• ベストアンサー

何故もめるの?『女性の喫煙』

p_hirokiの回答

  • p_hiroki
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.16

 みなさん返信に対するまた返信をされている様ですし、ちゃんと返信しておこうと思い再び登場しました。 >ご回答ありがとうございます。 >結婚は当人同士といえども、ご存知の様に招待状は双方の親の名前で出すのが通 >例でしょう?男はそういうことで親兄弟親戚一同の反感をかいたくないんです >よ。 >そうなんですか・・。私の周囲では当人同士の名前で来る招待状が圧倒的に多い>もので。(双方の親の名前のも見たことはありますが) >そのうえうちは親戚付き合いがかなりドライな家で、おまけに女系家族なんで、>ちょっとピンと来ないです。ま、これは多分ウチの方が変わってるというか、少>数派なんでしょうが。  私は結婚式の司会をアルバイトでちょくちょくやっている関係で、その関連の組織にも入っていますし、今の現状も踏まえているつもりです.新郎・新婦の名前で招待状を出すのは一般的ではないでしょう?どのマニュアルにもそうある様に、現在でも双方のご両親の名前で出すのが一般的だと思いますよ。新郎・新婦の名前で出してしまっては任意でやっていても、常識を知らないと思われてしまう事があるので、その事を恐れて、各結婚式でも、そういう指導をしているはずですが・・。よっぽど、特殊な場合(両親が他界されてたり、それに準ずる場合)だけだと思いますよ。たまたまあなたの周りでそういう人達がいて、それが「圧倒的に多い」とはそういう仕事に携わってる私としては驚きとしかいい様がありません。ただ、たまたまあなたの周りにそういうカップルが多くいただけであって、一般論としては説得力にかけると思いますよ。 >それでもまぁ、例えばお色直しの為に新郎新婦が中座した後、会場外で新婦を待>っている新郎が廊下の灰皿使って一服してても驚く人はいないでしょうが、花嫁>が同じ事をやったら例外なく驚かれるでしょうねぇ(^^; そこがまさに、私の言いたい世間体なんですよ。世間の目がまだまだ女性の喫煙を認めていない証拠でしょう? >しかし結婚を前提にしてないお付き合いでも女性の喫煙を嫌がる男性は多いです>よ。ここまでの皆様の回答によると、恋人でなくても喫煙を嫌がられるケースも>あるようですし。恋人以外でも・・・って言う事になると世間体云々では説明し>きれないかと思います。  私は何も女性の喫煙を嫌がる全ての理由が世間体だけとは言っていませんよ。「その理由は個人差もあると思いますが」という前提をちゃんと付けたつもりです。その1つの要素に「世間体」があるんじゃないかと思ったまでです。正直、自分の配偶者やそれに準ずる女(ひと)以外が喫煙するのも私は嫌です。その場合の理由は、休憩時間中の新婦が喫煙してる姿に代表される。カッコ悪さ、みっともなさ、等でしょうか。それが自分の伴侶でなくとも、嫌ですね。 >喫煙室についてですが。私も分煙の職場に勤めておりますが、私は喫煙室に行っ>てくれて有難いって感じなんで、特に『仕事中断してまで煙草なの?』とは思わ>ないです。むしろ『嫌煙者のためにわざわざ席を立ってくれてありがとう』って>思うので。  それは周りの人の意見でしかないでしょう?今まで咥え煙草で仕事が出来ていたものが出来ない。これは当人にとって苦痛なんですよ。周りの目がどうのこうのじゃないんです。本人にとって嫌なもんなんです。特にヘビースモーカーだった人間にとって、時間を区切られて喫煙する。それに喫煙室までの移動時間。席に戻ったらメモの山だったり・・・。そういう事の全てが逆にストレスになってしまうんです。  一方で、あなたがおっしゃる”周りの目”だって、喫煙に肯定的なものばかりではない。「××さん電話です。××さんどこにいるか知りませんか~」、「また、煙草じゃねえの~」そんな会話が社内に飛び交う。上司にいい印象で映るわけないでしょう?あなたの様に、確かに肯定的な目で見てくれる人もいますがそれが大多数でないことは確実なんですよ。結果、みんな止めて(煙草)いくのが現状です。 >私自身、派遣社員なので大手を中心に色んな企業に勤めましたが、特に喫煙者の>肩身が狭いとか、喫煙者が見下されているといった風潮は感じませんでした >が・・・・・。(ちなみに業界は製造業です) >う~ん、何かかみ合わないですねぇ。  それは前述した様にあなたが喫煙しないから、その当事者でないからわからないだけなんじゃないですか?現状、確実に喫煙者は肩身狭いですよ。そういうアンケート結果も、日経などで幾度となく見た事を覚えていますし・・・。それに派遣社員だと気楽な部分もあるでしょう。出世とか周りの人間関係にプロパー程、神経をつかわなくて済む分、状況が違うんですよ。 >それを他人がとやかく言うべきではないでしょう。 >とやかく言うつもりはありませんよ。相手は友人なんですから、とやかく言うつ>もりなら直接言ってますって。 >質問文の最後にも書きましたが、見ていて不思議なので同じ経験のある方の本音>をお聞かせ下さいというのが質問の主旨です。  ですから、私は彼女達が影で吸う事を前述した理由にたった上で考えるから、全く不思議には思わないんですよ。あなたはそういう行為を「不思議だなあ」って思ったわけでしょう?言葉を変えればそういう行為を見て、いわば指指しながら「あれ、ちょっとおかしいんちゃう?不思議やで」って思ったわけでしょう?私はそれがとやかく言ってるって言いたいんですよ。あなたは「相手は友人なんですから、とやかく言うつもりなら直接言ってます」って、おっしゃってる様に、確かに直接、とやかくは言ってないのは認めますが、明らかに「ああいう行為は不思議である。」って言ってるわけだから、これは立派に、人様の行為にとやかく言ってる事になりませんか?少なくとも、私はそう感じました。その上で、意見を述べたまでです。  

pingapinga
質問者

お礼

再登場ありがとうございます。 >私は何も女性の喫煙を嫌がる全ての理由が世間体だけとは言っていませんよ。「その理由は個人差もあると思いますが」という前提をちゃんと付けたつもりです。 はい、文脈を読み落としておりました、すいません。 一要素として世間体がある、とおっしゃりたかったワケですね。了解しました。 しかしp_hirokiさんの前回のコメントでは『親(世代)は気にするのが主流』『親兄弟親戚一同の反感を買いたくない』とあったので、p_hirokiさんは『自分自身は女性の喫煙に抵抗はないが、妻となる(←ここが重要)女性の喫煙で周囲の親戚とトラブルを起こしたくない』という考えの方かと思ったのです。 故に、 >恋人以外でも・・・って言う事になると世間体云々では説明しきれないかと思います。 と、コメントさせて頂きました。 世間体=親戚の目という前提で考えておりましたので、『他人の彼女の事で親戚と揉める事はあり得ない、親戚の目以外にも理由はあると思う』との文意です。(繰り返しますが、『一要素として』世間体があるという文脈は読み落としておりました) >よっぽど、特殊な場合(両親が他界されてたり、それに準ずる場合)だけだと思いますよ。たまたまあなたの周りでそういう人達がいて、それが「圧倒的に多い」とは ええ、ですから『私の周囲では(圧倒的に多い)』とコメントしております。 私の周囲では両親がいても当人同士で招待状を出す、仲人は立てない、高砂の席は設けない、等の形式が多かったんです。一番多いのは入籍のみとか事実婚。夫婦別姓も多いですね。まだ法制化されてないから通称姓ですが。 私の両親は60代ですが、その世代でも当人の名で招待状を出し、結婚資金も親から一銭の援助も受けなかったそうです。別に駆け落ち婚じゃないですよ、ウチはそういう一族なんです。結婚式というのは、親戚のものに出席する事が一番多いでしょう?ウチはそういう環境だと申し上げたのです。 その上で、『そういう環境におりますので、p_hirokiさんのコメントを読んで、そういうもんなんのか、と初めて知りました。私の周囲ではそうじゃないのでピンと来ませんけど』と申し上げただけの事です。 >一般論としては説得力にかけると思いますよ。 『一般論としてこっちが正しい』とは言ってませんが?むしろ、多分ウチの方が少数派なのだろうと付け加えてますよ? そちらも文脈を読み落とされているようですね。 以上、前回のコメントまでで、文脈の読み落としにより、文意がお互いにずれております点を整理させて頂きました。 今回のコメントを拝見したところ、親戚から反感を買いたくないというだけでなく、ご自身も女性の喫煙に抵抗感をお持ちなんですね? それもご自身の伴侶それに準ずる女性に限らず、女性全般に関して喫煙すべきでない、と。 その理由として、 (1)喫煙者の苦労は非喫煙者のあなた(=pingapinga)には分からないだけで、現実は男ですら喫煙者は肩身が狭い、ましてや女性が狭いのは当たり前。 (2)世間の目は女性の喫煙を認めていない、カッコ悪いしみっともない。つまりはそれが世間体であり、当たり前(通例)である。 (3)(追伸によると)女性は産むだけじゃなくて育てるんだから、吸わないのが当たり前(通例)である。 の3点を上げておられる、と。 今回のコメントの文意は、こういう解釈で宜しいでしょうか? そのうえで(3)について。 私の >それに妊娠に悪影響って言うんなら、、、、じゃあ子供産んだ後なら吸っても文句言わないんでしょうか?多分子供産み終わった後でも吸ってくれるなって言うような気もするんですけど。 この言葉について、補足させて頂きます。 『子供産んだ後』というのは出産直後、という意味で申し上げたのではありません。 私自身は妊娠、出産、授乳期の喫煙に関しては否定派です。他の方へのコメントにもそう書いております。 妊娠、出産、授乳期の世話に喫煙が有害であるのは事実であり、それは否定しません。 が、女性が子供産んだ後(妊娠、出産、授乳期の世話すべてを終え、その責任を負う可能性も無くなり、完全に育児責任から解放された後。簡単に言えば閉経後です)でもやはり女性の喫煙を認めない男性はいるでしょう。 (更に書き加えるなら、産めない身体の女性であっても、喫煙すれば否定的な目で見られるのではないかと思います) だとしたら、女性の喫煙を認めない男性は、妊娠に関する心配以外にも女性の喫煙を認めたくない理由を抱えているのではないか? という事を申し上げたかったのです。 これが、 >多分子供産み終わった後でも吸ってくれるなって言うような気もするんですけど。 という言葉の文意です。 それに対するp_hirokiさんの返答が、『女性の喫煙が認められない理由は、個人差もあろうが、一つには世間体である』と、解釈して宜しいでしょうか? このサイトは議論は認められておりません。 故に私はあなたに議論を吹っかけるつもりはありません。 以下に記す事はあなたへの反論(あなたが間違っている、私が正しいのだという主旨の言葉)ではなくて、私はこう思うとの、他人から見た一つの視点を述べたものであります。 その前提でお読み下さい。 もし、他人の視点に興味はないなら、初めから読まないでください。 これはp_hirokiさん個人だけへのメッセージではなくて、今までに回答を下さった皆様や、ROMしておられる方、これから先のいつか検索でこの質問を見つける方も含めて、この問題に興味をお持ちの方すべてに対して、『私、pingapingaはこう思ってますよ』という個人的な視点をお伝えするものです。 (これに限らず全ての回答者の方へのお礼は、そういう姿勢で書いております。個人的に攻撃された、反論されたと感じた方がおられるなら、それは誤解です) 私は子供を育てるという事を忘れてなどいません。 むしろ私は大の子供好きです。 それだけに子供を持ちながら、肝心の育てるという行為をおろそかにする人は男女問わず好きにはなれません。 子供は女性が一人で産むものですが、基本的に女性が一人で作るものではありません。(基本的に、ていうのはジョディ・フォスターみたいな例外もいるから)(^^; 男性も子作りには関わっているんですから、育てる責任はあると思っています。養う責任、ではありません。育てる責任、です。 現実に社会の雇用情勢を考えれば、男性は仕事に出るのが多数派ですから、乳児のオムツを替える男性は少ないでしょうが、例えオムツを替えなくても、ミルクを飲ませる事はなくても、最低限の責任意識は持って欲しい。 最低限の責任意識っていうのは、子供を危険な目に合わせないよう努力するという事です。 現実的に男親は、子供と接している時間は短いでしょう。 その短い時間さえ禁煙できない男親が、なぜもっと長い期間の禁煙を女親に平気で強いるのか、分かりません。 自分が喫煙者なら、非喫煙者の私と違って、禁煙の難しさは分かるのでしょう? 分かった上で、『俺は出来ないが、お前はやってくれ』って言うのなら、せめて罪悪感くらい持ってほしい。 子供を持つ事に関して言えば、禁煙の負担は女性の方が圧倒的に大きいのが現実だという事です。 それでもやるべきだと言うのなら『当たり前だろ』じゃなくて『頑張ってくれ』くらい言うのが、それこそ当たり前じゃないのかな。 他人の子供のために頑張ってるんじゃないんだから。 これは一つの例えですが。 陣痛は女性だけの痛みですが、陣痛に苦しむ妻に『当たり前だろ』っていう夫っていますか?いたら最低ですよね。 一緒に苦しめとまでは言わない、所詮男に子宮はないんですから。 一緒に痛がれとは言わんが『当たり前だろ』ろ言われたら、せめて励ませ、いたわれ、産まれてくるのはあんたの子供じゃ、と言いたくなる。 それと同じです。 陣痛に関してはほとんどの男性が、女性に一方的に負担をかけている事を分かっていて、それなりに配慮したり協力したりするのに、何故禁煙は『当たり前だろ』で済まされてしまうのでしょうか。 産む性である為に、一方的に負担を強いられるという構造は一緒でしょうに。 吸わないのが世間体として普通だから?そもそも女のくせにタバコを覚えたのが自業自得? それって余りにも傲慢だと思いませんか。現実に頑張って禁煙や減煙してる人に、そんな言葉しか掛けられないですか。 誰の子供だと思ってるんですか。 産んだ後は育てるという事を忘れた事などありません。 むしろ、妻がそんだけの苦労をして子供を煙から遠ざけているのに子供の前で吸う夫、換気扇の下に逃げてお茶を濁す夫、吸い殻散らかしてほっとく夫こそ、『誰の子供か忘れてんじゃないの?』と言いたい。 これは別にp_hirokiさんがそういう人だと言っているわけではありません。 私の身近で見た、子供を持つ喫煙男性の、現実の姿をお伝えしたまでです。 不思議なんですが、こういう男性がすべて、子供を粗末に扱っているかというと、別にそうじゃない。 みんなそれなりにちゃんとしたお父さんです。 ところがこと喫煙に関しては、だらしなく子供の前でも吸っちゃってる。『家でくらい、自由に吸わせてよぉ~』って。 そんだけ外では自由に吸えないという事なんでしょうが。 それならせめて始終吸えない妻の苦労くらい、察して欲しいですね。『当たり前だよ』なんて言ってないで。 どうせかけるなら、罵りより労りの言葉の方がいい。その程度の労りさえケチるお父さんを、子供はしっかり観察してます。 あと、別に育児中ったって母親は24時間子供といるわけじゃないんですから、授乳(母乳の場合ね)が済めば子供と一緒に居ない時間は吸っても、医学的な実害は無いと思っているので、私は育児期の母親は完全に禁煙すべきとは思っておりません。 子供と離れてる時だけ吸うお母さん、子供の前でも吸うお父さん。 どっちがまずいと思います? それから、思春期に入った子供は確かにタバコに興味を持ちます。 よくない事です。成長期は一度きり、その時期に骨も内臓も作られます。 しかし母親が喫煙しない事で子供がタバコに興味を持つことが防げるとは、私には思えません。 思春期の子供が煙草に興味を持つのは、それが大人だけのモノだからです。 それまで本当に子供だった子供が、大人の肉体を手に入れるに従って、自意識が芽生えて、大人だけができる事に興味を持つ。 喫煙、セックス、化粧、バイク。 手を出す子、出さない子はいますし、何に興味を持つかは子供によって多少違いますが、大人のやることに興味を持たない子供は居ません。もし居たら、その子は永遠に子供のままです。 いつか興味を持つんです。 興味を持つ事を禁じるのは不可能です。 せいぜい手を出さないよう、危ないモノは、こんな風に危ないと教えておくのが精一杯。 >子供の手が離れても思春期など、喫煙に興味を持ち出す時期もありますし、受験時代の喫煙の是非などは議論する以前の問題でしょう。こうやって考えてみれば、子供がそこそこ大きくなっても、お母さんは吸うべきじゃない。 との事ですが、お母さんが吸ってないからって、そこそこ大きくなった子供が煙草に興味を持つのが防げるのでしょうか。その関連性が分かりません。 お母さんが吸わなくったって、お父さんが吸えば興味を持ちます。 例えお父さんも先生も吸わなくったって、ドラマや映画で芸能人がかっこよく吸ってて、煙草そのものは小銭があれば自販機で買えます。 本当に、お母さんが吸わなければ、子供の喫煙は防げますか? 暴論と言われるかと思いますが、私は思春期の子供の喫煙は所詮防ぎきれないと思ってます。 何やっても吸う子は吸う。吸わない子は吸わない。 必死になって禁じたり、叱ったり、停学にしたりしても、そうやって目立つ事で自己主張してる子はやめません。 喫煙で自己主張する事自体は、一種の暴走ですが、そういう形でしか自己主張出来ない子は確実にいます。 そういう子達に形通りの取り締まりなんかしたって、余計エスカレートするだけです。 どうせ防ぎきれないならほどほどにやらせるしかないんです。 どのあたりがほどほどなのか、思春期に入る前にあらかじめ教えておく方が、煙草の自販機を全部撤去するより現実的だと思います。 usapさんへのお礼にも書きましたが、私はもっと煙草について子供に教えるべきだと思ってます。 セックスについて教えるのは常識でしょう?いずれ経験するからです。 最近は薬物についても教えるそうです。決して手を出させないためにです。 けど煙草は、薬物と違って自販機で買えるし、セックスと違って相手もいらない。一番垣根が低い危険なモノなのに、何も教えない。 私は妊娠・出産・授乳期以外の女性の喫煙には反対しません。吸いたい人は吸えば良いと思っています。男性の喫煙についても同様です。妊婦と子供の前で吸わない、という事も含めてマナーさえ守ってくれれば何も文句はありません。 繰り返しますが、妊娠・出産・授乳期の女性の喫煙には反対です。 しかし女性を変に保護(?)するかのように煙草から遠ざけておくというのは、かえって良くないと思っています。 女性の喫煙率が上がった事の一因に、煙草産業が女性を客層に狙った事があるのではないか、とusapさんへのお礼に書きましたが、他にもう一つ理由があるのではと思ってます。 それは、女性の喫煙が『ただなんとなく』禁じられてきた事です。 ただ何となく吸っちゃだめ、それが世間体なんだから、新郎は廊下で煙草を吸えても花嫁に煙草は似合わない、それが世間の目なんだから、何て理由で禁じられて来たことです。 そんな風に理由を曖昧にしたまま煙草から遠ざけるより、もっと喫煙に関する知識を持っていれば、女性向けの煙草が派手に売り出されようが、友達に勧められようが、手を出さなかった(あるいは、常習化するほど深入りしなかった、子供を産むまでは自主的にお預けにした)女性が居たんじゃないのかと思えてなりません。 女性だって大人になります。 『なんとなく』喫煙させないで、煙草からひたすら遠ざけて、聖域に囲い込んだまま大人になれば、女性だってパンドラの箱を開けます。 それよりは、最初っからぶちまけちゃった方がいっそましです。 何であるかを知って手を出す方が、知らずに出すよりずっとまし。 何であるかを知らずに手を出して、後から止められずに苦労して、妊娠中は減らすかやめるかの苦労をして。挙げ句、『だから吸わないのが当たり前だろ、それが世間体なの』って言われるんですか? むなしいですね。私はむなしく感じますよ。 それよりは程々に女性の喫煙者が居たほうがいいと私は思ってます。 学校の男性教師が吸うのと同じに、女性教師が吸ってていけないとは思えません。 親戚のおばさんや従姉妹のお姉さんの中に、吸う人が居たっていいと思う。 そうやって身近な所に同性の喫煙者の存在があれば、手を出す前に何かしかの知識(特に女性が吸う事のリスクについての知識)は得られるでしょう。 煙草に手を出したきっかけって、ほとんどの人が好奇心からだと聞きます。 好奇心を抱くと同時に吸っちゃうのは、実際吸う瞬間まで手に触れさせないよう、いわば情報の無菌状態におかれる事がまずいのではないかと思います。 >タバコも似たようなもんです。たまたま好きになったんだが良くない側面もあった、という。それでも好きになってしまったものはしょうがない、みたいなね。わかってるんならやならやめればいいじゃん、と思いますが、それはそれで、わかっちゃいるけどやめられない、って感じですかね。 これはusapさんのコメントですが、私は出来れば、恋愛はともかく喫煙は良くない側面も先に知ってから好きになったほうがいいと思ってます。 好きになるのは勿論、個人の自由で。 こんな事書くとまた、『あなたは喫煙者じゃないから、煙草の習慣性が分からないんです』って言われるのかな? けど実際ほどほどに吸ってる人もいるじゃないですか。 喫煙者は全員がヘビースモーカーじゃないでしょ? ま、これは反論ではなくて私の視点から見ればこうですという話に過ぎません。 正論は一つに限りませんし、それこそ私は人様であるp_hirokiさんの行為や主義主張にとやかく言うつもりはありません。 どうぞ、女性の喫煙を堂々と嫌がり、奥さんとなる女性には非喫煙者を選ぶなり、相手が喫煙者なら禁じるなりなさって下さい。 お相手とp_hirokiさんが納得されている事なら、私には関係ありません。 もちろん、とやかく言いませんので。 まあ、こういう意見の方もおられるという事で、非常に参考になりました。 しかし最後まで分からなかったのですが、結局p_hirokiさんは喫煙者でらっしゃるのですか? それとも元喫煙者でらっしゃいますか?あるいは嫌煙者? これについて書き落としておられるのは、shu_sさんとp_hirokiさんだけですが・・・・ 意見を頂けるのは有難いことですが、できたらまず、こちらの質問(喫煙問題)に対するご自分の立場から説明して頂けませんか。 そういう基本的な説明を省かれると、せっかくご意見を頂けても、文章が先走って見えます。言い換えるなら、単なる感情論に見えてしまいますので。 本音をお聞かせ下さいと申し上げたのは私ですから、反応をいただける事は有難い事ですし、すべて目を通しますが。 正直p_hirokiさんのコメントはあまりにも曖昧で、幾通りにも解釈が出来る(あるいはまったく解釈できない)ので、コメントを返しながらも『この解釈でいいの?』と不安になります。 私の文章も読み辛い点があるかと存じます、それについてはお詫び致しますし、必要に応じて補足もさせて頂きますが。 もしかして、わざと混乱させる文章を書いて私をからかっているのなら、やめて下さい。 そう取られても致し方ないほど、あなたの文章は混乱・飛躍しています。 特に後になればなるほど、混乱している事にお気づきですか? 『子供が思春期など煙草に興味をもつ時期がありますし』 → 『子供がそこそこ大きくなってもお母さんはすうべきじゃない』 この二つの間に飛躍があるので、私には理解が及びませんでした。 子供に思春期がある事と、母親が吸うべきでない事の間に、どういう関連があるのか、全然触れられてないんですよ。 私が何故友人にとやかく言っている事になるのか、それについて文意が読めないのも、文章が先走っているからです。 >明らかに「ああいう行為は不思議である。」って言ってるわけだから、これは立派に、人様の行為にとやかく言ってる事になりませんか?少なくとも、私はそう感じました。 『不思議であると言っている』 → 『とやかく言っている』 これも完全に飛躍してます。 その部分をすっ飛ばして、『そう感じました』と言われても、これもまた・・・・理解が及びません。 『とやかく言うべきでない』とは? 私の感覚では『とやかく言う』とは『口出しする、干渉する、指図する、非難する、不満を言う』というネガティブな意味の言葉です。 多分、他の人にとってもそういうネガティブな言葉かと思います。 私は(自分の友人も含めて)隠れて喫煙する女性に対してネガティブな言葉は一切使っておりませんし、また、そのような否定的な目で見ているワケでもありません。 >これは立派に、人様の行為にとやかく言ってる事になりませんか?少なくとも、私はそう感じました。 そう感じましたって、どう感じたんですか。 『ああいう行為は不思議である』故に『なんでそうなるのか、(非喫煙者だから)分からないので、教えて』と、尋ねただけです。 それがとやかく言ってる(指図、干渉、不平、不満、非難している)事になりますか。 分からない事を尋ねる場所、というのがこのサイトの主旨かと思います。 ここに私が書き込む事で、私が友人のプライバシーに干渉しているとは思えません。 『いわば指差しながら』とのお言葉から察するに、もしかして私がインターネットの匿名性を利用して友人を晒し者にしているとの解釈をされているのでしょうか? だとしたらまったくの誤解です。 そんな陰湿な趣味はありません。 仮にこの書き込みをみて、私に友人を晒し者にする気はなくても、私の友人に悪印象を抱いた人間がいるかもしれませんが、その友人が何処の誰かという事は私以外には特定できませんので、友人に一切の危害は及びません。 友人と呼ぶ以上、私は彼女を好いております。 友人の件について敢えて触れたのは、何故こういう質問を思い立ったのか記したほうが、回答者の方が混乱しないと考えたからです。 『自分は吸うのに彼女に吸わせない男って何考えてるんですか?』これしか書かなかったら質問者の立場がはっきりしないでしょう? もしかしたら喫煙を理由に彼氏と揉めてる、喫煙者の女性であると勘違いされて、『そんな無理をしてまで付き合うよりは別れたほうが・・』等、質問の主旨から外れた回答を頂く事もあり得ます。 そういう事を避けるために、 『友人の件をキッカケにこういう疑問(なぜ男と女はこういう理由で揉めるのか?)を抱きました。しかし私自身非喫煙者であり、答えは見当が付きません。友人およびその旦那さんと同じ立場の方、参考までに本音をお聞かせ下さい』 との文章で質問をさせて頂きました。 私が友人に直接尋ねれば、それこそ『とやかく言っている』事になります。こちらにその気はなくても向こうがそう取る可能性は高いでしょう。 疑問を抱いても身近な人には遠慮して聞けない事、言えない事ってあります。 だからこそ、匿名のインターネット上で、赤の他人にお尋ねしているのです。 それは、すべきでは無い事でしょうか?私にはそうは思えません。 『どうして男と女、こういう理由で揉めちゃうのかな?』 その疑問をこのカテゴリーで質問して、何かいけない事がありますか? これは確かに友人の家庭で起こったことですが、同時に他の色んなカップルの間でも起こっている事です。 キッカケが他人の家庭で起こったことである、というだけで男の女のすれ違いについて疑問を持つ事は禁じられていますか? それに疑問を抱いて、質問したことでなぜ、『とやかく言うべきでない』(つつしむべきである)と言われなくてはならないのか、分かりません。 それとも『不思議に思う』=『とやかく言う行為である』という事ですか。それはつまり、『相手は他人なんだから、いちいち話題にするな、興味を持つな。他人なんだからほっとけ、無視しろ』という意味で仰っておられるのなら、私はもうあなたに申し上げる事は何もありませんし、あなたも私に何も言うべきでないでしょう。 『他人の事だから(自分では分からないから)知りたい』 『他人の事だから、(自分に関係ないから)興味を持つな』 では、どこまで行っても平行線です。 『他人の事に興味を持つべきでない、とやかく言うべきでない』がp_hirokiさんの信条なんだとすれば、 『あなた(pingapinga)は、他人の事にとやかく言うべきでない』 と、他人である私に言ってるp_hirokiさんは何なんですか? 私(p_hirokiさんから見れば他人)がどんな疑問を持とうが、『他人の事に興味をもつべきでない』が信条のp_hirokiさんには関係ない事です。 本気で『他人の事はほっておけ』とお考えなら、他人である私を相手にしなければ(レスしなければ)いい事です。 総括します。 (1)とやかく言うな=他人に指図干渉するな、という意味であるなら、私はここに書き込むという行為で、誰か(友人や彼氏に隠れて喫煙している女性、彼女に喫煙を禁じている男性)に指図干渉しているという事実はありません。 友人以外の人間に、ただ尋ねるという行為は指図干渉には当たりません。 (2)いわば指差しながら=インターネット上でとやかく言う(話題にする)事で、ネット上で友人を晒し者にするとは非常識である、という意味であるなら、友人を晒し者にしているという事実はありません。 質問者の立場をはっきりさせ、回答者を混乱させないために、疑問を抱いた経緯を説明したまでの事です。 友人以外にもこの問題で揉めているカップルが現実にいる以上、これは『世間で実際にある男と女のすれ違い』であり、それに興味を持つ事は私の自由です。 また、このカテゴリーに『男と女のすれ違いについて』質問をする事がルール違反とは思えません。 (3)不思議に思う事=とやかく言うであり、それはすべき事でない=他人の事に疑問をもつな。他人なんだから口をはさむべきでないという意味であるなら、あなたも私の疑問に対してコメントするべきでない、あなたと私こそ他人です。 一体とやかく言うべきでないとは、どういう意味でしょうか。指図するべきでない、ネットで友人を晒し者にするべきでない、他人の事は話題にすべきでない、以外の意味でしょうか? >あなたはそういう行為を「不思議だなあ」って思ったわけでしょう?言葉を変えればそういう行為を見て、いわば指指しながら「あれ、ちょっとおかしいんちゃう?不思議やで」って思ったわけでしょう?私はそれがとやかく言ってるって言いたいんですよ。あなたは「相手は友人なんですから、とやかく言うつもりなら直接言ってます」って、おっしゃってる様に、確かに直接、とやかくは言ってないのは認めますが、明らかに「ああいう行為は不思議である。」って言ってるわけだから、これは立派に、人様の行為にとやかく言ってる事になりませんか?少なくとも、私はそう感じました。 お気づきですか。たったこれだけの語数で、私が思いつくだけで3通りもの解釈ができるんです。いかに自分が人を混乱させる文章を書いているか、自覚して下さい。 わざとやってるなら、止めて下さい。 ・・・・本当にわざとじゃないんですか?そうである事を望みますが。

関連するQ&A

  • 職場での喫煙について

    私の会社は喫煙者が多いです。 オフィスなのですが、 私の机の周りの人も喫煙者ばかりで困っています。 両隣、向いの人、斜め前の席の人、近くの人4人だけとっても全員喫煙者で1時間に1回は喫煙室に行ってタバコを吸ってきます。 喫煙室で吸っているので文句は言えないのですが、すごく嫌です。 喫煙室から戻って来てから、3分くらいはタバコのにおいがプンプンします。 においってタバコの成分なんですよね? これって副流煙と同じように有害なものなのですよね? 4人×8回(1日8時間労働として)×3分=96分/日 と計算すると、私も結構な時間、副流煙を吸ってることになるのですが、 これもかなり有害ですよね? タバコのにおいくらいなら副流煙ほどの健康被害は受けないものなのでしょうか?

  • 社内での喫煙

    私の会社は仕事しながらの喫煙がOKなんですが、 タバコを吸っていない人間は我慢するしかないのでしょうか? 副流煙も臭いし、服には臭いがしみこむし、 吸ってる人間はストレス解消かも知れませんが、 吸わない自分にとってはすごいストレスになります。 喫煙者の方から言わせれば、それくらい我慢しろと思われるかも知れませんが、 実際我慢してて結構辛いので。 喫煙者の方にお答え頂けたらうれしいです。

  • アパートでの喫煙トラブル

    賃貸アパート一階に住んでいて、よく玄関やベランダに出てタバコを吸っています。 ※部屋が汚れるの嫌なので 2階には最近子どもの生まれた夫婦が住んでいます。 ある日、突然ポストに手紙が。 内容はタバコの煙が不快、その副流煙で病気になったらどうしてくれるんだ、責任取れるのか?ということに始まり、ベランダ、玄関での喫煙やめろと書いてありました。名前は匿名。 ほかのタバコを吸っている住人達のところにはそんな手紙は来ていないということで多分二階の住人達からの手紙だと思います。 そもそも二階の夫婦の旦那ももともとは喫煙者で子どもができてから禁煙したようなので、そんな喫煙自体を拒絶する書き方はしてこないと思うんですよね。つまり奥さんが勝手に書いて出した苦情?だと思われます。 もともと契約した時に喫煙禁止のアパートでもないので気に入らないならさっさとアパート出てけばいいのにとほかの住人達とも話しつつ、ガルガル期の母親はたまらんなと思いながら喫煙場所は変えました。 こちらも毎日朝から晩まで響き渡る子どもの泣き声やドタバタと走り回る生活音にも何も文句言わず耐えているのにといらっとしていますが... また何か気に入らないことがあったら手紙なり直接言うなり言われるのだろうなと思っています。 そうなることを見越して、今のうちからやっておけることはありますか?

  • ビックリな行動(喫煙者)

    非喫煙者です。 先日私の車で、出かける際に友人に車で喫煙して良いか聞かれ、灰皿がないと言うと自分の灰皿を持ち込み吸おうとしたので断りました。 食事の時は喫煙席で我慢してますが、さすがに自分の車は数日タバコの匂いは消えないし、タバコの害も他人から受けたくありません。 タバコでガンになっても良いとか本人は言ってますが、副流煙を浴びせてる他人の事は考えられないんでしょうか? 10年位つきあいのある人で昔は副流煙の事もあまり知らなかったので、タバコについても気にしてませんでした。今度から私との食事では、タバコは無しと言えば多分会わなくなると思いますし、2ヶ月に一度位のペースでしか会わないので我慢すればいい事なんでしょうか…

  • 女性の喫煙者 なぜやめない?

    女性の喫煙者は 女子でたばこを吸うのは男ウケが悪いってわかっててもなぜ吸うのでしょうか? 特定の彼氏が居て、その人が吸うならまだしも、 婚活中なのにタバコをやめない女性はなぜですか? たばこを吸う自分がかっこいいと思ってるのでしょうか? それともやめられないのでしょうか?

  • 女性の肺癌の原因、喫煙、化粧品についてです。

    女性の肺癌の原因についてなんですが・・・ 実際の女性の肺癌患者さんでも喫煙歴ある方は2割程度 また喫煙されてる方の割合は変わらないのに肺癌患者は年々増えていると聞きました。 でしたら煙草が原因でもないですよね? (勿論、全く影響がないとは思いません。副流煙も影響あるでしょうし。) 職業で言うとアスベストなどの解体労働をしてる方は男性の方が多いだろうと思います。 そこで他で質問もさせてもらってるのですが・・・ ほとんどの化粧品に含まれているタルクが原因では?とも思ったのですがどうでしょうか? デオドランドスプレーも女性は男性より使いますし。 そう言った化粧品関係の吸い込みが原因+副流煙や排ガス等々ではなんて思います。 皆さんどう思われますか? 他にこんな原因が主だと言うのがあれば教えて下さい。 化粧品を必要最小限にしようか迷っていますのでタルクの害は関係ないともあればお願いします。

  • いいなと思っていた女性が喫煙者だとわかり冷めたことありますか?

    詳しい状況は抜きにしまして、私には先日までいいな~と思っていた女性がいました。 中々話す機会もなくたまに話が出来るような状況だったのですが、先日思い切って食事に誘ったところ一緒に行くことが出来ました。 その女性には今彼氏がいないというのは知っていたので、何とか頑張って彼女にしたいな~って思っていました。 お店について料理を注文して料理が出てくるまで話をしていると、女性が鞄からタバコを取り出して吸い始めました。 その女性と知り合って1ヶ月くらいだったのですが、これまでタバコを吸うということは全く知りませんでしたので正直驚きました。 私は昔から喫煙をする女性とは付き合いたくないという確固たる気持ちがあったので大変ショックを受けました。 私自身が禁煙者なので特にそう思うのかもしれませんが、健康面はもちろんですが女性の喫煙者とは価値観の時点で合わないなというのがあるからです。 もちろんその場で女性の喫煙はどうのこうのと言うのは失礼なのでもちろんその場ではそんなことは言いませんでしたが、さり気なく一日どれくらい吸っているの?と聞いてみたら一日2箱くらいかな?とさらっと言われました。 かなりのヘビースモーカーだったようで、その女性は32歳なのですが喫煙は20歳くらいからだとも聞かされました。 彼女にしてみれば喫煙は当たり前のことで女性が何でタバコを吸ったら駄目なの?という感じでした。 でも出産のことなどもあるのでさすがに妊娠したらタバコは止めるとも言っていました。 正直私の気持ちの中で今まで積み上げてきた何かが崩れ落ちました↓ 気持ちが一気に冷めてしまったというか彼女と付き合いたいという気持ちがその時点でなくなってしまいました。 性格もよくわからず私生活のことも殆ど知りませんでしたので、こういうのも仕方がないと言えばそれまでなのですが。 タバコを吸わない男性は特に女性の喫煙に対してシビアな目で見てしまう傾向があると思うのですが、自分がいいな~と思っていた女性が喫煙者だとわかって幻滅した経験などありますでしょうか? また、喫煙者だとわかった時点で気持ちが冷めてしまう私は器量が狭いのでしょうか? どうかご意見よろしくお願いいたします。

  • 妻の喫煙について

    妻の喫煙について 妻がタバコを吸い続けます。 私は妻へやめてほしいとの思いで9年前にやめましたが、妻は一向にやめません。 結婚前には『タバコを吸わない』のが条件としたんですが(他の条件は特になし)。 どうしても女性の喫煙が生理的に嫌なんですが、どうしたら良いでしょうか? 娘が二人いますが、悪影響も与えたくなく。。。

  • 非喫煙家庭での加熱式たばこの喫煙

    たばこ吸う方に答えてほしいです。 "住んでる人が全員非喫煙者の家でも、加熱式たばこ(IQOSやgloなど)なら吸っていいのが一般的"と認識しているか "住んでる人が全員非喫煙者の家なら、たぶん紙たばこもIQOSもどっちも禁止が一般的"と認識しているか 教えてください 友人に 私以外の友人が全員喫煙者で 祖父祖母、父母、妹も親戚全員(いとこはいるけどあったことがないらしい)喫煙者 職場の喫煙率100%って感じの 人がいるのですが その人は 非喫煙者の家に遊びに行ったら灰皿がそもそもないし、におい家につくのも嫌がるから 副流煙とかもあるし紙たばこNG という認識はあるみたいですが たぶん加熱式たばこ(IQOS)は非喫煙者のみが住んでいる家でも 吸っていいと思ってます。 禁煙の店で突然IQOSだから言いだろって吸い出す系のやばい人とかではないです。 なんの話のときに言われたか忘れましたが 「紙たばこ禁止の家とかと同じだよ、吸う人誰もおらん家庭だったら紙たばこは禁止でしょ」  と言っていたので 私は "非喫煙者のみで構成されてる家はほとんど 加熱式たばこも禁止だろ 1人暮らしで、彼氏のIQOS許してる非喫煙者の彼女 とかは少なくはないかもだけど 何人かと同居してて全員非喫煙者の家なら多分大半の家IQOSも禁止だよ" と思ったのですが何故かそのときは それを言い出しにくくて言いませんでした。 彼の認識が喫煙者の方にとって一般的なのか気になります。

  • いいなと思っていた女性が喫煙者だった

    最近ある女性の事をいいかなと思い始めてたんですがつい最近電話で話しをしていると何気なく相手の女性が私煙草吸うから・・・という話をされ正直かなりショックを受けました。私自身煙草は一切吸わないのですが昔から煙草を吸う女性はどんなにタイプの人でも友達以上にはなれませんでしたし少し冷たいですが今でもまたこれからもその考えは変える気はありません。私自身喫煙家なら多少嫌でも少しは相手の気持ちも考えてあげれるのかもしれませんが。誤解があってはいけないので言っておきますが私は女性が煙草を吸う事に対しては全然偏見もありませんしそれは個人の趣向なので特に何も思いません。あくまで個人的意見です。世の中には女性が喫煙家で男性が非喫煙家のカップルは大勢おられると思いますが男性女性それぞれの立場からお互いどういう考えを持っておられるのか聞いてみたいと思い質問させてもらいました ぜひどんなご意見でも構いませんので宜しくお願い致します。