• ベストアンサー

ソフトウェアの開発依頼のマナー

最近法人ではなく個人的に パールのプログラマにその人 の作ったスクリプトのカスタマイズを お願いしようとうことを思っています。 しかし、ソフトの開発を頼んだこととなどないので いったいどのようなことをそのプログラマーに伝えればいいのかわかりません。 どのような製作依頼の仕方がいいのでしょうか? 最低限のマナーは何でしょうか?

  • yukiz
  • お礼率77% (208/269)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Solitivs
  • ベストアンサー率63% (135/214)
回答No.2

ご質問からは,恐らく「法人発注者が法人開発者に対して開発を依頼するのではなく,法人発注者が個人開発者に対して依頼する」ケースだと読み取れたのですが,それでよろしいでしょうか。 とりあえず,そうだと仮定して,わたくしの経験から注意すべき事項を思いつくままに挙げていきます。ちなみにわたくし自身は発注する立場に立ったこともありますし,開発する立場に立ったこともあります。 ■カスタマイズの結果として,どのようになればいいのかをきちんと提示する(発注者)。 現在の処理結果と希望する処理結果との違いを,画面やデータなどで具体的に示すとよいと思います。往々にして,何が目的なのかが開発者に伝わっていないことがあります。 ■カスタマイズの結果,他の処理や処理結果に影響が及ぶかもしれない点を洗い出してもらう(開発者に依頼)。 希望する処理結果を得るためにカスタマイズした結果,一見なんの関係もない部分に影響が出ることがあります。これは開発者のほうが見つけやすいので,「この部分を希望通りに変えると,別の部分の入力フォーマットを変えねばならない」といった点が出てくるかどうかを,開発者に十分検討してもらいます。これについては,カスタマイズ前後の異同を仕様書の形で開発者から提出してもらうことが多いと思います。 この時点で,作業量と費用がある程度出てくると思います。 ■既存のシステムが開発された時期と発注時点での処理環境の違いについて,認識を合わせる(双方)。 既存のシステムが初めて開発されてからある程度の時間が経っている場合,問題が生じることがあります。たとえば処理結果の印刷について,初めて開発したときにはNetscape Navigator 4.78で印刷することを想定していたとします。しかしその後,パソコンの機種が変わり,現用のパソコンにはInternet Explorer 6しか入っておらず,希望した印刷結果が得られない,といったことがあり得ます。現在の利用環境について,認識を合わせておく必要があります。 ■仕様が確定して,実作業にかかってから納品するまでの期間を決めておく(主に開発者)。 「何月何日までに,ここまでやりましょう」というスケジュールをきちんと立てないと,ズルズル引きずることになりがちです。もちろんスケジュール通り行かないことも多いのですが,「ここが後ろにずれたら,次の段階はこれだけずれ,最終納品日時がこれだけずれる」という計算をするためにも,仮でもいいですから開発の日程計画を話し合って作っておくことをおすすめします。 ■仕様確定後の仕様変更についての取り扱いを明確にしておく(主に発注者)。 何回か話し合って,「これでいきましょう」となったあとに,「やっぱりこうしたい」という意見が出てくるのはよくあることです。一般的に,開発者は立場として弱いですから(何しろお金をもらう立場なので),「いったん確定したのに……」と思いながらも,依頼者の言うことを聞かざるを得ません。ところがそういった仕様変更が,システム全体に影響を及ぼし,開発期間の大幅な遅延を招いたりすることが多いのです。 「開発者から提出された仕様書と見積書を,発注者がチェックして認印を押した段階で仕様と開発費用は確定,それ以後の変更は別料金」などときっちり決めておいたほうがよいでしょう。 ■検収テストの手順を考え,テスト期間の終了時期と保守期間を明示する(主に発注者)。 開発後には検証を行う必要がありますが,実際にそのシステムがどのように使われるのかは,開発者よりも発注者のほうが当然よく知っています。発注者は,それを踏まえてテストの方法を考えておく必要があります。「このようなテストをクリアしたら検収済みとし,納品完了とする」というラインを発注者が決めておかねばなりません。 納品完了後に瑕疵担保期間を設け,「瑕疵担保期間が終了するまでは初期不良の修正扱いで無償対応だが,それ以降は機能変更扱いで有償対応」といった契約をすることもあります。また,保守契約も考えておくべきでしょう。年間保守料金を決め,実作業がなくとも保守料を支払うか,スポット保守で実作業ごとに保守料を支払うか,などなど。 ■操作マニュアルがある場合,改訂する(開発者)。 「カスタマイズ前のシステムからどのように変わったか」という視点,そして「システム全体としてはこのような操作である」という視点,双方のマニュアル作成を開発依頼に含めておくことをおすすめします。 以上あれこれと長々書きましたが,もしかしたら求めておられるアドバイスとは食い違っているかもしれません。何かのご参考になれば幸いです。

その他の回答 (1)

  • w210
  • ベストアンサー率38% (92/238)
回答No.1

こんにちは。 私は仕事でよく外部の人にプログラム開発を依頼していました。そこでの経験をもとに書きます。 まず次の項目を伝えることが必要です。 1.何をどうするのか?(変更点) 2.いつまでに(納期) 3.金額(予算) 4.テストデータ 一方受け取るものは次のような物になります。 1.改定された仕様書または変更仕様書 2.プログラム(スクリプト)そのもの 3.テスト結果 4.請求書と領収書 そのあと、受け取ったものの検査をして検収書を返す。その検収書をもとに支払いをする。これで手続きは終わりです。 今回の質問者さんの疑問は依頼の仕方、マナーなんですよね。とすると、ビジネスライクだけではないようですね。 1.具体的にこのように困っている 2.ここをこうすればこのように助かる 現状のスクリプトを否定することだけはしてはいけません。そうではなくて良い悪いではなく、合わない、ここをこうすることがどうしても必要なんだってことを伝えるべきです。誠意をもって接すれば分かってもらえると思いますが。 プログラム作る人はそれなりにプライド持ってますからそれを否定することなく、新たな課題をぶつけると制作意欲が沸いてくるはずです。変更の内容によっては説明が必要でしょうし、あまり文書にこだわらずに内容をきっちりと伝えることが重要です。もちろんビジネスですから納期や金額はきっちりとしましょう。

関連するQ&A

  • システムの開発を依頼したのですが…

    いつもお世話になっています。 昨年の末に某システム開発会社にデータベースやPHPの開発を依頼し契約書を交わした上で分割で計120万ほどお支払いしました。 そこで大変親しくなった担当者様と実際にお会いしたりして再度システムの開発を依頼する運びとなりました。 今年の5月に再度開発の以来をした際にその担当者の方が退社することとなりその担当者に個人として開発を依頼し、担当者が自分を含め個人のプログラマ3人を集め開発に取り掛かってくださりました。 しかし個人のプログラマといっても昼間は別の仕事があるため主に夜間作業と言う形で開発をしていたそうなのですが6月末の完成と言われたまま未だに納品されない状態です。 部分的に納品がくるのですがまだ全体の進行度でいうと20%程度で早契約をしてから5ヶ月が経とうとしています。 何度か早く進めるようお願いしてきたのですが「昼間の仕事との折り合いが付かなく…」という様子で先週からメールでの説明もなくなってしまいました。 確かにサーバーを見るといろいろ更新をしたあとがあるのですがさすがに我慢の限界がきています。 目上で初回の開発の際大変親切にして頂いただけにあまり無理をお願いするわけには行かないとも思いつつも…このままだらだらと何ヶ月も掛けても困る状況です。 そこでご質問があります。 ・契約書を交わした上で前金75万で依頼しているのですがあまりにも遅い場合やはり苦情をいうべきでしょうか? ・主にメールでのやりとりなのですが最近メールの返信もなく電話を掛けた場合でも電話にはでない状態で…。このような場合どのような手を打つべきなのでしょうか? 自身は開発の経験が乏しく、ここで人間関係を崩してしまい今後発注などができなくなると大きな打撃になるためどうにか温和に解決したいのですが…。 お力をお貸し頂けたらうれしい限りです。 よろしくお願いいたします。

  • プログラミングの依頼について

    プログラミングの依頼について 個人でプログラマーの方にソフト開発の 依頼をしたいのですが、いくつかわからない点が あるので質問させてください。 ・依頼された側が開発したソフトの権利は、 完全に依頼主側のものとなり、商用利用することは 可能でしょうか? ・現在の状況で、一番依頼をするのに 適した場はどこでしょうか? ・依頼をした場合、どのような手続きが必要でしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、お答えいただけたら幸いです。

  • ソフトウェアの開発単価

    御役所や大企業が日本国内大手のソフトウェア会社にソフトウェアの開発を委託する場合、まさかソフトウェアの行数だけで開発用の人件費を見積もっているとは思えませんが、1人のプログラマが3ヶ月程度で開発できるようなソフトの場合、どれぐらいの費用で発注されるのでしょう? 個人の給与の見地ではなく、企業の取引金額の見地で教えてください。 一番ありがたいのは、何処かの公の機関による調査結果などなのですが・・・

  • GPS機器開発を依頼したいのですが、どこから手をつけてよいのかわかりま

    GPS機器開発を依頼したいのですが、どこから手をつけてよいのかわかりません・・ 鳥、犬、猫、の行動調査をする目的です GPSのログをとるタイプのものは製品としてたくさんありますが、リアルタイムでデータ通信できる GPSシステムを製作して頂ける業者様や、設計をして頂けるかた、助言やサポートを頂けるかた、を探しています、依頼するのにも、心当たりがなく、困っています、GPS関連、機器設計、製作に詳しいかた おられましたら、お力をお貸しください、ここに相談してみては?とか、わたしなら少し解りますという個人様でも構いませんので、助言をください、よろしくお願い致します

  • ソフトウェア開発の選択についてアドバイスください

    只今、dbMAGICという開発ツールによるソフトウェアを会社で使っています。製造業なので製造管理、在庫管理、見積・受注、発注・仕入、売上、請求業務という内容があります。このソフトは、開発会社に製作依頼して作ったものですが、今後は自社開発した方が細かい部分を直ぐにいじることができるという利点と、更に同業者にソフト販売をしたいという考えもあり、プログラミング段階から検討しております。 開発のことに関しては経験が無いので、観点が違う質問になるかもしれませんが、検討の基準として (1)開発しやすい (2)修正しやすい (3)処理速度が速い (4)100件までの同時アクセスに耐えられる (5)配布ができるだけ低価格である (6)ネットワークに強い 以上の内容を満たすことができるものを探しております。現在のところ、使用しているdbMAGIC、Visual Studio .NET、Delphai、等を検討しておりますが、ほかにも何か良いものがあれば、教えてください。

  • ソフトウェア開発(技術者試験)について

    いままではVBやCで簡単なプログラムを作っていたのですが、もっと応用的なソフトを作りたいと思い、ソフトウェア開発(システム設計など)の勉強をしたいと思います。 そこで質問なのですが、ソフトウェア開発技術者試験の知識などはソフトウェア開発には必要なのでしょうか?もっと効率のよい勉強の仕方(本など)があれば教えてください。 また、高校なんですが、個人でソフトウェア開発をやるというのはどれくらい難しいのでしょうか。なるべくお金はかけたくないのですが。 また、基本的なことを勉強するのにどの本を読めばいいかを具体的に教えてくださるとうれしいです。

  • 楽天APIを利用したPHPの改造ができる方を探しています

    楽天APIを利用したPHPプログラムの 改造ができるスキルをお持ちの方を探しています。 一般的なシステム会社に頼むほど大規模なプログラムではなく もともとSOHOのプログラマーに作ってもらった簡単なものです。(開発費1万ほど) 作っていただいた方に諸事情でお願いできなく、 他の方を探しています。 こういった簡単なプログラムの開発・カスタマイズ依頼は どこで募集するのがいいんでしょうか? ・SOHOや個人、フリーのプログラマーに依頼するならここがいい などの回答を探しています。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • Window専用perl開発ソフトのダウンロード先

    今まで自分はperlはUNIXで開発するものだと思ってましたら、 最近になりMacやWindowsでも開発ツールがあり、プログラムの作成が 可能であることを知りました。 自分はWindowsME上で開発をしていきたのですが、 このperlの開発ソフトがダウンロードできる場所をしりません。 ご存知の方おりましたら、教えていただけますようお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 株の自動売買を行うソフトウェア

    株の自動売買を行うソフトウェアを開発したいのですが、どんなプログラマーが必要ですか? 上記のようなグループを作りたいと思っています。プログラマーを一人だけ募集するとすれば、株の自動売買という性質を考えた上で、どういったプログラマーを求めるのが最適でしょうか?言語等。複数必要等でも回答お願いします。 補足 そういったソフトを開発する際にどのような言語や経験を持ったプログラマーが最低条件か(あるいは最適か)という一点に絞らせて下さい。こういう自動売買のソフトを開発して欲しいという企画書があり、そこから完成までプログラムを組める人材です。株価データ取得から処理~API等を使った発注に至るまで。 その他の問題(アルゴリズムの仕組みを考えたり、バグの損失を負う人間等)は解決済みという仮定でよろしくお願いします。

  • ソフト開発の相場ってあるんでしょうか?

    ソフト開発の相場ってあるんでしょうか? プロに依頼するにして、大体の目安でいいんですが。 また、このくらいのレベルだと、このくらいの帯の値段とか、サイトがあるといいのですが。 また、計算方法とかあるんでしょうか? 例えば、 プログラマの時給がいくら位で、なん人で、これくらいの期間で開発できるとして ・・・、ちーん♪○○○○円なーり♪ とか、コードの量がこれくらいだから、******円だとか。 ピンきりなのはわかっていますし、あくまで目安で、超ざっくりでいいんで、一つの目安として、教えてください。 あと、フリーソフトで中級者なら、遅くても1,2日で完成しそうなアプリだと、どれくらいの値段なんでしょうか? 1日でできそうなら、時給1200円として、8時間でも1万円くらい?