• 締切済み

学生でアルバイトをしています・・・

すみませんが、本当に困っています。 私は1人暮らしをしている21歳の学生です。両親からの仕送りをもらっておらず、生活が困難なためにアルバイトをしています。 最近、年間所得103万で抑えなさいといわれます。しかし、もうすでに超えてしまう状態なんです。父は1回退職し、下請けの会社に入りなおした状態で、お給料も今までの半額以下です。 本当に生活が困難なのに、このまま私も扶養が外れ父の税金の負担が大きくなってしまったら、父にも申し訳ないし、これから私が生活していくにも大変です。 どうしたらいいのでしょうか・・・?

みんなの回答

  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.3

103万円は、お父様の年末調整か確定申告であなたの税法上の扶養控除がなくなるだけで、お父様の給料の家族手当とか保険証関係は、130万円からです。 したがって、103万円を超すと、あなたも確定申告をすることになりますが、あなたは勤労学生控除が当てはまりますので、大学から在学証明書をもらって確定申告書につけると、あなたのもっと税金のかからない額が増えます。

sakurasakuko
質問者

お礼

大変分かりやすい説明ありがとうございました。 お礼が遅くなりまして、申し訳ありません。 確定申告ですね?やってみます。 常識知らずな学生ですみませんです。 ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

まず、「年間所得」ではなく「年間収入」が103万円です。 所得とは、「総支給額」から「交通費など非課税金額」を差引き、さらに「必要経費(とか給与所得控除)」を引き算した後の金額です。 年間所得でいったら、38万円を超えると、お父様は質問者さんを税金上の扶養にできません。(給与所得控除が65万円のため。収入で言うと103万円。交通費は含めず) お父様の税負担が、どれくらい増えるのか、試算してみましょう。 扶養控除は、#1さんが書かれているように38万円です。 ところが、質問者さんの場合21歳ということで、(収入が一定以下なら)「特定扶養控除」の対象になります。 これって、63万円の控除になるんです。 この控除額の有無が、実際にどれくらいの税金の変動になるか、ですが。 税率が10%だと6万3千円です。 お父様の給与が、今までの半額以下になったとのことですが、もし「今まで」がすごく高額なお給料だったら、税率が10%より高いかもしれません。 また、特定扶養控除が使えれば、税率が10%で済む状況になるけど、使えないなら20%の税率になってしまうかもしれません。 (税率がもっと高いかもしれません) これは所得税の話で、他に住民税の金額も変わってきます。 あと、会社によっては、税金上の扶養に入っていると、家族手当をくれる場合もあります。 質問者さんが扶養から抜けると、お父様の税金が(所得税・住民税で)7万円くらいはアップしてしまうかな?と思います。 これを、どう感じるかの問題じゃないかな。 もし、税金の負担が大きくなることで申し訳なく感じ、でもその金額7万円くらいは何とかなるかもって思うなら、たとえばアルバイト代から7万円をお渡しするとか……。

sakurasakuko
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 詳しい回答ありがとうございました<(_ _)> 父が会社に私がアルバイトをしていないと嘘をついているみたいで、今回の私の103万越えにより、ばれるというカタチになるみたいです。 そうすると遡って税金を取られるみたいで、少し不安です。。。 私が働いて返すと考えていますが、父に怒られるのは必然ですね・・・。本業は勉強ですので。

  • nik650
  • ベストアンサー率14% (197/1345)
回答No.1

扶養からはずれて税金の負担が増える!といっても 38万の扶養控除がなくなるだけですから、年間の 所得税が3万8千円増えるだけです。 すなわちたとえばお父さんが年間で所得税30万払う としたら33万8千円になるだけですよ。 たかだか年間3万8千円の増加ならそれ以上に sakurasakukoさんが働いてお父さんに3万8千 円あげればいいのではないでしょうか? 思うにたかだか3万8千円を気にして働くよりも 稼ぐだけ稼いだ方がいいと思いますよ。 sakurasakukoさんがいくら稼いでもお父さんは 3万8千円税金が増えるだけです。月ではありま せんよ、年間でですよ。 だったらどちらが得か学生なら解りますよね(^^) sakurasakukoさんが稼いで親孝行して下さい。

sakurasakuko
質問者

お礼

早急な回答ありがとうございます。 ただ、父は勤め先に私がアルバイトしていることを伝えてないみたいだったので、私の所得が103万超えたことによって、遡って税金が引かれるそうなのです。 去年は103万越えなかったのに、今年は…(^^; 103万超えるなよといわれて超えるものですから、絶対父に怒られるでしょうね… ありがとうございました。頑張って稼ぎます。

関連するQ&A

  • 学生アルバイトの所得に関して

    よく分からないので、教えてください。 私は現在看護師をしていますが、春から大学に通います。 1人暮らしなので、アルバイトをしなくてはいけませんが、アルバイトの所得によって税金がかかっていくことは何となく知っているんですが、ではどうしたら一番いいのか分かりません。 1人暮らし代と学費を稼がなくてはいけないので、月15万以上は収入を得たいと考えています。 税金のことを考えると、年間103万までにどうしても抑えなくてはいけないんでしょうか。 それ以上超えてしまうと…生活はきつくなるんでしょうか? 世間知らずですみません。 調べても分からなかったので、教えて下さい。

  • 学生のアルバイトについて

    現在学生でアルバイトをしているのですが、年間所得が103万を超えると親の扶養から外れますよね? 去年は所得が96万円くらいあり扶養からは外れなかったのですが、均等割りという住民税を4000円取られました。 もし今年の所得が102万円あったとすると、いくらくらいの税金が取られてしまうのでしょうか? 税金を取られないためには96万円以下に抑えるのが一番良いでしょうか? もし詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • 学生アルバイト、扶養について

    どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら 教えてください。 私、学生でアルバイトをしています。 年間所得が103万円を超えると親の扶養から外れるとのことなので 扶養内でアルバイトしようと思っていたのですが このままだと103万円を超えてしまいそうです。 ここで2点、わからないことがありまして 質問させてもらいました。 1.年間所得とは1~12月に実際に得た給料のことですか?   たとえば今年の1月に支給された給料はその前の月の12月に働い  た分なのですが、いつ働いた分の給料とかは関係なく、いつ支給さ  れたかで決まるということでしょうか?   そうだとすると今年の12月に働いた分(翌月1月支給)は今年の   年間所得に入らないということでしょうか? 2.103万円を超えると親の負担が増えるということですが   実際には何万円ほど増えるのでしょうか?   仮に親の収入が800万で扶養人数が自分と弟である場合、   およそいくらくらい負担が増えるのでしょうか?   およその額で構いませんので教えていただけると幸いです。      基本的な事項の質問で申し訳ありません。   ご回答いただけましたら大変嬉しいです。   どうか宜しくお願いします。            

  • 学生のアルバイトでの103万円の壁

    こんにちは。 この手の質問がたくさんあることは知ってますが、きちんと理解できないので、申し訳ないのですが質問させてください…。 理解できていないことを挙げますので、よろしければ教えてください。 ・私の収入が103万以上130万円以内であれば『勤労学生控除』の手続きをすれば私自身は税金を払わなくてもよいが、103万円を超えているので扶養が外れてしまい、親が税金を払わなければいけなくなる。 これであっているのでしょうか? いろいろ調べていると、手続きをすれば130万以内であれば扶養が外れないという情報もあったので、、、 ・1年間の収入が103万円以上であれば扶養が外れてしまうということですが、その1年間の収入とは、実際に年内に振り込まれたお給料のことですよね…? 私のアルバイト先は月末締めの15日払いなので、この場合12月に働いた分は来年の1月15日に振り込まれるので今年の収入に入らないのですよね…?  ・現在所得税が引かれているのですが、年収とは、所得税を引かれた後のお給料のことなのか、それとも引かれる前のお給料のことなのか…どちらなのでしょう? 本当に無知な学生ですいません。 後文章読みにくくてすいません。 よろしければ教えてください。

  • 親の所得が低い時の学生アルバイト税金について

    こんばんは。私の家は裕福な家庭ではありません。父親の所得が200万~300万で現在派遣社員として働いています。親の所得が少なく 家のローンなどがあるため、授業料や生活費を自分で賄わなければなりません。そのため、来年度はアルバイトを増やし130万以上稼ぎたいと思っています。 そこで質問なんですが、もし130万超えて働く場合どれくらい税金でお金が取られますか? また、親のいくらぐらい負担となりますか? ちなみに国民年金は自分で払っており、保険は父の社会保険に入っています。また、父の会社から扶養者に対する援助金は受けていません。 他のサイトで探したのですが、ほとんどが母子家庭や一般家庭(600万~)であったため両親共に健在で所得が少ない場合はどうなるか知りたいです。お願いいたします。

  • 学生でアルバイト103万を超えてしまった場合

    最近になって気づきましたが、去年の給料の総額が103万66円でした。 それで、市役所から市民税と都民税に変更があったので支払えと納付書がきました。たった、66円の越してしまったが為に2~3万円支払わなくてはならなくなりました。また、扶養家族からもはずされ 父の所得税にも変更があるようです。父が言うには30万程度の損失がでるのではないかと言ってました。本当かわかりませんが。 そこで、 アルバイト先の事業所にお願いして、給料の再計算をお願いしましたが、数字に間違いはなく 返金をお願いしても簡単には修正には応じられないそうです。 この場合、何か得策というか 何か知恵がございましたら、ご伝授くださいませんでしょうか。よろしくお願いします

  • 学生のアルバイト・・・103万円の件ついて

    はじめまして。自分でも調べてみたのですが、 分からない点があり、今回質問させて頂きます。 私は大学4年生で、学費やその他出費を補うため アルバイトを2つ掛け持ちしております。 2つのアルバイトそれぞれでは大丈夫なのですが、 合計すると103万円を超えてしまいます。 103万円を超えたときに取り上げられる問題として ・所得税を払わなければいけない点 ・親の扶養から外れ、親の税金が増える点 ・年金を支払う など、ありました。 2つ目に挙げた「扶養から外れる」点に関してなのですが 私は来年4月には就職し、継続的な収入を得られるようになるため そこで扶養から外れるので、さほど問題はないのではないか と考えました。3つ目についても同様に考えています。 しかし、「103万円を超え扶養から外れる」時期などについて 分からない点が多いので、教えていただきたいです。 親の負担にならないように始めたアルバイトなので 103万円の事で親への負担が少なければ これからもアルバイトを頑張ろうと思っています。 それとも、103万円超えた時点でもう手遅れだと考えて アルバイトを頑張るべきなのでしょうか。 詳しい方いらっしゃいましたら御回答お願いします。

  • 学生のアルバイトについて

    現在学生でアルバイトをしています。 去年の所得が約96万円で103万を超えなくてセーフ!と思っていたら今年になって4000円の住民税をとられてしまいました。 とても悔しかったので、税金について質問させてください!! 先月は87800円給料があったのですが、150円の所得税が取られていました。 所得税は今まで取られていなかったのですが、 いくらか限度金額を越すととられるのでしょうか? また、所得税は一割と聞きますがなぜ150円だったのでしょう? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 現在私の一月からの所得は295124円です。 来月の給料が15~6万いきそうなんです。 月の給料でも上限がありますか?? 住民税にも気をつけて年間所得を90万円くらいに 抑えておいたら所得税・住民税についての問題はないでしょうか? もし詳しい方いらっしゃいましたら 教えてください。

  • 学生アルバイトについて

    学生のアルバイトで年収103万円を越えると親の扶養から外れ、38万円又は、65万円の控除が受けられなくなると聞きましたが、これは親の課税所得から引かれるものでしょうか? また、親の年収が少ない(年収30~40万円程度)だと、103万円を越えても問題はないでしょうか?(元々税金が掛からない気がしますが。)

  • 学生で複数のアルバイトをしていて、また奨学金をもらっている場合

    はじめまして。 私は現在20歳の大学生です。一人暮らしをしており、親からの仕送りも少ないため、アルバイトをしています。また、育英会の奨学金ももらっています。 税金に関して、色々自分なりに調べてみたりはするのですが、用語が難しくなかなか理解できなくて、本当に困っているので、どなたか助けてください。 ・アルバイトに関して 以下の複数のアルバイトを掛け持っています。 (1)販売 月に6~8万円 (2)家庭教師(個人ではなく事務所登録)月に1万円 (3)短期バイト 長期休暇中 この春休みには13万円 また、最近はじめたのが (4)チャットレディ 月に2万円~? ・奨学金 育英会希望21ぷらん(利子つき)月に3万円 私の手元に来るお金は以上で、今年の1月から6月で、アルバイトの分だけで約56万円になっています。 このペースで行くとアルバイトだけで、一年間で120万円となってしまいますが、この場合、どのようなことが起こってくるのでしょうか? 父の扶養からはずされると、具体的にどんな問題がおこってくるのでしょうか?また、奨学金についてはどうなるのでしょうか? また、私は確定申告をする必要があるのでしょうか? 何もわかっていなくてごめんなさい。 どなたか、どうぞ教えてください。おねがいします。

専門家に質問してみよう