• ベストアンサー

風船の内部の圧力は大きさに関わらず一定?

風船に空気を入れます。風船が小さい時と風船が大きく膨らんだ時では、風船の内部の圧力はどう違いますか?もしかして、大きさに関わらず圧力は一定なんでしょうか?

  • WiaTr
  • お礼率11% (28/236)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mazeran
  • ベストアンサー率42% (221/518)
回答No.3

No,1様の言われる現象もありますが、一般に表面に張力のある球体(ゴム風船やシャボン玉など)は、球体の曲率が大きいほど張力が大きく働く現象が生じます。 曲率が大きいと言うことは、曲率半径は小さいと言うことで、風船などは小さい方が更に小さくなろうとするので、内圧は高くなります。 この現象のために、始めにゴム風船を膨らませようとすると、大きな圧力をかけて吹き込まないと膨らまないわけです。 加えて、No,1様の言われる現象も加わるので余計に大きな力が必要となるわけです。

その他の回答 (3)

  • fusem23
  • ベストアンサー率18% (72/383)
回答No.4

風船の材質に指定がないので、ゴムではない場合を考えます。 紙の場合、大きさに依らず圧力は一定です。 内部と外部の圧力は同じです。 小さい穴が空いているのが普通です。 ビニールなどの場合も、大きさに依らず圧力は一定です。 伸縮力が弱いものは、大体そうなります。 気球の場合、内部の空気の温度が同じなら、大きい方が圧力は大きくなります。 高さによっても内外の圧力差は変わります。 一番下に穴が空いているのが普通です。 多分、参考にならないでしょうが、以上です。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

最初に膨らませるときは、大きな力がいりますが、その大きさを保つための力は小さいので、ゴムが最初に伸びるときの力で内圧とは区別して考える必要があります。  さて、もし圧力が異なればどうなるかですが、簡単に試すことができます。二つの同じ大きさの風船をストローのようなもので繋ぐと、もし小さいほうが圧力が高ければ、風船の大きさはますます差が大きくなる。また、逆だと同じ大きさになって安定する。  さて、どちらだと思います???・・・試してください。 ・・・こんなこと試してなくちゃだめですよ・・・  科学とは知ることではなく試すこと  なお、シャボン玉の場合は、小さいほうがますます小さくなります。

  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.1

こんにちは。 風船を膨らます最初の時って結構力が要りますよね。 少し膨らんでしまうとあとは楽に膨らませます。 なので、内圧は小さい時の方が大きいと思います。 ゴムが伸びてしまうと面積あたりのゴムの量が減るので収縮力が落ちるという事は考えられないでしょうか。

関連するQ&A

  • 風船の内部圧力

    風船の中に1.5Lの空気が入っているとします。 その風船の中の圧力はどれくらいですか?

  • 風船をふくらませる力

    厚さがt[mm]の風船があって、これを一定の大きさにふくらませるのにF[kg/cm2]の空気圧が必要だったとします。まったく同じ風船で、厚さだけが2倍の風船を同じだけふくらませるときに必要な空気の圧力はどのくらい必要なのか知りたいのですが・・・。

  • 風船などのふくらみ易さ

    硬さの異なる(伸びやすさ)いくつかの風船の性質を数字にするには、体積弾性率であらわすのでしょうか?そして、それを調べるためには、水(一定の温度の)を風船に何種類かの圧力で入れたときに、入ったそれぞれ体積がわかれば、計算できるのでしょうか?

  • 気体の圧力の問題がわかりません

    気体の圧力の問題がわかりません 「圧力100気圧で水素をつめた容積0.10[m^3]のボンベがある.ボンベ内の水素を大きな風船に詰め込んだとき,風船の体積は何m^3になるか.ただし,風船内部の圧力は1気圧で,水素の温度は変わらないものとする.」 という問題がわかりません. PV=nRTという式においてn,R,Tはこの操作中では一定で,風船の内部では水素は1気圧を示すので 100[atm]*0.10[m^3]=1[atm]*V[m^3] を解けばいい(V=10[m^3])のだと思いました. しかし,答えには9.9[m^3]とありました. どうすれば解けるのですか?

  • 無重力での水玉内部の圧力

    ISSでの実験で、水玉を作ると丸くなって浮かぶ様子が動画にあります。説明では表面張力で丸くなっているそうなのですが、内部の圧力はどうなっているのでしょう?内側ほど圧力が高くなっているのか、それとも内部は圧力一定なのか、まったくちがうのか? どう考えればいいでしょう?

  • 空気の圧力を一定に保つ安価な装置はありませんか?

    ある容器(ガラス製で1リッター程)の内部の空気圧を1気圧より僅かに高い(+0.05から+0.1くらい)一定の圧力に保ちたいのです。 ビニールかシリコーンのチューブ等で対象の容器に接続して、ボリュームの様なツマミ(または上下ボタン)で圧力を調整出来る様な物が理想なのですが、いざ探してみると、なかなか適当な物が見当たりません。 産業用の何種類かの機器を組み合わせると出来そうですが、とても高価な物になりそうです。 なるべく安価に実現したいのですが、何か良い既製品(or 知恵)はありませんでしょうか?

  • 風船を一定の高さに浮遊させる

    タイトルどおりなのですが、風船を一定の高さに浮遊させておくことは可能ですか?? ひもはつけず、重りをつけたり風船の数を増やしたり 風船の中を軽くしたりなどなど工夫して 空のかなたに飛んでいかないようにしたいです。 (回収のためのひもはつける予定です) 今後実験でいろいろやってみるつもりなのですが まず「飛び過ぎなくする、目標の高さでとめておく」ことは可能なのかお聞きしたいです。 目標にしているのは10~15mくらいです。 よろしくお願いいたします!!

  • 風船を膨らませる時に、最初に力がいるのはなぜですか。

    風船を膨らませる時、最初に力を入れないと膨らみません。いったん膨らみ始めると最初よりは弱い力で膨らむきがします。それはなぜなんでしょうか。 風船の中の空気の圧力と外の圧力では風船の表面のゴムの力が加わるから内圧のほうが高くなっていますが、膨らませる時に最初の方が力が要るというのは、それと関係があるのでしょうか。 力学的な観点での回答をお願いしたいです。

  • オーブン中で容器内の圧力を一定に保つには

    工学とかのカテゴリーがあればそちらが正しいのでしょうが物理学へ質問させていただきます。 容器に圧力エアーを接続し、0.2MPaに保ったままオーブン(摂氏250度)に入れるとします。 圧力は装置用のエアーレギュレータで制御してあります。 【質問1】この場合、容器内の圧力はレギュレータ設定値で一定になるものでしょうか? エアーの温度変化による一時的な圧力の乱れは許容するとして容器や内部のエアーが一様に加熱された後は圧力一定と考えて良いのでしょうか。 【質問2】上記の設定で容器内圧力を一定に保つ方法としてどのような仕組みを加えればより最適と思われますか? 以上、宜しくお願いいたします。

  • ジェット風船の風速等について。

    プロ野球の応援で、よく見られるジェット風船の内部(1リットル程の体積内とした場合)に、予め、蓄えられる圧縮空気の空気量は、最大限、何gぐらいでしょうか? 又、さほど、圧縮空気を入れた同上風船の閉じた口を下方に向けて、開口した時、その圧縮空気が吹き出す風速は、おおよそ、何れぐらいでしょうか? できる限り、即答して下さい。