金融事務の仕事とは?派遣で探している私の状況について

このQ&Aのポイント
  • 都市銀行の営業部での金融事務の仕事を派遣で探している私ですが、不動産を扱う仕事で、知識が必要なため研修があります。
  • 研修を受けるには土日などのプライベートな時間を勉強に費やす必要があります。
  • 金融機関での経験がなく、希望に合う仕事が見つからずバイトをしながら探しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

金融事務?の仕事

派遣で探しているんですが、都市銀行の営業部なんですが、不動産を扱う仕事 らしく、(私は全く知識はないです)行員と一緒に研修も受ける事になっているらしいのですが、研修が必要で、仕事内容としては、年をとっても近くの銀行などで 働くのには知識が身についてオススメだ。とのことなんですが、こういう状況 だと、土日などで研修の内容を復習したり、プライベートな時間も勉強に 費やさなければならない状態になりがちなんでしょうか?暗記するものが多かった りで、覚えてなければ仕事にならないのなら、やらざろえない状況ですよね? 全く知識がないのでわからず、困っています。私は金融機関での経験は全く ありません。希望にあうところが見つからず、1年半もバイトをしながら探して いるから、人がいやがるようなものばかり紹介されるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

内容を見る限りでは全く経験がない人が就業するには 確かにきつそうな仕事ですね~。 特に不動産関係は難しい言葉とかも多いですし。 土日やプライベートを犠牲にしてまでというのは おおげさだとして、勉強するというよりは そういうものを普段気にして生活すればいいんだと思います。 難しいことではないです。 こういうネットの合間に金融関連の ニュースを見るとか、他の銀行のページも見たり、 わからないことがあれば業務内で教育係の方に どんどん聞いて書きとめておいて、 移動時間にちょっと見るとか、 本屋で関係のある本をちょっと立読みするとかその程度で十分です。 それだけでもけっこう知識がつくので。 あとはしっかり休んで、業務内でしっかり吸収すれば いいと思いますよ。 実際自分だけで勉強しても間違った知識を吸収して しまったり何が必要かはわからないですからね。 ある程度興味がもてれば本当に勉強になりますし、 未経験ではなかなかできない貴重な仕事だと思います。 ただ、そうはいっても一番いいのは 質問者様が今後やりたいと思っている仕事に つながるような仕事だと思います。 希望する条件が見つからないということですが、 どういうお仕事をされたいんでしょうか? 条件を絞り込みすぎていたり、登録する会社が 少なかったり、派遣会社によってはその仕事の 募集自体が少なかったりするので 少しアプローチ方法を変えるとうまくいくかも しれません。

関連するQ&A

  • 銀行の事務センターについて

    現在某都銀の地方都市にある事務センターでパートをしています。人間関係が複雑で行員同士が大変仲が悪く仕事中も大きな声で悪口を言ったりしてしています。女子行員が一度この職場に転勤になるとほとんどが辞めるまでいるらしく、支店長や上司は2~3年で転勤になるため職場の雰囲気が変わることはまったくありません。知人に聞いた話によると事務センターに転勤になる女子行員は支店で使い物にならない人が多いため銀行では「はきだめ」と呼ばれているとか・・・仕事の担当行員もパートに対するいわゆる「ひいき」が横行していてたまらない環境にあります。他の事務センターもこのような状況なのでしょうか?また私が勤務するところが特別なのでしょうか?

  • 金融機関での事務

    金融機関 (または関連会社) での事務の職種表記が 一般事務となっているものは、銀行経験がなくても務まるものなんでしょうか。 窓口・後方事務・銀行事務となっているものは、 銀行経験がないと無理だとは思いますが、 一般事務などそれ以外はどうなんでしょうか。 仕事内容によっては未経験でもできそうと感じるものもあり、 でもやはり金融出身者には負けるだろうと思ったりします。 似た仕事内容に感じるものでも職種表記が様々で 仕事情報をどう見ていいかわかりません。 直接派遣会社に問い合わせてみても、回答も様々で 中には登録勧誘へ話が脱線する事もあるので 本当のところを知りたいと思います。 金融機関未経験者でも金融関連業界での事務が可能な場合はありますか。 (銀行事務センターでの単純な為替入力なら経験がありますが…) ただ、コールセンターやカード会社での督促メイン業務は希望していません。 色んな側面から情報を頂けると嬉しいです。

  • 金融事務、金融関連機関での事務

    派遣で仕事を探しているものです。 銀行から信用金庫、農協に至るまで、「金融事務」という求人を見かけます。似た業務で「一般事務」という表記の求人もあります。 窓口や後方事務、事務センターでの入力業務とは違い、 内部での事務だと解釈しています。 窓口や後方事務は銀行をはじめとする金融機関での経験がないと もちろん務まらないと思います。 事務センターでの入力業務は(経験ありますが)、 単純な入力だけでスキルアップにもならないし肩は凝るし辞めました。 今検討している求人は、「公的機関金融関連」での「金融事務その他」というものです。 サイトによっては一般事務という出し方もしています。 内容は、経理総務で、伝票起票・経理システム入力・請求書作成・資料作成(W・Eで)・経費処理・電話来客応対、などです。 これは、経理と解釈しているんですが、金融関連ということで 普通の会社の経理とは違った知識を要するのでしょうか。 例えば…銀行業務がわかっていないと勘定科目に苦労するとか。 部署としては、総務らしいですが、 全体では住宅ローンやカードローン、保険関係も扱っていて 融資の保証などもしているようです。 ですので、経理経験もかなり豊富でないと苦労するのかなと心配です。 ローン知識や金融知識、いわゆる銀行経験がないと一般事務や経理事務といえども職場が職場だけに高い専門性が求められるのかどうかが知りたいです。 あと、これらの疑問や自分のスキルで務まるかを判断するにあたって、 求人先や担当派遣元へ、どのような質問をすればミスマッチがおきないでしょうか。

  • 金融機関は酷いところ?

    稲村圭著『若手行員が見た銀行内部事情―なぜ僕は希望に満ちて入社したメガバンクをわずか2年足らずで退職したのか (単行本) 』を読みました。 ここに書かれていることって事実ですか? 地銀や信金、その他金融機関でも同じようなものなのでしょうか?

  • 銀行の数え方?(金融用語の意味)

    金融の勉強をしているのですが、金融に関する本の一部に 『銀行・信託分離規制とは、信託銀行と都市銀行一行(大和銀行)、地方銀行二行および外資系信託銀行九行以外は信託業務を営んではならないという規制である。』という記載がありました。 この文章の「一行」って銀行一つってことですか? あと、読み方は「いちぎょう」でいいのでしょうか? 知っている方いらっしゃったらよろしくお願いします! (本の内容は、記述された年が古いので、今の金融業界とは異なるところがあります。)

  • みずほ銀行での金融債

    が、近々償還されます。 現在、みずほ銀行で金融債、国債、定期。 みずほ信託でオールウェイズ、金銭信託、マイスター、貯蓄の達人 ってな商品を購入してます。 みずほ信託は、みずほ銀行の運用カウンターの担当者の女性行員が段取りを取り開設しました。 先だって、プライベートバンクの紹介を受けました。 これって便利ですか? 今まで、みずほ銀行での国債購入などでUCのギフトカードなど貰ってます。 国内は、みずほ銀行と新生銀行を活用し、海外は HSBC香港を中継して海外のファンドを購入してます。 一般人でも、プライベートバンクって必要ですか?

  • 今の仕事に向いていないかも

    去年の12月から派遣として銀行の窓口で働いています。 OLや販売の仕事は12年位の経験はありますが、銀行は全くの未経験です。 研修は10日位で、いきなり窓口の仕事をしていますが、銀行用語すら良くわからず、毎日、悩みながら仕事をしています。 そのせいなのか周囲の行員さんたちは私に冷ややかです。 昼休みでも無視されている状態。 今まで働いた会社とは違って、新人だからと質問をすれば嫌な顔をします。 正直、10日間の研修は初歩の初歩しか教えてくれなくて、現場に出ると見たこともない帳票があって、処理方法がわからないというのはザラです。 ミスなんかしようものなら、ケチョンケチョン。 目も合わせてくれなくなります。 正直、OLをやっていた時は指導係もしていたし、事務やPCも得意で失敗とかもあまりした事はなく、上司に怒られると行った事もなかったので、この年になって人に怒られると 「この仕事向いていないのかな」と毎日、悩みます。 だからといって、年齢が年齢なので他の仕事を探しても見つからないだろうなぁって。 まだ1ヵ月半。 同じミスを繰り返さないように頑張るべきか、辞めちゃうべきなのか悩んでいます。

  • 仕事ができない銀行員はリストラされるのでしょうか。

    都市銀行銀行に就職しました。男です。もう三年目です。しかし未だに (1)国家試験に受からない、 (2)業務は覚えられない、 (3)仕事はできない、 (3)仕事をふってもらえない、 (4)「あいつが辞めるのは時間の問題だな」と陰ではいわれている、 (5)銀行内の支店で孤立気味、 (6)お前本当にバカだよなといわれることもしばしば。 という状況です。しかしとてもじゃないですけど銀行を辞めたなんて親にはいえません。そんなことしたら勘当されてしまいそうだからです。もともと不器用というか対人関係が苦手というか頭がいいほうではないタイプの人間です。 【周りからストレス発散されるタイプというか風当たりが強いというかいじられキャラというか周りから見ると攻撃しやすいタイプのようです。僕だけには周りの行員は言い方がきつい感じがします。】 一つ心配なのは【銀行は仕事ができない人は退社(リストラ)に追い込まれる】という話も聞きますし【銀行はリストラすると銀行の印象が悪くなるので強制的に退社には追い込まない】という両方の話を聞いたことがあります。 実際はどうなのでしょうか? 現役銀行員の方はこのあたり詳しいのではと思い質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 金融事務の「外国為替担当」の方の仕事内容詳細を教えてください。

    金融事務のご経験がある方、教えてください。 外国為替担当の方の仕事内容(業務の流れ)の詳細が知りたいです。 日々どのような流れでお仕事をされているのか、どんな点が大変か、 どのような知識が求められるのか、英語の使用頻度なども興味があります。 私は全くの素人ですが、金融事務経験があり外為担当されていた方と仕事で話す機会があるので、 少しでも同業務の知識を得た上でお話が出来ればと思い質問させていただきました。 ご回答どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 消費者金融の研修と仕事(新卒1年目)

    私の知り合いの女性が某大手消費者金融(熊田曜子が宣伝してる方)に勤めているのですが、 研修や報告書が多く、自分の時間をとれないくらいハードみたいです。 新入社員の研修がほぼ終了するのはどのくらいの 時期なのでしょうか? また仕事内容はそんなにハードなものですか? 同業界の方よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう