回、散歩は自転車で1日2回朝夕に2キロずつ30分のペースでしています。 昔からしっぽを追いかかるのはたまに見かけることはありましたが、この夏に急に頻繁に行うようになり捕まえた自分のしっぽの毛をかじってついにしっぽの左側がはげてしまいました!   なぜこのような行動をとるのか解りません・・理由や、直し方を知っておられる方、どうかよろしくお願いします!(このままだとしっぽが全部はげると思われ心配です・・。)

    • ベストアンサー