音楽系専門学校に進学したい!一番プロになれる学校はどこ?

このQ&Aのポイント
  • 高2のバンドメンバーが音楽系専門学校に進学したいと考えています。将来はプロミュージシャンとして活躍したいという目標を持ちつつ、家庭も持ちたいという思いがあります。専門学校で同じ志を持つ仲間と出会い、励まし合いながら成長したいと思っています。
  • AN,ESP,CATなどの音楽系専門学校を調査しましたが、どれが一番プロになれるか判断が難しいです。総合的に環境が良く、プロデビューへのサポートが充実している学校をおすすめしていただきたいです。情報提供をよろしくお願いします。
  • 音楽が大好きな高2のバンドメンバーが、音楽系専門学校に進学したいと考えています。プロミュージシャンを目指す夢を持ちつつ、家庭を築きたいという思いもあります。同じ目標を持つ仲間と切磋琢磨し、成長できる環境を求めています。おすすめの音楽系専門学校を教えていただけると嬉しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

音楽系の専門学校に行きたいけど…(関西)

高2です。一応進学校と呼ばれる高校には通っているのですが、バンドをやってて(ドラム)、将来それで飯を食いたいんです。家庭を持ちたいんです。実際どの仕事もそうかもしれないけど、そう簡単にプロになれるわけでもないのはわかってるけど、ここであきらめたら一生ずっと後悔しそうで、まだ担任にも親にも言ってませんが、「音楽系の専門学校に行きたい」というつもりです。やはり専門学校には同じ志の人が集まって自分もがんばれろうって気になりそうなんで。 でいろいろ探してみました。AN,ESP,CAT…正直どれがいいかわかりません。総合的に判断して、どの学校が一番プロになれるのか、環境がいいのか、など、お勧めを教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は現在吹奏楽の学校で教員をしています。 専門学校選びのポイントは、まず体験入学参加など、見にいくこと。そして確かめること。設備・教室・教員など。設備などどれくらいのペースで使えるのか。また、教員の質は確かめることは難しいですから、なるべく話しかけたり、質問したりして、明確に答えてくれるかどうか出判断してはいかがですか。 学校はいいところしか見せようとしません、くれぐれもパンフレットなど鵜呑みにしてはいけません。自分の目で確かめてください。また、学校によっては遊びに来ている学生の割合が多い学校もあるかもしれません。体験入学以外の日にぶらりと行って、学校見学をさせてもらってはどうでしょうか。そこで学生の雰囲気などを感じてはどうでしょうか。 音楽は才能です。努力も必要です。成功すればいいですが、あきらめも肝心。音楽は一生やっていけます。もし、音楽への道へ進むなら初志貫徹でがんばってください。

関連するQ&A

  • 音楽の専門学校について 大学を辞めるかどうか

    音楽の専門学校について 大学を辞めるかどうか こんにちは、今大学2回生の今年で20歳のものです。 音楽で食べていきたいと考えているのですが、 今のまま大学にかようか、 それとも大学を辞めて音楽の専門学校にいこうか悩んでいます。 僕の通っている大学はいわゆる名門校であり、 そのままがんばればそこそこの企業には就職できる可能性はあります。 当然親はそうしてほしいようです。 しかし大学の内容がやりたかったこととは違い、また音楽を目指す上で 理系ということもあり、いまの大学の忙しさではかなり練習時間がそがれてしまいます。 上記の理由から大学に通う意味が、わからなくなってしまっています。 今はバンドでドラマーをしていて、そのバンドは皆、プロを目指そうと 意志を持ってやっています。僕もそのバンドでドラマーとしてデビューしたいと考えております。 また、jazzバンドも組もうとしています。(本流は前者です) 今のなやみとしては、大学にいきつつ、ドラムのレッスンを週1回程度受けて上達をめざすか、 それとも大学をやめて音楽専門学校に入り、音楽漬けの毎日を送るか。 受験期はかなり勉強していたほうなので専門学校に行く人にはあまりいいイメージはありません。 (勉強がしたくないから、やることがないからとりあえず入ったりするような人ばかりのイメージ) まぁ周りがやる気がないほどがんばれる人間なので、いいのですが、あまりにちゃらちゃらしているようなら、勘弁です。また、専門学校の生徒の技術も、どの程度なのでしょうか。 大学を卒業していれば将来保険にはなるでしょうし、30手前で音楽で食べていくことが無理ならば、公務員試験を受けるというのも一つの手かと考えています。 もし音楽専門学校を出れば、完全に背水の陣(極端ですがデビューできなければ、一生プー太郎) で挑むということになりますかね? ちなみに家は京都なので、通うとすれば大阪の専門学校になると思います。 アドバイスおねがいします。

  • 音楽…専門学校か。大学か。

    将来、バンドミュージシャンとして生活したいのですが、 専門学校と一般の大学どちらの方に進学しようか迷っています。 実際にプロやインディーズで活躍しているミュージシャンの方達は、音楽の専門学校で知り合ったというより一般の大学で出会って結成という方が多い気がしますし… 専門学校の体験入学にも行ってきましたが… 見学者も在校生もなんだかチャラチャラしたような人が多い印象に思えてしまいました。(まだ2校しか見学していなくて、短時間の見学なので、わかりませんが) 普通の大学ならいろんな人がいて、きっとやりたい音楽が近い人もいるだろうし、バンドサークルや軽音楽部はいいなとも思います。 ただ、本当に音楽一本でやっていきたいので、 一般の大学に行って音楽以外の勉強する時間があるなら、もっと音楽の事を学びたいと考えています。 一般の大学と、専門大学…どちらの方がよいでしょうか。 なんだかよくわからない質問になってしまってすみません。 どなたかよろしくお願いします

  • 音楽の専門学校とのダブルスクール

    初めまして。今年の4月で大学3年生になる者です。 現在、4月からバイトで稼いだお金を使って音楽の専門学校に通おうと考えています。 僕はドラムにハマっていて、週に一度、ドラムを習っています。 自分でも上達は感じるのですが自分の技量に納得ができません。 将来は普通に企業に就職をしてバンド活動をしていきたいと考えているので、それまでにセミプロレベルの技術が欲しいのです。 また、社会人になればメンバー探しも困難だと思いますので、専門学校で音楽仲間を見つけることができるというメリットも通いたい理由の一つです。 質問内容としては 1.本当に専門学校に通うことが上達することの近道か?(週一のレッスンと基礎練習をしっかりやる事のほうが大事なのではないか。) 2.社会人のバンド活動の限界点 3.漠然と不安な気持ちがあるので、何か気付いた点があったらコメント下さい。

  • 京都、大阪あたりの大学へ行くか、esp専門学校という音楽の専門学校へ行

    京都、大阪あたりの大学へ行くか、esp専門学校という音楽の専門学校へ行くか 迷っています 僕はいま高校3年生で 将来はミュージシャンになりたいです (ギターを6年くらいしています) それか 音楽に携われる仕事です 専門の場合 音楽関係の仕事にはつけそうですが、 忙しくてバンド活動はあまりできない 気がします。 大学なら バンドをどんどんやって ライブハウスにもでて ミュージシャンになるという 道がありますが 就職となったときには、 音楽企業やコンサートスタッフなど 音楽関係の仕事につけない というイメージがあります。 どちらにすべきでしょうか。 大学ならばいろんなメンバーを探すためにも 広くて人数の多い大学がいいですよね。 大学から音楽企業へん就職はあるのでしょうか?

  • ハリウッド美容専門学校

    私の友達の話なんですが、その友達は美容系の専門学校に進学しようとしていて、いろいろな学校を見学しに行っていました。 見てまわった結果、友達はハリウッド美容専門学校がとても良さそうだったからここにする!と言って担任に話したのですが、あまり賛成してくれないんです。 担任だけじゃなく、進路指導の先生や他のあらゆる先生に相談したところ、やっぱりいい顔はしてくれないと言っていました。 専門学校はほんとうにたくさんあって、良くないところもあるっていいます。会社と同じで倒産もあるし・・・ 友達はすごく悩んでいるので、何かハリウッド美容専門学校の過去??について知っている方がいたらお返事ください。

  • 音楽専門学校について

    受験生の妹がいます。受験までわずか2ヶ月です。親に国立大学に絞って欲しいと言われ国立を志望して今まで頑張ってきましたが、思うように成績が伸びず周りの友達の進路が確定していく中での焦りやストレスなどでついに溜まっていた物が爆発してしまったようです。父との口論の末、父が身を引いて私大でもいいと言いました。しかし、妹はいきなり音楽の専門学校(ESP等)に行くと言い出しました。音楽は趣味程度で好きですがプロを目指しているわけではないと思います。父はもう諦めかけているのか何も言いませんでしたが内心は国立に行って欲しいと思っているに違いありません。その点、母と私は反対です。母は専門に行くなら自分で稼いで行きなさいとまで言いました。私は実際、専門に行って1年で中退してしまいました。今考えると、本当にお金も時間も無駄にしてしまい親に申し訳ないと思っています。現在はバイトをしながら親にお金を返しています。 そんな私が言うのもなんですが、自分の人生だし自分の行きたい所に行くのが一番いいとは思います。しかし、学費を出すのは親だし、親にも大学を選ぶ権利はあると思います。それに、今まで国立を目指して夜遅くまで勉強してきたのに突然諦めてしまうのはあまりにも勿体ないと思うんです。 もし、専門を卒業しても音楽関係の仕事に就かなかったらそれこそお金と時間を無駄にしたようなものだと思います。浪人して国立・私立に行くのもフリーターになるのもアリだと思います。 皆さんは、専門学校に行く意味、卒業してからのことなど、どう思われますか?ご意見を参考にさせて下さい。宜しくお願いします。

  • 専門学校と高校?

    誰かわかる方、経験者のかたがいましたら教えていただきたいです。 現在、普通学科の進学校(高2)に通っています。 高校を卒業後は専門学校に進学するつもりでいました。 情報デザイン、音楽などを使うソフトウェア関係の仕事につけるように勉強しようと考えています。 高校卒業後に専門学校に進学すると、実業高校の方にはやはり力負けする。といわれました。それが、どこまで信用できるかは置いておいても確かに勉強を3年間やった人と実技をやってきた人では力の差が出てもしょうがないことだとは思います。しかし、努力でどうにでもなるなら、高3を通いながら、専門学校にいく。通信教育を受ける。ということをしたいと思っています。 今回の質問はそういったことは実際に可能か?と言うことと、おすすめな学校、教材などを教えていただきたい。ということです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 専門学校を志望する後輩

    この間、高校時代の後輩に会いました。彼は現在高二で、来年大学受験を控えていると思い、大学はどこを志望しているのか聞いてみました。 すると、彼は大学に進学はせずに、ビジネス系の専門学校へ進学すると私に告げました。私の母校はそこそこの進学校で、私が知ってる限り同級生で専門学校へ進学した人は0人です。 「なぜ専門学校へ?」と聞くと、彼はビジネスに興味があり、大学へ行くよりも専門学校へいく方が有利だと思うから、志望していると返しました。彼は学内でもそこそこの成績のようで、このまま勉強すれば、いわゆる有名大学への進学は可能のようです。にも関わらず、専門学校を志望するということは、彼の決心の固さが見えますが、彼は正しい選択をしてると言えるのでしょうか?むしろ4年制大学の商学部や経営学部へ進学したほうが、そういったことを詳しく学べるように思うのですが(私は人文系の学部なので、商・経営系の学部のことはよくわかりませんが)・・・また、これは偏見かもしれませんが、私のバイト先には数人の専門生がいますが、彼らを見ているかぎり、真面目に勉強しているとはとても思えないし、彼ら自身も「専門学校は大学に行けない奴がいくところ」だと言っています。こんな環境の下で、彼が夢に向かって勉強できるのかが疑問です。4年制大学への進学を勧めた方が良いでしょうか?

  • 製菓専門学校について

    今、高2で進路について悩んでいます。 将来はパティシエールになりたいと思っています。 どこの製菓専門学校が知識も技術も身につけることができるのか知りたいです。 いろんな学校の資料を取り寄せたり、オープンキャンパスに参加したりして、今のところは、辻製菓専門学校が1番よかったので、辻製菓に進学しようかなと思っています。 辻製菓は世界三大製菓専門学校のうちの1つに数えられるほど大きく、実績のある学校だときいたし、就職ネットワークも広いようなので卒業後も安心かなと思っています。 けど学費が高いので、他にいい学校があるなら、とも思っています。 いろんな方にアドバイスを頂きたいです! それと、製菓業界の方や専門学校に詳しい方のお話も聞けたら嬉しいです。 どんな情報でもいいのでよろしくお願いします。

  • 美術系の専門学校

    私は将来水彩の画家を目指しています。(高2です)専門的な知識を学ぶために進学しようと思っているのですがどこにしたらよいかわかりません。 参考にしたいので関西地方で評判の良い専門学校(または美大)を教えてもらえませんでしょうか? それと学科についてなんですが…私はいわゆるコミックイラストを描くのでイラスト学科がある学校にしておけば知識が吸収できるかと思っているのですが画家という道から離れそうな気がしてしまいます。画家を目指すには油彩学科などを選択したほうがよいのでしょうか? ついでにお答えしていただけると幸いです。 ごちゃごちゃしててわかりにくいとは思いますがご回答お待ちしております