• ベストアンサー

看護学校の選び方

 正看護師を目指している、28歳の会社員(女)です。現在、学校選びに迷っています。  そのまま正看護師養成専門学校へ行こうか、それとも準看護師養成学校で学んでから、正看護師養成学校へ行こうか迷っています。  どうしてこんな事を悩んでいるのかと言うと、新聞の記事で、正看護師になって1年以内に12パーセントの方が離職しているという記事を読みました。理由として挙げられていたのは「実務経験がないまま現場へ出るので、医療ミスへのプレッシャーに耐えられないから」といった内容のものでした。  それで多少回り道はしますが、准看護師養成学校で、現場実習を確実に積みながら正看護師になる方が、時間はかかりますがじっくり学べるのではないのかなぁという気持ちがわいてきました。  どちらの道を選ぶ方がいいと思われますか?私は、医療の世界は全く未知ですので、自分の想像を膨らませては迷っている次第です。どうぞ宜しくお願いします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamaneko6
  • ベストアンサー率54% (99/182)
回答No.1

こんにちわ。 結論から先に申し上げますと、正看護師の養成所に入る学力をお持ちでしたら、そちらを選択すべきです。 准看護学校に、実習が沢山あるのかといえば、ないというに等しく、看護師としての実務を学ぶところではありません。 あくまで、医師、看護師の「補助」として働く業務が出来る資格です。 准看護師の学校へ通い、そしてそのまま進学コースで看護師になるとすれば 最短5年かかるだけでなく、卒業すれば「実務経験がないまま現場にでる」ことには違いは有りません。 准看護師として、数年どこかの病院で働いた後に、進学コースにすすむとすると その頃にはすでに32~33歳でしょう?結婚、子育て、等を考えておいででしたら結局は断念することになりかねませんよ。 看護学校は、本当に自分の時間が取れないほど家での学習に時間を要します。 sukotteieさんは、28歳なのですから、卒業時は31歳でしょう。その年でしたら 「実務経験のなさでプレッシャーに耐えられない」ことはありませんよ。 それをカバーできる人生経験がおありではないですか。 働いてみて、自分の思っていた道とは違う、と思って離職される方は沢山いらっしゃると 思いますが、看護師を選ぶほとんどの方が、仕事に誇りを持っていると思いますよ。 プレッシャーは、仕事をしていく上で、学習を怠らない、情報収集を怠らない、そして良い人間関係を築くことで緩和されると思いますよ。 そして、看護師として働くことで、実務経験を積み、学ぶことでしか看護師として成長することは出来ないと思っています。 准看護師経由で看護師になったとしても、巣立つときは誰もが「実務経験なし」の状態であるということです。 ご参考になれば。

sukotteie
質問者

お礼

 ありがとうございます。  回答を読ませて頂いて、これから進む道への心構えを強くもてそうです。tamaneko6さんのアドバイスを心に刻んで、看護師への道を歩みたいと思います。

その他の回答 (2)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.3

他の方も書かれていますが、正看護学校では、かなり長い時間の実習時間がありますので、ペーパー試験だけでいきなり現場に放り出されることはありません。 ただ、資格を取れば「正看護師」という責任が生じるのに、実際にその仕事をまっとうするには、実務経験が欠かせないということも、事実です。 そのため、卒業直後には、通常は大きな病院で先輩看護師などの指導を受けながら、チーム医療ができる職場に就職して実務経験を積むのだと思います。ただ、そういう職場は三交代勤務などで厳しいので、大変だと思います。 正看護師でも、外来とか介護施設とか、もう少し楽な仕事はありますが、そういう職場ではあまり実務経験を磨くチャンスはありません。でも、目の前で患者さんが心臓発作を起こしたときの処置がまずければ、看護師として責任を問われるでしょう。 離職率が高いのは、実務経験がないままどうこうというよりも、看護師というのは、それだけ厳しい仕事だということじゃないでしょうか。そこそこ成績がよくて「資格が取れるから食いはぐれがない」程度の感覚で、看護学校に行った方が、現場の厳しさに驚いてつらくなるというほうが、正しいような気がします。

sukotteie
質問者

お礼

 ありがとうございます。   心臓発作の患者さんの処置など、今の私は聞くだけで手が震えてしまいそうですが、それも実務経験を積みながら学ぶしかないのですね。本当に厳しい世界ですね。的確な回答を頂いて、ありがとうございました。  

  • tamaneko6
  • ベストアンサー率54% (99/182)
回答No.2

追加です。 私は病院付属の看護学校出身ですが、院内の実習は1~2年生のときは 週に数時間~10時間くらい。病院実習は1年で 4週間(見学実習1w、 2学期に1w、3学期に2w) 2年生では週に2回火金で1年間と各期末に1w連続で実習、 3年生では週に3回火水金、各期末に1wずつと かなり実習が多かったのです。 今は、カリキュラムが変わり、少し実習が減っているようですが、それでも 病院での実習は多いと思います。 現実に、実習にでることと、勤務することは全くの別物なのですが、沢山の 実習をするのは、やはり正看護学校でしょうね。 医師会の看護学生を実習で受け入れておりましたが、進学コース(准看護師 資格を有する看護師養成コース)以外で病院に実習には来ていませんでしたよ。 おそらく、学内で実習しているだけなのでは無いかと思います。もしくは 見学程度の実習は有るかと思いますが。

sukotteie
質問者

お礼

 詳しく教えて頂いて、本当にありがとうございます。  正看護師の病院実習は、かなり長時間行うんですね。私は、てっきり准看護師の方が実習時間が長いと思っていたので、勝手な思い違いで准看護学校の道へ進む所でした。受験する前に、確かな情報を教えて頂けて助かりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 准看護学校について

    35歳、2児(1歳、3歳)の母です。 4月から医師会看護専門学校の医療高等過程に入学予定です。出産を終えて年齢的にも再就職が難しいのと、事務的な仕事ではなく資格をとって将来にわたって専門的な仕事をしたいと考え、看護師を目指すことを決めました。出産の経験から、将来は産婦人科に勤めたい、いずれは助産師になりたいと思っています。 助産師の国家試験は看護師の資格がないと受けれないことは知っていますが、 初めから正看の学校ではなく、准看護学校にした理由は、 ・看護師を目指そうと決めてから、受験が間に合うのはココだけだった。 ・もし来年正看の学校(3年)が受かっても、今から4年かかる。(受験のレベルも上がるので受かるとは限らない) ・准看2年+全日制2年に進学すれば今から4年かかるので正看とれるまでの年数は変わらない。 ・看護学校の中で自宅から近い方である。(子供を早く迎えに行ける) ・小さい子供がいるので、週3日半日なのが保育園行事にも参加できて都合が良い。 ・学費にそんなに無理がない。 でも地元の助産師養成所は、看護大学にあるものしかなく、看護学士でなければ受験できません。大学に編入して助産師養成コースに入ることもできますが、編入試験の受験資格は、最低でも3年制の専門学校卒になっています。 私が助産師養成コースに入る為には、准看2年+進学全日制2年か定時制3年+放送大学などで看護学士を取る(約1年)+助産師養成コース(1年)を受験できるということになります。なんだかとても回り道をしている気がして、准看学校に行くことが本当に必要なんだろうか、と悩んでいます。学費もそれぞれにかかるし。年齢的にも早く現場で実務経験を積みたいという気もして焦ります。 3年の正看学校3年→看護大学へ編入というのがスマートなので、准看学校にこのまま言って授業料と時間を費やしても良いのかな・・・と悩んできました。 看護の世界に詳しい方など、どのようなことでもアドバイスいただければと思います。

  • 看護学部のありかた

    近年、看護学部が急増しています。 しかし、私はこのことに疑問を感じています。理由は医療現場に魅力を感じないためです。 以前、お世話になった美人で化粧もバッチリの薬剤師さんが辞めていきました。医療現場は誰もが勤めうる夢の職場ではありません。 看護師の離職率も高いと聞いています。 正直、看護師不足ならば専門学校(短大)で養成しても良いと思います。 看護学部の卒業生も看護師や保健師になる人だけではないと聞いています。その人たちの進路はどうなるのでしょうか。

  • 准看護学校と看護師学校では、実習に差があるのでしょうか?

    入院した時は、准・正看護師の区別なく、とてもお世話になりました。 でも、准と正では免許に違いがありますね。 准看護学校に2年行く場合と、看護学校に3年行く場合とでは、 卒業までに行う実習に差があるのでしょうか? 准看護学校卒と、看護師学校卒では、注射・点滴・採血に 腕の差がでますか?

  • 看護学校について~自身悪条件なのですが…無理でしょうか?

    こんばんは。 看護学校に今興味があるのですが、その事なのですが。 今私は23歳です。去年まで仕事をしていました。 今は無職です。 看護学校に興味があって調べたのですが自分の住んでいる所の情報が少なく分からないです。 私は23歳です。 中卒です。 仕事もしなければなりません。 看護学校に入ることはできますか?? 看護学校は准看護と正看護とありますが准看護を持っていたら正看護の試験を得るには更に学校に行かないと取れないのですか? ちなみに今の年齢で勉強となると厳しく感じるのですが…実際どうなのでしょうか? また、実際の医療現場にたつと自分の年齢より若い方が正看護士として働いている事になると思いますが現場の人間関係・上下関係はどんな感じなのでしょう? 学校はどういった所に問い合わせれば良いのでしょう? 専門学校と公立・私立とあるようですが…どれが良いのでしょう? 正社員の仕事をしながら学校に通う事は出来るのでしょうか?あるとしたらどのような仕事でしょう? 長くなってすいません。お願い致します。

  • 准看護学校を目指しています・・・

    今、現在は、離職中の26歳です。 来年度に准看護学校に受験しようと考えています。が・・・ 准看護学校に受験する間なんですが、正社員として介護士もしくは、看護助手として働くのか、フリーターとして働くのか迷っています。 只、学力に自身がないので准看護学校に合格するかわかりません。なので私自身は、正社員として老人ホームで働きながら准看護学校を目指したいと考えています。後、半年程で受験なもんで。 長文ですみませんが回答お願いします。  

  • 看護学校の教員って・・・(-_-)   長文ですm(__)m

    現在、または近年まで看護学校の教員をやってた方にお聞きしたいのですが、看護師の資格がありながら、あえて看護学校の教員を選んだ理由ってありますか?今現在私は正看の資格を取るため2年課程に行っている学生なのですが、実習中など特に先生の看護観を押し付けられているのではないかということも多く、ほとんどの看護学でやってない内容なのに「やったでしょ?」ばりにつっこまれたり、他にもいろいろ不信感を抱いてしまう言動や行動が多くて戸惑っています。しかしそこで学生から意見や質問してしまうと成績や実習の評価、学生としての評価に響くんじゃないかと思い言えません。実習の発表でも担当教員ではない先生と病院の指導者の意見に挟まれてすごく納得いきません。頭ごなしに言われてるような話し方し・・・。こんなやつらに負けてたまるかっ!!って思うので辞める気はさらさらありませんが(笑)、普通に人間としてものの言い方にもムカついています。そんなに尊厳を大事にする看護師なら現場に戻れば???とさえ思います。ここでは表現しきれませんが、ほんとに性格さえ疑うほどです。どんな看護学校でも生徒に厳しくなるのはあたりまえだと思います。それを踏まえても先生を信頼できなくなる前にみなさんの意見をお聞きしたいのです。 看護学校教員養成ではどんなことをやるのか、この先生たちをどう思うのか、一個人としてお答えいただきたく思います。もちろん看護学校の教員を現在やっている方も教員の立場としても考えをお答えくださいますよう、お願いいたします。

  • 准看護師の学校に行きたくない

    来年3月結婚予定で、私が28歳、彼は42歳です。 彼は柔道整復師で、今は病院勤務ですが将来的には介護分野(デイサービス)で独立、開業したいそうです。 彼は開業するにあたり、そのデイサービスの施設に准看護師資格持つ人を置くと言っており、 私に准看護師資格を取ってほしい、取るために学校へ通ってほしいと言っています。(そうすれば人件費が浮きますから) 私も将来の夫を支えたい気持ちはありますが、今まで医療系とは無関係に生きてきて、正直、全く行く気になれません。 彼が始めることに関心が無いわけではなく、ずっと文系で、あまりにも未知の分野な上、二年間というカリキュラムや実習もあるし…… と、全く気が進みません。 ちなみに、学費は「俺が出す」と言ってます。 事務やら掃除やら、他のことはなんでも手伝うから准看護師は勘弁してと言うと、 他のことはやらなくていいから、准看護師だけ取ってほしいと言われます。 やはり覚悟を決めて学校へ行くべきでしょうか… もちろん、准看護師資格を取るまで子供はおあずけです。。

  • 准看学校から看護学校

    准看護師から正看護師になることについてお聞きしたいことがあります 私は今高校3年生で来年に准看学校の受験を控えています。 私は准看学校を卒業してから正看学校(2年)行こうと思ってます。 しかし今日改めて看護の本をよんでいると 准看になってから3年実務経験が必要だと書いていたのをみました。 しかしネットで調べるとただし中卒では入学されたかたのみってかかれてました 高卒で准看学校を卒業してもやはり3年間の実務経験がないと 正看になるための看護学校を受けられないのでしょうか? 自分の力不足で調べてもわからなかったので 教えていただけると助かります。

  • 看護学校の志望動機について

    願書に志望理由を書く欄があるのですが、なかなか埋まりません。アドバイスお願いします。 志望理由、とだけ書かれているので¢看護師の志望理由£と¢学校自体の志望£をどっちも書くことにしました。 ¢看護師になりたいと思ったきっかけは、在宅医療についての記事を読んだことです。全体の6割の方が最期は自宅で迎えたいと望んでいるのに、実際に希望通りになった方は1割しかいないそうです。その原因は在宅医療を支える人材の不足であると知り、私も訪問看護師として在宅医療に携わり、人々の願望に応えたいと強く思うようになりました。£ が看護師の志望理由なんですが、学校自体の志望理由がどうもまとまりません。 箇条書きにすると ・患者さんの目線にたった医療を理念にしており、私の思い描く看護師像そのものである ・校舎が今年できたばかりで施設が充実している。 ・国立病院と提携しており、実習が充実している。 ・家が遠いが、寮がある。 です。 訪問看護師を目指しているのに病院付属の学校を志望しているのはおかしいでしょうか? 学校を訪れた際に、学校の職員の方がとても丁寧に道案内してくださって学校まで連れていってくれてとても助かったのですが、そのことも志望理由に盛り込んでいいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 看護学校への編入について!!

    初めまして。 私は臨床検査技師の専門学校に通う3年生ですが、看護学校への進学を考えています。 どちらも医療系なので今更進路を変えなくても…と考えたりしましたが、3年生になって臨地実習へを体験してみて、やはり患者さんともっと身近に接して支えてあげたいという気持ちが強くなってきました。 臨床検査技師の専門を卒業後、看護学校への編入というのは可能なのでしょうか。どなたか知っている方がいましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願いします!!

専門家に質問してみよう