• 締切済み

人の過去の過ちは、その人の未来、またはその人の周りにいる人の未来に影響しますか?

katyanの回答

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.11

人には波があります よい時や悪いときが、悪いときに何を考えて生きていくのか?ここが問題じゃないかな (1)考えても無駄なこと (2)自分のどこがかいたらないとき、など 成功している人は悪いときの乗り越え方を知っている人ですね。 それと過去と未来はまったく関係ありません。 そして幸せというのは自分の心の問題ですね いくらお金があっても幸せがないひともいますし 逆にお金がなくても幸せな人もいます。 例のことを書きますと婚約者と親父にはまったく関係ないですね。たまたま同じ時に重なっただけです

tomomo_005
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そして幸せというのは自分の心の問題ですね そうですね。 気の持ちようって、簡単なようで難しいんですね。

関連するQ&A

  • 過去の過ちを清算したいです。

    中学生だった頃に自分が犯した過ちに、いまだに悩まされている大学生の者です。 人間関係など人に対する過ちではなく、人の物に対して過ちを犯してしまいました。 今でも、思い出すと激しく後悔の念にかられ、心が苦しくなります。 「あの出来事さえなければ、今こんなに苦しんだり悩んだりせずに済むのに」と痛感する毎日です。 そこで、国内にある寺社もしく神社に参り、過去の過ちを清算・改めたいと考えています。 このような、過去の過ちを清算したり改めるのに御力を貸していただける寺社や神社を ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?寺社や神社のお名前を教えていただけたら幸いです。 寺社や神社に関わらず、過ちを清算するのに適したパワースポットや場所などでも構いませんので、 教えていただけたらありがたいです。 また、私は無宗教なのですが、このように自分が必要なときにだけ 寺社や神社などの御力を拝借するのは、無礼でしょうか? 自己中心的な考えでお力を拝借し、失礼になってしまいますでしょうか? 文章能力が乏しく、理解し難いかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • 過去の過ちを繰り返さないようにするには

    私は心から趣味を楽しんでいる他人を直接否定・批判する人を数多く見てきましたが、そんな低レベル?な人に同調して自分も同じ事をしていた恥ずかしい過去があります。 同じ過ちを繰り返さないようにするには最低でも批判的もしくは否定的な人から離れるべきでしょうか? ※みっともないですが批判的な声な否定的な声=世間の声、世間の正義と本気で思っていた時期がありました。もちろん相手方は犯罪をやっていたとかではないです。

  • 因果応報を信じている人に聞きたい

    yahooの辞書で調べてみると 「仏語。前世あるいは過去の善悪の行為が因となり、その報いとして現在に善悪の結果がもたらされること。」 他の辞書でも似たようなものでした。 なぜ前世の責任を負わなければならないのか?俺には意味が分かりません。もし責任を負う必要があるのならばなぜ前世の記憶はなくなってしまうのでしょう?? 記憶が無く、責任は残る。こんなことを信じる人の気持ちが分かりません。 また、「悪の行為」とは、所詮人の決めた身勝手な「悪の定義」ですよね? 牛は殺しても良いが人は殺してはいけない。 虫は殺しても良いがペットは殺してはいけない。等。 それでは人を殺したクマは来世ではとんでもない苦労をすることになる?ものを盗ったサルも? 「悪」と言う定義は人間が勝手に作った定義であり、所詮人間の手に及ぶ範囲にしか及ぼさない者のはずです。 それが「因果応報」と言う人間の手には及ばないものに対してまで作用するものと言うのはありえないと思います。(人間の手に負えない理由は、前世が誰だかわかる人が居ない、仮に分かったとしてもそれを裁く法律は無い) 仏教と言うすごく古い教え、今でもたくさんの人が信じている。 それにしては何かしょぼい気がします。UFO(宇宙人)、つちのこ、雪男の方が全然現実的です。 仏教の修行をしたわけではないし、真理を知っているわけでもないので「本当の因果応報」とはもっと別なものなのかも知れませんが。 なんなんでしょうか?この因果応報、前世の観念。 ただの「教え」だから、真実かどうか分からないにしてもお粗末だと思います。 こんなことを教えている人の気持ちも知りたいし、こんなことを言っている人から教えられて信じている人にも聞きたいです。 矛盾は感じませんか?なぜこんな教えを信じるんですか?

  • 周りに影響されやすい

    周りに影響されやすくて悩んでいます。 周りが転職しているし、やりたいことを探す、といって会社を 辞めたのですが、業界を変えなかった人の年収や待遇を聞いて、 戻ろうと思ってます。 でも、変えた人が頑張っているという話を聞くと、そのときは行こうと 思うんですが、やっぱり戻ろうかな、となってしまいます。 この資格を取るぞ!と決めて、参考書を買いに行くのですが、 次の日になると、取る必要あるのかな、と結局参考書はホコリを かぶっています。 服装にはお金をかけないでシンプルにいくんだ、と決めてたのですが、 オシャレにお金を使い出した人を見ると、もっとお金使わないと だめかな、なんて思い出しました。 とにかく、周りの人から聞いた話や見たものに影響されやすく、 そのときは、「そうだ!」と思うのですが、次の日になると 「そうかな?」となっていたり、自分のスタイルというか イメージというか、ブランドがありません。 自分の心に従っているつもりですが、心に振り回されている状態です。 何かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 過去の過ち

    こんにちは、僕は中学校の3年間本当にロクデモない事ばかりをしてきました。高校に入ってから、色々な事を知っていくうちに自分がやってきた事がもの凄く恥ずかしい事だったと気づきました。ただ反発する日々、何の度胸も無いのにツッパってた時期。顔から火が出そうなくらい恥ずかしいです。その頃の事をインターネットにまで晒されもうどうして良いかわかりません。ちなみに公で晒された内容は出身中学校、部活、生年月日、声、趣味です。他にも顔、本名、大体の住所も知っている人には知られてしまっています。 晒されて祭り上げされてから一年くらい経ちますが、また半年前にちょっとその話を上げられたりもしました。もう怖くて晒された掲示板(2ちゃんねる)は見ていないので今はどうなっているのかわかりませんが、多分今は話題にもなっていないでしょう。 当時謝罪の文を書こうか悩みましたが、2ちゃんねるの方々はそれをまたネタにし煽る事を察して、書きませんでした。 毎日こそこそして、その事を思い出すたびに胸が苦しくなります。 過去の過ちは決して消えない事はわかりますが、今の精神状態では病気にかかりかねません。どなたか気持ちの考え方を教えてください。

  • 彼女に過去の過ちを許してもらいたい

    20代半ばの男です。昨日2年付き合った彼女から別れを告げられました。 原因は私の過去の過ちにあります。 1.携帯のメールアドレスの変更を元カノにも教えてしまった。   元カノと連絡を取るつもりはありませんでしたが、別れた女とも友達でいられた方が大人なのではないかという馬鹿な考えがあったかもしれません。彼女を不安にさせてしまい、本当に軽率でした。 2.飲酒した同僚の運転する車の助手席に乗ってしまった。   良くないことだと知りながら、断りきれませんでした。 誠実な男性がタイプだという彼女は、これで私に対する信頼を無くしてしまいました。 どちらも一年以上も前の出来事ですが、やはり彼女にとって印象が強いらしく、普段は仲良く一緒に居るのですが、何ヶ月に一度、突然思いだし、今回のような別れ話になってきました。 彼女の言い分としては、 「真面目で誠実な人と付き合いたかった。信じていたのに裏切られた。馬鹿にされた気分だ。」「そういう不真面目なことが出来るということは生まれつきそういう人間なんだから、頑張っても変われない。私は新しく、生まれつき真面目な人間を探す。」 といった具合です。 私は心から反省しており、誠実になろうと努力してきたつもりです。 携帯も自由に見せていますし、飲み会の後はタクシーで必ず帰るようにしており、その時のムービーをメールで送っています。 過去に彼女を傷つけた事実を消すことは出来ませんし、その事実自体が問題であることは分かっています。しかし何とか変わった自分を分かって欲しい、これからも一緒にいて欲しいと強く思っています。 彼女からは、「連絡もいらないし、会いにも来ないで欲しい。プレゼント類も送り返す。」と言われていますが、今まで会いに行って許された実績が何度かあるので、今回も行きたいと思っています。 何とかよりを戻す術は無いでしょうか。 また彼女に何と伝えたらいいでしょう。 アドバイスをいただける方、よろしくお願いします。

  • 悪い影響を受けない人とは?

    やはり道にそれた人や意志が弱い人たちと一緒にいると自分もそれにのっかって影響を受けてしまうような気がします。 しかし、そういうひとたちといるのにもかかわらず影響を受けない人を見ます。 自分の周りにもポイ捨てを平気でしたり罵声を飛ばしたりする人たちばかりです。 その光景に出くわすためにやりそうになってしまうのですが自分はやったらいけないと強く言い聞かせてます。 自分の周りはゴミも平気で捨てる人ばかりで常識のある人は少ないです。 影響を受けない人は意志が強い人なのでしょうか??

  • 前世の影響でしょうか?

    昔から前世には興味があったのですが、どこで見てもらったら良いのかわからずいまだに自分の前世は知りません。 昔から男の人に「好き」という感情をもたれると、妙に気持ち悪く感じたり(たとえそれが自分の好きな人で両思いになったとしても嫌いになってました)なぜかははっきりわからないのですが、男の人に追われている、という感覚が自分の中にあって不思議でした。 特に冬の夕方に山を見ていると妙に何かを思い出しそうで・・・でも何かはわからなくてムズムズします。 そういうのって前世の影響なんでしょうか。思い出せる方法とかってあるんでしょうか。

  • 過去の過ち

    30代独身女性です。 3~4年前に、一時の過ちで不倫の関係になってしまった職場の既婚男性から、最近また頻繁にメールが来るようになり、困っています。 私にはいまお付き合いしてる彼氏もいます。 きっかけは既婚男性からのメール(たまに来てもずっと無視していた)に最近になって私が1度、応答してしまってからです。 内容が人事に関する報告メールの様な感じだったので、仕事で今後顔をあわせないとも限らないと思いつつ、つい当たり障り無い返信を返してしまったのです。 私も甘かったのですが…。 ここ数年は異動で顔を合わせることは無かったのですが、ここぞとばかりに昔の写メを添付してきたり、出張で行くから会えないかとか、どうでもいいお知らせとか昨日も深夜遅くにこちらが返信しないにも関わらず、4通もメールしてきて、はっきり言って気持ち悪いです。 私に彼氏がいることも知っていての行為です。 メールが来るたびに本当に彼氏にも申し訳無い気持ちになるし、何とかやめさせたいです。 自分だって奥さんや小さな子供もいるのに本当に最低な人間。 今までも、本当は一切メールや連絡をしてくるなとはっきり言いたかったけど、逆上されて過去の関係を職場に広められたり、変な嫌がらせされたりしてもイヤなので、強く出れず、応答しないことで自分の意思表示はしてる状態でした。 むかし関係を切ろうとしときも、人が変わったようにすがりついてきて結構怖かったので何するか分からんと思ってしまいます。 連絡をやめさせるには一体どうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • いつまでも、過去が追いかけて来て苦しいです。

    私は、過去に様々な過ちを繰り返してきました。 自分がした不用意な行動が、好きだった人を傷つけたこと、周りを傷つけ、自分も痛い目に遭いました。 結果はすべて自業自得です。 それから時が流れ、自分の中ではすべては済んだことだと思っているはずでした。 最近頓に、私のしてきた「過去」が頭をもたげて困っています。 突然その過去がフラッシュバックしてきて、過去のその時点に自分がタイムスリップしてしまうのです。そのときの自分を、近くでもうひとりの自分が見ているような感じです。 苦しかったこと・してきた過ち・実際に起こった出来事で傷ついたことなどが頭の中でいっぱいになってしまい、苦しくて辛くて、叫びたくなって、実際に叫ぶこともあります。 最近は夢でもうなされています。 過去の自分を思うと、後悔ばかりです。 現在の自分と比べてしまうから苦しいのかもしれません。 普段は引き出しに入ったままの過去が ふいに飛び出してきたとき、私はどうしたらいいのでしょうか。 過去にとらわれると、今は苦しくて少しだけパニック状態になっています。