• ベストアンサー

もすかう(その2)

qO_opの回答

  • qO_op
  • ベストアンサー率68% (296/434)
回答No.22

(※そろそろ、またthanks39さんの出番ですねw私では力不足です。) >えーと、リネームしたら『 d:\ 』に『 moskau.swf 』が出来ました。 1)現在『 d:\ 』に『 moskau.swf 』と『 a.swf 』がありますでしょうか? その『 moskau.swf 』を『 TMPGEnc 』に読み込ませてみるとエラーがでるのでしょうか? 2)『 TMPGEnc 』を立ち上げて、[設定]→[環境設定]→[VFAPIプラグイン] のswf.vfpの所にチェックは入っていますでしょうか? チェックが入っていなければ、チェックを入れて再度お試し下さい。 チェックがもしはいっていたのであれば、他のチェックがついているものを 補足しておいて下さい。 (ここは設定は私では不安なのでthanks39さんの回答を待ってみて下さい。) 1)2)の2点、補足お願い致します。

mieko0920
質問者

お礼

こんばんわ。 thanks39さんは、途中で挫折した私に呆れてしまって、もうご覧になってないのではないでしょうか・・・。もし見ていてもらえてたら嬉しいんですけど。 補足です↓(お礼で返答していますが・・・。) 1)『 d:\ 』には『 moskau.swf 』だけです。『 a.swf 』はありません。 2)『 TMPGEnc 』の環境設定[VFAPIプラグイン] に、swf.vfpという項目がありません。 『 TMPGEnc 』のバージョンは2.5になっていますが・・・。 回答お待ちしています。宜しくお願い致します。

関連するQ&A