• ベストアンサー

非接触型の充電器の原理は?

最近、電気シェーバーや電動歯ブラシの充電器で非接触型のものがあるのですが、あれはどういう原理で充電をしているのですか? 指定の場所に電気製品を置くだけで電線とかをつながないのに、まるで電波か何かで充電するようなやつです。 このメカニズムで例えば、発電所で発生したエネルギーを遠方の場所まで「無線」で送れないでしょうか? ・・・出来る訳ないですよね! よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

トランスのように充電器とシェーバーにコイルが内蔵されていて、電磁誘導で電力を伝達するようになっているのだと思います。昔、家にこのタイプのコードレス電話がありましたが、近くに郵貯の通帳を置いておいたら、使えなくなったことがありました。カードや通帳の類は近くに置かないように注意しましょう。 > 発電所で発生したエネルギーを遠方の場所まで「無線」で送れないでしょうか? 静止軌道上に太陽電池をつけた発電衛星を打ち上げてマイクロ波で電力を地上に伝送するようなアイディアはあるようです。

quantum2000
質問者

お礼

早速にご回答をいただき、ありがとうございました。 「電磁誘導」ですか。何となく分かりました。 近くにカードや通帳を置かない方がいいようですね。危なかった! (でももしかして、近くに金属があると発熱したりするんでしょうかね? 微弱な電力だから心配いらない、ということでしょうか?) また、実際に太陽エネルギーをマイクロ波で地上に送るというアイデアがあるのですね。 ご回答をありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • xcrOSgS2wY
  • ベストアンサー率50% (1006/1985)
回答No.3

トランスをご存知であれば「トランスの一種で、鉄心が連続していないものです」でお分かりいただけるかと思います。 あの非接触充電器に使われている電磁誘導コイルの効率は、確かに通常のトランスと比較すれば高くないのですが、それでも70%程度の効率は確保できています。最近はもっと高くなっているかもしれません。 なお、親戚に電磁調理器があります(笑) 電磁調理器は誘導電流をそのままジュール熱に変えてしまいますが、非接触充電器では誘導電流をなるべく電流のまま取り出そうとします。ちなみに、電磁調理器の効率はカタログスペックで80%程度です。 トランスを使用する小型のACアダプタではもっと効率の低いものもありますので(原因はトランスではなくその後の整流・平滑・安定化にあるのですが)、一概に「非接触充電器だから他の方式と比較して効率が劣る」とは言い切れません。 なお、損失分の一部は、周囲に漏れ磁束/電磁誘導の形でバラまいていることになります。

quantum2000
質問者

お礼

分かりやすいご回答をありがとうございました。 トランスは何となく分かりますので、全体のイメージも何となくつかめました。電磁調理器もそうだったのですね。 それにしても,変換効率が70%とか80%とかいう値は、エネルギー効率(?)としてはすごい値のはずですよね! 損失の一部は周囲にバラまいているということですが、充電器の例で言えば,電気製品と充電器の全体の周りを金属で密閉する形にできれば、電磁波が漏れ出ないで効率がもっと上がるのでしょうか? いずれにしろ、ご回答をありがとうございました。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.2

高校で習う物理で電磁誘導の法則というのがあります。 その応用です。 ただ、エネルギー効率が悪いので万能ではありません。 メカニズムが同じと言うと乱暴ですが、宇宙太陽光発電(参考URL)は今でも議論が続いているそうです。

参考URL:
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040624301.html
quantum2000
質問者

お礼

早速にご回答をありがとうございました。 やはり「電磁誘導」な訳ですね。 ただ、効率が悪いのですか。周り中にばらまいちゃっている訳ですかね? 「参考URL」もなかなか参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 電動歯ブラシに電極がないのに充電されるのはなぜ?

    前から気になっていたのですが。 うちの電動歯ブラシは、歯ブラシ本体をAC電源の充電器の上に置いておくと充電されます。ところが、歯ブラシ側にも充電器側にも接触面に電極の金属部分がありません。接触部分は両方とも樹脂(だと思います)なのです。これで、なぜ充電できるのですか?仮に電気を通す樹脂があるとしても、水まわりの器具なので濡れたらショートしてしまうと思うのですが、そんなこともなく、また充電器の接触面に触れても感電しません。不思議です。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 電動歯ブラシ充電器の海外の電圧違い★本体側は同じ??

    日本国内で購入した、ブラウンの電動歯ブラシを所有しております。 当然、充電器の電圧は100Vです。 このたび、仕事の都合で海外に滞在することとなりました。 滞在先現地の電圧は220Vです。 この電動歯ブラシを海外220V地域で使用する場合、このままでは使用できず、 変圧器(220V→100V 降圧トランス)が必要なのは理解しております。 変圧器を使用するか、あるいは現地で220V仕様の電動歯ブラシを新たに購入するか 等の 選択肢があることは認識しております。 そこで質問ですが、 ・充電器のみ220V仕様を購入し、歯ブラシ本体は現在のものをそのまま使用することは不可能でしょうか? 充電器だけで購入すると割高になる、とか、 変圧器を購入した方が費用対効果大、とかの議論はさておき。 ブラウンの電動歯ブラシの充電器は電磁誘導の非接触型ですが (まあ、非接触だろうが接触型だろうが)、充電器は交流を直流に変換しているだけなので、歯ブラシ本体は同一ではないのだろうか、と素人は考える訳です。 専門家の方、ご教示をお願い致します。

  • 充電池の寿命について

    シェーバー(ブラウン320シリーズ)、電動歯ブラシ(ブラウン、パナソニックドルツ)、携帯電話などの充電池についての質問です。 ニッケル水素とかリチウムイオンとかいろいろありますが、充電池の寿命は年月ではなく、充電する回数に比例するのですよね? それとも間違っていますか? つまり、電動ハブラシ、シェーバー、携帯電話などを毎日使用し、常に80%~90%の残量があるのに毎日一年で365回充電するのと、3日に一度充電するのとでは、後者の方がやはり何カ月かあるいは1年とかでも、毎日充電するよりは長持ちするものでしょうか。それとも、どちらの方法でも寿命は同じでしょうか。 素人の考えとしては、3日に一度、あるいは、一週間に一度の充電の方が、相当長持ちするようなイメージを持っているのですが、そのあたりのこと詳しい方いらしたら、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 電気シェイバーの充電器について

    電気シェイバーの充電器を探しておりまして投稿させて頂きます。日頃はシックのT字電動カミソリにてヒゲを剃っていますが、時々剃り残しを整えるために電気シェイバーを使用しています。先日、電池切れのために充電しようかと思いましたが、充電器が見当たりませんでした。もう少し探せばどこかしらにあると思いますが・・・。そこで質問にて充電器というかACアダプタのみ購入することは可能なのでしょうか?使用している電気シェイバーはフィリップス製にてHQ7850という3枚の回転刃のシェーバーです。購入可能であれば売っているところを教えて頂ければ幸いです。ちなみに私が住んでいるところは大阪市内です。ご回答宜しくお願い致します。

  • 電動歯ブラシの置き場に悩んでいます。

    電動歯ブラシの置き場に悩んでいます。 新しくブラウンの電動歯ブラシを買おうかなと思っています。 充電スタンドがけっこう場所を取るので、うちの洗面台には 置く場所がなさそうです。 イメージ、電動歯ブラシは常に充電スタンドに置いておきたい んですが…。 一人暮らし用マンション・アパートの洗面台って、どこもそんなに 広くないと思うんですが、電動歯ブラシをお使いの方、置き場所は どうしていますか? 参考までに教えてください。

  • 充電損失

    ECOブームの花形である電気自動車についての疑問です。 ガソリンエンジンの自動車の燃料効率は48%なそうですが。 一方電気自動車を家庭のコンセントから充電すると、家庭に送電されている電力にも現在の日本で主な火力発電を想定すると、発電所の燃料効率、送電ロス、電池の充電には充電損失、電動機の駆動にも避けられないエネルギー損失はあります。 更に、電気自動車に製造コストの高額な分の大半もエネルギー損失として計算するとECO・・・?という疑問です。 小学生でも理解のできるような回答をよろしくお願いいたします。

  • 電磁誘導式の充電器の待機電力

    うちにある電動歯ブラシの充電器は電磁誘導式のです。 もちろん金属端子はありません。 そこで質問なのですが、充電中とそうでないときの電力消費量は同一ですか? 電磁誘導をするからには充電器側のコイルに通電させる必要があると思います。 でも(うちの充電器を見る限りでは)「充電器の上に歯ブラシが載った」という物理的なスイッチはないように思えます。 ということは常に一定の電気を流しておいているような気がするのです。 節電のために充電は一週間に一回としてるのですが、これって意味がないのでしょうか?

  • 電動歯ブラシの充電器について

    すみません、おしえてくださいませ。。 電動歯ブラシを見て思ったのですが、あの充電器ありますよね?あれは、水に濡れてもコンセントをさしたまま水洗いしても、感電することがないのですが・・・でも実際に歯ブラシ本体に充電もされているわけで・・・そこが不思議なんです。コンセントにさしたまま水洗いしても洗っている私本人は感電しないのはなぜなのでしょうか? ぜひ教えてくださいませ。

  • 屋外で充電

    はじめまして。電動ラジコンを走らせています。電源設備の無い屋外で充電する時、手軽なので自家用車からケーブルをつないでいますが、バッテリー上がりが心配です(遠方に出かけて走らすので)これからは50CCスクーターのバッテリーを外して持って行こうかと思うのですが、これで何本ものニッカド(1600~2400)の充電は無理でしょうか?普通車のバッテリーからどのくらいを充電に利用すれば(時間とか量)次回のエンジン始動を困難にしてしまうほど電気を消耗してしまうものでしょうか?発電機を持っていく以外に何か手軽な方法は無いものでしょうか??

  • 【電気】昨日のニュースで大型クレーンが電線に接触し

    【電気】昨日のニュースで大型クレーンが電線に接触してタイヤが飛んでいったとニュースで流れていました。 なぜ電気が車体に流れるとタイヤが飛んでいくのですか? どういうメカニズムですか?