義両親のお金トラブルに悩む…どうするべき?

このQ&Aのポイント
  • 義両親の自己破産。金銭感覚がルーズで収入に見合った生活ができず、借金もしていた。
  • 結婚前のお金トラブルがあり、私が管理している。主人を信用できなくなった。
  • 将来の生活の面倒を見ることになるかもしれず、親子の縁を切ることができない悩み。
回答を見る
  • ベストアンサー

お金にルーズな義両親…どうするべき?

先日、義両親とも自己破産をしました。 ふたりとも裕福な家庭に育っているため、金銭感覚がルーズなようです。 収入に見合った生活が出来ずに、親戚や銀行、サラ金ヤミ金からも借りていたようです。 結婚前は主人も貸していたようですが、結婚後はそのようなことはありませんでした。結婚前にお金の貸し借りで義両親と揉めた為、私が管理をしています。当然、結納金も結婚のお祝いも無かったです。 主人の義両親は、親や子供に借金をさせても仕方ないと考えるような人です。。。主人が連帯保証人になっており、義祖父の財産で返す事ができました。連帯保証人になっていた事への不信感から主人のことを信用できなくなっています。 また、今は働く事が出来るので良いのですが、今後生活の面倒を見ることになったら…と思うと気が重くなります。主人を産み育てた人だから…とはなかなか思うことが出来ません。できれば、親子の縁を切って欲しいのですが、そうすることも出来ないですよね。 考えの何か良い切り替え方はないでしょうか?

noname#12484
noname#12484

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • greenery
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

「主人を産み育てた人だから・・」とはなかなか 思うことが出来ないとのこと。当然ですよね。 いくら御主人の御両親とはいえ、甘やかすとろくな ことにはなりません。お話を伺う限り、全て 自業自得という気がします。 御主人が連帯保証人になっていたというのも大変 でしたね。そのことで御主人のことを信用できなく なっているとのこと、そういったこと含め、 御主人と向き合って話し合う機会はないのでしょ うか?内容が内容だけに、はっきりさせるべき 問題だと思います。質問者さんも遠慮なく御自身 の考えを伝えるべきです。御主人は何の疑問を 抱くことなく今後も御両親をサポートしてゆく おつもりなのでしょうか? 「考えのよい切り替え方はないでしょうか?」 とのことですが、本当に考えを切り替えたいと 思っていらっしゃるのですか?「できれば親子の 縁を切って欲しい・・そうすることもできない ですよね?」とありますが、これは可能です。 御主人ととことん話し合って、味方につければ 大丈夫です。かなりのエネルギーを要しますし、 離婚覚悟の話し合いにもなるでしょうが、 やるだけやって義両親と関わりを断った者の 一人です。今では夫も実家に近寄ることは ありません。良い方向に話が進むと好いですね。 自己責任・自業自得・私達は独立した一つの 家族・自分達の老後は子どもの世話になりたくない ので今から老後のことも視野に含めて人生設計を きちんとしたい・・等を強調して御主人と 話し合ってみてはいかがでしょうか?

noname#12484
質問者

お礼

ありがとうございます。この件が発覚して、話し合いはしています。 主人は親戚や祖父母に迷惑を掛けているので、これ以上迷惑を掛けないように、お金を借りないできちんとした生活を送るように監視すべきと言います。それも一理あるのですが、私としては一族と縁を切りたいと思います。 もともと、結婚してからも一度しか義実家へは行っていないので、ほとんど関係はありません。しかし、今後将来もずっとこのままでは行かないと思うのです。主人ともう少し深く話し合うべきですね! greeneryさんはどのようにしたのでしょうか?

その他の回答 (3)

  • happy0304
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

私も似たような悩みを抱えています。 私の場合は実母です。 お金にルーズで親戚に迷惑をかける人は、周囲に助けてくれる人がいる限り同じことを繰り返します。 借金の理由にもよりますが、収入に見合った生活ができない人の不始末を尻拭いしてはいけないと思います。 もちろん身内が他人に迷惑をかけるのは恥ずかしい。 避けたいと思います。 そんな気持ちで尻拭いを続けていたらどうなりますか。 悪循環の繰り返しで、本当に困ったときにみんなの生活が立ち行かなくなります。 実の親子であるご主人が心を鬼にして、お金は一切貸さないと取り決めて実行してほしいと思います。 若いご夫婦の将来の為だけでなく、自立できないご両親の為でもあると思います。 ご両親が生活できないのならば生活保護の申請はできませんか。 (お金にルーズな人でもこれはかなりつらいようです) 申請により息子であるご主人に扶養を持ちかけられたらこれまで援助してきた経緯など説明してこれ以上の援助はできない旨、説明できませんか。 援助を続けてきたご主人はこのような意見を読むとひどく気分を害されると思います。 ご主人のこれまでの思いや性格をよく知っていらっしゃる質問者さまの参考にしてほしいと思います。 自分の家庭が壊れても親の借金の返済を続けた人もしっています。 自分が犠牲になっても親を見捨てるわけにはいかないという人もいます。 私は母には基本的にはお金を貸さないという姿勢です。 入院時など理由により数十万送金することもありますが、お金を送るよりも断るほうが難しくてストレスになります。 いいなりには貸さない(あげない)ように駆け引きです。 老後は公的な福祉に頼ってもらう選択(それでもお金は必要ですが)もあります。 一生懸命働いたお金は、働いた人のものです。 できる範囲でする、自分たちの家庭を大事にすることも大切です。 たまたまルーズな親に生まれてしまったからといって一生苦労を背負い込む覚悟はいらないと思います。 ご主人と自分たちにできる範囲を話し合えたらいいですね。

noname#12484
質問者

お礼

実のお母様ということで、ご回答者様はもっと大変だと思います。義両親の生活は当面は自分たちで働いて行けると思います。住む家があることと、働ける体なので生活保護は難しいと思います。但し、急病や事故で仕事が出来なくなってしまったら、貯蓄がないのでどうするのかと…兄弟もおりますので、そこのところももう少し話し合っておくべきですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

  • greenery
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.3

再びNo.2・・補足です。 はじめはおとなしくしていた私も、これ以上は黙っ ていられないと夫に打ち明ける様になったのです。 他の方から見れば当然と思われるでしょうが、夫は 自分の両親について悪く言われたことでひどく腹を 立てていました。しかし、こんな状況が続くの であれば離婚した方がマシだと殆ど捨て身で義両親 の言動を全て打ち明けました。私達の場合は義両親 が夫に言っていることと、私に言っていることに 明らかな食い違いがあり、それに気付いた頃から 夫の態度が変わり始めた気がします。質問者さんの ところとはちょっと違うかもしれませんね。 離婚を視野に入れていたので、「怖いものナシ」 でした。遠慮のかけらもなく100%思うところを 夫に伝えてきました。口にするだけではわかり 辛いであろうと、問題点を詳細に渡って明記し、 渡したこともあります。離婚せずに今日に至って いますが、この方法は実際に離婚となる危険性も あるので、覚悟ができている場合以外はあまり 強くはおススメできないかもしれませんね。 御主人の仰る「監視」ですが、監視で問題が 改善しそうな感じなのですか?もし話し合いを するのであれば、御主人の提案についてどう思って いて、どういった問題が考えられるのか等々、 徹底的に話し合うべきです。とことんやるので あれば、どうすれば御主人を説得できるかを 考えるべきです。 質問者さんのところと問題の内容が結構似て います。でも、質問者さんの方が辛そう・・。 頑張って下さい。

noname#12484
質問者

お礼

離婚の話は、連帯保証人の件が片付いていないときにありました。いまでも、いつでも出せる状態で離婚届があります…主人も今では基本的に義両親を信用していないです。しかし、監視していくと病気になったり生活に困っていたりすれば面倒を見ることになりかねませんよね。そのあたりを話し合っていくべきですね。 色々とお答え頂き、ありがとうございました!

回答No.1

紙にされたら嫌なことを書いて、約束してもらうのがいいのでは? 弁護士などに相談して、ちゃんとした約束になるように書かないと効力がないので相談して書いてください。 今後いつかトラブルがおきるでしょうから。

noname#12484
質問者

お礼

なるほど、弁護士さんに相談ですね。確かに、今後また何か問題をおこすかもしれませんね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • (義両親)お金が出れば口も出る?

    婚約中の者です。 結納金はうちの両親がお断りし、結婚資金は彼と2人折半で頑張ろうと話していました。 しかし新居も決まった今、彼の両親が家具家電など(50万程度)を負担したいと申し出てくれています。 つまりはお返しなしの結納金代わりのようです。 大変ありがたい話なのですが、新居への引っ越し前からカーペットやソファーはあれ、冷蔵庫はこれなど、とにかくやりたい放題なのです。 結婚して2人で築く家庭…と、私なりにも描いていたインテリアがありました。 しかしそんなことはお構い無し。。お金を出してもらうということはそういうことなのですかね…? 彼の両親は地方の方で、自分たちの結婚ではまわり(親、親戚など)が家財道具を全て揃えてくれたそうです。 私たちの新しい生活にと、ただただ親切心からの行為で悪気は全くありません。 感謝すべきですが、心から感謝できず、むしろ「私たちで準備するから口を出さないでほしい」とさえ思ってしまう私は鬼嫁でしょうかね。。 皆様でしたらどうしますか? このままでは私が引っ越す頃にはすっかり義両親好みの部屋が出来上がってそうです。

  • 嫁に行きましたが婿入りしてもらう事になりました

    初めまして 嫁にいき6年がたちます。 わたしは三姉妹の長女で主人は次男です。 結婚前から婿にきてほしいと言っていて主人自身はいいよと言ってくれてましたが義母さんの反対があり、私の妹が嫁にいって誰も私側の姓を継ぐ人がいない時は婿いりしてもいいと言われ、それまでは嫁にいく形での結婚になりました。 妹ふたりは嫁にいったし、子どもが来年小学校にあがるのでこのタイミングで私側の姓に変えることになりました。 結婚するときに義両親から結納金をもらい、家具をそろえさせていただきました。ですが、婿入りするとゆうことで結納金を返す(言いかたあってますかね?)事になったのですが、いくら返していいかわかりません。両親にはこの度家を建てることになりそちら側で援助してもらったため結納金を出す余裕はないと思うので私たちが出そうと思ってます。 義両親からもらった結納金は80万でした。 婿養子ではなく婿入りの場合、いくら返したらいいのでしょうか?

  • 新婚ですが、妻の両親と上手くいきません

    私達は今年の5月にアメリカで結婚しました。夫婦共に日本人ですが、私は留学も長く、妻もこちらでの生活が長いので、結婚にあたり、日本の風習であるやり方など、一切考えてもいませんでした。婚約についても、二人の自己満足でやるもので、婚約をしたからといって、必ず結婚に結びつくものでもありませんし、妻もそこは理解してくれていましたので。婚約というものも、籍を入れるまでしませんでした。 するとどうでしょう、籍を入れた後に、妻の両親が、まだ婚約もしてないし、結納も交わしていないなどと、文句をいいはじめたのです。結婚に関し、筋をちゃんと通したいといい始めたのです。 結婚生活に辺り、家具や住む場所など、全部二人で協力しやっていこうと思っていたのです。ですが、妻の両親のお願いでもありますので、私も両親と相談し、私の親は日本に住んでいますので、本格的には全部出来ないが、出来るだけの事はさせていただくという事で、結納品を揃えてくれました。結納金に関しては、私の親がどうせ私の妻の為に使うものであるから、直接、妻に現金として渡してあげるので、好きなものをそれで買いなさいという事でした。その胸も妻の両親に話、納得していただきました。 ところがです、ここまで私が筋を通したいという、妻の両親の意見を尊重しやってきたにも関わらず、新婦側が用意したものは、ほとんど何もありません。ほとんどの物が使いまわしで、新しく購入していただいた物にしても、私の両親が私の妻に結納金の代わりとして渡すといった金額より少ない始末です。本やネットには、結納金に当たるものの3倍から5倍用意するのが筋であると読んだのですが・・もっと最悪だと思ったのが、洗濯機に関しては中古を買い与え持って来た事です。 私は間違っているのでしょうか?、皆様どうか、色々なご意見をお聞かせください。

  • 結納って??お金は??

    現在妊娠5ヶ月の26歳です。 今年の9月に同棲2年経つと同時に妊娠が分かり、12月の始めに入籍だけしました。 この年始に彼の両親が私の実家に来て、簡単な顔合わせ(食事会)をします。 その際、私達二人で貯めたお金を結納金として準備し、向こうの両親に預けて私の両親に渡してもらう段取りを進めています。 というのも、彼の親は自営業で生活がとても苦しく、自分達の生活費だけで精一杯だからです。 (今回遠方からなので、宿泊費も私達から出します) 私達の貯金もほとんど無いのに、こういった形の結納金なら、渡す必要もないだろうと思うのですが、彼は形だけでもしたほうがいいと言って譲りません。 ちなみに、私の親は結婚の支度金は女親が用意するものだし、結納金は無くてもいいという考えです。 こんな形式上だけの結納金なら私は無いほうがいいと思うのですが、どうでしょうか? お金のことなので、後々しこりが残りそうで嫌な不安があります。

  • 相手の両親について

    こんにちわ。 私事で恐縮ですが、相談があります。 来月結婚を控えているのですが、結納金を彼からもらっていません。 彼と私は一緒に貯金を貯めていたので そのお金で挙式、新婚旅行、家具等の購入をする予定で、結納金は貯金からは出せません。  彼が彼の両親に相談した所、 「自分達2人でやっていくと言ったんだから結納金なんていらないんじゃない?」と言っています。 私の父もどっちでもいいよと言ってくれてるのですが、私としては相手の両親の誠意が感じられない気がするのです。 その上、電化製品代など私の親が出してくれるのですがそれを聞いても「あぁそりゃ悪いねぇ」で終わり。 お金がないないと言いつつ、義母は働かずに趣味に毎日を費やしている状況。 義妹が車の事故を起こし、30万程必要になった事があるのですがそれも「お金ないから」で、結局長男である彼が出すような始末。 彼とは2人で頑張ってやっていきたいのですが、相手の両親の事がドンドン嫌になってきます。 息子に恥をかかせないため結納金を少しでも気にしてくれるのが親ではないのでしょうか??

  • 彼の両親が好きになれません。

    3年前に結婚の話が出た時に彼の両親から「まだ早いし、お金ががないから、結婚はダメ」と言われ現在に至ります。 今は結婚に向け新居を探しています。最近は賃貸並の金額で中古住宅が出回っているので(地方なので月5万から6万の支払い)で中古住宅を購入の予定です。今回また「結婚します」と報告したら「外で無駄なお金を払うなら、同居して月8万を家に入れてくれ」と言われました。勿論、親からの援助などは当てにしていませんし彼は次男です。長男は結婚して同じ町内に賃貸で住んでいます。 そして「私はいい母親を演じたかった。でも結婚前の人が泊まりに来るのは近所の目もあるし、今まで言わないできたけど、どうなのかしらね?・・・」と言われました。 また先週は「結納金も婚約指輪も無いけど結納に行きたい。その時にこの事について謝りたい」と言われました。でもその話しを外食(寿司)の席で彼は言われたそうです。これは後日、知ったのですが電気を止められていたそうです。。。 私は結納金や指輪が無いことを問題にしているのではないのです。それはある人達がやればいい事だと思っています。またこの事に関しては彼にも責任があると思っていますから。でも電気代も払わず、両親も仕事という仕事をしていません。それで外食とは・・・・ こんな経緯から彼の両親には好感が持てません。 それでも我慢して結婚するべきでしょうか?

  • 旦那の両親と、お金&暴力で離婚を考えてます。

    彼とは、知り合ってからは一年以上たっていましたが恋愛関係に発展したのは昨年の8月です。そのまま勢いもありましたが、結婚に至り、11月に入籍しました。その前に結納も行われました。こちらは、いらないからと辞退を申し出ましたが、相手側がどうしても…と押し切られ、私の実家で行いました。その際、相手は結納金の他に鯛を2匹、酒を2本、菓子折りを持ってきました。交わす際、「半返しとして魚を頂いていきます」とだけ言われました。こちらは、お膳やお酒を用意し、結納は無事に終わったと思っていました。 その後、つい先日の6月に結婚式を行いました。それから事件は起きました。結婚式が終わってから急に旦那から「結納金の半分の50万を半返しとして返してくれ」と言われました。耳を疑いました。そんな話、聞いた事がありません。結納金の半分を返す理由はなんなんでしょうか?話し合うにも、旦那も旦那の両親も応じてくれません。私は実家に帰って自分の両親と話し合いましたが、どうしても相手側の言い分が納得できず。私は旦那とだけ話したくて(夫婦で話したかったんです)住んでた家に行ったけど、話し合いはおろか、「勝手に部屋に入って不法侵入だ」「息子とは話はさせない。電話もメールも出るな、返事するなと言ってある」と怒鳴られました。旦那は、だんまりで何も言いません。そしたら、旦那の両親が、心配で私に付き添って来てくれた私の母を押さえ付けて首を締めたんです。ワケの分からないコトをわめきながら。私は無我夢中で間に入りましたが、義母に殴られました。旦那は止めもせず、私の事も責めたてました。 私の考えとしては、親が出したお金は自分のモノという考えだったのでは…と。今までずっと親がどうにかしてくれたんだと思います。その50万円が無ければ生活ができないわけではありません。しかし、私としては、自分の親の首に手をかけ、私が殴られても止めもしないのは愛情がないと思います。ちなみに、その際、私が警察を呼びました。外だったので野次馬も数人いました。 平行線で話がまとまらず、お互い弁護士を立てる事になりました。ですが、未だに彼の気持ちは分かりません。ですが、暴力をふるった彼とやり直す気にはなれません。 周りに、結納金を半額返すなんて聞いた事がないって言われます。地域によって違うと聞きますが、私も彼も同じ地元です。 この場合、私は相手に何を求められるでしょうか? 慰謝料など、気持ちを金額にするのは難しいですが。 どうか、何かあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • お金のない主人の両親

    結婚一年目の専業主婦・アパート住まい・子どもはいません。義両親は5年後に借家を出ます。4年後の義父の退職金は約1千万です(想定) 主人とは同居・仕送りをしない約束をして結婚。主人はまじめで私を自分の親から守ってくれる誠意がある人です。同時にとても親想いで、学費を出して貰った親への感謝の念は異常です。(義両親がこれまで「これだけ出してやったんだ」と主人に恩を刷り込んできたせいです)義母は私に、自分の年金を解約して息子の学費を出してあげたと言ってくるような人です。 義両親が5年後以降に同居か仕送りを要求してくることは間違いないと確信してます。主人は連帯保証人になることすら断ると言ってます。信じたいのですが、両親が路頭に迷ったときそれを見捨てられる人とは思えません。 主人を愛していますが、異常な程お金にルーズで贅沢三昧してきた義両親を養うのは絶対に嫌です。覚悟を決めるか、離婚するしかないのでしょうか。何か対処法はあるでしょうか。

  • 結納金は誰のもの??

    去年結婚する時に結納金を頂きました。 私は地元の風習である半返しで現金を返しました。 主人は一人暮らしをしていたので、その時の家具や電化製品などをそのまま結婚後も使用しています。 一部の電化製品が古くなってきたこともあり、ベッド等含め新しい物を購入しようという事になりました。 主人が、結納金全部それにあててね、と言うんです。本来結納金は結婚支度の準備金という事で女性に渡すのだからそれが当たり前だと。 私は結納金は、娘さんを貰いますという事で、女性の家に渡すものと思っていました。今回は主人の生活用品で間に合って何も買わなかった分、ある程度は結納金から出すつもりではいました。 でも、全額結納金を買物にあてろと言われて正直とまどっています。 私は結納返しを自分の貯金から主人の家に払っています。 主人の理屈で言うと私の結納返しのお金も買物にあてるべきではないのでしょうか? 結納金はそもそも誰に、何に対してあてられるべきものなんでしょうか?その方面に疎いのでご存知の方教えて頂ければと思います。

  • 結納金無し 彼の両親から

    こんにちは。もう済んでしまった事なのですがなんだかもやもやしているので質問させて頂きます。  3年前に入籍し、事情があって先日ようやく披露宴を終えました。 3年前の結納は食事会という形にしました。 その時、雑談で結納金の話が出て、彼の父親が「そんな形式張った事は・・・」的なことを軽く言って、私の両親も相づち程度に「そうですね・・・」と言っていたのを覚えています。 その後、彼の両親から「あなた(私)のご両親は、素晴らしい人だ」と言っていたので、両親同士で電話で結納金の話をしたんだろうと思って 私の両親に聞いてみると、「結納金の話は食事会での雑談のみでちゃんとした話は無かった。」と言っていました。 私の両親はあまり気にする方ではないので、そのまま終わりましたが, 結納金の話って彼の両親から無しと言うのは非常識な様な気がしています。  その後、入籍し,先日披露宴を行いましたが、私の両親は、支度金として100万円援助してくれましたが、彼の方からはご祝儀として10万円貰いました。  特に私もお金に困っている訳ではないので・・・ですがちょっと,セコいのではないかと思ってしまいます。 また、彼がそれによって私の実家に肩身の狭い思いをしている様で。 彼の実家が貧しいわけではなく、逆に国家公務員で地位も収入もそれなりにある人です。 ただ、彼の実母は、彼が20歳の時に病死で,今の義母は後妻で、自分の老後に備えて、出来る限り貯金をしている様な感じです。 私もあまり常識知らずですので、何が正しいのか分からないのですが、 彼の両親は常識の範囲内なのでしょうか?    

専門家に質問してみよう