• 締切済み

国語の漢字で特殊な読み方をするのを 何ていうのでしょうか?

1.漢字で 普段とは違う読みをするのを 何というのでしょうか? 例えば 「一人」を「ひとり」と読む。 そのとき 「人」を普通 「り」とは 読みませんよね? 「姉妹(しまい)」も「妹」を「まい」とは読まないですよね。 そういう風に ある特別な漢字と一緒になったときだけ  その読み方を する 漢字を  まとめて いうとすると何というのでしょうか?  2.「特殊読み」という言葉があるそうですが、   特殊読みとは何でしょうか?   また、これらは特殊読みでしょうか? わかる方がいらっしゃったら よろしくお願いします。

みんなの回答

  • t6jsunw
  • ベストアンサー率17% (24/139)
回答No.4

2.「特殊読み」という言葉があるそうですが、 「当て字」のことだと思います ttp://ja.wikipedia.org/wiki/当て字 http://www.geocities.jp/f9305710/ateji.html

  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.3

漢字の熟語と限定すれば次のような例があります。 1、熟字訓 本来は漢字一字一字に読みがあるわけですが、「山車」のように熟語に読み方のあるもの。常用漢字の別表にあるものが代表的。 2、湯桶読みや重箱読み 漢字二字の熟語は、音+音で読むことが原則ですが、訓+音で読むものが湯桶読み。逆に音+訓で読むのが重箱読みです。訓+訓も当然あります。 参考までに。

回答No.2

回答は既に出ていますので、気になった点だけ。 >「姉妹(しまい)」も「妹」を「まい」とは読まないですよね。 「妹」は、音読みすると、「まい」(呉音)です。 ですから、「姉妹」は普通の音読みだと思います。 ただ、「姉妹」と書いて「きょうだい」と読ませる場合は、熟字訓と言えると思います。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

1. 熟字訓。 2. 通常でないものはすべて「特殊」。

関連するQ&A

  • 兄弟・姉妹という漢字について

    素朴な疑問なんですが、私には妹(24歳)と弟(22歳)がいます。 それを踏まえて、「わたしは三人きょうだいです。」と書く時は、妹の方が年上だから、きょうだいという漢字には姉妹とすればいいのでしょうか? それとも、他に当てはまる漢字(用語)があるのでしょうか? もしくは、そんな事きにせずに好きなほうを使えばいいのでしょうか? しかし、姉妹とすると弟を無視して、 兄弟とすると妹を無視している気がして気になります。 漢字に詳しい方、ぜひ教えてください。

  • 芭という漢字(名づけ)

    来月に出産予定でして名前の読みは決まったのですが 漢字をどうしたものかと夫婦で悩んでいます。 読みは「はな」にしようと思っています。 漢字の候補は・・・ 1.花 2.芭奈    です。 バランス的には2番の芭奈のほうがしっくり来るのですが 夫婦共に大体の人が普通に読める漢字のほうがいいかなぁと思っています。 そこで「芭」という漢字 松尾芭蕉や水芭蕉から「ば」という読みの印象のほうが強いでしょうか? ばなちゃん?ってパッと見、思ってしまうでしょうか。。? もし芭奈という名前を見たら「何て読むの?」と なりがちでしょうか。。? 第三者的な意見が聞きたいとおもい質問しました。 宜しくお願いします。

  • -杷音-この漢字読めますか?

    カテゴリ違いならすみません。 杷音という漢字の読み分かる人いたら教えて欲しいです。 ある人のHNなのですが読みは教えてくれないです(当ててみなといわれました) ネットで検索してでてきた はおと はおん はのん つかね なんかは違うそうです。 とにかく手当たりしだいでいいのでいろいろ意見よろしくお願いします。

  • 読めない漢字を教えてください。

    小学校の娘が、学校の先生に漢字クイズを出されたのですが、辞書やインターネットで調べても読みがわかりません。とても難しい問題らしいのでご存知のかたがいらっしゃったら、ぜひお教えください。お願いします。 1.女青    ヒント:6文字。花の名前 2.女無天   ヒント:3文字。味覚に関係する言葉。 3.一二三   ヒント:4文字。「ひふみ」ではないそうです。 月曜日までの宿題だそうです。漢字博士の皆様ぜひよろしくお願いします。

  • この漢字の読み方、追従

     追従は"ついしょう"と"ついじゅう"という2つに読めるようです。gooの辞書で調べたら2つでてきました。ちょっと意味がちがいましたが、漢字を楽しむ為の本には"ついしょう"と読みが書かれていました。  早急が"そうきゅう"ではなく、"さっきゅう"が正しい読み方だそうですが、"そうきゅう"という読み方が一般的になってしまったように、前までは"そうきゅう"が間違えでしたが、今は政治家も普通につかっているくらいなので、"そうきゅう"で認められています。  私は"さっきゅう"が正しいそうなので、口語で使う場合は"さっきゅう"にするように心がけています。  私は追従は"ついじゅう"と読んでいましたが、どちらが正しいかと言えば"ついしょう"なのでしょうか?たとえばこういう文章があったら、どういう風に音読しますか? (1)日本は米国に追従している。 あと、ついでにおまけ…ですけど (2)個と公を混同しない とあったらなんて読みますか? すみません、この2つをよろしくお願いします。 (2)に深い意味がはないのですが、音読にしたときはなんて読むのかと疑問が沸きました。

  • オンラインゲームの読めない漢字

    僕はあるオンラインゲームをしているのですが 名前に難しい漢字があってその人の読みがわからない場合があります。 そこで質問なのですが、わざわざ一文字づつ調べていくのは面倒なので 難しい漢字がチャット等で流れた場合に自動で読みがでるソフトってありますか? たとえば、A君が[相手] と入力すると こちらの画面で [相手(あいて)] という風な感じで。。 もしそういうソフトがあれば教えていただきたいのですが よければご回答おねがいします

  • 漢字表記がある意外な言葉

    「スリ」は漢字で「掏摸」と書きますが、新聞などで漢字表記を見たことがありません。 また「こんにゃく」も「蒟蒻」と書きますが、これは私が落語ファンだから知っているだけです。 こんな風に、普段カタカナやひらがな表記されていて、漢字表記の存在自体 あまり知られていない言葉って、他にもないでしょうか? (外来語は除く) 漢字マニアの方、よろしくお願いします。

  • 漢字の読み方(全安)

    漢字問題なんですが、どうしても解けません。 『全安』 名前系だそうです。ゼンアンじゃないそうです。 あと、『普通の読み方じゃない』らしいです。 例えば、『十川』=『ソガワ』という風に、読み方が考えられないような読み方を教えてほしいです。 カンでも結構ですので、よろしくお願いします。

  • 漢字への変換て?

    かなり初歩的な質問なんですが、普通にひらがなを打ち込んで漢字へ変換するときって普通同じ言葉を何回も変換すると最初に前に打ち込んだ漢字が出てくるようになりますよね。わたしはMACのibookを使っているのですが何度繰り返し同じ言葉を打ち込んでも最初に出てこないんです・(使用頻度順に出てこないいんです)いいかげんイライラしてきたんですけどどこか設定みたいのが違うふうになっているんですかね?教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 漢字の誤読や誤字について

    お世話になります。 まず初めに、これは人を馬鹿にするための質問ではなく、 本当に単純に疑問に思ったための質問であることと断っておきます。 インターネットを見ていると、漢字の誤読や誤字が目につきます。 よくあるのが、以外⇔意外、確率⇔確立、一応⇔一様、延々⇔永遠などです。 ”以外”や確立”については、読みも同じで、変換が面倒なため、そのときの使い方が 誤用だと分かっていてもそのままにする人もいると思いますが、 一応と一様については、なぜ間違えてしまうのか分かりません。 小学生などであるならばまだ分かるのですが、私の身近な大人の人も 一応を一様と使っていたり、酷い人は”いちよ”と本気で思い込んでいた人もいました。 他にも、質問のことを”筆問”と書く人もいるようです。 ”一応”や”質問”などの言葉は、当たり前ですが日常生活においても決して珍しい言葉ではなく、 否応なしに目に入る言葉だと思うのですが、なぜ間違える人がいるのでしょうか。 ”一様”や”筆問”が正しいと思っている人は、逆に”一応”や”質問”という言葉を見たときに それらがどういう意味だと思っているのでしょうか。 他にも誤読として、雰囲気をふいんき、体育をたいく、原因をげいいん、などがありますが、 雰囲気は漢字の読みのまま、”ふん”、”い”、”き”と読むだけで何も難しくないですし、 他の二例もその通りの読みですよね。 ”原”は”げい”とはまず読まないですし…(そういう特殊な読み方があったらすみません)。 長々と纏まりなく書いてしまいましたが、要はなぜ少し考えれば分かることを (または普通に日本人として日本で過ごしてきたら気付きそうなことを) 誤用したままの人が多いのでしょうか。 このような質問は、これらの事例のように誤読・誤用していた方々にしか分からないもの だとは思いますが、お時間がある方や専門の方がいらっしゃれば意見等頂ければと思います。 宜しくお願いいたします。