• ベストアンサー

同性愛を禁止しない神は?

こんにちは。 キリストもヤハウェも同性愛を禁止したり、軽蔑したりしています。他人愛を叫ぶキリストでさえ禁止していて、矛盾に思えます。 実際に同性愛を禁止しない神様はいるのでしょうか。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#50219
noname#50219
回答No.5

両性具有の形態をとる、インド発祥の神々が居たなぁ、(片胸だけが膨らんでいるシヴァの彫像など) と思い少し調べてみれば、たくさんあるようで、奥は深そうです。両性具有が聖性を持つものとされ、信仰の対象になっている地域がある。そこでの宗教観は、同性愛や、異種交合をどのように規定してるのだろう。時には、男でも女でもなくなるシヴァ神の子どもが、半獣の神、ガネーシャ(象の神様)http://turkey.rh.u-tokai.ac.jp/~dakini/zukan/ganesa.html。 人間が、こまごまと、同性愛やら異種交合を、こねくり回すような論理を、インドの神々は持っていないんじゃないかなぁと思います。 北欧神話で、生まれながらにして老人の詩聖も居たと曖昧ながら記憶しています。   男と女、大人と子ども、人間と獣。神々は、それらの分別において、中性という形態をとれるようです。 ジェンダーや、犯罪性などを哲学的に述べるのが、この質問に対する回答になるのかもしれませんが、私には難しい。 硝子管やパイプの中で、生命が誕生するような時代になれば、性交(SEX)の意味すらもあやふやになるでしょう。 プラトニックラブが、哲学が提出する回答の一つになるでしょうか。 解放と昇華を導く愛を、大マジに望んでも、だれもとがめれないんじゃないかな。 同性愛、異種交合、肉親、処女、童貞、幼児性愛、売買春、強姦。 プラトニックラブがある。性にまつわる道徳とは、そういう事を言うんじゃないかな。 ほんとに救いだよ。性を抱く者に忍び寄る、犯罪性からの救いであると同時に、生きることの素晴らしさ、死の昇華を見せてくれる。   礫刑から降ろされたイエスを、マリアが抱いて眠る。 そこに、プラトニックラブがあるんじゃないか。 信仰ゆえに、息子が刑にかけられるのを止めることができなかった母親が、死体となってわが元に返ってきた息子を抱きかかえる。処女の母親と、童貞で、神の子である息子が、信仰と言う精神性によって、結ばれている。 あの芸術は、プラトニックラブを表現しているのだと、俺は勝手に、心打ちひしがれるんです。  

参考URL:
http://www.wako.ac.jp/souken/touzai02/tz0213.html

その他の回答 (5)

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.6

同性愛を禁止しているのはユダヤ教を源流とする宗教(キリスト教、イスラム教、ユダヤ教)位で、その他の宗教は寛容というか、全く問題にしていませんでした。 #4の方の指摘のようにギリシャ神話では美少年が神々に仕えたり追いかけ回されたりしています。 また日本では古事記中にはそのような記述はないようですが、日本書紀中にはそれらしき記述があります。古事記も日本書紀も、神々の色恋沙汰は主題とかなり離れていますので記述がなくとも不思議はないですが、少なくとも禁止はされていなかったようです。 逆に考えれば、古代ユダヤ人たちは、宗教で禁止しなければならないほど同性愛者が多かった、という事かも知れませんね。

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.4

ギリシャ神話では、否定していなかったと思います。 アポロンなどは、男女に関係なく、てをだしていたような気がします。

  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.3

霊界では同性愛を前向きに肯定する神様はどこにもいません。しかし、男として生まれてくるはずだった魂が手違いで肉体の女として生まれてきたり、その逆もありうることなので、その点については寛容と言うことだけです。肉体の子孫を連綿と残していかないと誰も地上に生まれることは出来ないので肯定はできないということですね。でもそういう環境の人には寛容ということです。

回答No.2

アメリカの司祭の隠れ蓑は同性愛だったという事実が あったことを記憶しています。 そもそも神は存在するのか? 私は信者ですけれど、同性愛のような個人ではどうす ることも出来ないことは、本当の神は寛容だと思って います。 ただ、今までの歴史もあるし、それを認めると色々 難しいことも出てくるし。 聖書のキリストの言葉に同性愛には触れていません。 人間、どうすることも出来ないこと多々あります。 神は寛大です。

  • geihoku
  • ベストアンサー率20% (20/98)
回答No.1

答えはわかりませんが、同性愛は生産(子孫を残す)に結びつかないため、古代の神々の中では居場所がないのではないでしょうか。 ちなみに去勢派(男性機能を失わせる)という宗派があったのだが、跡を継ぐものがいなくなったため消滅したという話を読んだことがあります。

関連するQ&A

  • 同性愛、同性婚などに反対する理由はなぜでしょうか?

    ネット上で調べると、色々とその理由は聞きます。 しかし、どれもこれもがよく考えるとどこかに矛盾や違和感を感じます。 だったらどれも理由として正しくないと思う訳ですが、なにかあるのでしょうか? 1)同性愛は生産性がない、子孫を残せない、という理由 まずそもそもが人間の存在理由は子孫を残す事のみに非ずであることと、結婚も子孫を作るためのみの物ではないこと。 また、同性婚や同性愛を禁じたところで、彼らが異性愛者に変わる訳じゃあるまいし(勿論同性愛が先天的であるかや、不変の物かは諸説あり人によって様々かも知れないけど、禁じる事で変わる物ということはない)、子孫を残せるかという意味で考えると無意味。 実際、同性婚が容認されている国の出生率が悪いことはなく、出生率の大小と同性愛異性愛の関連性は無い事が数値で明らかになっている。 仮に、生産性のない事を禁じたいのであれば、独身の人も、病気などで出産ができない人や障害のある人などを全て禁止しなければならない。 更に性にまつわることで、子孫が残らないものというのはたくさんあるのに、それは禁じないのが意味不明。 あらゆるフェティシズム、オナニー、そしてコンドームなどの避妊具を用いた性行為は、同性愛も異性愛もそれ以外も問わずいずれも子孫は残らないので、その理論で言えば禁止すべきものだが、こちらについては言及している人は僕が知る限りだと皆無だし、反対派がそういうことをせず、仙人の様に生活しているという話も聞いた事はない。 2)同性愛はHIVを始めとする性病が広がるからダメ それはセーフセックスをしない人が悪いだけで、異性愛者も同様。 同性愛者が悪いのではなく、セーフセックスを守らない人が悪いだけ。 セックスをしない、同性への性的感情の目的がセックスでない同性愛者もいるが、それも一緒くたなのがまたおかしい。 3)(発言者の個人的な理由で)同性愛者に性的な被害を受けた、だから同性愛は許せない 当人がその結果同性愛者を嫌うのは一理あれど、よくよく考えると矛盾がある。 加害者が「たまたま」同性だっただけで、仮に異性が加害者だったら同じことを言うだろうか? だから異性愛は許せない、とでも言うのか? 4)キリスト教で昔から禁止だった筈では? これは諸説あり、同性愛を禁止するというものではないという説もある。 仮にそんなことがあったとしても、時代にそぐわないもので、それを無理に押し通して同性愛を禁止する理由にするのは原理主義というもので、どこぞのISILなどと同じ。 既に過去の歴史でも、天動説が否定されているし、キリスト教が万能でないのは既に公然のことなのに今更なにを? ましてや、元々はキリスト教が広まってもいない日本でそれが言われ、同性婚が認められた国が元々キリスト教が多数派宗教である国もある訳で、それは矛盾である。 主な聞いた事があるものはこんな感じですが、どれもなにかが矛盾していてしっくりきません。 結局のところはどういうことなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 神の子キリストと神ヤハウェの違い

    大学生男子です。普段は物理の勉強をしています。 最近島田荘司の魔人の遊戯、という本を読んで旧約聖書の神、ヤハウェを知ったのですが、この神様はキリストとだいぶ性格が違いますよね? 情け容赦がなくて人に攻撃したりする神ヤハウェと愛について説くキリストとはぜんぜん違うように思えるのですが、この辺をキリスト教の方たちはどう解釈してられるのでしょうか?キリストの態度の方を見習うべきとお考えですか? ヤハウェだったら汝の敵を愛せ、なんてきっと言わないですよね? キリストよりも偉いはずのこの神様をどう思われますか?

  • キリスト教と同性愛

    こんにちは、よろしくお願いします。 今年に入ってから、ぼちぼちとキリスト教会に通っているものです。 ところで、私は同性愛者です。聖書の中に、何箇所か同性愛を禁ずる記述がありますが、 現在ではキリスト教から見た同性愛者への見解はいろいろあって、全てのクリスチャンが同性愛を前面拒否しているわけではない、と認識しています。 そこで質問なのですが、現段階で私はまだ洗礼を受けていないのですけれども、所属教会を決めるにあたって、その教会の同性愛者に対する考えというものは、知っておいたほうがいいでしょうか? 私としては、前述のように、クリスチャンの間でも意見が異なっている、ということは、私にとって都合よく考えるとすると、神様は同性愛を拒んでは折られない・・・・と考えるわけですけど、 もし所属教会が同性愛に対して批判的な考えを持っているとしたら、私は彼らから自分の罪(彼らにとっては)を隠し通すことになるか、あるいは告白したところでセクシャリティの変更を求められることになるわけですよね。 「別に、自分の見解としては神様に認めてもらえているのだから、教会の牧師さんになんと言われようといいではないか」と考えるか、 「教会の牧師さんが拒否されるということは、神様からも拒否されるということなのだろうから、この協会に所属するのはやめておいたほうがよい」 と考えるべきか・・・・皆様の判断を聞かせてください。

  • 同性愛

    キリスト教では同性愛を禁止していますが、半陰陽の人は結婚できないと言うことでしょうか。また、男装や女装を禁止していますが、性同一性障害の人は、どうなるのでしょうか。 http://www.geocities.jp/araisho32/top3.html

  • 同性愛について教えてください

     24歳、女性です。同性愛について教えてください。同性愛がどのようなことなのかは知っています。最近、メディアでとりあげられている”性同一性障害”と同性愛は違うものですか?また、保守的なキリスト教団体では、同性愛を禁じています。人を愛することなんですから禁じてしまうところに私はちょっと抵抗を感じています。どうしてなんでしょうか?

  • 同性愛はいつからNGっぽく、なったのでしょうか?

    私は、とくに同性愛者というわけではないのですが、「まぁ、好きになった相手が同性なら、しかたがないじゃん。」くらいの感覚です。 これは、人だけではなく、私にも当てはまり、同性愛の経験はないですが、男女とかではなく、人間として、あんま男も女も変わらないと、思っているので。 同性愛というのは、キリスト教圏では、同性愛がその教義に外れるので、NGっぽくなるのは、分かります。 たぶん、男と女で子供ができる事が正しく(もしくは、そう言った性行為は仕方がないので)、快楽目的の性行為が禁止されているので、同性同士では、子供を作ることができないので、快楽目的とされたのでしょう。 (違っていたら、つっこんでください。 ででですが、他の国では、同性愛というのは、どうしてNGっぽいのでしょうか? ヨーロッパは、神話関係で、意外とフランクですよね。 唯一神の所はNGっぽいか。エジプトとかは聞いたことないです。 日本は、新撰組とか、織田信長と蘭丸とかも、怪しい噂がありますよね。 幕末だと200年くらい前までは、OK? 当時も、そう言うのは秘めていた方がいいことだったのでしょうか? それとも、割とオープンだったのでしょうか? オープンだったとしたら、いつ頃、なぜ、同性愛がNGっぽくなったのでしょうか?

  • 同性愛者と近親相姦って・・・

    キリスト教だと思うんですけど 神様はなぜ同性愛者と近親相姦(近親愛者?)を禁止したんですか? それと、それを禁止したと言う文があるのはどこですか?マタイの副書とか(謎 もしかしたら旧約聖書の中だけかもしれないな  ついでにして悪いんですが ついでに旧約聖書と新約聖書はどのように違うんですか? 新約聖書が出てきた理由とかも教えてくださいm(__)m  あまり聖書に詳しくないから見当違いな質問をしてるかもしれません先に誤っときますごめん。

  • キリスト教で同性愛を禁止している理由

    ユダヤ教、と書いた方がいいかもしれませんけど、何故同性愛を徹底的に禁じているのでしょうか? 日本も江戸時代までは、結構同性愛におおらかだったはずです。 法的には問題ないですけど、タブー視されるようになったのは、欧米の影響だと思います。 なぜ、ユダヤ・キリスト教では、同性愛が禁忌なのでしょうか? 世界史的な観点?から、教えていただけると嬉しいです。

  • キリスト教における同性愛

    キリスト教における同性愛について調べています。 「聖書の何ページに同性愛について書かれている」だとか、「この本にはキリスト教と同性愛について論じられている」等、なんでもいいので、何かご存知の方、ぜひご教示ください。 本に関しては、値段が多少高かったり、今現在は絶版だったり、洋書だったり等、あまり気にしませんので、ぜひご協力お願いいたします。

  • 神と聖書と同性愛について

    以前ご回答頂いた皆様にはこの場をお借りして感謝します。 その当時は初めての投稿で、あまりにも矢継ぎ早にご回答を頂いたので補足や締め切りの使い方を良く分からずに締め切ってしまいましたので失礼しました。 さてまた聖書についてつまずいての質問なのですが、 同性愛は、性同一性障害について、胎児期における身体的性分化と一致しない脳中枢神経系の性分化によるというエビデンスが現代科学(医学)においてコンセンサスを得ています。 一方、聖書ではレビ(18.22、20.13)、1コリ(6.9)、ロマ(1.26-27)等、旧、新約に渡って、少なくとも文面上では同性愛を忌避する表記がなされています。 そうすると、聖書が間違いなく神の言葉そのままである、というのであれば、神が自ら人間を創ったのだから、同性愛者が発生するのは構造的に、あるいは少なくとも結果的に、何らかの構造的な原因でそうなり得た、というのが分かっていたはずです。 それなのに、自分自身の言葉そのものである聖書で忌避しているというのは明らかに矛盾しているのではないでしょうか? 少なくともこれらの表記部分は、上記科学的知見のなかったその当時の人間が考えて書いたようにしか思えません。 本当に神が人を創った上で、人を使って正確にそのような表記をさせたのであれば、あまりに無責任すぎる、論理破綻していると感じました。 各々宗教団体においては色々な意見があるのも調べて知りましたが、純粋に聖書の成り立ち、その表記についてどう解釈すれば良いのか、自分なりには答えを見つけられませんでしたので質問しました。 聖書を読んでいてもこういうことが頭をもたげるとどうも身が入りません。 よろしくお願いします。