• ベストアンサー

シュノーケルって・・

ダイビング・シュノーケルに関しては全くのシロート です。 いつも不思議だったんですが、シュノーケルって どういう仕組みで、海の中で呼吸できるように なってるのですか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OsieteG00
  • ベストアンサー率35% (777/2173)
回答No.2

口から加えた筒が水面上にあることで呼吸ができます。あくまで、海面を移動時に使用します。 高級品になると、つつの先から入ってきた水が口に来る前に抜けやすくなったりしてます。 海中では呼吸できませんので、タンクからホースを引っ張ってきて、タンクの中の空気を吸います。ちなみにこれはレギュレータ(オクトパス)といいます。 レギュレータは、タンクの中の高圧空気を人間が吸いやすい気圧に変換して(厳密には、タンクの付け根と口元の2段階ありますが)吸うようにします。減圧しないと、空気が一気に入ってきて肺が破れますからね。この時、空気はタンクからの一方通行になっていて、吐くほうの息はレギュレータから漏れるようになっています。

kamuiwakka
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 海面のみなんですね。 よくわかりました。

その他の回答 (1)

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m 口にくわえた筒が海面より上にある事で 海面上の空気を吸う事が出来る これ以外無いですが・・・

kamuiwakka
質問者

お礼

そうですよね。勘違いしてました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • シュノーケルの基本。

    すみません。ものすごく基本だと思うのですが、シュノーケルってゴーグルとシュノーケルにて海に潜りますよね。。 ただ、あのシュノーケルの先端が海水より上に出ていれば呼吸も出来ますが 潜っているときは完全に海水の中になりますがその時は呼吸は止めているのでしょうか? それとも完全に海水の中に入っても呼吸が出来るのでしょうか?

  • ミクロネシア等のシュノーケル

    夏休みに海へ行きたいと思っています。 予算的にパラオ、ニューカレドニア、フィジー、ロタ等になる予定です。 そこで、気候、食事、特にシュノーケル的にこの候補の中ではどれがお勧めでしょうか。 ダイビングはしないのでシュノーケルレベルでアドバイスお願いします。

  • シュノーケルのメリットがわかりません

    私はダイビング等しないので、よくわからないのですが、 ダイビングなどでシュノーケルを使う理由がわかりません。 調べてみても、水面下にいる状態で、呼吸ができる。としか書いてないのですが、 そもそも水面下にいながら呼吸ができることが、なぜメリットなのかわからないのです。 酸素ボンベを使って、ずっと潜ったままいられるのなら使う理由がわかるのですが、 シュノーケルの場合、結局水面付近まで行かないと息継ぎできませんよね? それって、わざわざシュノーケルという道具を使う意味があるんでしょうか。素潜りで普通に息継ぎするのとそんなに変わらないような気がするんですが。 むしろ、顔にあんな道具つけてる分マイナスとさえ思ってしまいますが、何か素潜りとは違う便利さのあるものなんでしょうか?

  • シュノーケルとダイビングどっちが楽しい??(初心者です。)

    こんにちは。この夏に沖縄に行くので、マリンスポーツに挑戦したいのですが、シュノーケルとダイビングで迷ってます。ダイビングはずっと興味があってライセンスを取りたいと思ってるのですが、まだそこまで踏み込めてないので今回は「体験ダイビング」をしようと思ってます。 シュノーケルは子供の頃やったことがあるのですが、グアムでプカプカとビーチに浮かびながらナマコや岩陰の魚を見てたくらいなので本格的なものはやったことがありません。 色々調べたら、体験だとダイビングというより「海に這いつくばる」感じだそうで水深もそんなに深くないし多くの魚に出会えるかは微妙・・・という体験談がありました。 今回潜るポイントは、沖縄の離島の慶良間諸島か、水納島などで考えてます。どちらもシュノーケルで有名な海らしくて、だったらシュノーケルが良いかなぁ??と迷ってきました・・・。 一緒に行く友人が、サイパンで体験で潜った時は沢山の魚に出会えたそうで、その感動が忘れられずシュノーケルって泳いでるだけで何が楽しいのかイマイチピンとこないと言うのですが、一度やったことがあって結構楽しかった記憶があるものの、だいぶ前の話だし、力説する自信がありません(^_^;) ズバリ、どっちの方が楽しいのでしょうか?? あまりダイビングを楽しめないなら、シュノーケルを楽しんで、次回本格的にライセンスをとった方が良いでしょうか??

  • 子供のダイビングかシュノーケル教室?

    いつもお世話になっています。 8才と6才の子供にシュノーケルかダイビングのスクールに通わせたいと考えておりますがそこで質問です。 ダイビングは体験でも12才以上となってるところが多いので、今すぐに潜らせたいというのはないです。12才になる前に海慣れしてもらったり、深い海でも立ち泳ぎできるように教えてもらったり、 シュノーケルである程度できるようになってほしいのです。 スイミングも考えたのですが、基本のクロール平泳ぎなどは習得してほしいとは思いますが それよりも立ち泳ぎや、海や水遊びなどの水に関する危険なことなどを習得してほしいと考えていますので、スイミングは却下になりました。 バタフライとか別に泳げなくてもいいと思っていますので(^_^;) 関東でスクールなどご存知な方いらっしゃいましたらお願いします。 もしなければ、プールなどで立ち泳ぎなどスイミングとは違うスクールなどでも結構です。 宜しくお願いします。

  • シュノーケルが楽しめる国、ところ教えてください。

    今、シュノーケルにすっかりはまっています。 ダイビングは体験で1度しましたが、どうも合わなくて、苦しいだけだったのですが、シュノーケルは本当に大好きになりました。 そこで、どこかオススメのシュノーケルが楽しめる国、ところ、何でもどこでもかまいませんので、教えてください。 よろしくお願いします。 私はハワイのハナウマ湾が今までシュノーケルしたなかでは一番好きです。

  • 沖縄での体験ダイビング、シュノーケルについて質問です

    12月下旬に北海道から沖縄に旅行に行きます。 体験ダイビングについて悩んでたので投稿させていただきました。 去年に1度沖縄に旅行に行き、青の洞窟でシュノーケルをしたのですが、あまり魚を近くで見ることができず、今回は慶良間諸島で体験ダイビングか、シュノーケルをしたいと考えています。 前回よりも魚を近くで見たいと考えたので、はじめは体験ダイビングを考えていたのですが、よくよく考えてみると前回のシュノーケルの時に、海で足がつかない状態を怖いと思っていたことを思い出しました。シュノーケルでさえ怖いと思っていた人間が体験ダイビングをするというのはやめたほうがいいでしょうか? 慶良間諸島は海がとてもきれいと聞きましたので、もしシュノーケルだけでも十分魚を間近でみることができたり、海のきれいさを堪能できるのであればシュノーケルでもいいかなとも思っております。 アドバイスよろしくお願いします。 また、今回3泊4日で沖縄に滞在しますが、3泊とも喜瀬ビーチパレスに滞在します。海で遊ぶ日を、できれば半日から一日確保したいと考えております。 慶良間に行くツアーを探してみたのですが、那覇発のツアーしか見つけられませんでした。やはり、慶良間に行くためにはホテルから那覇に移動し、そこから慶良間に行く方法しかないのでしょうか? 長くなってしまいましたが、ご意見やアドバイス、よろしくお願いします。

  • シュノーケル向きのきれいな海を探してます。

    シュノーケルと体験ダイビング目的で 旅行を計画中です。 来年2月頃に4日間(もしくは5日間)の予定です。 4日間で行けるリゾートって セブ島とかサイパン、グアムぐらいしか思いつかないのですが、海があまりきれいではないと聞いて・・・ どこかきれいな海をご存知の方いませんか?

  • スキューバのスノーケル何故

    海面に浮かんでスノーケルをつけている場合 水面からスノーケルが出て息ができているのは分かりますが 潜っている場合も スノーケルをしているのは なんの 意味もないと思うのですが 何故しているのでしょうか スキューバダイビングでも

  • シュノーケルは初心者でも習わずできるものですか?

    9月の連休に石垣島へ旅するのですが、そのときに初めてシュノーケルをやってみたいと考えています。 半日ツアーや、1日ツアーに参加してプロの指導の下、行うのがベストだとは思いますが、やっぱり料金がお高いのです・・・ そこで調べてみると、機材だけレンタルしてくれるところもあるようで1日1000円~と非常にお安くシュノーケルができそうなんです。 私はダイビングは1度体験したことがありますが、もちろん初心者が自分達だけでできるものではないと思います。呼吸法や機材の使い方を教わらないと独学では無理です。それと同じように、シュノーケルも全くの初心者が自分達だけで行うのは無理なのでしょうか。 水面を泳ぐだけ。という感覚なのですが、そんな簡単なものではないのでしょうか。何かいいアドバイスがあれば教えて下さい。 できるのであれば、米原ビーチで自分達だけで自由にやってみたいと思っています。

専門家に質問してみよう