離婚前提の別居中、健康保険について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 離婚を前提に別居している状況で、健康保険について手続きを知りたい
  • 夫と別居し、夫の半年前の退職後は政府管掌の社会保険を任意継続しているが、私と子供は扶養家族となっている状況で、どのような手続きをすればよいか知りたい
  • 離婚前提の別居において、健康保険の加入方法や扶養家族の状況についてアドバイスを求めている
回答を見る
  • ベストアンサー

離婚前提の別居中、健康保険はどうすれば?

離婚を前提に別居して半月になります。 夫の暴力の危険があったため、とりあえず急いで別居し、 今いろいろ調べているところです。 タイトルどおり、健康保険についてわからないことがあり ご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。 2歳になる子供がおり、私と一緒に暮らしています。 夫は半年ほど前に会社を退職し、フリー(自営)で 仕事をしていますが、国民健康保険ではなく、 政府管掌の社会保険を任意継続していて、私と子供は 扶養家族となっています。 今回の別居で、夫と私・娘とは別世帯となりました。 離婚はまだしていません。 このような状態なのですが、手続きとして、何をしたら よいのでしょうか? 私と娘は、夫と別に国民健康保険に加入するのか、 このまま夫の扶養家族として任意継続の保険証を持ち 私と娘だけ住所変更をするのか(そんなこと可能?)、 どちらが正しいのでしょうか。 ちなみに、今のところ、婚姻費用(生活費)はきちんと もらっていて、扶養されている実態はあります。 なにか情報として不足がありましたらご指摘ください。 どうか、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

離婚を前提として別居とのことですが、扶養実態がおありですので、健康保険の扶養はそのままで良いと思います。 配偶者や子供の場合は住所が同じでなくても扶養になれますので、住所変更も可能です。 また、離婚が成立された後でも娘さんについては、引き続き父親からの扶養実態があれば、扶養に入ったままでも問題はありません。 質問者の方については、離婚成立又は扶養実態が無くなった時点、子供さんについては扶養実態が無くなった時点で扶養を外す手続きをして、それから国民健康保険に変更なさった方が良いかと思います。

cheemama
質問者

お礼

だいぶ時間が経ってしまいましたので、残念ですが締め切りいたします。 的を得た回答をいただき、大変助かりました。 どうもありがとうございました。

cheemama
質問者

補足

nanao0709さま、簡潔で適切なアドバイスに感謝します。 お礼遅くなってしまいまして、申し訳ありませんでした。 離婚成立後も、子供に関しては扶養に入ったままでいけるとのことですが、 この場合、扶養実態というのは、養育費を支払っている状態を指すという解釈でいいのでしょうか? 親権・監護権などは、扶養者(夫)ではなく、私がもつ予定なのですが それも健康保険に関しては問題ないのでしょうか? お詳しいご様子なので、よかったらご教授いただけると有難いです。 どうか、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 離婚前提の別居中、健康保険はどうすれば?

    離婚を前提に別居後1年になります。 小学生と幼稚園児の子供がおり、妻の実家で一緒に暮らしています。 子供は私が引き取りたいので、現在、調停中です。 妻も会社勤めをしていますが、子供は私の健康保険に加入しています。 今回の別居で、妻と子供たちは、別居を開始した1年前にさかのぼって住民票を移動させ別世帯となりました。 子供たちへの生活費については、金額が確定していないので、現在は渡していません。 代わりに、扶養実態をはっきりさせるため学資保険を私が払っています。 このような状態なのですが、このまま子供たちを私の扶養家族として健康保険を継続しても問題ないのでしょうか。 心配なのは、生活費を負担していないので、子供たちの扶養が認められず、今の保険証を使って通院していたことに対するペナルテイやそのほか金銭的請求が保険事務所からくるのではないかと思っていますが、このケースでは、いかがなものなのでしょうか。 なにか情報として不足がありましたらご指摘ください。 どうか、よろしくお願いします。

  • 別居中の健康保険証

    ここでいいのかわかりませんが教えてください。 近々、夫と別居しようと思っています。 夫の度重なる浮気発覚で疲れてしまいました。 私の実家に1歳の娘を連れて行くつもりですが 健康保険証のことで悩んでいます。 現在、私と娘は夫の扶養に入っており 健康保険証は家族で1枚しかありません。 娘のためにも保険証を持って行きたいところですが 夫も持病があり毎月病院に行っているので 私が持っていってしまうと困ると思います。 私も夫に預けた状態では困るのですが。。。 しかも現在住んでいる所と私の実家では 県外になってしまいます。 この場合、私と娘用にもう一枚作ることって できるのでしょうか?? 私が学生の時、父の扶養に入っていたのですが 進学のため実家から出ることになって 私だけの保険証を一枚作ってもらった記憶があって あれが作れないのかな~って思ったんですが。 (ちなみに父は公務員です) それとも、別居中は自費を覚悟するか、 一度扶養から抜けて 国民健康保険に入るしかないでしょうか?? どなたか詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください。お願いします。

  • 国民健康保険か任意継続か

    退職後の健康保険で任意継続か国保かで分からないことがあります。 夫・妻・子供2人家族で、夫が単身赴任で退職後もそのまま住所が別になっている場合について教えてください。 今の保険の任意継続をした場合は、家族と同居・別居にかかわらず、夫が被保険者で妻と子供が被扶養者になるのですが、 国民健康保険の場合、別居していても、上記と同じようになるのでしょうか? それとも夫と妻と子供はそれぞれの住民票がある都道府県で、個別に加入することになるのでしょうか?またその場合、保険料の計算や支払いはどうなるのでしょうか? 国保の仕組みや保険料がわからないので、任意継続か国保のどちらにするべきか悩んでいます。

  • 別居中のこどもの健康保険について

    1歳半になる子どもがいます。 今年の4月に夫と別居し、7月に離婚しました。 同居の住まいは私が世帯主だったため、別居時に夫は自分のアパートの世帯主の手続きをしました。そのためか、4月の別居時~7月の離婚時までの間、子供は夫の扶養から外されていました。(7月の離婚後からは私の扶養に入っています) そんなことは全く知らずに、4月~7月の間の子供の通院は夫から預かっている夫の会社の健康保険組合の保険証を使用していたのですが、先日その間の高額な医療費の請求がきました。 驚いて夫の会社と会社の健康保険組合へ問い合わせたのですが、当然のこととの一点張り。私の会社の保険組合や自治体にも聞いたのですが、さかのぼって私の扶養に入れることも、国民健康保険に入ることもできないといわれました。 私が無知だったこともあるかもしれませんが、勝手に子供を扶養家族から外してこのような請求をしてくることはまかり通ることなのでしょうか。夫が別居の手続きをした際に、扶養から外れる旨を夫か私に教える義務が会社や自治体にはあると思います。 子供はまだ小さいので、通常なら無料で受けられる医療なのに、このまま高額な医療費を支払うことになることがどうしても納得がいきません。 どなたか、このような件について専門的なことをご存知でしたら、対応方法を教えてください。

  • 国民健康保険に加入したいのですが・・・

    現在私と子供は、自営業の夫の扶養家族として、国民健康保険組合に加入しています。 夫と離婚を考え別居中なので、夫の扶養家族から抜けて私と子供だけ、国民健康保険に加入しなおすことはできるでしょうか。 来月、今の保険証の有効期限が切れるのですが、おそらく夫は新しい保険証を渡さないと思います。そうなると私と子供が病院に行けなくなるので困るのです。 何かいい方法はないでしょうか・・・。

  • 離婚に伴う健康保険の手続きについて

    離婚が決まり、各手続きの確認をしています。私は体調を崩し実家(他県)に戻りそのまま離婚になりました。病院へ夫の地域で通院しており、今回離婚するにあたり、夫の社会保険の扶養になっていますが(会社は夫の会社)、通院が必要だろうから・・との理由で任意継続で持っていてもいいと、言われました。これは、正しいのでしょうか? 任意継続した場合、私は就職していたわけではないので保険料はどうなるんだろう?と疑問に思いました。夫の所得?扶養に入っていた時の保険料?で計算されるのでしょうか? もしくは、あくまでも配偶者ではなくなっただけなので、国民健康保険に加入しないといけないのでしょうか? 無知な話ですみません。 宜しくお願いします。

  • 国民健康保険について

    大変困っています。 私は主婦、夫とは別居しています。私と娘は夫の社会健康保険の扶養者でした。夫は2月に会社を解雇され、任意継続の健康保険に加入していました。私と娘もその扶養のままでしたが、私が急な怪我により、緊急入院、手術となり、夫に連絡をとったところ、保険料滞納のため、先月で資格喪失したとのこと!国民健康保険の手続きをしていないそうで、パニックになりました。 別居のため、国民健康保険の申請の市役所は異なるのでしょうか?一応、夫の扶養と言うことで、夫の住所の市役所で加入できるのでしょうか?とりあえず、入院が決まった日に、私の住む市役所に問い合わせたところ、遡って加入できるとの事で、入院致しました。しかし、夫がきちんと加入手続きをしてくれるとは思えず、私が退院してすぐ市役所に行くつもりでしたが、夫は資格喪失証明を送ってくれません。実家の父親は、私と娘が父の扶養に入っても良いと言ってくれます。 こんなケースですが、どうなるのでしょうか?どなたか教えて下さい。

  • 離婚を前提とした別居と住民票移動について

    妻が離婚を前提として 他市に別居しているとして、生活に必要なため、 住民票を移動したいのですが、 困る点はありますか? そもそも、こういう場合の 住民票移動が可能かどうかの 問題もありますが・・・ 夫が自営で国民健康保険。 現在、妻は夫の扶養に入っている 状態です。 住民票を移動すると、 扶養とみなされないとか、 国民健康保険で困ることはありますか? 離婚成立までは 妻は実家に住民票をうつして、 その近所にアパートを借りて住む予定。 離婚成立までは、夫の扶養、夫世帯主の 国民健康保険を使う予定です。 そのほかに、住民票移動で 不利になる点、困ることがありましたら ご教授ただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 夫が退職するにあたり、健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか迷っています

    夫が退職するにあたり、健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか迷っています。 夫が3月末で退職することになりました。 今後、納める保険料、年金額によって健康保険組合の任意継続にするか国民健康保険に加入するか決めようと思います。 現在、妻(私)と子供3人が被扶養者となっております。 任意継続、国民健康保険ともに家族4人はそのまま被扶養者にはなれるんでしょうか? 健康保険の支払額としては任意継続の場合、月額報酬の算定額の2倍(今までの個人負担分の倍)、国保の場合、前年度の年収によってだと聞きましたが。正しいでしょうか? それに、国民年金は今まで第三号だった妻(私)はかかりませんでしたが、任意継続、国保に切り替えたら、年金も支払わなければいけないんですよね? 結局、失職するにもかかわらず、保険料、年金ともに支払額は増えるんでしょうか? 任意継続、国保、どちらが有利等の情報等もあればお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 別居するときの国民健康保険

    友人が離婚を前提に別居するそうなのですが、夫は現住所で妻と子供が別の県(市)の実家です。 この様な場合に住民票の登録は別(夫はそのままで妻と子供が転出)に住民登録してそれぞれが国民健康保険に加入は出来るのでしょうか。 別の場合には世帯主はそれぞれ夫と妻なのでしょうか。 それと、旧保険料を数か月滞納している様ですが別居する妻の住民票移動と移動後の住所での国民健康保険の登録に支障はありますか。