• ベストアンサー

"Husbands love their wife/wives." 正しいのは?

celenaの回答

  • celena
  • ベストアンサー率19% (26/132)
回答No.5

まず、訂正です。 each of the husbands love their wivesではなく、 each of the husbands love his wife.でしたね。 ちょっと眠かったのかな?言い訳すみませんm(_ _)m >単数になっている文 とのことですが、あまり記憶にないですね。そういった文も何度か目にしているかと思いますが、覚えてません。 最近は特に英文に触れることも以前と比べて激減しましたので。 ただ、今回の件に当てはまるかどうか分からないですが、ひとつインパクトが強く、今でも覚えているのがカーペンターズの「Ticket to ride」(だったと思います。)という歌を聴いた時です。その歌がビートルズのカバーとは当時は知りませんでしたけれど。 その歌詞中に「He don't care」というフレーズがあって、それは今でも覚えてますね。当時中学生で、英語も習いたてのころだったので余計です。英語の先生に「なぜheの後にdon'tなんですか?」と聞いた気がします。このときの先生の答えもなぜか記憶にないんです。きっと「この方が歌いやすいから」などの曖昧な答えではぐらかされたような気もします。そのときから、あぁ歌詞には文法はあってないようなもんなのかな?と考えていますね。 ちょっと今回とは違う方向の答えになってしまいましたが、ごめんなさい。実際そういった記憶はこれ一つくらいなもので。

yamaarashi
質問者

お礼

またまた回答いただいてありがとうございます。 なんでそうなる、っていわれても、そういうもんだから、ってこと、多いですよね。それでも、こんな感じがするから、とか、こういうふうに考えられるから、とか、感覚的なところや思考の流れまで説明してもらうと、深く納得でき、類似の疑問がでてきても自分でアタリがつけられる感覚がつくので、大変参考になります。 "He don't"、よく見かけますよね。私もネイティブにきいたことがあるのですが、肩をすくめられて終わりでした。 単数になってる文については、適当な例が見つかったら、あらためて質問をあげようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 中2教科書 A husband and wife

    中2の教科書の中にMagic Boxというタイトルの話があり A husband and wife are working on their farm. という文で始まります。 (1)どうして、A husband and a wife・・・・ではないのですか。 (aは必要ないのでしょうか。夫も妻も一人だから省略されているのですか) (2)去年教科書が改訂されましたが、以前は A man and his wife are working on their farm. でした。 そう考えるとどうして 新しい教科書では A husband and his wife・・・でもないのでしょうか。 ふつう、家族や間柄の単語の前には、誰のを表す代名詞が入ることが多いように思うのですが・・・ 中2の子供でも理解できるようアドバイスをお願いします。

  • 下記の英文を訳してくださる方はいませんか?

    First, wives tend to be younger than their husbands, by an average of two or three years (Troll, 1975), and thus would naturally be expected to outlive them. Second, women have a longer life expectancy than men all over the world. Finally, elderly widowers are more likely to remarry than elderly widows. Widowers have more to gain from remarrying than widows because husbands often depend entirely on their wives for males, housekeeping, and homemaking, hence their lives are disrupted in major ways by loss of their spouse (Lopata, 1975). In addition, wives often are responsible for maintaining contact with relatives, hence the widower loses contact with them. Finally, husbands do not expect to outlive their wives, hence are not psychologically prepared-socialized-for the loss (Treas, 1975). お願いします。

  • 恋い慕う…?こんなラブストーリーさがしてます

    相手には彼女(彼氏)・妻(夫)や婚約者がいるのに 盲目的に愛している といった切ないラブストーリーを探しています。 現代小説に限らせていただきます。 宜しくお願いします。

  • グリム童話, Fisherman and his wife

    グリム童話、漁師とその妻、というタイトルの中の英語です。 漁師が海で話が出来る魚を釣り上げます。その魚は、助けてくれたらなんでもします。と漁師にいいます。漁師はその必要はないとやさしく言って魚を海に返してあげます。家に帰って妻にそのことを話したら、妻は怒り、なにか言うことを聞いてもらえばよかったのにと不満を述べます。そして、再度海に引き返し、魚にお願い事をするように夫に命じます。夫は海に向かって、以下のせりふをいいます。 Great fish in the sea, please listen to me, my wife won't let be, as I'd have it be. 特に後半は、どんな意味でしょうか。

  • 次の文でわからないところがあるんですが。

    women can now pay a full insurance contribution which gives them independence from their husbands when they do need to claim money, but women who do not work have to depend on their husbands' payments. 訳は、「今では女性でも社会保険料を全額払うことができ、どうしてもお金を請求する必要がある場合は、夫と関係なくもらえるが、働いていない女性がもらえるかどうかは夫の支払った保険料しだいである。」とかいてありました。 but以下はわかりました。which~husbandsがうまく訳せません。 どのように考えると、意味のわかる訳ができるか、教えてください。

  • My wife walked home to find..........

    回答者の皆様、あけけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 NHKラジオ英会話講座より My wife called home in a panic,and I rushed over on my bicyle to begin the search. My wife walked home to find my daughter there. ・・省略・・。妻が家に戻ると、そこに娘がいたんだ。 (質問)[My wife walked home to find my daughter there.]についてお尋ねします。 (1)[to find]は不定詞の形容詞的用法(~すべき)でしょうか? (2)私が直訳すると「妻はそこに娘を見つけるために家に歩いた。」となり、何か変な文章になります。「・・娘がそこにいた」というフィーリンングがつかめません。テキストの訳文を、分り易く直訳し、解説していただけませんか?よろしくお願いいたします。 以上

  • 夫婦別寝室をどう思われますか?

    カテゴリをかえて質問します。 http://kwsearch.goo.ne.jp/love/927.html gooで上記のコラムがあり実際どうなのだろうと興味を持ちました。 簡単にいいますと 夫は妻と寝室を別にしたほうが熟睡できる。 妻は夫と寝室を共にしたほうが熟睡できる。 寝室を別にしたいと言いだすのは妻からが多いらしいのですがそうなのですか? 私(女性)は夫と寝室を別にするなど考えられません。 夫、妻、の立場や、まだ配偶者のいない方など、ご意見賜りたく存じます。 質問番号:6784120

  • ネイティブの人に英語の綴りの間違いを指摘したら・・

    カテゴリーの内容からずれていると思いますが、こちらの方が回答頂けそうだったのでお許し下さい。 先日ネイティブの人とのメールのやり取りの際、向こうのメールにwifesとあったのでそれに対する返信で、wifesではなくwivesだよと、軽く指摘したのですが(面白おかしくしたつもり)軽く受け流されるかと思っていたところ、普段は返事にしばらくかかるのに、今回は吃驚するほどすぐに返事が来て、前回の私が送ったメールが長文かつこの指摘については、ただ一行のみだったにも関わらず、他のことには一切触れず、このことについてのみ延々と説明され、 以下ざっと訳: "wifes'" vs. "wives"君は私の間違いを正すつもりだったのだろうが、君の参考までに言っておくと、"wives"は複数形でwifes (本当はwife's)は単数形で副詞所有格、で自分はつづり間違いをしたわけではない。 君がどうしても私を正したいのを押さえ切れなかったのだとしたら、"wifes"は"wives"ではなく"wife's"というべきだったよ。 君の試みはちょっと恩着せがましい(或いは見下している)ように思えるね。もし意味がよくわからなかったら調べてごらん。注:←condescending(恩着せがましいと訳しました) の意味を 私は君との会話の中で常にカジュアルかつ礼儀正しく心がけているんだよ。だからいつも正確を期していようとはしていない、君がメールで指摘してくるのに備えるほどにはね。 まあ君のお上品な方法でいい日を過ごしなよ(しめの挨拶) 最後にわざと自分の甘えの綴りを間違えて記して、 (今度は私の名前のつづり間違いを指摘するんだろ?) となっていました。 普段温厚だと思っていたメール相手で、これの前のメールでも、とても親しみを込めた内容を送ってきていただけにこの豹変振りは驚きでした。 ちなみに"wifes"の前は"Speaking of"で、 "Speaking of wifes/husbands"となっており、それに続く次の文はS+V+Oで所有格の持てそうな単語はありません(Oは人格代名詞)なのでどう考えても"Speaking of wife's'/husband's'"は不自然で負け惜しみとしか思えません。 その間違い云々もそうなんですが、それより私がスペルについて指摘したのはそんなにも悪いことだったのでしょうか?ネイティブの方にとっては、ここまで怒らせるくらいしてはいけないことだったんでしょうか。ネイティブでないくせにネイティブに間違いを指摘するなんて百年早いわ!って感じですか? 自分がよく英語で間違いをするのはわかっています。でも第二言語なんですから、大目に見てくれてると思ってました。事実そうしてくれてたとは思うのですが、感謝が足りなかったのでしょうか。私としては『やあ、これは一本取られたな』(笑)くらいのリアクションを期待してたんですが。 カルチャーギャップ?それとも相手のパーソナリティー? 何かご意見をお願いします。

  • 夫婦別寝室をどう思われますか?

    http://kwsearch.goo.ne.jp/love/927.html gooで上記のコラムがあり実際どうなのだろうと興味を持ちました。 簡単にいいますと 夫は妻と寝室を別にしたほうが熟睡できる。 妻は夫と寝室を共にしたほうが熟睡できる。 寝室を別にしたいと言いだすのは妻からが多いらしいのですがそうなのですか? 私(女性)は夫と寝室を別にするなど考えられません。 夫、妻、の立場や、まだ配偶者のいない方など、ご意見賜りたく存じます。

  • ラブレター

    バイト先で知り合った男性で、一年程前からずっと好きな人がいます。彼女がいるようだったので、遠くから見ているだけでした。時々話せるだけで嬉しくて、半ば、その為にバイトしていました。バイトを辞めてから2か月程経ちますが、まだ忘れられません。なんとか想いだけでも伝えたいと思い、アドレスを知らないので、手紙を書きました。後悔しない為にも、帰り道で待ち伏せして渡そうと思っています。、かなりビックリされると思うのですが、家を知らないので、それしか方法がないのです。このままでは、苦しくて夜も眠れません。フラれてもかまわない。こんなに人を想える事って、なかなかないと思うのです。それから、男性の方に質問です。男性の立場からして、会わなくなって2か月経過した、それほど親しくない女性が、一人で夜道を待ち伏せしていて、ラブレターを渡されたらひきますか?それともビックリするけれど、嬉しかったりしますか?