• 締切済み

妻不倫 突入間近 親権は?

diankeatonの回答

回答No.19

#10&14です。再び失礼いたします。 とても丁寧な回答ありがとうございました。 >泣いて謝罪する妻に離婚を宣告することはできません。 >愛する子ども達から母を奪うこともできません。 >心に深い傷を負いました。 >しかし妻は、私に優しくなり、私の抱擁を拒むこともありません。 >このまま私の愛に応え続けてくれるなら、 >私は心に負った傷を墓場の底まで持って行こうと思います。 >この傷は、彼女にしか癒してもらうことのできない傷のようにも感じます。 質問者様は本当にまじめな方だなぁと感じました。 奥様を愛してるんですね。 逆に質問のような形で恐縮ですが、 男性は40歳を過ぎてもセックスしたいのでしょうか。 他の男性と寝た女性をまた抱けるのでしょうか。 セックスレスの夫婦も多いですし、夫婦の愛はそれだけではないと思いますので、 セックスの必要有り無しはその人次第だとは思いますが、 やはり必要ですか? 女性の性は、 「気持ちがないと(好きじゃないと)セックスしたくない。 別にセックスがないからと言って特別(身体的に)問題はない。」 というのが一般的だと思います。 逆に言えば、 「本当に好きだからセックスもしたい。 セックスしなくてもひとつ屋根の下で生活する事はできる。」 キツいかもしれませんが、不倫相手の方は質問者様よりも、 「お前を愛している」という事を感じさせるのが上手いのだと思います。 それはセックスが上手いとかそういうものとは全く関係ありません。 「この人は私を必要としてくれている」そう思う瞬間がたくさんあるから不倫し続けてしまったのでしょう。 不倫相手を責めないで欲しいというのは、 自分を大事にしてくれた人だから傷つけたくないのだと思います。 奥様が許しを乞い、婚姻関係を続けたいと願っているのは 子供と離れたくないからで、今は、 質問者様を求めているからではないような気もいたします。 厳しい事を申し上げてすみません、、、。 つまり、奥様を愛していて、彼女の愛を取り戻したいのなら、 不倫相手を責めたり、過去の清算に懸命になるよりも、 自分は彼女をどう愛していけるか考える方がいいような気もします。 では質問者様の傷ついた気持ちはどうすれば? という事になりますが、 結果、奥様の愛が戻ればそれは自然になくなるのではないでしょうか。 不倫をする事は契約違反ですが、人間は理性だけでは生きられませんし、 悪いとわかってても、葛藤し感情に流される事もあるのだと思います。 それに奥様は家庭も維持して、浮気もして楽しみたい、というより、 精神的な逃げ場が欲しかったのだと思います。 その解消を浮気でするのは許せない!と言われても仕方ありませんが、 「貴方にとって私はどうでもいい存在と思っていたのよ」という 彼女の言葉から思ったのですが、 無視されるのも(少なくとも奥様はそう感じていらっしゃった) 浮気されるのと同じくらい苦しい事なのではないかと。 彼女も「誰かに強く愛されてる」と感じかったのかもしれません。 女は性欲だけでは浮気できません(普通の人なら)。 なので求めていたのはセックスではないのだと思います。 優しい言葉や「君はどう思う?」など自分の意思を尊重してくれたり、 一緒に居たいという気持ちを素直に言ってくれる事だったり、、 質問者様の苦しい気持ちも理解できますが、 とても強い男性だと思いますので許してしまう事もできるのでは。 そう書いていて非常に辛い感じでもあるですが、、、 >夫婦とも、「できれば一緒にこのままやっていきたい。」 >ということでは、気持が一致しています。 せっかくこのような方向に進んだのなら、 奥様の愛情と、ご自身の安らぎを 取り戻し幸せになっていただきたと思います。 奥様を本当に愛しているなら、許し愛情を注ぐ、 奥様もその行動に感動し、尊敬すると思います。 「自分も本当に辛い思いをしたけど、その前に君に辛い思いを させたのは自分かもしれない。君を無視したつもりはないけど、 仕事も忙しく僕も必死だったから。君の事が必要なんだよ」 (お仕事で必死だったかは想像ですが) こんな感じの事を言えますでしょうか? もし言えたらきっといい方向に向かうと思います。 実は、質問者様と同じような経験をした男友達が居ます、 手続き的にはすでに離婚はしていたのですが、 (嫁が離婚したいの一点ばりで一度離婚しないと話し合いも できなそうな感じ&すでに別居もしていたので) ですが、子供の慰謝料の話合いもせず、 気持ちの整理もつかず、浮気した妻へのうらみも消えず、 かといって新たに誰かを愛する事もできず、 続いてるんだか切れてるんだかよくわからない状態でした。 ある時「もう色々決着付けて前に進まないとあなたの人生ダメになる、あなたは男なんだから一度、俺も悪かったと謝ってしまえ!」と言ったのです。 大事な話合いの日、彼は苦しい気持ちを抑えて、 「さみしい思いをさせて悪かった、傷つけるつもりはなかったんだけど、 俺も仕事の事で必死だったんだ、ごめん」と言いました。 その時彼女は「あなたと結婚して初めて良かったと思った」と言ったそうです。 つまり初めて私の事を理解してくれていると感じたという事です。 「それで、彼女の方は謝った?」と聞いたのですが、 謝らなかったそうです。 ここで彼女の口から「私もあなたを傷つけて悪かった」という言葉が出たならこの夫婦に未来はあったのでしょうが、 彼女は「自分が傷つけられた事」が心のほとんどをしめており、 彼を傷つけた事まで気持ちがまわらないようでした。 この2人、後にもう一度一緒に暮らすのですが、 私の男友達は「あなたと一緒にいても安らげない」と言われた時、 「もうダメだな」と心を決めたそうです。 彼は今でも独身ですが、子供とも頻繁にあっており、 恨みつらみの気持ちも消え、仕事も順調で、新しいパートナー探しもしてます。 失ったものも多いですが、毎日結婚生活の歪みで苦しんでいた時より、 精神的にかなり健康で、もう元嫁とやり直したいとは少しも思わないのだとか。 客観的にみても相性が悪すぎる2人なのでこれで良かったと 友達としてそう思っています。 しばらく過ごしてみないとこの後はわかりませんよね、 もし奥様の愛情に信頼を持てず、彼女との生活も安らげない、 自分の中には不倫相手を責めなかった後悔が残る、 そんな時間が長く続くなら別れてしまった方がお互い幸せかもしれません。。 結局求めている「大事な物」が違うから理解しあえず、 不倫や浮気が生じてしまうのだと思います。 長い文章かつ、厳しい事を申し上げて失礼かと思いましたが、 お話させていただきました。 また愛し合えるといいですね 乗り越えられたらきっと幸せですよ 気持ちが辛い時は、気晴らしの時間を持つよう頑張ってみて下さい、 お父さん頑張って!

keepfamily
質問者

お礼

ありがとうございました。 セックスに関するわだかまりは、簡単には拭い去ることはできません。 このご意見にありますように、優しい言葉をかけたり、愛情を注ぐことは、私は、誰にも負けないくらいやっていく自信があります。 しかし、セックスに関することだけは、そういうメンタルな部分だけではない本能的、感覚的、肉体的な部分があるような気がして、自分が努力して克服できることではないのではないかという思いがあります。 今は、その思いも、正直に妻にぶつけながら、それさえも乗り越えなくてはいけないことで、それが乗り越えられないのなら、別れて、別のパートナーを探す、その覚悟は決めていると言ってあります。 それでも、妻は一貫して、私と一緒に暮らしていきたいと言うので、今、夫婦で、葛藤し、努力していこうとしています。 克服できるかどうかは不明です。 愛する妻が、他の男と頻繁に寝ていたという事実は、あまりにも大きな衝撃で、日が経つにつれて、傷がいえるどころか、増幅する感じさえあります。 しかし、今、妻は、まるで新婚時代にもどったかのように私に接してくれています。 とりあえず、私は、この問題にも、きっと出口があると思って進むしかありません。 乗り越えられて、幸せでいられるようにがんばります。 ありがとうございました。

keepfamily
質問者

補足

見守っていて下さったのですね。 度重なる適切なアドバイス、感謝申し上げます。 他の男性回答者様からと異なるご意見であるかのような感じになっていますが、私は、どの回答にも納得させられます。 ことに、diankeaton様の回答は、よく考えて、お答えいただいていると思います。また、今の妻の心情を見事に再現されているように感じます。 いくつか、現状を報告させていただきます。 >男性は40歳を過ぎてもセックスしたいのでしょうか。 >セックスの必要有り無しはその人次第だとは思いますが、やはり必要ですか? とのご質問に対して、 私自身は、セックスアピールを感じる対象は、若い頃と異なってきていますが、好きな人を抱きたいと思う気持ちに20代の頃とあまり変わらないように思います。 セックスレスの夫婦として、子どものために家庭を維持するという選択肢もありそうですが、それは不倫を容認した場合と変わりなく、私は受け入れることができないと妻に話したことがあります。 >他の男性と寝た女性をまた抱けるのでしょうか。 のご質問に 気付いてから証拠を集めるまでの苦しい数ヶ月の間、私は、気付かぬふりをして、これまでどおり妻と夫婦生活を続ける必要がありました。 これまでと同じように妻を抱くことができるのか不安でした。 やはり異なっていました。 肌を冷たく感じました。むなしさに動きを止めてしまいたくなることもありました。 不思議なことに、私が他人の妻を抱いているような感覚になることがありました。 それでも、この人を抱くのも今日が最後かもしれないといつも思っていましたので、愛おしく思う気持ちがあり、抱くことができました。むしろ、そうしている時にこそ、浮気相手の存在を忘れることができました。 修復の道を模索する現在、 また違った状況になっています。 夫婦で、これまで話したことのない、お互いのセックスに対する気持を話し合いました。私たち夫婦は、お互いセックスに対して淡泊で、あまり興味がないと、思っていたようです。 私は、君のことが好きだし、本当は毎日でも抱きたかった、がまんしていたと話ました。 浮気相手から、君を奪い返したい、誰も入り込めないくらい君を抱きたいと言いました。 妻は、これまで私とのセックスは、淡泊だし、頻度も少なかったけど、いやなことは一切しないし優しいから、貴方とするのはいやではなかった。と話しました。 この頃は、妻は、ベッドで、こうして欲しいと自分から話すようになりました。こんなことは今までありませんでした。私を唯一のセックスパートナーと考えてくれるようになったのでしょうか。 あるいは、本性を見せるようになったのでしょうか不明です。 夫婦再構築のために、必要な営みと考えていますので、このこともうまくいけば、修復の道を実現できるかもしれないと感じます。 ただ気がかりは、家庭を維持するために、浮気相手への慰謝料請求を思いとどまらせるために、演技しているのではないかという疑念が消えないことです。 そこまで、疑ってしまうのは、妻がかわいそうにも思います。しかし、そんなことまで、考えてしまう仲なのです。今はまだ。 今、私は、まるで、誘拐されていた妻を奪還して抱擁する時のような気持になって、抱いています。 そうすることで、、優しく抱くことができ、過去をとがめない気持ちになれます。 >妻が許しを乞い、婚姻関係を続けたいと願っているのは 多分 子供と離れたくないからというのが一番の理由で、 次に、 不倫していたことが公になるのを防ぎたい保身の気持 その次に 浮気相手をかばいたい気持 からではないかと思っております。 もしも"演技”なら、相手に慰謝料請求することで、態度が豹変することもありえます。 それで、今はまだ、迷っています。 妻の愛情に信頼をもつことができるのか、どうすれば、不倫相手に対して、反省を求め、納得できるか。 相手を苦しめようとか、復讐しようとかいう気持はありません。 ただ、我が家がいかに、破壊され、私がいかに苦悩しているかを理解する気持をもってもらいたいと思っています。 本当に、妻がもどってきてくれているのなら、慰謝料の額は問題ではありません。こちらの苦悩を理解し、二度と妻に近づかないという確約が欲しい。そして、生涯、私が彼の存在におびえることがないようにしてほしいと思っています。 そのためには、どのように相手に迫るのが良いのか迷います。 妻は、このことが職場に知れるのを、ものすごく恐れています。 これだけ度を超した大胆な行動をしてきながら、どういうことかと思ったりもしますが、 職場に知れる程の行動を取ることが、今プラスなのかどうか葛藤します。 (ベッドでの話など、不快な話がありましたらお許し下さい。今一番気がかりですので。)

関連するQ&A

  • ひどい妻に親権を取られそうです…何とかなりませんか?

     娘(5歳)、と長男(乳児)を持つ父親です。 これは妻が子供たちを連れ、実家帰省中、帰らず、一切の連絡がつかなくなった事から始まりました。会いに行っても話にならず、連れて行った子供たちにも一切合わせてもらえず、調停申し立てをしました。  あとから判ったことですが、多額の金を使い込みし、その発覚を恐れての行動でした。 どうやら、両親へ送金して居たようです。  調停ではこちらが決定的な証拠を出すまで嘘を並べ、言い逃れをし続け、一切本当のことを言いません。  妻両親もどうやら仕事を常に転々としているようで、調べてみるとあらゆる所から話が聞こえ、「非常に上手い嘘をつく」、「あいつに金貸すな」、「人間のクズ」とか…相当なもののようです。  現在は、親権を主張し、金は返す、養育費は要らないと話したようですが一切信用できる相手では有りません。何年も前から平然とよき妻を演じ、裏で悪事を働いてきた上、未だに嘘を並べる女です。仕事をしても長続きしません。  私はお金よりも子供たちの将来が心配でなりません。 今まで、どの様な親であれ、子供たちにとっては両親が居ることが大切だと考え、様々な手段で説得を試みてきましたが全て無駄でした。私も、ここまでどうしようもない人間なら夫婦関係の継続は不可能だと判断したところです。  相談した弁護士からは「乳児が居る以上親権は取れない」といわれましたが、このような人間たちと共に暮らすことが果たして子供たちの幸せに繋がるのでしょうか?  どうにかして、親権を取り、こちらで子供たちを育てたいと考えていますし、私の両親も同じ考えです。何かいい策は無いでしょうか? 皆さんの知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 不倫妻をギャフンといわせるには?

    妻が自分の職場の人間とW不倫していました。当方はショックで倒れそうになりましたが、妻への愛情・子供のことなどを考え、自分の至らない点も反省し、やり直しに努力してきました。妻は当初は良くあるごまかし、認めてからも反省の色が見えないなどどちらかと言うと追求すると逆ギレをします。やり直したい自分、開きなおる妻でどっちが悪いんだかわからない状態でした。その後も妻の嘘は続き、問いただすと同町にある実家へ子供を連れて帰ってしまい、離婚を迫ってきています。離婚はいたし方かがないとは考えますが、子供の親権もとられるのは許せないです。ちなみに私は男ですが、子供の世話も料理も何でもやりますし、妻よりもきっちりこなします。それでも親権は母親有利と聞きます。また、妻は収入もしっかりあり、実家が守っているので強気です。ギャフンといわせるにはどのようにしたらいいでしょうか。ちなみに不倫の証拠等はあり、相手にもケジメを取っているので妻の有責はきっちり証明できます。(はっきりいって、なぜこうも強気なのか全くわかりません。)

  • 妻の不倫

    妻が不倫をしています。相手は、妻の職場の同僚で私の知り合いでもあります。毎晩のように二人で遅くまで酒を飲み、週末は彼の家に泊まって帰ってきません。妻は、私と離婚したいと言い、私よりも不倫相手のことを愛していると言っています。不倫相手とは、子供が出来れば結婚するが、妊娠するまでは結婚しないと言っています。ただ、今は私と離婚して、彼のそばにいたいと・・・。不倫相手は、独身で、世界中を敵にまわしても私の妻と別れないと言っています。 そこで相談ですが、私は離婚したくはありません。子供がいるわけではないのですが、今でも純粋に妻を愛しています。そこで、法的な手段によって、不倫相手と妻を会わないようにする方法はないでしょうか?そして、その方法を守らなかった場合に行使できる罰則などはないでしょうか?

  • 妻の不倫

    妻が不倫しています メールのやり取りを見て分かったのですが 決定的とは言えません? 妻『生理がこない』 相手『生はまずかった、俺に責任がある』 などとゆうメールが一番、それを 匂わすやり取りなのですが 妻に最近の様子が変だといい追及すると 不倫を認めました 私たちには子供が二人いるのですが 妻は子供はいらない 別れてほしい 悪いことをしたとは思っていないと すごい言い様です 私は妻との修復を子供のためにも 考えていましたが 毎日毎日、1日中、携帯を触っており 早くでていきたい 離婚してくれと 毎日ゆわれ、もう限界がきました、、 なので離婚を決めました 長くなりましたが 不倫を認めた際 不倫があったことと離婚になると 親権を私に渡すと一筆をいれてもらいました これとメールを武器に相手に 慰謝料請求しようと思ったのですが 妻が不倫はあったが不貞はないと 言い張ります 私が甘かったのですが 実際にこれでは、しらをきられたら そこまででしょうか?? 長くなりすいません 人に話したことがなかったので 色々無駄がはいったかもしれません、、

  • 助けて!!妻の不倫、親権

    結婚3年目。 私は34歳、妻は6歳年下の28歳、子供は1歳9ヶ月の女の子がおります。 妻は昨年より体調不良が続き、結果、心療内科で初期の“うつ”の診断を受けました。 原因について妻ははっきりとは言いませんでしたが、話をした結果、私が妻に対し気持ち的な支えになれていない、甘えられない存在、素直になれない存在という事でした。 昨年7月に離婚を切り出され、私は“うつ”の症状からそのような発言や考えが出ているのだからと思い込み離婚には応じませんでした。夫婦2人だけの問題ではなく今は子供がいて、お互いの両親とも初孫と言う事もあり、すごくかわいがっており、離婚はまったく考えられない状況でした。 今年1月、妻の不倫がわかりました。 子供を育てる上で自分が笑顔でいられる為に心の支えになる相手が必要だったと言われました。昨年7月位から関係があったそうです。 実は結婚した時点から私に対しての気持ちは“大好き”ではなく“結婚するならこんな人かな、好きになる努力をしよう”的なもので、そのうち妊娠し子供が生みたいという理由で出産し、気持ちは変わらないまま今まできて“うつ”になり気持ちの支えを求め不倫をしていた訳です。 私は全人格を否定された心境です。悔しい、ただそれだけです。 子供がいなければ、何の問題もなく即離婚します。気持ちの支えとか一人の女とか主張する前にまともに妻としての行動、親としての行動をしたうえで主張するならまだ理解できる。私は人間として親として子供がいる以上はできれば両親そろって成人まで責任を持って育てるのが当たり前だと思います。私は子供はかわいくてたまらない。子供と離れる事は考えられない。私が親権を取ったとしても、どんなママであろうと子供にとってはママは必要。 今現在は離婚せず子供が18歳、もしくは20歳になるくらいまで冷めた関係でも一緒に暮らす事を考えていますが、そんな関係性の中で育つ子供はかわいそうかなとも思います。子供は敏感で1歳9ヶ月の子供でも何か感じているように思います。 どうするのがいいのかアドバイス等ありましたらお願い致します。

  • 妻が蒸発ー>父親親権

    不倫相手と一緒に、妻が長女(4歳)を連れて蒸発してしまいました。残された長男(小学校中学年)はしばらくして引きこもり登校拒否になってしまいました。妻には携帯メール(電話はとらないため)で子供の状態を伝え、とにかく子供に連絡を取ってほしい旨送っていましたが、ある日突然、妻が着の身着のままで長男を連れ出しいまだ行方不明です。なんと親権者を妻とした離婚届がその翌日に私の実家宛に送られ、証人者として、不倫相手の名前が記載されています。100%妻に非があり、子供の精神、人生を壊した妻とは当然のことながら離婚するつもりですが、こんなふざけたやつに子供の親権を渡すつもりはありません。妻の実家へ連絡しても、隠してはいないようですが一方的に夫に非があると主張し、この件にかかわりたくないというのが見え見えで協力を得ることができません。妻は携帯の電源を切っているようで連絡先、居場所等、一切わかりません。まったく八方塞の状態ですが、とにかく子供の健康状態、精神状態が心配でなりません。こんなバカな女が現れそうな場所はどこにあると思いますか?

  • 不倫した妻とやり直したい

    長文失礼します。 妻がW不倫をしていました。 夫婦共働きで共に30代、保育園児が二人います。 現在別居中で子供は私が見ています。 妻から離婚を切り出され、協議の余地もない態度に違和感を覚え携帯を盗み見て発覚しました。 不倫というよりも本気でした。相手は同じ職場の同僚です。 興信所を雇い証拠集め中に離婚後いずれ結婚しようという関係にまで発展してしまいました。 しばらくして妻へ不倫の事実を告げました。 このときの私は、離婚が半分、残りは妻がどう出るか見たいという気持ちでした。 妻は、「家族といてもいつも一人ぼっちだった。自分の存在を認めてほしかった」、最後に「ごめんなさい」と言い子供を残して実家へ帰りました。 「許してほしい」の言葉がないことに離婚を覚悟しました。 本音ではやはり離婚はしたくなかったのですが、それよりも怒りが勝りその気持ちに気づかないふりをしてことを進め始めました。 この負の感情が最後まで判断を狂わせたように思います。 証拠を元に不倫相手の男には慰謝料を請求しました。 妻は自分が戻れば男には慰謝料は請求しないのかと言いましたが、男をかばっての発言としか捉えられず耳をかしませんでした。今思えばこのときが最後のチャンスだったのかも知れません。 その後、妻が自宅へ荷物を取りに来た際、申し訳ありませんでしたと土下座し謝りました。 私が聞きたいのは「戻りたい」、「許してほしい」でした。 妻も犯したことの重大さを理解し「自分が何か主張できる立場ではないし、言う権利もない」と親権についても離婚についても一切何も言いません。それも私としては面白くありませんでした。 男とは示談し、妻には離婚届に判を押させ、そのあたりで情けない話ですが本当の意味で離婚を実感し、また子供たちが片親になるという現実を目の前にし、自分に覚悟がないことに気付きました。 卑怯ですが、離婚という言葉を使い何も言わない妻の本音を引き出したかったのだと思います。 ここまできて、「やり直さないか」と伝えました。 子供のためというのは一旦置いて、夫婦としてまたやり直せるか話し合いました。 答えは「戻りたいが戻れない、今は辛い記憶しか思い出せない。でも、また家族で過ごすことを思うと嬉しく思う自分もいる」でした。 元々ケンカは少なくはありませんでした。 二人目の子を妊娠してから更に関係が悪化し半家庭内別居状態でした。 妊娠中のつわりや情緒不安定からくる八つ当たりに、当時はどうして良いか分からず私の取った行動は放っておくでした。今にして思えば、妻なりに甘え頼っていたのだと思います。 これが決定的な亀裂となり出産後もほとんど口を利かなくなりました。 私は呑気なもので産後鬱的なものだと、深刻には捉えていませんでした。ただこの間は飲みに行っても友人と遊んでも心から楽しいと感じることはありませんでした。 「戻れない」と言われたときの私の感情は、「こっちがここまで譲歩しているのに」でした。 浮気を絶対的な悪とし、常に上から目線でした。浮気を責めてしまいました。 納得のいかない返答が来ると、お前は間違っていると認めさせたく、また責めてしまいます。 まだ男と連絡を取っているのではと信じきることが出来ないことも原因の一つでした。 その後も2,3度同様のやり取りを繰り返し、最終的には妻から「2,3年間、良い関係が築けたとしてもまた同じことを繰り返すのが目に見えている」、「子供とは一緒に居たいが、あなたと居たいと思わない」と言われ、それ以上は何も言えませんでした。 こんなことを言うのは情けないし悔しいですが、不倫中のメールのやり取りを見て、そこにはまさに私が望んでいた妻がいました。 子供が生まれてからも恋人のような関係をずっと望んでいました。そうならないのは妻がそれを望まないせいだと。しかしこのときは、やはりボタンの掛け違えのようなものだったのでは、妻も目指す方向は同じなのではと勝手に思ったことを覚えています。 やり直そうと伝えた最初のころ、付き合っていた時よりも好きになれるような感覚が確かにありました。 妻からも少なからずやり直したいという感情を感じるとることが出来ました。 私の愚かな言動により途中から自分自身でも段々と分からなくなっていきましたが。 もう妻に怒りや罰をという考えはありません。子供に対する愛情も私自身認めています。その妻から親権を取り上げてしまって良いのかとも考えてしまいます。 女々しいことは重々承知しています。 まわりではやり直せるならやり直すべきたという意見、もう離婚して前に進みなよという意見が半々です。仮面夫婦をするつもりはありません。 すっぱり諦めて私も私自身が取った行動の責任をとって離婚すべきなのでしょうか。

  • 妻の不倫で、妻が許せずに、どうするか悩んでいます。

    妻の不倫で、妻が許せずに、どうするか悩んでいます。 みなさん、もし同じ立場なら許せますか? 結婚14年目、私39歳、妻35歳、小5娘と小2息子の家族構成です。共働きです。 一か月前妻の不倫が発覚、約5年前から二人の男と不倫関係をもっていました。二人同時ではありません。 相手の男は、全て非を認め今後一切の交際を断ち、慰謝料を支払うということで、示談が成立しそうです。 妻も、非を認め、当初は慰謝料と養育費を支払い、家を出ると言っていたのですが、子供たちの手前ちょっと待てと言って、「やり直そう」ということになりました。とういか、自分からそう言いました。 やはり、子供には仲良く両親がいた方がいいと思うし、母親が不倫したから、家を出て行ったなんて理解でいないだろうと思ったからです。何よりも、子供たちは私たち親にベッタリですから。 子供たちの手前、普段は何もなかったように、普通に夫婦をやっているようにしていますが、自分はどうしても、妻が許せません。女としても見れないですし、まして以前と同じようにセックスもしようとも思いません。 妻とは、これからどうやっていくか、しっかり話をしてある程度、方向性は出ています。 1 二度と同じ過ちをしない  同じことがあれば、 2 慰謝料を支払い出ていく 3 養育費の支払い 4 親としての資格なし、親権や面会の放棄 5 妻として母親として、信頼を回復するようにがんばる 以上のような、感じで「やり直そう」という方向性になっています。 もちろん、さらに話し合いの余地はあると思います。 そこで、ですがどうしても、妻が許せないんです。 許す必要はないとは思っているのですが、家族を裏切ったことを許せないんです。 裏切りに対しては、殺意に似た感情さえも芽生えます。 過去の過ちを反省しているので、「やり直す」ことは十分ありだとは思います。 ただ、許せないのです。 でも、やり直したい・・・ 皆さまなら、どうなさいますか? また、同じようなケースで夫婦修復された方の意見や、自分ならどうする、など意見をいただければと思います。

  • 妻の不倫。心が離れてしまいました・・・

    子供の親権と妻の不貞行為の慰謝料請求について質問があります。 私38歳、妻37歳婚姻生活18年。子供2人。(男女中学生)です。 妻がパート先の男と不倫関係にあります。妻とは3ヶ月前に別居。浮気を問いただしたところ、子供を連れて出て行かれました。 別居2ヶ月後に追跡調査を行なったところ、17時間に及ぶ密会行なっておりました。素人の追跡調査の為、準備不足で証拠らしい証拠は残せませんでしたが証拠はすぐにでも準備できます。 証拠は、複数回のホテル使用(ビデオ撮影等)で十分でしょうか? 証拠を突きつけても、別居後の浮気と逃げれないようにするにはどのような対応があるのでしょうか? 妻の不貞行為で離婚となった場合、私は子供の親権を勝ち取る確率は高いのでしょうか? 相手の男と妻に慰謝料請求を考えております。別居後の肉体関係と主張されても請求は可能でしょうか? 妻の職場の人事課に不倫の事実を伝え、解雇請求等は可能でしょうか? 妻とは離婚の予定です。知りたくなかった事実を知ってしまい、婚姻生活はもう不可能です。1番の被害者となってしまう子供達には申し訳ないのですが妻に対し心が離れてしまいました・・・・ うまく伝えることが出来ず申し訳ありません。 宜しくご指導お願い致します。

  • 不倫 離婚 親権・・・(長文です)

    1歳半になる男の子をもつ女性と不倫関係になりましたが、相手の旦那に携帯を見られたことから発覚し、すべてばれてしまいました。 彼女は旦那の浮気により別居中で、浮気は初めてのことではない為、離婚を考えていたようです。その間に私と不倫関係になったわけです。 今回私との不倫が旦那にばれてしまったために、彼女は子供の親権を考えると離婚が難しくなってしまったと話しています。 ただ、彼女の本音は旦那とは離婚したいが、子供の親権を取られて子供と離れるくらいなら、仮面夫婦でも良いから旦那との離婚は避けたほうが良いと考え始めているようです。 幼い子供は母親が親権をとることが多いと聞きますが、不倫の場合親権には影響するのでしょうか?ちなみに彼女はいわゆる資格を持った仕事をしており収入面等は問題無いと思われます。しかし、旦那としてはやり直したいが、離婚するにしても子供だけは渡さないと主張しています。 彼女は離婚したからといって、私との関係が続けられるかはわからないし(親兄弟、職場関係にもばれている為。もちろんお互いそうしたいとは思っていますが、現状旦那の監視も厳しく連絡すらまともに取れません)、彼女が離婚したくてもできない状況が私にとってもとても辛いのです。 それならば私としてはいっそ離婚して親子二人で幸せになってほしいと思っています。