• ベストアンサー

金融事務の「外国為替担当」の方の仕事内容詳細を教えてください。

金融事務のご経験がある方、教えてください。 外国為替担当の方の仕事内容(業務の流れ)の詳細が知りたいです。 日々どのような流れでお仕事をされているのか、どんな点が大変か、 どのような知識が求められるのか、英語の使用頻度なども興味があります。 私は全くの素人ですが、金融事務経験があり外為担当されていた方と仕事で話す機会があるので、 少しでも同業務の知識を得た上でお話が出来ればと思い質問させていただきました。 ご回答どうぞ宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • good23
  • ベストアンサー率24% (62/251)
回答No.1

外国為替、と言ったときには、2種類の意味で用いられています。 1) 輸出や輸入に関わる融資業務。外国との物をやりとりすることで、その金額が日本円でなくてユーロとかドルだったりします。金利水準も円とは異なります。3年くらいすると相当詳しくなり、目をつむっていても できるくらいになります。 大手の都市銀行では、だいたい美人を置いていますから男性人には嬉しい職場です。しかし、2年くらいたつと、そうした美人さんの実態が見えてくるので、つらくなるでしょう。 2) 金融市場で、前述の外国通貨建て資金のやりとりのために、他の金融機関からドルを借りて、ドルが必要な輸入企業に貸すということをします。あるいは、ドル建てで機械を輸出した企業が日本円でお金を欲しい場合に、その企業からドルを受け取って、金融市場にドルを渡して相手から(他の銀行から)円をもらいます。それをその企業に渡します。 銀行間市場と、対企業担当(カスタマー)があります。人間という意味では、不完全な人が多いです、ようするに変わり者。短気な人がほとんどです。チームワークは悪く、自分ひとりが城です。独身者が多く、女性でもタバコをふかす方がほとんどです。 どちらも面白かったですよ。 とても疲れましたが。

choco_21
質問者

お礼

御礼が遅くなり申し訳ありません。 上記参考にさせていただき、無事仕事を終える事ができました。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金融事務、金融関連機関での事務

    派遣で仕事を探しているものです。 銀行から信用金庫、農協に至るまで、「金融事務」という求人を見かけます。似た業務で「一般事務」という表記の求人もあります。 窓口や後方事務、事務センターでの入力業務とは違い、 内部での事務だと解釈しています。 窓口や後方事務は銀行をはじめとする金融機関での経験がないと もちろん務まらないと思います。 事務センターでの入力業務は(経験ありますが)、 単純な入力だけでスキルアップにもならないし肩は凝るし辞めました。 今検討している求人は、「公的機関金融関連」での「金融事務その他」というものです。 サイトによっては一般事務という出し方もしています。 内容は、経理総務で、伝票起票・経理システム入力・請求書作成・資料作成(W・Eで)・経費処理・電話来客応対、などです。 これは、経理と解釈しているんですが、金融関連ということで 普通の会社の経理とは違った知識を要するのでしょうか。 例えば…銀行業務がわかっていないと勘定科目に苦労するとか。 部署としては、総務らしいですが、 全体では住宅ローンやカードローン、保険関係も扱っていて 融資の保証などもしているようです。 ですので、経理経験もかなり豊富でないと苦労するのかなと心配です。 ローン知識や金融知識、いわゆる銀行経験がないと一般事務や経理事務といえども職場が職場だけに高い専門性が求められるのかどうかが知りたいです。 あと、これらの疑問や自分のスキルで務まるかを判断するにあたって、 求人先や担当派遣元へ、どのような質問をすればミスマッチがおきないでしょうか。

  • 金融機関での事務

    金融機関 (または関連会社) での事務の職種表記が 一般事務となっているものは、銀行経験がなくても務まるものなんでしょうか。 窓口・後方事務・銀行事務となっているものは、 銀行経験がないと無理だとは思いますが、 一般事務などそれ以外はどうなんでしょうか。 仕事内容によっては未経験でもできそうと感じるものもあり、 でもやはり金融出身者には負けるだろうと思ったりします。 似た仕事内容に感じるものでも職種表記が様々で 仕事情報をどう見ていいかわかりません。 直接派遣会社に問い合わせてみても、回答も様々で 中には登録勧誘へ話が脱線する事もあるので 本当のところを知りたいと思います。 金融機関未経験者でも金融関連業界での事務が可能な場合はありますか。 (銀行事務センターでの単純な為替入力なら経験がありますが…) ただ、コールセンターやカード会社での督促メイン業務は希望していません。 色んな側面から情報を頂けると嬉しいです。

  • 【人事担当者】人事の仕事について教えて下さい

    人事担当者になって3年目になります。主に採用・研修・ 規程作成などの事務をしていましたが、後輩を持つこと になり、今後はそれらの業務を任せ、自分は更に上を目 指した業務に携わることになりそうです。 しかしながら経験が浅く、人事とはどういうものかと言う 一般知識さえ持たずして日々仕事をしてきたという現 状です。 まずは人事業務の基礎知識や、上記の仕事の進め方 について勉強したいと思います。 何か参考になる書籍やHPなどがあれば教えていただけ ませんか。よろしくお願いします。

  • 外国特許事務の仕事内容

    特許事務所での外国特許事務の求人内容を見ると、TOEICのスコアがかなり高いようですが、実際の業務ではやはり「読み書き」が中心となるのでしょうか?英語を活かした仕事がしたいとは思っているのですが、できれば「会話」の方も活かしたいと考えております。実際に働かれている方などいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスいただければと思います。尚、TOEIC915点と英検1級は取得しておりますが、特許事務は全くの未経験で、こてこての文系です(汗)。

  • 外国人と取引経験のある方…

    外国人との取引についてお分かりになる方、お願いします。 先日、ヤフーオークションでイギリス人からオファーを受けました。 (私に配慮してかわかりませんが、落札ではなく質問欄からです) 私はこのオファーをぜひ受けたいのですが、外人との取引は経験も知識も無く流れが全く読めません。 (通訳をしてくれる知り合いはいます) 相手は英国の金融機関を通じて支払いをしたいと言っています。 外国とは未経験の私が取引を出来るかどうか、取引をするとなるとどういう手順を踏めばよいか、気をつけること(為替レートやクレーム対処など?)、など、教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 外国為替実務経験を証明する資格について

    こんばんは。お読みいただき感謝申し上げます。 お知恵をお借りできればと思います。 30代前半の男性会社員です。 外国為替業務全般(為替・デリバティブ管理、外貨預金、ドキュメント決済、海外入金+債権引き当て、およびこれらにまつわる会計処理等)を4年ほど従事してまいりました。 目先の実務を覚えることが最優先であったため、実務先行で日々を何とかして今に至った感じです。 ただし基礎や理論を深く理解することなく年月が経過してしまった感じもしており、説得力のある説明をする時などには、体系的な理解があったほうがいいなということは常々感じてきました。 資格がすべてとは思わないのですが、資格はインプットとアウトプットに機会があり理解が深まること、 また試験日があるため〆切に効果が働くこと、形ある証明となることで自分の自信につながることから、資格という形で何か残すことができないかと思っております。 さしあたっての必要性を感じているのは、 (1)為替・デリバティブ管理 →経済学(ファンダメンタルズを知りたい) →経済学検定でカバー                                              →証券外務員一種(昨秋取得) (2)外為業務全般 → 銀行業務検定(外為上級)                通関士(外為法をメイン) が思いつくのですが、ほかにこれもお勧めというのはありますでしょうか? 大昔、税理士科目合格(簿財)と簿記一級、公認内部監査人を取得したことがあり、 勉強すること自体は苦ではありません。 余談ですが、税法を一つ取得しておき、有事に備える方法も生きる道としてはあるかと思っています。 また外為全般を押させた後に中小企業診断士を取得し、経営に関する知見を得、海外進出を図ろう とする企業支援の仕事をできればいいなという夢を持っています。 

  • 会計事務所での仕事内容を知りたい。。。

    当方36歳男です。 現在、経理事務を目指して転職をと考えています。 前職では一般事務をやっておりました。 経理の仕事に就きたく、急ぎ日商簿記2級を取得しました(簿記の学習はとても面白味を感じました)。 希望としては、企業経理か会計事務所で働きたいと思っています。 求人を見ると案の定「実務経験」が求められています。「決算までできる方」とかです。企業経理なら、自分はその経験はありませんが、2級程度ですが簿記の知識を身につけたので簡単なレベルならできると思っているのですが。。 1.会計事務所ではどのような仕事をするのでしょうか。数字以外の税知識も相当必要? 2.会計事務所に勤務する方は(特に男性)ほとんどの方は独立の意志をお持ちなのでしょうか。ということは、税理士試験や公認会計士試験の受験意思があるのでしょうか。 3.事務所の所長が現役引退となり、自分がまだ働ける年齢のとき、職を失う?のでしょうか(独立する方はいいでしょうが)。 4.会計事務所と税理士事務所は違うのですか。求人などみると「○○会計事務所」といっても、業務内容は「税理士業務」が多いと思うのですが。 5.決算期はどこの事務所でも深夜帰宅などの激務となるのでしょうか。それとも所長の性格により事務所によって様々、入ってみないとわからない?でしょうか。 しのごの言ってないで、アルバイトでも何でも会計事務所に入ってみるのが大事なような気も今、してきました。 けどそれでは、今後正社員として就職する際のいわゆる「実務経験」にはなり得ないとも思えますね。。 生活のこと、今後の人生設計を考えると、派遣パートバイトで実務経験のワンステップを踏んでいるような場合でもないと。。 最近、少しばかり、嫌が応でも焦りを感じ始めました。

  • 事務の仕事内容について教えてください。

    今度医療機材を扱う会社の営業事務の面接を受けることになりました。 私は事務未経験で基本的なことがわかっていないので、ぜひ教えて頂きたいと思い、書き込みしました。 まず、受発注業務とは具体的にどういう仕事なのでしょうか? また同じように見積書作成、伝票作成、取引先管理などについても知りたいです。 できればその書類等がどういうものなのか画像付きで教えていただければ幸いです。 とにかく事務が未経験なので、一体どんな仕事をするのかが、言葉を聞いただけでは今いち分からないので 困っています。 参考文献を紹介していただけるだけでも結構です。 詳しく教えていただければ助かりますので よろしくお願いします!

  • 金融事務?の仕事

    派遣で探しているんですが、都市銀行の営業部なんですが、不動産を扱う仕事 らしく、(私は全く知識はないです)行員と一緒に研修も受ける事になっているらしいのですが、研修が必要で、仕事内容としては、年をとっても近くの銀行などで 働くのには知識が身についてオススメだ。とのことなんですが、こういう状況 だと、土日などで研修の内容を復習したり、プライベートな時間も勉強に 費やさなければならない状態になりがちなんでしょうか?暗記するものが多かった りで、覚えてなければ仕事にならないのなら、やらざろえない状況ですよね? 全く知識がないのでわからず、困っています。私は金融機関での経験は全く ありません。希望にあうところが見つからず、1年半もバイトをしながら探して いるから、人がいやがるようなものばかり紹介されるんでしょうか?

  • 医療事務の仕事内容教えてください!

    今、医療事務経験者優遇と書いてあるところに面接に行こうと思ってます。 私は医療事務のこと全然わかりません。 仕事の内容は『外来受付、一般事務及び医療事務。レセプト業務』と書いています。 一般事務もやったことないし、医療事務ってどんなことするの?レセプトって難しいのー?って感じです!! もちろん面接で医療事務の資格は取るつもりだと伝えますが、 仕事しながら取れるほど簡単なものなのかも不安だし・・・ 全然経験なくてもできるものなのでしょうか? どんな仕事内容なのか詳しく教えてほしいです!!