• ベストアンサー

漢字の読み方(全安)

漢字問題なんですが、どうしても解けません。 『全安』 名前系だそうです。ゼンアンじゃないそうです。 あと、『普通の読み方じゃない』らしいです。 例えば、『十川』=『ソガワ』という風に、読み方が考えられないような読み方を教えてほしいです。 カンでも結構ですので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yabukoji
  • ベストアンサー率33% (158/475)
回答No.1

「全」の名前読みで私が知っているのは ・タケ ・タダ ・ヨシ(稀だと思いますが、大全(モトヨシ)という知人がいます。 従って「全安」は「タケヤス」か「タダヤス」が普通だと思いますが、名前の読み方は自由で何の規則もありませんから自信はありません。

michiru0402
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 がんばって答えてみます!! みなさんの答え、とても参考になりました^^

その他の回答 (6)

noname#17429
noname#17429
回答No.7

全安 全て安らかなのは母心又は御心。 拠って苗字なら (ははごころ)もしくは(みこころ)さん 全ての安らかなものが適うのは幸せ(御幸)。 下の名前なら (みゆき)サン ちなみに、 朱 全安(しゅ ぜんあん)という大学の先生も、いらっしゃいますが。 全安さんは歴史上の人物ですか、 国はどこでしょうか、 判断材料が少なすぎます。 質問者さんの近くに、答えをご存知の方がいらっしゃるような気がするのですが いずれ我々に質問者さんは、答えを教えてくれますか? このままでは、消化不良を起こしそうです。

回答No.6

「全○」を「まさ○」と読む名前の同級生がいました。 この読み方はNo.3回答にある一覧表にも載っています。 「まさやす」かしら?と思いますが… ※(No.4回答から思いついて) 「きけん」でなければ「あぶない/あぶなし」もありそうですねぇ

  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.5

小鳥遊 鷹がいない 小鳥が遊ぶ たかなし >、『十川』=『ソガワ』という風に、読み方が考えられないような読み方 2000年以来国営化された(^^;)「そごう」(十合)があったので、十川(そがわ)はむつかしくないです>都市部に限れば(^^)

noname#17429
noname#17429
回答No.4

これがクイズなら   きけん(危険)安全の反対・全安・だから

回答No.3
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.2

問い1 ぜなん? 問い2 小鳥遊  知ってる人は読めて、知らない人は読めないインチキみたいな読み方します(^^) 読み自体はよくある名前です。 次の方、ついでに答えてください

関連するQ&A

  • 「安」の二つの意味について。

    「安」という漢字には、二つの意味があると思います。 ・値段が安い、振る舞いが軽々しい など ・気持ちが落ち着く、安らかになる。 なのですが、何故一つの文字からこうした方向性の違う意味が発生したのでしょうか。 普通に考えれば、一つの漢字からは読み方は違っても大体方向性の似ている意味が付与されると思うのですが、「安」という文字は自分の考えるに似通っている意味とは取れないのです。 変な質問で大変恐縮ですが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂きたく宜しくお願い致します。

  • 漢字の読み方を教えていただきたいです。

    「子年の未月生まれ」の漢字の読み方を教えてください。 「あの人はカンやひらめきが鋭い」の「カン」はどの漢字ですか。

  • 国語の漢字で特殊な読み方をするのを 何ていうのでしょうか?

    1.漢字で 普段とは違う読みをするのを 何というのでしょうか? 例えば 「一人」を「ひとり」と読む。 そのとき 「人」を普通 「り」とは 読みませんよね? 「姉妹(しまい)」も「妹」を「まい」とは読まないですよね。 そういう風に ある特別な漢字と一緒になったときだけ  その読み方を する 漢字を  まとめて いうとすると何というのでしょうか?  2.「特殊読み」という言葉があるそうですが、   特殊読みとは何でしょうか?   また、これらは特殊読みでしょうか? わかる方がいらっしゃったら よろしくお願いします。

  • ★漢字(読み方)教えて下さい★

    左に「立」と言う漢字に右に「風」と言う漢字「立風」って字を書いて「そう」って名前なのですが、メールで「そう」って打って変換しても漢字が出てきません。別な読み方があるのですか? 「立風」って字を変換(漢字にするには)で出すにはどう打てばこの漢字が出ますか? 分かる方教えて下さい★

  • 漢字

    左側が『立』に、右側が『風』という漢字は、なんて読むんですか?人の名前らしいですが、読めません・・・。教えてください!!

  • 「之」の漢字の伝え方について

    私の名前には、漢字の「之」が含まれます。これを電話で伝えるとき、どう言えば分かりやすいでしょうか?今の私は「平仮名の『え』に似た『の』の字」とかいう風に伝えますが、分かりにくいことがたまにあります。良い伝え方はないでしょうか。

  • 名前の表示は漢字中心?それとも発音中心?

    名前の表示は漢字中心?それとも発音中心? 姜 尚中という姓名の方が居て、その方は名前をカン・サンジュンと呼ぶのだそうです。結構混乱してしまうのですが、日本での名前の表記はどういうルールになっているのでしょうか。 昔、鄧小平という人がいて、テング・シャオピンという呼び方を知らずに「とうしょうへい」さんと呼んだり、 金大中という人がいて、キム・デジュンという呼び方を知らずに「きんだいちゅう」さんと呼んでいました。 今は、このような日本的な対応をすると姜 尚中さんに失礼になると言う事でしょうか? もし、カン・サンジュンさんと呼ぶのが正しいのであれば、片仮名表記でカン・サンジュンとしていただければ間違えないのですが。 国語の観点で正しい対応をご教示いただければ幸いです。

  • 「木」へんに「安」と書いてなんと読む?

    現在、新田次郎作の「八甲田山 死の彷徨」について調べてまして、 地名で「木」へんに「安」という漢字が出てきて困ってます。 「〇ノ木森」 〇のところに↑のが入ります。 宜しくお願いします。 

  • えっ、この漢字って、こんな読み方するの?

     カテゴリ選択に悩みましたが・・・  私だけに限らず、皆様も子供の頃から「えっ、何でこんな読み方するの?」と思った漢字が沢山あったと思います。  私にも沢山あるのですが。“さすが”を漢字で“流石”と読む事を初めて知った時には、かなりのオドロキだったと思います。  “服部”“五十嵐”も、はじめのうちは“はっとり”“いがらし”とは、とうてい読めませんでしたね(服部さん・五十嵐さん、お気を悪くされたら御免なさい)。それから人の名前でいえば、広島カープの主砲・金本知憲選手も、普通“とものり”としか読めないですよね。でも実際は“ともあき”だそうです。  これらの様に、モノの名前、人名、地名などで、「えっ、この漢字って、こんな読み方するの?」というのがございましたら、皆様ご紹介、よろしくお願いいたします。

  • ひらがなの元の漢字

    ひらがなは、漢字を崩して作られた文字ですね。たとえば 「あ」は安、「い」は以、といったように。 では、「へ」はどんな漢字が元になっているのですか。 教えてください。