• ベストアンサー

中学校の理科 圧力

『圧力』ってそもそも何ですか? 上に何かをのせたスポンジがへこむ・・・とか、そのへこみ方が、面積によって違うとかはわかるのですが、 たとえば風船の中の空気の圧力があらゆる方向に働く・・・とかっていうのが今ひとつ良く分かりません。 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daraberu
  • ベストアンサー率26% (23/87)
回答No.2

圧力の専門家です。 圧力とは字のごとく、力です。 難しい話をすれば、単位面積あたりの力といった方が正確でしょう。 力の大きさを他の力と比較できるようにしたものです。 さて、ご質問の”空気の中の圧力”ですが、 まず力というものは”もの”を介して伝わるものです。 スポンジがへこむとき、力がスポンジに伝わった事を意味します。 しかし、スポンジは形あるもの(固体)ですので、力が伝わっても それは、ある限られた方向のみで、形が変わる程度です。 当然、力は空気の中も伝わります。 しかし、空気は形がないもの(気体)です。 このため、一方方向にかけた力がもの(空気)を等して全体に 伝わります。 もちろん、水(液体)なども、力が比較的全体に伝わります。

miraiyosouzu
質問者

お礼

固体、気体ということで、考え方を変えればよかったのですね! とても分かりやすいご説明、ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Ichitsubo
  • ベストアンサー率35% (479/1351)
回答No.3

気体の圧力は、気体の分子が物体に衝突することで生まれます。 分子は空気中に無数にあり(常温の空気1 L 中に約30000000000000000000000個) その一つ一つがてんでバラバラの方向に動いています。 ですのでこの空気を閉じこめた容器(ガラスビンなり風船なり)は、全ての場所で分子から力を受けます。

miraiyosouzu
質問者

お礼

分子の話を中1生に説明するのは難しそうですが、頑張ってみます。 分かりやすいご説明、ありがとうございました!

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

圧力とは単位面積(1平方センチメートルとか、1平方メートルとか)あたりに、どのくらいの力が加わっているのかということです。 一般には、1平方メートルあたりに何N(ニュートン)の力が加わっているかを、Pa(パスカル)で表します。 空気の圧力=大気圧は、上から下にはたらくと限りません。 例えば、あなたがプールの底にもぐったときに、水があなたの体を押すはずです。これを水圧というのですが、水圧は上から下だけではなく、下から上にもかかるでしょうし、右からも左からも斜めからもはたらいているのではないでしょうか。 同じように、空気の巨大なプールの底にいる私たちは、あらゆる方向から空気に押されているのです。 つまり、大気圧はすべての方向に対してはたらくのです。 風船の空気もそれと同じことです、。

miraiyosouzu
質問者

お礼

今の教科書に水圧が出ていないので、どうやって説明すればよいのか悩んでいましたが、プールの事を言えば分かりますね☆ 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風船の内部圧力

    風船の中に1.5Lの空気が入っているとします。 その風船の中の圧力はどれくらいですか?

  • 圧力の問題なんですが・・・

    変な質問ですが、良かったらアドバイスを下さい。 スポンジの上に物体Aと物体Bのが乗っています。 物体Aは一辺の長さが7cmの立方体。 物体Bは一辺の長さが縦が9cm、横が5cm、高さが12cmの直方体。 この物体Aと物体Bを用い、スポンジが受ける圧力が最も大きく なるように2つの物体を重ねたのきと、最も小さくなるように 重ねたときとの圧力を比べた。最も大きくなったときの圧力は、 最も小さくなったときの圧力の何倍か。 という問題なんですが・・・。 私は、圧力はスポンジと接する面の面積と関係があると思ったので、 一番小さい面積のものと、一番大きい面積のものを比べれば いいと思いました。 スポンジと接する面積が一番小さいものは物体Bの5×9=45cm、 一番大きいものは、同じく物体Bの9×12=108cm よって、問題は、最も大きくなったときの圧力は、最も小さく なったときの圧力の何倍か。圧力は面積が小さいほど大きいですよね。 なので、45÷108としたんですが、答えは逆で、 108÷45でした。何回も考えてみたのですが、理解できません でした。よかったら、アドバイス、よろしくお願いしますm(_ _)m 文章、長くてすみません・・・。

  • 圧力って?

    圧力は単位面積あたりにかかる力と習い、それについては納得しています。でもなにか圧力の本質というか概念が分かってないのでどなたか教えてください。例えば、人間には大気の圧がかかってますよね?これは人間のはるか上空に広がる空気の重さが地上に立っている人にかかるということですよね?で、例えばその圧が頭を押さえつける方向、つまり上から下にかかるのはなんとなくイメージできるのですが横方向、つまり立ってる人から見て正面から背中の方向はどうなのですか?やっぱり同じになるのですか? へんな例えですみませんが、ちょっと物理的に言えば、コップに水をいれたときコップの底面にかかる圧力と底面に限りなく近い側面にかかる圧力は同じなのですか?

  • 圧力について(理科)

    力、圧力、面積の計算をする上で、単位はmでなくてはならないですか。それとも、mmやcmでもいいのですか。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • 圧力について

    中学1年生の圧力の実験ですが,ペットボトルの下にスポンジを置き,スポンジの上に大きさの違う板を使い,スポンジのへこみの大きさから圧力と面積の関係を導き出す実験なのですが,ここで疑問が生じたので質問させていただきます。 同じ重さのペットボトルを使えば,下にひいている板の大きさを変えない限り,ペットボトルを普通に置くのと,逆向き(ふたをしたにするということ)では圧力(スポンジのへこみの量)に変化はないはずなのですが,なぜか逆向きにおいたペットボトルの方が,スポンジがへこみます。いろいろと調べてみると,家庭用の食器洗いのスポンジは,圧力が均等にかからないなど書いてあったので,そのせいかな?と感じているのですがどうでしょうか?それとも,支えているペットボトルの角度が測定ごとに微妙に違うために起こっているのでしょうか。疑問が解決しないので,どなたか教えていただければ幸いです。

  • 理科 圧力の問題

    この問題の解き方を教えてください! 容積が500cm3(立方センチメートル)のスプレーの空き缶に、空気ポンプで空気をつめこんで質量をはかると81.85gだった。 次に、水上置換で缶から出した空気を集めると、1000cm3のペットボトルがいっぱいになったところでちょうど空気は出なくなり、缶のなかの圧力とペットボトルの中の空気の圧力の大きさが、外の空気の圧力と同じになった。 この時、缶の質量をはかると80.65gだった。 Q.空気が出なくなった後の、缶の中の空気の質量は何gか。 私の疑問です! (1)まず、空き缶には500cm3しか空気が入らないのに、なぜ1000cm3入るペットボトルを空気でいっぱいにできたのですか? (2)空き缶から空気が出なくなったとき、中にはまだ空気が残っていると分かりますが、なぜ途中で空気が出なくなったのですか? これとあわせて、Q.の解き方を教えてください。 お願いします。

  • 風船の内部の圧力は大きさに関わらず一定?

    風船に空気を入れます。風船が小さい時と風船が大きく膨らんだ時では、風船の内部の圧力はどう違いますか?もしかして、大きさに関わらず圧力は一定なんでしょうか?

  • 十分大きな容積を持つ圧力源(ただし圧力は20kPa(g)程度)から、有

    十分大きな容積を持つ圧力源(ただし圧力は20kPa(g)程度)から、有効断面積Sの管路を通じ容積Vの容器に空気を充てんする場合、充てんされる側の容器内の圧力上昇と時間の関係ははどのような式に表せるでしょうか。20kPa程度の圧力では、臨界圧力比というものを下回るので容器内の圧力は直線的に増加しないということは概念的に理解しました。しかし今ひとつ計算の仕方がよくわかりません。よろしくお願いします。

  • 圧力

    容器の中に圧力一定で空気を送り込んでも容器内の圧力は上昇しないですよね?

  • 液体の圧力

    標準蒸発エンタルピーの定義は 1barの圧力にある純粋液体が蒸発して1barの圧力の気体になるときの モルあたりのエンタルピー変化 となっているのですが、この「1barの圧力にある純粋液体」というのは 外圧が1barで純粋液体も1barなのでしょうか? そもそも液体の圧力とはいったいなんのことですか? 液体は気体のように力が満遍なく広がらずに入れ物の底と横の部分にしかかからず、空気と接する上の部分に空気に対する力はかかっていない気がするのですが