• ベストアンサー

ビルメンテナンスの資格

ビルメンテナンス業界に転職したいと思っています。 ビルメンテナンスの仕事に就くには何の資格が必要でしょうか? 資格取得のために今の会社を退社して、職業訓練を受けることも考えています。 職業訓練を受けて資格を取得しても就職は厳しいものなのでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BS-68
  • ベストアンサー率41% (64/155)
回答No.2

こんばんは。 来年からビルメンテナンス業界に就職することを決めている者です。 会社によっても取得しておいて欲しい資格は微妙に異なってくると思いますが、滅茶苦茶難しくもないけどそんなに簡単には取れない「第二種電気工事士」がどの会社でも求められて評価されやすい資格だと思います。 あと、これは私の会社の上司に言われたことなのですが、「消防設備士」も持っておくといいと言われました。 危険物取扱者より、消防設備士の方が役立つと言われました。 あくまで現場にもよると思いますが。 他にも、一般的にビルメンテナンス業界で持っておくといいとされている資格を挙げますと、 ・ボイラー技士 ・危険物取扱者 ・冷凍機械責任者 ・電気主任技術者 などが挙げられます。 中でも特に難しいのが、電気主任技術者です。 第三種でも難しいです。 けど、この第三種電気主任技術者を持っていると、就職にはかなり有利になるはずです。 資格を持っていれば、年齢にもよりますがビルメンテナンス業界は就職しやすいと思います。 勿論会社を選ばなければの話ですが…。 あと、常に募集をかけている現場(ビルメン会社)はあまりお勧めできないかもしれません。 入れ替わりが激しいという表れでしょうから。 あと、ここからは余計なアドバイスかもしれませんが、ビルメン業界は同業他社と管理物件奪取の競争が激しく、その影響で従業員の給与が薄給だったりします。 もしある程度の収入と将来の安定を求めるのであれば、独立系のビルメン企業より系列系のビルメン会社を選択した方がいいかと思われます。 例えば、不動産系であったり電鉄系だったり。 独立系だと、よほど大きな会社でない限り、現場の契約期間が切れると現場の契約社員などは解雇されるケースがあったりするそうですので。 余計なアドバイスも交えてしまいましたが、ご参考になっていれば幸いです。

その他の回答 (2)

noname#191731
noname#191731
回答No.3

No2の方がおっしゃっているとおりですが、少し補足すると次のとおりです。 消防設備士と危険物取り扱い者の試験は年に数回あります。 一方、電気工事士、電気主任技術者、冷凍機械責任者の試験は、年に一回です。電気工事士は実技の試験があり、電気工事の経験がなく、初めてですとかなりの練習が必要です。 職業訓練としては、公立の技術専門校があります。ここは授業料は無料です。(東京の場合)  在学中は失業手当に相当する額が支給されます。ハローワークでお尋ねください。 ビルメンデナンスの仕事は一生懸命に探せば、そこそこ仕事はありますが、給料は安い業界です。

  • houng
  • ベストアンサー率25% (103/397)
回答No.1

これを参考にして下さい。 http://www.tokyo-bm.or.jp/ http://www.kanagawa-bma.or.jp/ http://www.obm.or.jp/monthly/index.html http://www.obm.or.jp/jigyo/index.html#1 また、「ビルメンテナンス」で検索かけてビルメンテナンス会社の採用情報などを見れば参考になると思います。 おおむね、どのビルメンテナンス会社でも高卒以上程度の資格で十分就職できそうですよ。

balance18
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ビルメンテナンス業界への転職

    現在、37歳で就職を考え中の者です。3ヶ月前まで工場で働いていましたが、試用期間で解雇されてしまいました。(未経験で周りの方の年齢が若かったため)今、ビルメンテナンス業界への就職を考え中ですが(職業訓練校で40歳以上を対象としたコースがあるため未経験でも転職可能じゃないだろうかと考え)、工場で働き始める前まで2年近く無職だったため(資格取得の勉強をしていました)、雇用保険がもらえないため、訓練校の受講資格がありません。職業訓練校以外でボイラー技士、危険物取扱者、第2種電気工事士等がまとめて学べる専門学校があれば教えていただけないでしょうか?また、自分は長崎に住んでいますが福岡などの大都市でないと求人は無いんでしょうか。あと年齢的に未経験で就職は可能でしょうか?大変困っています。長くなりましたが、宜しくお願いします。

  • ビルメンテナンス会社に転職について

    夫の転職について相談お願いしますm(__)m 30歳 高卒 保有資格 消防設備士(乙種) / 消防設備点検資格者 現在消防設備の点検・改修工事の仕事で手取り月30(ボーナスは無し) 転職したい理由は月の休みが3~5と少なく、 従業員が数名しかおらず有給もとりにくい状況や少人数(社長、役員2名、従業員5名)な会社で旦那の上司が 会社に対しての不満があっても直接上の人に言わない為 言いたい事も言えない状況な為転職希望です。 そこでビルメンテナンスの会社に転職を考えてるのですが、 ネット等で調べると給料は低いや底辺の仕事だ。等と あまり良くない面ばかり出てきます。 質問内容は、 1、ビルメンテナンスはあまり給料が良くないのか?(今の旦那の給料に?(今の旦那の給料に比べても分かると助かります) 2、一生の仕事としてどうか? 3、将来家を買いたいのですが銀行からの評価は得られるのか?4、募集内容を見ると現在の手取りと下がりそうだが、将来的に上がっていくのか? 以上です。また現在電気工事士第2種の資格を取得中なのですが 旦那の取得資格も踏まえてビルメンテナンス以外で出来る可能性のある仕事も教えて頂きたいです。 長くなりましたがよろしくお願いしますm(__)m

  • ビルメンテナンス業の仕事内容

    ビルメンテナンス業界への転職を考えている者です。 営業職として転職しますが、この業界のことを調べ始めてまだ間がありません。 そこで、経験者の方々などに以下のことを聞こうと思います。 (1)営業マンは資格を取る必要がありますか?また、どのような資格を取得することになるのでしょうか。 (2)宅建は持っていて、直接仕事の役に立ちますか? (3)残業や休日出勤は多い業界でしょうか? (4)成長業界でしょうか。それとも頭打ちの業界でしょうか 漠然としたものも含まれていて申し訳ありませんが、宜しくお願いします

  • 通関士とビルメンテナンス。再就職可能性。

    53歳男性です。会社が倒産し失業中です。私の経歴としてはメーカーの輸出部で海外営業、生産計画 開発購買を経験しTOEICはBランク(800点以下)。以上しか資格は有りません。 今後の方向として 1.通関士資格をとり貿易関係の再就職を目指す。 2.第二種電気工事士、ボイラー、危険物乙種 等を職業訓練校(6か月)でとり   ビルメンテナンス業界就職を目指す。 の2方向で迷っています。2つの業界にお詳しい方からのアドバイス頂きたくお願いします。

  • 未経験の27歳からビルメンテナンスに転職したい

    わたしは、現在27歳のWEBプログラマーです。 このたび、体力・精神が限界に来たのでこのたび設備管理職に転職したいと考えております。 しかし、たくさんの採用条件をみましても、実務経験を求めている会社がほとんどです。 やはり、この年齢から就職するには職業訓練校などに通って資格や実務経験をつまないと厳しいのでしょうか? また、就職に有利になる資格を電顕3種以外で教えてください。 ちなみに、第2種電気工事士の資格はもっております。 では、みなさまのアドバイスを心よりお待ちしております。

  • ビルメンテナンス業と副業の相性

    ビルメンテナンス業と副業は両立できるかお聞きしたいです。 副業じゃ食っていけないのでビルメンテナンス業もやっている、というケースや人を見たことありますか? 大学卒業後、訳あって就職できず半ニート状態でイラスト関係の在宅バイトをやりましたが、全く食っていくレベルではありませんでした。 なにか手に職つけようとビルメンテナンス業に興味を持ち、第二種電気工事士を取り、就職も来月に決まっています。 ビルメンテナンス業を選んだ理由は、機械電気に元々興味がありましたが、本音を言いますと業務の待機時間に創作の下準備をこそこそ出来るかな?という不純な動機です。(今はスマホ一つでそういうことが簡単に出来るので) もちろん、現場によって事情はかなり違うことは分かっていますし、資格の勉強もなるべく欠かさないつもりです。 しかし、今の所はイラストの仕事を諦めきれないので、もし参考になりそうなアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。

  • 34歳 電気工事及びビルメンテナンス関係に転職できますか

    (回答がなかったのでもう一度だけ質問させてください) 介護職として約8年間勤務しております。 しかし、給料の安さや体力的なハードさを考えるともうそろそろ、限界かなあと思っています。 ネットでいろいろ、探していると職業訓練校というものがあることを知りました。学習期間は1年らしいのですが、そこで知識を吸収して電気工事やビルメンテナンス会社に転職することは可能でしょうか?(訓練校を卒業する頃には34歳になります) 真剣に悩んでいます。よろしく、お願いします。

  • 職業訓練か就職してしまうか。多くの方の意見を頂きたいです。よろしくお願

    職業訓練か就職してしまうか。多くの方の意見を頂きたいです。よろしくお願いします。 私は3月末で退職予定の23歳既婚の男です。家族がいる事もあり、次を最後の転職先にしたいと思っています。 そこで4月から職業訓練に通おうと思っています。 理由は行きたい業界があり、その中でどうしても入りたい会社の応募条件にある資格を取得するためです。在職中に資格を取得しようと思うと会社の設備不足、職務証明書を書いてもらわなければ受けられない資格などと取得が難しかった事、ただ資格を持っているだけよりも、基礎的な知識や技術の上でその資格を取った方がいいと考えたため、訓練校に通いながら資格を取得する事にしました。他にも自主的に企業が求める資格を取るために今も勉強しています。 またその訓練校から目標とする会社に就職実績が毎年あり、今年もその会社から100%求人が来る保証はないけど来る可能性は高いし、来たら推薦書を出すから有利になるし、来なくても同業他社から多く求人が来るので心配はするな。と訓練校の先生に言われた事も訓練校に行こうと思った理由の一つです。職業訓練に行けば就職できる!という甘い考えは持ってませんし、やるからには全力を尽くし退校までに意地でも就職を決めるつもりでいます。 上記の理由で職業訓練に通おうと考えているんですが、最近これでいいのかな?と思ってしまいます。家族もいますし、このご時世ですので贅沢言わず、どうにかして在職中に仕事を決めてしまった方がいいのでしょうか? お金に関しては貯金や失業手当などの分でしばらくやっていけるので心配はしていませんし、職業訓練校の倍率は低く、先生からも定員オーバーしても若い人だったらよほどの事がない限り落とさないからあまり気にしなくても大丈夫。と言われています。 職業訓練に通って出来る限りの事をして転職活動するか、今の現状で受けられる企業を狙ってどうにか転職するか…どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 3ヶ月で取得出来る資格

    現在失業中で、職業訓練校に通っている44歳男性です。 これといった資格を持っておらず、訓練校終了後も特に資格は得られません。 再就職に備え、以下のような資格を取りたいのですが、どんな資格があるか、アドバイスお願いします。 1)3ヶ月程度の学習で取得できる 2)独学で学習できる 3)就職に有利、履歴書に記載できる

  • MOS資格のバージョンについて

    こんにちは。私は現在パソコンが全くできず、職業訓練校でMOSの資格を取ろうと考えています。 就職の際、「エクセル、ワードが出来る方」などと書かれてある場合が多いので、この資格を取ろうと思いました。 ハローワークで職業訓練校のいろいろなチラシを見ると MOS2003取得を目指している訓練校もあれば、MOS2007の取得を目指している訓練校もあります。 ゆくゆくは企業の正社員になれればと思っておりますが、MOS資格を取得するならば2003と2007の どちらの資格がよいのでしょう。 2003でもよいのならば家の近くに学校があり、通いやすいです。 知り合いの話によれば2003を使っている企業も多いという意見もあるし、今は2007だけでなく2010も出ているとかいろいろ言われて戸惑っています。 事務職が第一希望と言うわけではなく、就職の際にパソコンが全く出来ないとやっていけないと思うので、取得を考えています。

専門家に質問してみよう