• ベストアンサー

陶芸用の窯(薪窯)の作り方を知りたいのですが・・・

陶芸用の窯(薪窯)の作り方を知りたいのですが、詳しく解説している書物、あるいはサイトをご存知の方情報いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom13kei
  • ベストアンサー率50% (27/54)
回答No.2

私自身も大小10個程度の薪窯を設計したり、自らつくりました。 苦労した分喜びも大きいですから、ご自身で試行錯誤されることをお勧めします。とはいえ、どこに手を掛ければよいかすら分らないと試行錯誤の仕様もないですよネエ。 本では 阿部出版 「炎芸術」陶芸パワーブックス『薪窯焼成のすすめ』     双葉社  「陶磁郎Books」やきものをつくる 窯の焚き方・つくり方   の2冊あたりをおすすめします。 サイトはキーワード(築窯・などで)探せばいろいろあると思いますが、とりあえずひとつ 下に掲載します。   http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/5695/rakukama.html

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/5695/rakukama.html
mitonatto
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ご紹介いただいた書籍取り寄せて参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

noname#21649
noname#21649
回答No.1

雑把なないようしかお知らせできないのですが しらき洋一 陶芸のための科学・築路用セラミック 窯業協会(現在は.セラミック学会?)窯業ハンドブック 伝熱の問題は.「化学工学」関係ならどれでも載っているでしょう。 発生熱と排気熱の計算は.配管ハンドブックのボイラーの設計を参照。燃料の熱量は乾燥重量は100%セルロースで何とかなるはず。 窯の形態としては登り窯と穴窯と瓦窯の3種類があります。焚いてみて温度が低い・温度が高いを見て.風通しの状態を変更します。ですからこちらはやって見なければわからない状態です。

mitonatto
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 陶芸の窯は建築物になる?

    陶芸の窯は建築物になる?手続きしないといけない?

  • 陶芸家は窯で焼いたばかりの作品をなぜ壊すのですか

    陶芸家は窯で焼いたばかりの作品を、気に入らないとすぐ壊してしまうそうですが、なぜ気に入らないと壊すのですか。

  • 陶芸。窯だけ貸してもらえる所。。。大阪

    現在、陶芸教室に通っていて、 自宅でも作りたいのですが、 家が手狭で、窯を置くスペースがありません。 呼び方を知らないのですが、窯だけを貸してくれる所が あると聞きました。(貸窯?レンタル窯?) 大阪市内にそのような施設があれば、教えてください。

  • 陶芸の種類

    陶芸教室に通っているのですが、知人に、何焼きの教室かと聞かれ、知らなかったので答えられませんでした。 次回、教室に行くときに先生に聞こうとは思っているのですが、サイトを見ても特に何焼きとは書いていません。 佐賀に窯があるようなのですが、これは何焼きなんでしょうか、、?? それとも最近の流行っている陶芸教室には特に何焼きというのは無かったりするのでしょうか。

  • 陶芸の歴史

    陶芸についてのレポートを書くことになりました。 テーマは、「陶芸の発祥と我が国への伝来」です。 陶芸が発祥し、日本に伝わるまでの流れなどについて解説しているサイトをご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 陶芸教室教えて

    岡山市及び倉敷市周辺で陶芸教室ご存知ないでしょうか(本焼き) 素焼き 、本焼き も習いたいので窯の使いかたも教えてくれる所希望してます

  • 陶芸に詳しい方…

    電機の陶芸窯を、中古で衝動買いしてしまいました。 あいにく、前に使ってた方はお亡くなりになったようで 焚き方のアドバイスなどが貰えませんでした。 粘土での形成に付いては、ずっと以前、陶芸の工房でアシスタント程度の仕事をしていたので、わりと分かるのですが 窯の焚き方がうろ覚えで自信がありません。 電機釜の焚き方(焼成の手順や温度管理など)が詳しくのっている本などありませんか? また、窯の接地場所は今、ポリカーボネート屋根のテラスの下の置いてあるのですが、ここで窯焚きしても大丈夫でしょうか? (屋根が溶けたりする事はありませんか?) 窯の大きさは外形で60cm四方、高さが1mくらいの物です。 あと、釉薬について勉強したいのですが、いい本などありましたらご紹介下さい。

  • 陶芸窯について

    プロパンガスの陶芸窯についてですが、窯によって壁の厚さがいろいろあるようですが、厚い壁、うすい壁によって焼きあがる作品に違いがでるのでしょうか? 例えば同じ土、同じ釉薬を使った場合に違いがでるのでしょうか? 私が思うには、うすい壁のほうが厚い壁に比べ窯の値段が安いようなんですが、そのあたりの事おしえてください。

  • 生駒の陶芸作家 高島さんについて

    旅行で奈良方面に行くことになりました。 遠方からなのでなかなか行く機会がなく、とても楽しみにしています。 せっかくなので大ファンである生駒の陶芸作家、高島大樹さんの窯を見せていただければ・・・と。 場所をご存じの方がいらっしゃったら教えてください。 おおよそでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 親しい陶芸家の窯出し展、なにか購入しますか?

    これは!!というものがなくても購入しますか? いいものがあればぜひ買いたいのですが、窯だし展で、見て買わないというのは「今回の窯はだめだったね」を意味すると聞いたことがあります。 親しい人なのですが、その陶芸家の器はもうすでにたくさんもっているので、もし、これは!というものが無かった場合どうしようか悩んでいます。(今月の家計が厳しいので、余計に…)

専門家に質問してみよう