• 締切済み

中国の科挙と九品官人法について

rarita1999の回答

回答No.6

九品官人法に付いては宮崎市定『九品官人法の研究』がスタンダードかつ決定版です。科挙に付いては同じく宮崎さんの『科挙史』がスタンダードでしょうね。私は科挙に付いては知識が乏しいので九品官人法に付いてだけ述べさせていただきます。 九品制度では官僚を全て九等に分けます。これを官品と言います。そしてある人物が任官する年齢に達すると中正がその人物の周囲からの評判や父や親類の官職などを加味して、その人物が最終的にどの官品まで登るべきかを判定します。これを郷品と言います。そして初めの任官の地位(これを起家と言います。)は郷品の四位下になります。例えば郷品二品なら起家は官品六品になります。 九品官人法は九品中正法とも呼ばれますが、宮崎さんは九品中正法という呼び名は宜しくないと述べておられます。なぜなら中正が実質的な権限を持っていたのは東晋まででそれ以降は中正職は形骸化していたからとしています。 それでは九品官人法の目的。これは後漢から魏に移行するに際して、後漢に使える人物の能力、そして魏に対する忠誠といった項目を中正という役職に判定させるのが目的であったとされています。当初はこの九品官人法はあくまで移行期にのみ使うつもりであったのですが、それが魏晋南北朝時代を通じて採用されるようになってしまったようです。 そして問題点。中正は任官する年齢(通例20歳)になった時点で郷品を定める訳ですが、20歳の若造を見てどれだけの才能があるのかなど分かる訳がありません。ですので概ね父親・祖父の郷品をそのまま引き継ぐようになってしまいました。これにより高位官職はある特定の家柄により独占されるようになりました。このような名門の家を門地二品と言います。門地二品の代表例としては王羲之で有名な王氏、謝霊運で有名な謝氏などがあります。門地二品が固定化されたことで無能な人間でも家が名門なら高位に就いてしまうということは九品官人法の問題と言えると思います。ただし九品官人法の実行された六朝時代の王朝は概ね不安定な政権が多く、強力な力を持つそれら名門の協力を得るという意味で九品官人法は意味があったかとも考えられます。 以上、簡潔に説明しましたが、この分野は非常に議論の盛んであった分野なのでこの回答とは真っ向から反対する意見も学者から出されています。その点ご注意の程を。 ちなみに地方職が蔑まれていたのは間違いありませんが、しかし郷品は地方職のことではありません。悪しからず。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/貴族 (中国)

関連するQ&A

  • 日本で科挙のような官吏登用試験がありましたか?

    中国、韓国には科挙という官吏登用制度がありました。 日本にこれとどうような制度があったのでしょうか? なかったとしたらどうしてなかったのでしょうか? 中国の制度を取り入れるのが多いのですが。 よろしくお願いします。

  • 九品官人法の問題点とは・・・・?

    中国で昔採用されていた管理人用制度である九品官人法が科挙ほど長年続くことなく終わった要因をみなさんはどのように考えられているのか知りたいです。是非みなさんの考えを聞かせてください。よろしくお願いします☆

  • 科挙廃止後の中国の官吏登用方法を教えてください

    1905年に清が科挙を廃止しましたが、その後はどうやって官吏を登用していたのでしょうか? 清に続く中華民国、中華人民共和国についてもお教えください。

  • 琉球王国に科挙/宦官?

    琉球王国には、科挙制のような官吏任用試験はあったのでしょうか。また、宦官(罪人か志願してなった者かは問いません)はいましたでしょうか。 ともに中国の制度ですが、日本以上に大陸と関係の深かった琉球の人々は、そういう制度を取り入れていたかどうか。よろしくお願いします。

  • どうして日本は科挙を取り入れなかったのか

    同時代の日本人は中国に科挙という効率的な人材登用システムがあることを知ってたと思うのですが、どうして科挙を取り入れなかったのでしょうか?

  • 九品官人法の郷品について

    九品官人法について教えて下さい。 九品官人法は、評価された4品下の品からスタートすると聞いたのですが、九品の職種は大体どんなものになるのでしょうか?? また、九品に評価された場合、十三品も下の職種なんてあるのですか? 品による官吏の職種が知りたいです。 また、官吏になった場合、都で仕えるのですか? それとも、地方官になるのですか?? とにかくあまり詳しい事がわかりませんので、知っている事があればお教え下さい、よろしくお願いします。

  • 科挙の制度

    ヨーロッパには中国や朝鮮のような科挙の制度みたいなものはなかったのでしたっけ?

  • 中国の選挙

    九品官人法や科挙など、役人登用に関連する事柄を中心に課題が出たのですが、何かよい文献はないでしょうか?ご存知の方、教えてください

  • 科挙の廃止(世界史)

    世界史をやっている高校生です。 清末に科挙は廃止されたと教科書にはありますが、廃止された経緯はどのようなものだったんでしょうか。科挙のこと自体は、なかなか良い官吏選定法だったように書いてあるんですが、それならなぜ廃止されたんでしょうか。その経緯があれば教えて下さい。

  • 科挙について

    科挙について 科挙の科目は制定、秀才、進士 明経などあるようですが、いったい どのような内容を科挙の試験に したのでしょうか? 是非、教えて下さい。