• ベストアンサー

学生のうちに取っておけばいい、オススメの資格を教えてください!

現在ある大学の3年生をしています。 現在基本情報技術者試験を申し込んで、今度受けるところです。 将来は自分で商品開発したいな・・と思っているのですが、 まず来年は企業に就職しようと思います。 プログラムを組む、プログラマーになりたいです。 そんな私が学生に取っておけば就職に役立つ資格はどんなのものでしょうか? 基本情報なんか持ってても企業は当たり前だと思いますよね。 就職で有利になるような資格ってどんなものがあるでしょうか。 どなたかお詳しい方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • dra2jp
  • お礼率27% (168/613)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wine_labo
  • ベストアンサー率86% (73/84)
回答No.2

まず、資格とそれを取るにあたって得た知識は、 就職してからも使う場面があるということを念頭に置いてください。 就職試験だけ乗り切るためのものではないです。 持っているものをどう役立てられるかは、本人次第です。 特に資格を持っていると有利ということで採用された場合は 持っていない人よりも早く、資格取得で得た知識を踏まえて更に高度で実践的なことを学んで 業務に役立てることも求められます。 ただ、資格がすべてではないですし、 資格がないと従事できない仕事というものでもありませんので そういった点では有利とはならないでしょう。 採用側からすれば、資格があるということで 一定水準の知識を持ち合わせていると判断されるでしょうし 採用後の教育にかかる企業側の負担もその分少なく、 そのためより早く実践的なことを学ばせて従事させることができると見てもらえるでしょう。 また、公共の仕事を受ける場合、社内もしくは開発プロジェクト要員内での有資格者数が 入札や受注要件となることもあり、そういった点では、入ってから取らせるより 持っている人を雇って確実に数に入れる方針の企業もあるでしょう。 (取れると見込んで採用したはいいが何年受験させてもサッパリ、ということもあるでしょうから) 実務では、前述の例のように 具体的にアピールするもの(資格やその人員数など)が必要となる場面もあります。 企業によっては、試験に合格または有資格者であることを募集要件としていることもあり その場合、有利になるならない以前の問題となり、ないと応募することすらできません。 例えば基本情報以上の区分に合格していること、とか。 応募できるチャンスを少しでも増やすためにも あるほうがいいと思いますよ。 就職に役立つもの、としては大まかに2種類あると思います。 (もちろん就職してからも役立つでしょう) (1) 技術的に直接役立つもの 情報処理技術者試験もいいと思いますが、お金に余裕があれば ベンダー系資格試験もいいと思います。 ベンダー系は、その製品に特化した知識を求められる分 より実践的に役立つでしょう。 MCPなどのマイクロソフト関連、オラクルマスター、シスコ関連、アドビ関連、など たくさんあります。 (2) 知識が開発時に役立つもの 上記の(1)も開発時に役立つのですが、それとは別に 開発するものに関連したものもあるといいと思います。 例えば、会計ソフトを開発するなら簿記検定とか、 化学工場やプラント系に関するシステムなら 危険物取扱者、毒物劇物取扱者など、 携帯電話や通信機器などの組込系やそれに関連するシステムなら 無線従事者、電気通信主任技術者、工事担任者など、 電力会社のシステム系なら電気主任技術者などやエネルギー管理士、 不動産などに関するシステムなら宅建やマンション管理者など、挙げると色々出てきます。 何をどう業務に関連付けられるかもポイントかと思います。 関連付けた上で資格を持っていれば立派なアピールポイントとなります。

その他の回答 (1)

  • xeno-rd
  • ベストアンサー率22% (28/123)
回答No.1

私も情報系の3回生ですが、シスアドや基本情報程度では就職のときにそれほど有利にはならないでしょう。逆に何も資格を持っていないからといって特に不利にもならないと思います。 情報処理技術者試験で要求されるのはプログラミングのスキルよりも開発工程の理解などが主ですから、そういう意味ではいくつかの上級試験を受けておくのも良いと思います。 大学で学ぶのはアルゴリズムなどの理論です。プログラマに必要なプログラミングのスキルは自分で多くのソフトウェアを作らなければ身に付きません。 今秋に基本情報、来春にソフトウェア開発あたり(あくまで一例です)を狙うとともに、なにか就活時にアピールできるような開発も行ってみてはいかがでしょうか?

関連するQ&A

  • 学生が取る資格

    現在、基本情報技術者の資格を取得しようと勉強中です。 就職に便利と思い、頑張って取得しようとしているのですが・・(取らなくても、就職後に取るので)あまり、関係がないというご意見を当サイトで見つけ、少し落ち込んでいます。  せっかく勉強した基本情報技術者の資格は取っておくとして、次は ソフトウェア開発技術者を目指そうと思っていましたが、これも基本情報技術者と同様にあまり就職には重視されないのですか!? 合格率の低いソフトウェア開発技術者の資格を取るくらいなら MOSやTOEICを取った方がいいですか?(学生の間に取る資格として)  学生の間にソフトウェア開発技術者の試験を受験する予定では一度だけです。 ソフトウェア開発技術者を受験しないとしたら、TOEICでは就職に有利に働くためには何点くらい必要ですか?高ければ、高いほどいい事は 分かりますが、英語はあまり得意でないので・・最低限必要な点数を教えてください。模擬をやっていないので、自分の現状の点数は 正直分かりません。 最後に、情報系(または電気系)の職業に就くのに 簿記の資格は役に立ちますか? 役立つのは 何級からですか? ()に電気系と書いたのは情報系に就けなかったとき、電気系なら卒業後に資格免除(電気主任、電気通信主任など)をいただけるからです。現在、学校では情報と電気を学んでいます。

  • 資格の選択(学生が取る資格)

    現在、基本情報技術者の資格を取得しようと勉強中です。 就職に便利と思い、頑張って取得しようとしているのですが・・(取らなくても、就職後に取るので)あまり、関係がないというご意見を当サイトで見つけ、少し落ち込んでいます。  せっかく勉強した基本情報技術者の資格は取っておくとして、次は ソフトウェア開発技術者を目指そうと思っていましたが、これも基本情報技術者と同様にあまり就職には重視されないのですか!? 合格率の低いソフトウェア開発技術者の資格を取るくらいなら MOSやTOEICを取った方がいいですか?(学生の間に取る資格として)  学生の間にソフトウェア開発技術者の試験を受験する予定では一度だけです。 ソフトウェア開発技術者を受験しないとしたら、TOEICでは就職に有利に働くためには何点くらい必要ですか?高ければ、高いほどいい事は 分かりますが、英語はあまり得意でないので・・最低限必要な点数を教えてください。模擬をやっていないので、自分の現状の点数は 正直分かりません。 最後に、情報系(または電気系)の職業に就くのに 簿記の資格は役に立ちますか? 役立つのは 何級からですか? ()に電気系と書いたのは情報系に就けなかったとき、電気系なら卒業後に資格免除(電気主任、電気通信主任など)をいただけるからです。現在、学校では情報と電気を学んでいます。 よろしくお願いします。

  • システム開発関系の仕事に就職したいと考えている専門学生です。

    システム開発関系の仕事に就職したいと考えている専門学生です。 現在基本情報技術者の資格を取るために勉強をしています。 情報やシステム開発系の職に就くのには資格を取っておくのは有利になると思いますが 仮に何も資格がなかったとしても一応はプログラマなどの開発職などになれるのでしょうか? (もちろん会社などによると思いますが・・)

  • 学生でソフトウェア開発技術者の資格を取るには

    去年の秋に初級システムアドミニストレータ、今年の秋に基本情報技術者試験の資格を取得いたしました。 情報処理技術者試験の資格取得フローチャートを見てみると、基本情報技術者の資格の次に難しい資格はソフトウェア開発技術者と情報セキュリティアドミニストレータになるようです。 なので、次回の春はソフトウェア開発技術者を受験しようと思っています。 しかし、基本情報技術者以上の資格は業務経験がないとつらいというのは、このカテゴリの他の回答を見ても、色々な人から聞いた話でも知っています。 午前は知識でどうにか出来たとしても、午後I、午後IIというのは、全く勉強していない現在の自分の知識ではかなり厳しい状態だと思っています。 そこで質問です。 午後I、午後IIの試験の傾向や解き方などアドバイスを教えてもらいたいのです。 また、ソフトウェア開発技術者の試験で役に立つウェブサイトや、ソフトウェア開発技術者の資格を取得したときに役に立った参考書などを教えて欲しいです(ソフ開の参考書で学生向けのありますでしょうか?) 学生でソフトウェア開発技術者の資格を取得された方のアドバイスをいただけたら幸いです。

  • どの資格が良いですか?

    私は今情報系の学生で、基本情報とソフトウェア開発の資格を持っています。 将来はプログラマを経験した後に上流工程の仕事がしたいと思っているのですが、どんな資格に挑戦すれば良いでしょうか? 経験者の方、どうぞよろしくお願いします。

  • 資格について

    こんばんわ。来年の就職活動に向けて少しでも有利になる資格をとりたいと思ってます。過去にもいくつか質問があったのですが、「初級シスアド」と「基本情報技術者試験」は実際就職に有利になるのでしょうか?「初級シスアド」は取れて当然と聞きますし・・だからと言って、ないのとあるとでは違うとも思うんです・・。アドバイスやご意見お聞かせください、お願いします。「基本情報技術者試験」についてもご存知ならお願いします!

  • 資格手当ての期限について

    基本情報技術者とソフトウェア開発技術者を持っているプログラマなどを希望する大学生です。 とある就職支援サイトで資格には手当てとして毎月給料が上乗せされるものがあるようなことを知ったのですが、これはその企業で働いていれば半永久的にもらえるものなのでしょうか? また私の取った2つの資格は入社後会社から取るようにいわれる、または取らないと昇進がおぼつかないようなことも聞いたのですが、そのような場合一般に入社何年で取るものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • IT系の資格を取る順番

    プログラマをやっていて、IT系の資格は、基本情報とCCNAを持っています。 来年は、ソフトウェア開発技術者を受けようと思います。 ソフ開を受けた後は、どの資格を取ると役に立つでしょうか? 資格の難易度と、取得しやすい順番を教えて下さい。

  • 基本情報技術者やソフトウェア開発技術の資格について

    初めて投稿致します。 私は今1児の母です。大学は文系でした。 プログラムとかは一切やったことがありませんが、こんな私が 基本情報技術者の資格試験を受けるのは無理でしょうか? まだ問題集なども見ていませんのでどういうものかわかりかねるのですが・・・。 将来SEやプログラマなどになる方などが受けられる試験とのことのようですが、将来SEなどに興味があります。 資格を取ったからすぐに働けるものでないのは重々承知ですが 29歳からの転職で未経験でこの業界は無理がありますでしょうか?

  • SE、プログラマに有利な資格

    現在学生でSEやプログラマになるために、将来持っていると有利になる資格を探しています。 最初は資格取得のモチベーションアップもして取得していきたいので、 できるだけ取りやすい資格、集中すれば短期間の勉強で取れる資格を順番に取得していこうと思っています。 まだ将来やりたい職業が決まっていませんので、資格を特定することが難しいです。 基本情報技術者は取得しました。 応用情報技術者試験は授業とともに勉強して取得するつもりなので他の資格も目指したいです。 暗記はとても得意なのでそれも活かせたら良いと思っています。 自分の調べた結果以下のような資格がありました。 この資格で、できるだけ簡単な資格はどれでしょうか? ・MCP ・CCNA ・CCENT ・オラクルマスター ブロンズ ・XMLマスター ・.comマスター これ以外でもあれば回答宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう